Sejはタラの仲間らしいよ。
シロイトダラ(Pollachius virens)は、タラ科の海水魚である。
日本語ではセイス、英語ではPollock、Boston blues、coalfish、saithe等とも呼ばれる。
マスノスケのような橙色を出すために、シロイトダラは塩を振って燻製にされることがある。
ドイツでは、シーサーモンとして販売されているが、サケ属とは関係がない。
ということらしい。たしかにちょっと泥臭いかもなー。でも私結構好き。
Seiはそのままフライパンでムニエルにするのが結構好きかも。

疲れた時は日本の食べ物食べるとホッとするよね。
やっぱり長くて暗い冬のせいで日本にいる時よりも余計にストレスに弱くなって落ち込み安くなると
思うんだけど、休み休み頑張りましょう!

私も一時期ちょっと大変だったことがあるんだけど、下園壮太という人の”うつからの脱出”
という本などにかなり救われたよ。日本のAMAZONで買ったんだけど、機会があったらオススメです。