X



嫌儲海外移住促進部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:14:50.95ID:KZXTEXYG
もう日本は老人がドカーンと増えていく未来だ。
小数派の10〜20代の若造はボンクラのお子ちゃまだけで使いものにならないよ
ネットの中で詐欺やって有頂天じゃぁね
東南アジアンの青少年層以下のクズだろうにさ

そろそろアメリカのように世界中から移民を受け入れるべきだ。
毎年100万人規模で都市部も地方も受け入れる。
日本が崩壊する前に受け入れるべきだ。
そういう意味ではアメリカは日本の100年先行ってる。

日本はすでに高齢化で人口減少時代に突入、地方は無くなっていくぞ。
新しい民族・移民を受け入れて新しい国を立国しなきゃ終わっちまうぞ
アメリカを見習うべきだ。(中国、韓国、ブラジル、フィリピン、イスラムとか反日とかあまり関係ぞ)
日本はボンクラ若年層とヨボヨボ老人と既得権と詐欺の政治家だけの国に成り下がっちまうぞ
下手したらアメリカや中国の植民地、自治区になったほうがいいかもしれん。 
0286名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:17:56.60ID:M3/hDhw0
>>284
年金もらえると信じてるようなやつはそのまま日本にいたら?
立ち位置が中途半端すぎる
0287名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:28:13.28ID:Pum4TUO2
>>283
基本は年金も住民税も止める。
あと国によっては、海外で得た株式の利益は、その国に持ち込まない限り非課税なところがあるので、そういった場合は資産をシンガポールに移して運用、居住国には持ち込まないようにすれば、非課税運用できる。
0288名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:49.54ID:cqWFiJKw
>>285
すでに安倍様が入れまくってる。
コンビニ、介護福祉、工場、建築、飲食は外国人に頼るしかない。
そのうちアメリカやイギリスみたいになる。
日本の老人も移民が面倒みる流れになるだろうね。
0289名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:14:59.51ID:Jjrbc3MP
この流れでちょっと質問なんだけど
海外に移住して日本企業相手に外注業務する場合は税金どうなるのかな。
もしも非課税なら、外注勤務可能職種は、
日本で信頼確保したあとに海外飛ぶ方法もあるのかとか思ったが
そう甘くはないよな?
0290名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:03:38.69ID:E9iI3nRA
>>289
個人事業主でやるってことか?
源泉徴収が2割引かれるぞ
確定申告で取り戻せばいいんだが
住民票を抜くとマイナンバーを取り上げられるからe-Taxができずに帰国しなけりゃならない
ここはマジでムカつくところ
0291名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:28:05.19ID:Jjrbc3MP
ファーーーww
やっぱ使えねぇかなこの手は
0292名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:55.60ID:Pum4TUO2
国によるけど、 その国で居住者証明とって、
日本の税務署に提出すれば、日本から海外に支払うときの源泉税は免除になるはず。
0293名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:48:00.25ID:BYVLB5UN
>>292
ソースあるの?
源泉徴収の意味分かってる?
0294名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:39.61ID:BYVLB5UN
>>291
使えなくは無いが滞在許可証を取るためにも現地で仕事はあった方がいい
還付金をゲットするための確定申告は3月にしなけりゃならんわけではない
帰国する用事があるときについでに税務署によればOK
0295名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:28.11ID:cqWFiJKw
日本人は働くために生きるのです。
もう1000回くらい聞いたことがあると思いますが多くの日本人は働くために毎日生きています。
日本以外の国の人は、生きるために働き人生を楽しむことを意識している。
再確認の意味で、ここでくどくどと長く述べることはしないので、警告のみにとどめます。

