インドネシアに住んでるけど質問ある?

0001名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:52:57.51ID:+WdC29kw?2BP(0)

多分、みんなイメージ無いかもしれないけど、女の子はかわいい。
特に、スンダ人と、マナド人。JKTのメンバーもほとんどこのどちらか。
オネーチャンが相手してくれるお店も、たいていこのどちらか。
Tinderは、日本人というだけで入れ食い。
インドネシア人の憧れの国:第一位日本(ダントツ)。
0002名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:12:14.78ID:LsjeiS3b
日本と比べて住みやすい?
仕事とかどう違う?
0003名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:47:24.48ID:FSNEyMqw
治安は良い?ヤバい事件を見たことはある?
0004名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:48:48.18ID:TJCULzbi?2BP(0)

>>2
住みやすいよ。ただ、ジャカルタだと、休日にやることがなさすぎる。
ローカルの彼女を作りたかったら、すぐにできる。
40代・50代でも、日本人というだけでモテモテ。
ほとんどのおじさんが、20代の超かわいいカノジョがいる。

仕事は、日本とは違うな〜。一般人は愚直に与えられたことをやることはできるけど、
ちょっとでもイレギュラーな事が発生すると、全く対処できない。

>>3
治安はすこぶる良い。日本と同じくらいだと思っても良いよ。
女性がお酒飲み終わって夜に一人で帰っても大丈夫。
ヤバイ事件なんて見たことない。
0005名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:49:59.38ID:TJCULzbi?2BP(0)

あ、PC変わったから、ID変わった。
0006名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:07:09.03ID:MonC0fZ3
>>1
かわいいこと知り合っても言葉がいちばんのネックなんだが
かわいいこと知り合うためにわざわざマイナー言語学習するほどの気力ないし
0007名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:32:10.72ID:TJCULzbi?2BP(0)

>>6
英語が喋れる子は普通にいる。インドネシア語は世界一簡単な言語と言われていて、
ちょっと勉強すれば、すぐにコミュニケーションが可能になる。

高校から第2外国語が必修なんだけど、ほとんどの高校生が日本語を選択するので、
インドネシア人の多くは、簡単な日本語はだいたい喋れる。
子供の頃から、日本のアニメで育ってるし。

日本に留学して、真面目に日本語を勉強してた子も結構いるよ。
彼女たちは日本人との出会いを求めてるけど、独身の日本人男性の数が少なすぎて、
困った挙げ句、妻子ある日本人と付き合うことになる。
Tinderでも、日本人にLikeしてほしくて、日本語でプロフ書いてる子もいるよ。

オネーチャンのいるお店だと、ほとんどの子が日本語喋れる。
0008名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:44:23.91ID:TJCULzbi?2BP(0)

これまで日本からの駐在員に沢山会ったけど、たいてい、帰任時に嫌がる。
ほとんどの男性が、若いローカル彼女がいるので。
日本に帰ったら、若くてかわいい女の子にチヤホヤされることなんてなくなるしね。
0009名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:49:09.95ID:YFMAdfS1
永住ではないでしょ?
0012名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:44:10.39ID:wsajVBhC
>>9
永住ではない

>>11
ジャカルタだから、全然知らなかった。ジャカルタと、地震のあった街は、札幌-福岡くらい離れてる。
0014名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:26:24.79ID:vVTe/mo6
インドネシア女性の万個は見れましたか?
0016名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:53:26.61ID:dNR9XbCI
俺もインドネシアに住みたいから仕事紹介して
0017 ◆qm/HsZjB53wS
垢版 |
2018/11/11(日) 11:56:17.98ID:8L5xUKdk
嫌儲の嘘つきbeじゃねえか
0018名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:42:26.22ID:s0VfkKMF
インドネシア人の大多数は
イスラム教だからバリ島以外のインドネシアでは酒飲みは嫌われるのは本当ですか?
現在、日本の横浜市でジャワ島出身のインドネシア人の恋人と暮らしていて
インドネシア人としては、珍しく仏教徒で
フィリピンやタイ人などに混じって横浜市内の東南アジア系の
クラブでホステスをしています
0019名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:35:29.36ID:wzFu57qM
>>18
ジャカルタのムスリムなんて都合良い時だけムスリムぶるエセ信者ばっかやで
一応街中で1日に何回もコーランは流れるけど
0020名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:57:32.27ID:vMZzcXCM
>>19
ジャカルタに一回だけ行った事があるけど
大多数がイスラム教徒の国でモスクがあちこちに
ありました
でも、現在付き合っている恋人はインドネシアでも少数派の仏教徒
で恋人の兄貴はジャカルタ近郊の
小乗仏教の寺院で僧侶になっていて
ジャカルタで釈迦の誕生日を祝う花祭りに
参加しました
あと、恋人の家族やインドネシアの仏教会の 関係者とボドブゥドール遺跡に行って
参拝しました
0021名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:19:42.71ID:NTbspeSt
酒場で30万ルピアでベッドを共にしてくれる女が、ベッドの上で堂々と「私はムスリムよ」と言ってくる国。それがインドネシア
0022名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:22.56ID:gNBRMBVj
ジャカルタなう
グランドインドネシア付近で歩行者天国やってるわー

