電車事故は頻度ではイギリスが多いだろうけど、数年前の尼崎で起きた
脱線事故のように悪質なのは日本じゃないだろうか?一秒を節約するために
カーブで暴走なんてイギリス人は考えもしないことだし。
この間イギリスで乗っていた電車が大幅に遅れた理由が「置き石を踏んで車両が壊れた」
という悪質なもんだったけど。まあ阿呆はどこにでもいる、ということだな。

まあ「角のコンビニまで行けば何でも買えて便利」、とか「100円ショップは何でも安い」とか
本気で思っているノータリンがいるから日本経済は成り立つんだな。実際にはゴミみたいなものに
金払って、満足してくれているわけだ。ノータリン相手に商売しないと儲からない。なぜなら
多くがノータリンだからね。政府もそういうノータリンが多くないと困る訳だ。

夜は暗くなり、飲み屋もコンビニも11時くらいでしまって、家に帰る。
家族との会話があり、テレビゲームはない。
ギンギラネオンサインもなくて、商店は軒先に小さい看板。
モノが壊れたら買い替えるのではなく修理する。
車は必要ない。
そんな社会が俺の理想だ。日本はこれとまるで逆。イギリスもほど遠いが日本に比べると
なんぼかまし。