企業戦士なんて死語だ!サービス残業を仕方なくしている日本人は声を上げろ!
0296名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:15:00.01ID:WM0ry7Yg
>>252
マリファナがショボいからやだ
0297名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:02:28.59ID:Pum4TUO2
>>293
ソースあるっつうか、
そういうこと言われて、海外の取引先から居住者証明もらってきて、源泉徴収免除の書類書いた記憶ある。
実際の手続きは、専門の部署がやるから、把握してないが。
租税条約に基づいたものなので国によって違うかもな。
0298名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:28:37.79ID:TPsUE8jJ
>>297
ちょうど確定申告の時期だし
おれも調べてみるけど
日本に徴税されないなら住んでる国に取られることになって余計に面倒なことになるかもしれん
0299名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:33:52.25ID:YgC8Qe6X
はっきりとした目的があるのならともかく、海外に行くことを自分探しの延長と考えていて、
ここじゃないどこかに行けば本当の自分が見つかるはず!なんて了見の奴は何をやってもだめ。
自分のケツも満足に拭けない人間が国際貢献だの人の役に立ちたいだの分不相応なことを考えるな。
0301名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:59:54.76ID:YgC8Qe6X
まあええがな。
人生なんかいい加減なもので一寸先は闇だ。
自分のやることに過剰な意味づけをしないように。
0302名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:01:10.95ID:57EDJzT6
日本にいたら安倍政権とその支持者に殺されるから脱出するのであって
国際貢献だの自分探しだの言ってるやつがこのスレのどこにいるんだ?
0303名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:02:27.16ID:57EDJzT6
>>301
何年前からタイムスリップしてきた?
バブルおじさんかな?
しね
0304名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:08:05.83ID:GHt57S8D
 _彡⌒ ミ      コーヒーはイリーナネシア
 ( ,_ノ` )
       ζ
      [ ̄]'E
.         ̄
0305名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:11:19.19ID:Pum4TUO2
今の時代、海外に移住するとか、普通になりつつあるだろ?
昔でいうと、田舎から東京に出てくるようなもん。
それの現代版。
0306名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:47.76ID:ZqhRGBas
>>305
旅行ならそんな感覚だが働く、暮らすとなるとビザがあるから容易ではない
0307名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:58.93ID:l7EX+r7V
>>299
そんな奴本当におるの?(笑)
ずいぶんと時代を読めていないというかアホというかw

自分は海外に行く目的は金だよ。
日本国内では成り立たない職業だからね。
日本←→海外で往復するスタイルだから移住ではないね。
日本で企業に就職しない限り生活の拠点はあっていいとおもうよ。
なんだかんだ言って日本は便利で治安良くて食事も美味しいし
自分が家族がいるから永住とかは無理ですね。
0308名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:59:36.40ID:tQQmaP32
金が稼ぎたいってだけで海外で金が稼げるなら今頃日本国民全員が金持ちだわ
0309名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:26:39.67ID:ptyigBVx
海外で稼げるスキルって例えば何がある?英語と日系企業の管理職スキル以外で頼む
0312名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:32:06.97ID:SUqkutTo
日本で転職活動がうまく行かないときに東南アジアの求人を見つけてすぐに決まった俺みたいなのもいる
何ができるとかどんなスキルとか質問する前に求人をググれよ
0313名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:11:34.51ID:WSjHr3RV
海外生活やりほうだいのネットお得情報とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DUQRP
0314名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:00:19.85ID:jmwczNaO
働ければなんでもいいってわけじゃない人も多いのでは
0315名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:07:23.74ID:Xae8Tlp7
>>314
逆だろ
そんな贅沢言ってられるならずっと日本にいてそのまま野垂れ死ねばいいさ
お前ら、というか俺も含めてほとんどのやつは出来ることが少ないんだから
0316名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:00:37.76ID:XY94QflX
スキルなし、資産なしなら海外移住はオススメしない。
海外移住のメリットは、高スキル持っている人はさらに高い給与が貰えること、株式投資の税金が安いこと。
何もない人なら、日本の方が生活しやすいと思う。
0317名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:10:05.02ID:anKx7Ioj
何もない普通の人が日本に留まったら自民党に殺されるわ
0318名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:11:59.25ID:anKx7Ioj
「嫌なら日本から出て行け」と合唱する輩は
ホントに出て行こうとする奴の足を全力で引っ張ろうとするから困る
0319名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:26.25ID:l7EX+r7V
米国もUK、EUも就労は最近の移民問題やイスラムの問題でハードルを高く設定
日本人は彼らから見たら移民であるが高い能力をクリアーできていれば
日本=信頼できる国家なので、ビザは取得しやすい立場。
NYやLAは移民が多いので求人の条件に能力が達していれば移住しやすいだろう。
1千万の大都市は出稼ぎ含めた移民がゴロゴロいる。

