X



【必読】各国政府の移民局のページ【条件】
0001名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:39:39.47ID:g5tgVA68
自分には資格や条件があるかよく見ましょう。


■入国管理局
http://www.immi-moj.go.jp

■外国人登録原票を必要とされる方へ
http://www.immi-moj.go.jp/news-list/121019_01.html

■技能実習制度
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri05_00014.html

■特別永住者
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_2/index.html

■人身取引対策への取組
http://www.immi-moj.go.jp/zinsin/index.html

■入管法
http://www.immi-moj.go.jp/hourei/index.html#sec_02
0039名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:26:35.30ID:YSPECSC4
【ビザなし渡航】

査証(ビザ)Visaなしで外国に入国すること。
一般的には、査証の取得が入国の前提必要条件である。
しかし、ヨーロッパのシェンゲン協定領域をはじめ、かなりの国の間で、
【短期】(通常3か月以内)の観光旅行等については、相互協定によって査証なしでの入国を相互に認めるか例も増えてきている。

勘違いしてはいけないのは、

・入国する国にとって国益に関わるような【労働(商業活動)などを行う場合はその為のビザを取らなくてはいけない】という事
・あくまでも短期滞在で、観光などの明確な目的がないと入国の際に入国拒否される場合があるという事
・日本に対するその国の国民にとっての日本への入国の際も同じであるという事(相互関係)

【早い話が国家間の信頼性の証です】

■ビザ免除国・地域(短期滞在)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/tanki/novisa.html

■パスポート(旅券)とビザ(査証)の違いとは
https://www.toppantravel.com/column/3619/
0040名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:29:06.37ID:YSPECSC4
■ワーキングホリデーについて

・相手国・地域に居住する相手国・地域の国民・住民であること。
・一定期間相手国・地域において主として休暇を過ごす意図を有すること。
・査証申請時の年齢が18歳以上30歳以下であること(オーストラリア,カナダ及び韓国との間では18歳以上25歳以下ですが,各々の政府当局が認める場合は30歳以下まで申請可能です。)。
・子又は被扶養者を同伴しないこと。
・有効な旅券と帰りの切符(又は切符を購入するための資金)を所持すること。
・滞在の当初の期間に生計を維持するために必要な資金を所持すること。
・健康であること。
・以前にワーキング・ホリデー査証を発給されたことがないこと。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/working_h.html
0041名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:44:09.63ID:yKMPbZdw
日本は国民国家(Nation-State)である。 Nationとは生まれを意味するラテン語からきている
Nationとは『文化を共有している人たちの集合体』のことだ
国民とは仲間である。誰と仲間意識を共有できるかである(リチャードローキー)
「自由と民主主義が守られるには国民の同質性が確保される必要がある」
byジョン・スチュアート・ミル
社会心理学者ジョナサン・ハイトによれば、保守的心理とは「多様性よりは同質性、変化よりは安定、
平等主義よりは階層と秩序」を重んじることである。
多様性に力があることは否定しないが、それは才能の多様性であって
人種や民族の多様性を意味するものではない
民族国家の強みは同じ人種、同じ民族、同じ言語
共通の美意識、共通の価値観、共通の歴史的体験、共通の神話
多様性ではなく統一性こそが血統主義こそが日本の強みなのだ
一つの国家、一つの民族、一人の天皇の三位一体こそが日本国なのだ
日本民族の自由と民主主義の為に異民族を排斥するのは正当な権利
0042名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:44:57.55ID:yKMPbZdw
ハンチントンは移民受け入れは公益事業への支出増加
就職難、低賃金、もとからいる労働者の手当て削減
社会の分裂、文化摩擦、信用と共同体の衰退
ナショナルアイデンディティの喪失によって
移民によって得られる利益は帳消しになると警告している

アメリカのジョージ・フリードマンが指摘しているけど
民族国家・自然国家での移民・難民は難しい。アメリカのように理念でできた国家ではなく
共同体・血統によって成立した国家での移民はいつまでたってもよそ者にすぎない。
ドイツでは3世になってもトルコ人はよそ者扱いされ社会統合はされていないらしい。

