X



ドケチ生活inドイツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2007/04/03(火) 08:51:04ID:jj0geoPW
ドイツも物価高で生活何かと大変
皆さんがしている節約術を教えてください
特に安上がりな料理レシピとか嬉しい
0150名無しさん
垢版 |
2007/08/23(木) 23:56:28ID:SxOqDCeN
>>148
中古なら新聞などにANZEIGEが載ってるよ
売ります、買いますみたいなのね
大学とか大きなスーパーにも張り紙してあると思うよ
最近無駄に物価高だから、新品で全部そろえようとすると高くつく

もし相場が知りたいのならIKEAのホームページみて見ればいいかも
http://www.ikea.com/de/de/
0151名無しさん
垢版 |
2007/08/24(金) 06:26:06ID:QvS9YApr
>>149
掲示板ですか!投稿してみます。
それにしても12ユーロとは、や、安い。。。

>>150
IKEA見ました。
高いですね〜(゚д゚)
情報ありがとうございました。

ところで、皆さん、eBayは挑戦したことありますか?
0157名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 08:16:26ID:pO9O99ua
>>151
家具は買ってないけどebayはたまに利用します。

>>152
以前友人が受けて2000ユーロ位貰ってきたけど
健康診断が結構厳しいらしいね。。。
0158名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 23:21:56ID:u/NqnoJO
赤十字で売血ってもうできないか?昔は100マルクで買ってもらえたが
0159名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 10:29:24ID:kmVAEytJ
今日はSpermuellの前日。
自転車の空気入れゲットした。
今回の収穫はそれだけ。

その代わりに棚二個と無駄に巨大なベッドなんかを通りに置いてきた。
まだ不要な物があるなら明日までに置いておかなければ、だ。
でも、やっぱり自分の置いたものが持っていかれるとなんか嬉しいね。
まぁ、まだ使える物ばかりだし、そのままゴミとして捨てられるのは悲しいからね。
持っていった人、これからも大事に使ってね。
0160名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 21:30:12ID:VWglNN3p
>>159
棚とベッドは、どこに置いてきましたか?
空気入れは、どこでゲットしましたか?
0161名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 23:29:52ID:9DDWTE6f
>>160
拾いに行くの?^^
0162名無しさん
垢版 |
2007/08/28(火) 08:11:06ID:BQZLjhW2
>>160
棚もベッドもアパートの真ん前に置いてきたよ。
座るところの板が「ベキッ」って折れちゃってた椅子も
フレームだけはちゃんと誰か持っていったみたい。
直して使うんだろうね。えらい。

空気入れは二ブロック離れたアパートの前で見つけた。
もう、かーなり汚かったんだけど
穴閉じて押しても空気漏れしてる様子もないし
空気入れ欲しかったから拾ってきちゃった。

やっぱり育ちの良い人達の住むアパートの前は
整然としてた(うちも整然と並べたよん)。
育ちの悪い人達の住むアパートの前は
しっちゃかめっちゃか。
生ゴミとか一緒に捨ててあったりして最悪。

>>161
違うでしょ?^^
もうトラックの人が全部持ってちゃったし。
0164名無しさん
垢版 |
2007/08/28(火) 21:02:19ID:udY8HN5f
ich habe gute Laune.
0165名無しさん
垢版 |
2007/08/28(火) 22:25:45ID:oked9NkX
Ich bin sehr aufgeregt.
0167名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 04:58:27ID:zhGl7rWh
節約するなら、食事代だけでなく電気代とか他の事も検討した方が
いいと思うけど。ドイツは電気代が特に高いので。
0168名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 10:17:45ID:nC2ardmk
トータルで1ヶ月どれくらい?1000ユーロぐらい?
0169名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 10:23:28ID:50SwQDn8
水道代も高くね?
0170名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 16:00:37ID:5Pfz7W6A
Stadtwerke 値段吊り上げすぎ
使用量に応じて云々言ってるけど
実際Nachzahlungが一年で2ユーロしかなかったのに
月4ユーロの値上げとなりました・・・
ウチはそろそろHeizungの請求来るのでまたドキドキです
0171名無しさん
垢版 |
2007/08/29(水) 20:11:56ID:OdkO0qtp
>>164
Ich bin gut gelaunt.
Ich bin in guter Laune.
0172名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 01:47:58ID:nOWkhE0d
ベッドゲット
0174159
垢版 |
2007/08/30(木) 07:16:13ID:M94tSCh2
>>172
もしかして無駄に巨大な奴?www
0175名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 23:37:27ID:9blSTZd1
又乳製品値上げだって。。。
0176名無しさん
垢版 |
2007/08/31(金) 05:33:28ID:txTBOL9Q
>>175
えっ、えっ?
値上がりしたばっかりなんじゃないの?
またすんの?