逆に中国で高報酬で欧米と同水準の仕事が可能なのは上海、香港、新せん、東整くらいだろう。
中国は限られた大都市だけに欧米系、日系が進出している。
アジアナンバー1の大国は沢山人材募集がある。日本の約13倍の産業案件があるチャンスのある大陸。
(アメリカは日本の8倍なので中国の大国ぶりがよくわかる)

それと比較して日本は斜陽国家で社会保障が縮小して、廃業する企業はどんどん増え
高年齢化が加速して喰い詰める国民(低収入かつ老後が危うい下層)が今後は年々増加。
年金等の福祉制度に頼れず、チャンスすら掴めない喰っていくだけのみすぼらしい生活の日本人で溢れる。
殺伐とした東洋の小国として存在することだろう。
0320名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:58:33.95ID:xgHJ1GYx
でもおまえは移住してないじゃん
0323名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:42:09.35ID:hE74lEwj
日本にいたら安倍晋三に殺されるけど
海外に脱出すると安倍のバラマキ外交の恩恵が受けられるんだよなあ
ベトナムに地下鉄作ってくれてありがとう(笑)
0324名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:02:43.77ID:tIok3Gp0
俺は3年目。もう新鮮さはない。
次はどの国にいくか?
0325名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:50.52ID:2lmUJnyO
旅行じゃねーんだからさ
0326名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:50:38.99ID:tIok3Gp0
でもさ、海外のジョブホッピングの頻度見てると転職したくならね?
0327名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:53:50.56ID:09xr5qhJ
>>319
仕方ないでしょ日本は小さな国なんだから
アメリカも中国も広大な大陸で資源がある。
軍事力は強大で国民性もパワフル
大人しくて陰湿な日本人とは違う人たちなの。
日本人は小さな家に住んで必死に労働に励んで
(ブラック労働かもしれないけど)
それで1,2億人を何とか食べていけている。
日本の政治と国力の限界なんだよ。仕方ない。
日本はアメリカにはなれないんだ。
ブラック企業や長時間労働でもこれは日本スタイルなんだよ。
0328名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:29:41.30ID:kFp5Rh52
一回目の移住で上手く行くとも限らないしフットワークは軽い方がいいと思う
難しく考える奴が多すぎる
日本の田舎に移住して受け入れられるよりも親日国に移住する方がずっと簡単だろ
0329名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:20:29.28ID:aIxvM50r
嫌儲で否定的な意見が溢れる時って
その原動力は殆ど嫉妬心によるものだから
海外移住に対して、やたら足を引っ張ろうとする書き込みが増え出してるのは、
なんだかんだ危機感が強くなり出してる証拠だな。
先に行動できた奴が羨ましかったり、
行動しなかった事を肯定するために叩いたり。
厄介な話だが、ある意味で分かりやすくてよい。
足を引っ張ろうとする書き込みが増えれば増えるほど
より多くの人が移住を望んでいるという反映になるからな。
0330名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:04:58.52ID:09xr5qhJ
あなたの言う通りだとおもいます。
でも日本のシステムの限界なんだ。仕方のないことなのです。