福沢諭吉の「学問のすすめ」で移民反対
「無学文盲、理非の字も知らず、身に覚えたる芸は飲食と寝ると起きるとのみ、
その無学のくせに欲は深く目の前に人を欺きて巧みに政府の法をのがれ、
国法の何ものたるを知らず、おのが職分の何ものたるを知らず、
子をばよく生めどもその子を教えるの道を知らず、
いわゆる恥も法も知らざる馬鹿者にて、
その子孫繁盛すれば一国の益はなさずして、かえって害をなす者なきにあらず」
0043名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:45:09.40ID:yKMPbZdw
エマニュエル・トッドは家族構造の研究を通じて、日本が非常にヨーロッパ的であり、
特にドイツやスウェーデンに近いことを見出し、日本特殊論を否定した
トッドは頻繁に日本に言及するが、
それは日本がヨーロッパと同類であるという確信に基づいている。
中国や韓国が言及されことはない。白人からは彼等は正真正銘のアジア人と認識されている。
欧州との連携を深め、北東アジアは捨てるべき 。彼等は帰るべきなのだアジアへ
我々文明人と特亜の人達は違うのだ。これは差別ではなく違いを認めることなのだ
別々に隔離されて生きることがお互いの幸せにつながるだろう。
0046名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:57:42.08ID:qFLUtsSk
>>45
これ全ての板にペタペタとコピペしてる北海道の無職だろ
0047名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:47:37.32ID:cFucJVlt
なかなか有益なスレ
0048名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:43:48.53ID:jTb6Yhvz
永住権の条件がゆるい国としてフィリピンを発見、申請してみた

https://ijuusya.com/eijuu-jouken.html

フィリピンで永住権を取得するなら、
イミグレ等の役所とつながりがあるエージェントを使うことは必須。

事実上の条件となっている。

そして、エージェントによっては5万USドルを立て替え、
確認終了後まで口座に入れておくサービスをしていることも。

つまり、5万USドルの金額を払えなくても
数万円の手数料を余分に払えばクオータービザが取れる。

取得後は預託金も不要。


さすがにここまで簡単な条件で永住権が取れる国は
他に見つからなかった。

たとえば、海外移住先として人気のマレーシアにも
MM2Hというリタイアメントビザが存在する。

ただし、こちらは50歳未満なら1500万円以上の金融資産と
900万円以上のマレーシア国内の定期預金が求められる。

それだけならいいが、
10年更新である上に、最低預金額を大幅に引き上げる動きがあり、
今後もずっと更新し続けられるか不安が残る。

取りやすいリタイアメントビザではあるが、
持続性には疑問が残る。
0049名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 02:41:00.83ID:vCdsWQS4
■ビザなしでの長期滞在

最も簡単な方法は、ビザなしによる入国です。しかし、滞在日数は各種ビザの制限日数よりも短めに設定されていることが多いため、移住と言うよりは中期〜長期滞在になるでしょう。

また、観光を目的とした短い期間でも、入国の際にビザが必要な国もあります。そのような場合、審査は簡易的なものが多く、基本的にはすぐに取得できます。
国によっては、現地の空港あるいは港に到着してから、入国審査の段階で即時発給されるケースもあります。
一方、カナダのように、観光ビザ自体は免除されていても、事前にeTA(電子出入国カード)の取得が必要な国もあるので、必ず入国の際の注意点を確認しておきましょう。

ビザなし滞在での注意点
ビザを取得しない入国は、一般的に滞在期間が短めに設定されているので、オーバーステイに注意が必要です。
また、ビザなしで認められている滞在期間は国によって大きく開きがあり、カナダでは最大6ヶ月の滞在が認められている一方、中国では15日しか滞在できません。