なんだよ、それ。
絶対にネオナチの仕業だよ。
0177175
垢版 |
2007/08/31(金) 16:07:03ID:TbArpsor
>>176
そう、再度の値上げ!
バターとヨーグルトだったかな?(牛乳含むかは?)

ネオナチと何の関係があんの?(←マジな質問)
0179176
垢版 |
2007/09/01(土) 06:47:59ID:Iy3h8Ua3
>>177
いや、ネタにマジレスされても(^^ゞ
0180175
垢版 |
2007/09/01(土) 16:22:01ID:fNv4V1PU
>>176
スマソ
マジに考えちゃったョ!(^ö^;
0181名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 19:44:47ID:RbKUct+f
ほんとここバカばっか。貧乏人のくせにfkkスレとか行くなよ。
Hの為に食費節約してんのか?www
0182名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 20:56:58ID:J3UbzNd5
>>181
あー!
いつもはLive2chから見てるんだけど
IEで見てみたらおすすめ2ちゃんねるに載ってるね、FKKスレ。

貧乏人だけどサウナ付きジム通ってるんで逝ってくるね。
0183名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 21:14:05ID:J3UbzNd5
>>181
今読んでたんだけど
FKKってFreikoerperkulturの略でヌーディズムのことでしょ?
なんで高級売春宿って解釈されてるの?
最低!
0184名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 22:58:37ID:upcLv5qq
>>181
ここのスレタイから言えば、バカじゃなくてネ申!
まースレ読んでも実際行ってるとは限らんぞ
0185名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 23:01:25ID:J3UbzNd5
…以上、実際に読んでる人からでした。
0186名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 17:38:01ID:PG/UwzZP
牛乳も地味に値上がりしてるよ。
バターは結構しっかり値上がりしてる・・・。
ここ数年で何でも値上がりしてるよね。お給料以外はorz
0187名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 13:10:47ID:MRbe1leN
今日は友達大勢に誘われて飲みに行ったんだけど、超アホらしかった。

最初の店は30分くらいで店替え。
次の店ではワン・ショットだけで5分で後にして
その次の店でも15分くらい…こんな調子で15件くらい店回ったよ…。
なんちゅー効率の悪い遊び方をしてるんだか…。
音楽がうるさくて会話も楽しめんし…。
最初の2〜3件でアホらしくなったんで飲むのやめたんだけど
出費は計8.20Euro也。それだけあればどれだけの食材が買えたんだか…。

友達も大事だけど
やっぱり勉強してる方がよっぽど楽しいね。
0188名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 13:12:11ID:MRbe1leN
ま、何がすごいかっていうと
そっから帰ってきた足でここに書き込みしてるってこと。

ただいま午前6:12でございます。
0189名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 16:38:37ID:u7XHojZy
>>188
なんちゅー落着かない飲み
若いんだろーなー
0190名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 03:48:32ID:/uQT02kP
>>187それだけ飲みに行ってて出費が8,20ユーロってすごい
0191名無しさん
垢版 |
2007/09/20(木) 09:15:58ID:Qo4cIDan
くそーっ、行き着けのサンドウィッチ屋のツナサンドが
2.70Euroから3.00Euroに値上がりしてやがった・・・

ということは、これからは一番安いまともな昼飯は
行き着けの中国料理屋の焼きそば2.90Euroだな
0192名無しさん
垢版 |
2007/09/21(金) 04:56:24ID:KYkcjxo4
そんな貧乏な皆さんは何をやっているの?
自分は博士の院生。最下層っす。
0193名無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 09:12:04ID:sdRRfpD2
トイレの水の勢いが弱くてフラッシュ一回ではウンコが流れません