日本に住んで日系企業に勤めていることが特殊な空間
日本で生活していることはUnfavorableでしかないからね。

肌感覚で日本がヤバくなっていることはわかっていても
職能スキル、語学力、コネ、資金の問題でなす術がない日本人は数千万人いることでしょう。

麻生総理とおもったけど十分に1億3000万人を喰わせていけると言ってたけど
これもすでに無理が来てて理想と乖離してしまっている。
それでやることは増税とバラマキと外国人を受け入れる政策。国家ビジョンがすでにない。
0331名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:21:33.22ID:tIok3Gp0
誰かUSでFAAMGのどれかで働いているひといる?
応募してみようと思うんだが、レベルが高すぎて付いていけないとかある?
一応学歴も職歴もそれなりで、LinkedInでお誘いくるレベル。
0332名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:40:55.77ID:A/VW38L0
ここの住人の指摘はリアルですわ。
と言うのも本当に日本に帰っても学生時代の同期、元同僚、親類、近所の顔見知りには会いづらい。
北米、英蘭の生活が中心で、あまりにも意識というか文化と知的水準のレベルが違いすぎて、気取ってるわけでもないし
常識の範囲で話しているつもりでも、嫉妬が凄い。
私が英国やカナダに仕事で行っていた時も一時的に住んでるってだけで嫉妬された。
いろいろ日本のメディアを通したその国の勝手なイメージでの悪口
食事、宗教、人種、娯楽など勝手に嫌みを言われる始末、本当に気分が悪くなる。
だから日本に帰ったら都市部のホテルと観光地のホテルでのんびりする。
帰っても、せいぜい5日が限度かな。
日本はやはり住むところじゃないよ。と私の経験からです。
0333名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:53:34.85ID:NDxJdc4D
>>332
嫉妬の前に 日本はもう働いても公務員と大企業以外は年金もらえない貧困国になったんだよ
海外で働いたら年金貰えるでしょ?そこからもう違うんだよ
0334名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:37:17.65ID:NKOpjLbg
>>37
あ、香港モメンでぼっちなんですけど友達になってほしいです
0337名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:51:46.16ID:A/VW38L0
日本人はバットで殴られたヒョウタン(笑)みたいな顔している人が多いからね
長身美形の多い白人社会に行けばそりゃ差別対象になるよ、言動も気色悪いし
でも交渉術に長けて人間的に魅力があれば人種は関係なくなり仲良くすることもできる。
まあー日本の陰湿根暗文化に浸かってしまうと中々難しいよね。
政府はいまだに洗脳みたいな人間ロボット教育しているし(笑)
0338名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:13:15.77ID:H1Ih7bNx
そんなことを言う人間は外国にはいないだろうな。
0344名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:45:45.13ID:A8S/L7Rq
俺なんて連絡めんどくせーのに通話とか連絡してくるぞ
まあ、気晴らしにはなるが
0345名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:44:10.15ID:1sDFfBB7
 _彡⌒ ミ      コーヒーはイリーナネシア
 ( ,_ノ` )
       ζ
      [ ̄]'E
.         ̄
0346[DE] !nennsyu
垢版 |
2018/02/06(火) 23:00:08.33ID:1Kt/kAqB
ホントにここ海外民おるん
0348名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:00:16.33ID:JOwPVnf8
本当は恐ろしい日本の大企業
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/07/07100778.html?p=all
日本人は恐ろしい! 人前でケンカしないが、「目」で相手を殺す
http://news.searchina.net/id/1612960?page=1
まるで奴隷みたいだ! 海外の反応。