このビザなしでの滞在期間が終わった後、現地での延長が認められている国と、認められていない国があり、認められている国でも回数の上限は異なります。
さらに、滞在日数が切れる直前に隣国へ出国し、再入国を経て、再び滞在1日目にする行為(一般的にビザランと呼ばれています)に対して、現在は厳しい対応をしている国もあり、基準や条件は流動的です。
0050名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:19:01.35ID:2yMlqLS3
フィリピンがいいのかい
0051名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 02:17:46.14ID:DOMSlac9
▶イスラエルのワーキングホリデーに関する協議が進行中![2018.01.16]

2017年12月25日、日本はイスラエルとのワーキングホリデー協定交渉について、早期の締結に向けて作業を加速させることを発表しました。

イスラエルとの協定が締結すれば、中東で初のワーキングホリデー協定国となります。


■イスラエル
http://www.moia.gov.il/Hebrew/Pages/default.aspx
http://www.moin.gov.il
0053名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:41:25.45ID:hqMfnKFL
移住できるかどうか、ビジタービザで90日間住んで探ってみればいいし、ワーホリできる国も増えたから試してみればいい
0054名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:07:41.28ID:tMKO8XVw
ギリシャやスペイン・アイスランド等で
ヨーロッパが経済危機を迎えたことによって、
ビザについて新たなチャンスが生まれている。

というのも、一定額の投資をすることによって
5年間の滞在許可や永住権を交付する国が続出しているため。


たとえば、ポルトガルやスペインでは
5万ユーロの不動産購入を条件にビザが取れる。
当初、スペインはもっと低い条件で企画していた。

具体的には16万ユーロだったとされている。


しかし、ヨーロッパの多くの国はシェンゲン協定により
国境の行き来が自由になっている。

スペインが勝手なことをすると、
他の国にまで望まぬ移住者が殺到することになる。

たとえば、ドイツやフランスのような経済的に強い近隣諸国は
貧しい移民に手を焼いている。

16万ユーロとなれば約2,000万円。

これには利害関係のある周辺各国から批判が集まり、
結局50万ユーロにまで基準が上がった。

ポルトガルもスペインも住みやすそうな国であり、
英語があまり通じないという懸念点はあるものの、
移住先としての魅力は十分過ぎる程に持っている。
0055名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:29:39.16ID:ZGsAYUbp
■ 海外渡航・滞在

日本国籍の方が海外へ渡航する際のビザについては、渡航先国・渡航目的・滞在期間等によってビザの要否・種類が異なり、また、国によっては事前通告なしに手続きが変更される場合もありますので、詳細は日本国内にある渡航先国の大使館・総領事館に確認し、最新の情報を入手してください。
なお、各国の一般的な出入国審査等については、外務省 海外安全ホームページの安全対策基礎データでも参照できます。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/index.html
0056名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:58:18.94ID:O8ISdsya
>>1

【統計】戦後初 刑法犯100万件下回る 一方で児童虐待が大幅に増加


2017年の犯罪白書が公開され、刑法犯の認知件数が、戦後初めて100万件を下回った。
刑法犯の認知件数は14年連続で減少し、2016年は、2015年より10万2,849件減って、99万6,120件だった。
100万件を下回ったのは、戦後初めてのこと。
一方、児童虐待の検挙件数は1,041件と、2007年当時と比べて、およそ3.5倍に増えているほか、配偶者間での暴力やストーカー犯罪も増加傾向にある。
薬物事案では、危険ドラッグに関わる犯罪で検挙された人が減ったものの、大麻取締法違反では、2015年より25.6%増え、2,722人が検挙されている。

https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00376758.html
https://i.imgur.com/LIEcyky.jpg


■99万6,120件の内、外国人による犯罪 (785件) ・ 国籍別 2017

https://i.imgur.com/2HNS0rm.jpg
https://i.imgur.com/NcRz3U7.jpg
0057名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:05:35.66ID:G40WSgk/
>>1
■ 海外渡航・滞在

日本国籍の方が海外へ渡航する際のビザについては、渡航先国・渡航目的・滞在期間等によってビザの要否・種類が異なり、また、国によっては事前通告なしに手続きが変更される場合もありますので、詳細は日本国内にある渡航先国の大使館・総領事館に確認し、最新の情報を入手してください。
なお、各国の一般的な出入国審査等については、外務省 海外安全ホームページの安全対策基礎データでも参照できます。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/index.html
0058名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:43:28.68ID:3OzHSNRY
>>1
事件を公表してから一年。札幌ひばり◯丘病院へ入職を希望する看護師が一人も いなくなった件。