グランドインドネシア付近でオススメのSPA massage教えてくれると嬉しい
0023名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:49:37.82ID:UNIJ41xV
インドネシアで生活をしていて気をつけてなければ
いけない事は、日常会話で、政治の話を
することはタブーです
本人は批判しているつもりがなくても、どこかで
誰かが聞いていて「あいつは政府を批判している」と受け取りかねません。気をつけてください!
 インドネシア、マレーシア、パキスタンなどのイスラム教の国では、ゲリラやスパイが
潜入している可能性もあるので、日頃から注意が必要です。
0025名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:17:08.72ID:zU6Jhkp0
マジレスすると
インドネシアとか後進国に移住する欠点はキャリアとか給与の下降がネックになって
その後日米欧への復帰が難しい片道切符になる事
そこで死ぬなら本人の自由だが
0026名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:55:46.16ID:/dguOw13
>>25
マジレスするとインドネシアをなめすぎ
0027名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:27:08.77ID:m9uxVfYA
>>25
いつまでも日本が最高と思ってる典型的な老害思考だな
0028名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:25:16.80ID:agnzH0LB
>>26
25じゃないけど
インドネシアってIT機器とか輸入に時間かかるし、やたら関税率とか高いから
ビジネスのスピード感ないし いい技術も手に入りにくい

Grabとかがアメリカでやってるみたいにベンチャーファンドやってて活気が出そうな雰囲気あるが、
能力あるやつは、シンガポールから金引っ張ってくるしな
0030名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:53:22.42ID:oNeb8avv
住んでみたいんだけど、ジャカルタとか外国人でもアパートすぐ借りれんの?
0031名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:55:02.81ID:/T2IH0yi
安倍さんは外人の低賃金労働者(奴隷)を大量に入国させるらしいね。それに伴って日本人の給料も外人労働者並みに安くさせるみたいだね。
日本人と外国人の格差を作らせないそうだ。
日本の労働者の災難は終わらない。     日本人の中流以下の人の年収まで下がり
生活は苦しくなる。
安部総理の政策は失敗するとおもいます。
詐欺、強奪、売春、薬物が増え治安は悪くなる。
責任は誰がとる?
0032名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:31.81ID:7UFt4Ujr
>>31
ニホンは未来がないワケよ

それに気付いてる優秀な人は海外に移住する
0033名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:18:30.24ID:bit6eqfF
インドネシアの銀行の口座開設した。
今ルピ安だし 定期預金でバグースバグース
0034名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:11:06.60ID:uiQIw9ER
インドネシアでそこそこでかいベンチャー企業が東南アジアレベルの広域で成功してるのは認めるけどな

日本からの被援助国なんかに将来預けで粋がってる時点でお前ら3流以下だわ 本物を全く知らない
0037名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:24:10.15ID:WqN9txA7
インドネシアって定期的に飛行機事故やらかすよな
あれって何か原因あるの?
0038名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:24:15.13ID:ZfAZIgQK
>>37
多分関係ないだろうけど8月くらいにスカルノハッタで10秒くらい停電した時になんか色々大丈夫かと不安になったわ
0040名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 02:06:27.86ID:7YBUaFeh
インドネシア語って簡単だな
文法がシンプルで覚えやすいわ
0041名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:39:19.99ID:/gaRKTUI
日本に住んでて、インドネシア語ってどうかな?
仕事需要とか
0043名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:54:49.82ID:7YBUaFeh
使う文字は普通のアルファベットだし、ローマ字読みだし、語順は英語とほぼ同じだし
時制で動詞変化しないし、格変化もしないし、これ最高だろw
使用人口も1.6億いるし、コスパ良すぎ
0044名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:05:27.14ID:7YBUaFeh
あとハングルって絶対に日本語がモデルになってると思った
表記がちがうだけで助詞の使い方とか語順とか日本語そっくり
0045名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:24:28.71ID:xMH7rymM
当たり前の事を今更ベラベラ‥w
0046名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 06:07:00.75ID:wB9GUYyV
大学生なんだろw
英語以外の外国語って新鮮だよなw
0047名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:36:44.54ID:gViIjZqR
マイナーなところを突く俺カッコいい的な意識高い系大学生か
0049名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:13:18.16ID:Bp9TPOa0
インドネシアは地震や津波、火山の
噴火が多いため
観光で訪れる程度なら良いが
移住はしたくないです。
0050名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:24:21.68ID:Bp9TPOa0
あと、インドネシア国内でイスラム色の
強い地域は嫌ですね!
ヒンドゥー教が多数派のバリ島なら
住みやすいかも
0051名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:14:01.91ID:Sf1YUMMI
>>50
イスラム色が強いも何もイスラム最大の国だからな
バリが異質なんだよ
ジャカルタは協会の隣にモスクがあったりしてなんかもうなんでもありって感じだけど
0052名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:40:23.62ID:Bp9TPOa0
>>51
ジャカルタに行った事があるけどジャカルタは、イスラムが圧倒的に多いけど
ヨーロッパ風のゴシック様式のカトリックの大聖堂や、バリヒンドゥーの寺院や仏教寺院など何でもありますね!
 
0053名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 04:55:46.83ID:JB5Fxo5t
津波大丈夫か?
0054名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:06:19.61ID:Ljd5ctEG
インドネシア語って簡単だとか言われてるけど、実際どうなん?
現地でそこそこ勉強しつつ例えば彼女作ったり現地で友達作って実践してたら一年でそこそこはなせるようになるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況