日本で自殺する人が沢山いるのを不思議に思ってたけど、この動画を見た今ならそれを理解出来るわ・・・。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51884971.html
0349名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:50:53.40ID:nStLyT2D
日本はすでに高齢化で人口減少時代に突入、地方は無くなっていくぞ。
新しい民族・移民を受け入れて新しい国を立国しなきゃ終わっちまうぞ
アメリカを見習うべきだ。(中国、韓国、ブラジル、フィリピン、イスラムとか反日とかあまり関係ぞ)
日本はボンクラ若年層とヨボヨボ老人と既得権と詐欺の政治家だけの国に成り下がっちまうぞ
0351名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:18:57.27ID:q2ip6c60
349のボケジジイ
日本はとっくに終わってんだよ
偽ユダヤ、朝鮮による日本支配は完了してんの
日本は復活なんてしないのよ
バカジジイしね
0352名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:24:41.28ID:rZlZy8L7
たまにケンモメン来るのおもしろい
0353名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:03:54.84ID:jiesvTMa
>>351
頭悪そう日本以外で生きていけないタイプだな
0354名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:28:21.96ID:lOiNfBm6
ネトウヨはそうだよ 日本の甘えガキンチョ文化の中で、ずっと幼児としてママンに怒鳴り散らして生きてるから
海外が怖くて怖くて旅行すらできず引きこもってるんよね
0355名無しさん(香港)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:38:26.91ID:3lWTJvbY
>>334
どこ住んでますか?
こちらは屯門なのでかなり田舎です
完全にローカルなのでリアルに友人ゼロです
0356名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:35:10.14ID:9B0u6W8l
ってか香港に田舎ってあるのw
九龍の↑の本土の国境沿いのエリアかな?
住居が東京並みに狭いって聞く、東京よりましかな?
0357名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 05:01:25.66ID:9B0u6W8l
日本に戻る計画もありかなーとは一瞬おもうけど
アメリカの年金をもらって海外で過ごそうかな…
でもその頃には日本はボロボロになってる予感が・・・
今の日本の政治の進め方はやばいなぁ
日本よりもカナダ、オーストラリア、欧州のほうがいいよね。
http://president.jp/articles/-/22652
0359名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:09:35.15ID:ODFa9Gqo
日本は雪で大変だな。事故が起きてるね。
欧米だったら会社休みになるのに、日本人は通勤している。
帰りの電車が運休して大パニック。
帰れない日は酒でも飲んでホテルにでも泊まろうか、とはならないのが日本。
日本の社会は本当に余裕がないと思う。
それに、雪道で車がスリップでもして通勤中に突っ込んできたらとか考えないの?
他には走って転んで骨折でもしたら翌々の仕事で差し支えるでしょ。
雪国では車で凍死してる人もいて、そこまで急かす社会も企業も心の余裕が無さすぎませんか?
0360名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:01.00ID:zO4aCGoj
ベトナムはサッカー観戦のためにみんな仕事休んだのにな
0361名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:41:40.09ID:LT1qs7+z
香港はなんとなくで休むからな
0363名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:01:58.66ID:HOlC8yeU
安部は戦後最悪の総理
ネトウヨだけでなく東大生の多くが安部支持だなんてもうこの国終わってるわ 
愚民化制作大成功ってわけか