ガチでヤバすぎる。在職中の人は退職の準備を。
0059名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:01:37.61ID:53aVuOAv
これ読めば質問なんかするまでもないんだけど
100%ビザ貰えない無能なのかな
0061名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:18:17.75ID:C3b6+5sF
>>1


ニューヨーク都市圏の(中国系人口)は、アジア外の都市圏で最大であり、2007年コミュニティ調査の時点で61万9427人で、チャイナタウンも少なくとも六つを数える。

(アメリカ合衆国統計局が実施した2005年から2007年のアメリカコミュニティ調査)


■ニューヨーク都市圏

・白人・・・・・・・・44.1% (非ヒスパニックは35.1%)
・ヒスパニック・・・・27.4%
・黒人・アフリカ系・・25.2%
・アジア系・・・・・・11.6%
・ネイティブ・・・・・0.4%
・太平洋諸島系・・・・0.1% 未満
・混血・・・・・・・・1.9% (非ヒスパニックは1.0%)
・その他の人種・・・・16.8%(非ヒスパニックは1.0%)
 

  
0063名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:48:34.38ID:GHbZ0x9e
必要な要件が
0064名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:47:23.62ID:xyX5m2No
[自演] http://matsuri.5ch.net/denpa/
[独り言] http://egg.5ch.net/shugi/
[質問がしたい] http://matsuri.5ch.net/nandemo/
[エロ乞食] http://babiru.bbspink.com/21oversea2/
[恋愛ババァ] http://love6.5ch.net/lovesaloon/
[特定の人を叩きたい] http://lavender.5ch.net/net/
[精神病] http://mevius.5ch.net/utu/
[妄想癖] http://krsw.5ch.net/mental/
[負け組み] http://rio2016.5ch.net/loser/
[〜けど質問ある?] http://hebi.5ch.net/news4vip/

[リア充]
https://m.facebook.com
https://www.instagram.com
[独り言を見て欲しい]
https://twitter.com/
0067名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:51:47.36ID:r0ISHiy+
【5ちゃんねる速報】EU諸国からのアクセスが出来なくなる 浪人でも回避不可
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526912250/

EU離脱(Brexit/ブレグジット)が決まった英国も、離脱前の現時点ではGDPRの対象国になりますし、離脱後もGDPRに準拠の予定とのことです。

ただ、保護対象データは、上記の対象国の国民に限りません。EEA内の所在者の個人データが保護対象となりますので、EEA域内にいる外国人も対象となります。
EU域内に在住している日本人だって対象になります。
0071名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:49:09.52ID:vWZaxalT
国際移住データベースは、世界約200の出身国・地域別に1年間の
OECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。
日本への移住者は「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。

 15年のトップ10は

(1)ドイツ(約201万6千人)
(2)米国(約105万1千人)
(3)英国(47万9千人)
(4)日本(約39万1千人)
(5)韓国(約37万3千人)
(6)スペイン(約29万1千人)
(7)カナダ(約27万2千人)
(8)フランス(約25万3千人)
(9)イタリア(約25万人)
(10)オーストラリア(約22万4千人)

−となっている。

 日本は10、11年の7位から12〜14年に5位、15年は4位と徐々に上昇。
外国人流入者は5年間で約12万人増えた。15年の日本への移住者のうち、
国・地域別で1万人を超えたのは、
多い順に中国▽ベトナム▽フィリピン▽韓国▽米国▽タイ▽インドネシア▽ネパール▽台湾−だった。

 政府はこれまで、建前上は労働移民の存在を認めてこなかった。
現実には途上国からの留学生を含めた外国人労働者が欠かせない存在となっており、
生活者として受け入れて支援する共生政策の充実が求められている。

https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_000.jpg?1527627700
https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_001.jpg?1527646922
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況