安部は日本の技術も国土も水源もマスコミも反日国に売り払った
原発事故やタンカー事故の正しい情報も報道規制してる
こんな国、近い将来反日国に乗っ取られて終わりだ

この国が大事なら安部自民を引きずりおろさなきゃいけないのに、安部自民批判をすると非国民扱い。
ずいぶん程度の低い馬鹿な国になっちゃったな
0364名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:06:57.09ID:HOlC8yeU
少子化になることなんか何十年もまえからわかってたのに、非正規を大量生産しといて何が少子化対策だ?
変わりに外国人いれまくって、反日国民優遇。
安部は日本人を絶滅しようとしてるんだろうな

ほんとだったらデモや暴動でもおこすべきなんだ
でも不正選挙をやってるような国だからね
そんなことをしても無駄だ
みんなでこの国を捨てよう


で、具体的にどうやって?
0365名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:24:46.04ID:aovKQkmK
>>364
海外転職でググれ
仕事なんかいくらでもあるぞ
語学なんか現地で学んだ方が早い
0366名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:37:04.85ID:2/Dn90dB
>>365
日本は安倍政権によって将来落ち目だから
景気のいい海外に行けばいいと言うけど
海外で就職ってのは高度な語学力、学歴大学以上
業務を遂行する会話力、交渉力
白人黒人「異人種」との細かいやり取りする力
これらのことが前提ですよね。
私は大学に行ってませんし英語は英検2級で戸惑う
日本企業の定型オフィスワークや飲食の経験しかない。
365さんは高いスキルと職歴と英語力があるのですね?
0367名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:55:11.29ID:aovKQkmK
>>366
英語圏じゃなければそんな前提はない
難しく考えすぎ
0368名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:55:53.20ID:EBHwyvAj
正直、英語は面接くぐり抜けられるレベルは必要。
これは結構大変。人によって訛りがあるので、変な発音でも認識できるヒアリング力がいる。
あと専門1つ。これは今まで仕事してただろうから、たぶん大丈夫。
よっぽど変な国に行かない限り、文化の違いとかはほぼないといっていいと思う。
ルール、風習に一番うるさいのは日本だw
0369名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:57:13.87ID:bwvxAX2Q
飲食はキッチンだったらそれほど語学力なくても仕事あるけどな
海外で飲食経営してる日本人はやっぱり日本人欲しがるからね
自分で枕さえ用意できるならビザとるのに協力してくれるところはいくらでもある
0371名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:57:38.32ID:EBHwyvAj
ただ大卒以上じゃないと、労働ビザとれない国あるかも。
0372名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:04:47.52ID:mXfn0oCO
個人で移住する場合仕事を見つけるよりも現地での住居探しから始まりビザ取るまでの各種手続きで嫌になるんだよな
0373名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:07:02.57ID:2ah4n27+
>>367
どの国が働きやすいか教えてくれ
0374名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:30:23.29ID:P7frQ1YW
シンガポール、上海、香港、インドでサーチしたら
条件「TOEIC●●以上、習熟した会話力、北京語会話に自信のある方
大学卒以上、職歴●年以上、●●ライセンス所持、統計チャートを読める力、現場経験優先」
というような案件ばかりなんだがw

他にはアメリカ、カナダ、EUは条件というか審査が難しい印象
学歴を問わない貿易などオフィス系の案件もあることはあるが月給$2000くらいで何か怪しいw
白人の多い地域って移民が多いから、それをターゲットにした募集かな?
アメリカの企業なんて移民だらけでしょ。
社長、幹部が移民歓迎の人かもしれん。以外に狙い目かな。
0375名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:25:01.35ID:qnqtScY6
>>372
先に仕事を見つければ会社が住居探してくれるし滞在許可や労働許可の手続きする義務も会社側にあるよ
0376名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:25:41.85ID:qnqtScY6
>>373
高卒ならタイに行け
大卒以上ならベトナムに来い
0377名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:28:48.09ID:qnqtScY6
>>374
インド以外は全部日本より進んでる国じゃねえか
沈みかけてる船から逃げるんだからゴムボートに乗る覚悟ぐらいしろよ
もっと大きい船が通りがかるのを待ってたら溺れ死ぬんだぞ
0378名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:34:24.66ID:GYbZpuvT
>>375
よほどでなければ住居が決まっていない人間を採用しないだろ
現地での職探しだよな?
日本で仕事決めて海外へっての経験ないから知らないけど
0379名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:59:21.12ID:jI+ZkJcg
住居決めるのは採用されてから。
労働ビザとる前に家借りるとかリスクありすぎだろ、、、
0380名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:43:36.69ID:5+/ahfCB
>>378
頓珍漢すぎる
仕事見つかる前に現地に飛んでどうすんだよ
0381名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:50:14.45ID:tDHw4aNJ
同じスキル持ってる自国人と外国人で
同じ給料払うなら
自国語喋れない外国人よりも自国人雇うよ
日系企業以外はね
0382名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:27:06.45ID:5+/ahfCB
海外の日系企業に転職するのが一番楽な方法なんだから
それやったら?って話
なんで難しい選択をして英語の勉強から始めるのか意味がわからん
馬鹿なの?
0383名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:45:38.37ID:AMYdAoBv
東南アジアの駐在員なw
0384名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:49:34.67ID:5+/ahfCB
>>383
駐在員は結局数年後に沈む船にもどらなけりゃならん
その時辞めるか現地採用になるか選択する奴もいるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況