どなたか勝てますか?
0194名無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 17:18:25ID:HJF9SryK
>>193
てゆーかさ、タンク開けてみたら?
節水とかいって妙な錘状のモノを
やたらとツッコンで、水量と水勢を
返って弱め、無駄に吐水させる結果
になってるのかもよ。
0195名無しさん
垢版 |
2007/09/25(火) 05:31:39ID:Fp6g/kJj
>>194
開けてみたらも何も
タンクはいつも全開だからw
レバーがないから自分で筒を引っ張る

水の量はかなりあるんだけど
水の出る位置と方向と勢いが間違ってる

圧勝w
0196名無しさん
垢版 |
2007/09/25(火) 05:36:32ID:P7ExKW1g
>>195
じゃ、週末はタンクの取替え作業に禿め!w
0197名無しさん
垢版 |
2007/09/25(火) 18:06:35ID:1hvtezBp
ついさっき、一回で流れなかったんで
タンクの筒を井戸のポンプみたいに押してみたら勢いよく流れた!
これで超特大出してもオーケーだな
0198名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 08:45:07ID:3jClzRgJ
5日分の洗濯物を入れただけで洗濯機が回りません
今夜は遅いんで明日の朝に半分にして回すつもりです

勝てますか?
0199名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 15:42:41ID:hne5Xokb
掃除機の電源を入れただけでブレーカーが落ちます。
0200名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 17:50:20ID:0L5W0bnt
>>199
うっ!
やるな

洗濯機は結局パンツ一枚でも回りませんでした
カプットです



うちの電磁調理器は強弱のツマミが壊れてて
コンセントを入れると最強、抜くと電源が切れます

勝てますか?
0201名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 00:47:21ID:QsNbsPNi
何この貧乏大会。
必死に勝てそうな要素探しちゃったじゃないよ

そんな自分は現在アパートなしです。
物あっても家ないと意味ないねー
0202名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 06:45:36ID:CxrgVtfJ
スゲー良スレ...。
ここに来ると、『貧乏なのは自分だけじゃない』と、前向きになれる。
0203名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 08:59:08ID:3FxNO74a
>>201
なにそれ?
アパートなしってハイムロス?

だったら、あなたの勝ち
0204名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 09:01:30ID:3FxNO74a
>>202
人生で一度くらいは貧乏経験しとかないとね

ま、本当に一度くらいならいいけど
0205名無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 05:04:37ID:TOByAOrX
そうだねー。貧乏はするもんじゃなくて愉しむもんだと誰かが言ってた。
愉しむ段階は過ぎた、と思いたいのにいまだに貧乏だ。
0206名無しさん
垢版 |
2007/10/02(火) 19:05:03ID:rosDsI+x
ここは料理する人はあまりいなさそうだが
米を食べようとするとMilchreisだが、米自体のうまみに欠けるので
よくおかゆを作る。
とは言っても梅干し等は贅沢品なので、具は卵や野菜が主。
スモークサーモンひと切れや昨日のGrillhähnchenの残りを加えると
ちょっと豪華。
米と5倍量の水を入れ、中火で20分ほど放っておくだけでできるので簡単。

週末には水餃子を皮から作ってみたけど、材料は普通のスーパーで
手に入るもので作れるのでおすすめ。冷凍も可。
0207名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 18:52:50ID:tGt2tEl4
>>206
餃子の皮作れるんなら、うどんおすすめ。小麦粉安いし。
最近は卵とオイル入れてパスタも作る。劇うま! 
豚まんもいけるよ。蒸すのに蒸し器がなければステンレスのざるをなべに
入れて代用。
0208名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 01:21:56ID:PGq7ZxHG
在日ですが…こっちでは粉モノのお店やうどん店が
大分ダメージを受けて軒並み値上がりしてます。

こっちでは少し前に生産過剰の生乳が1000トン廃棄されましたが
そちらでは乳製品の需要が増えても生産を増やせないとの
ことで値上がりが続いてるのですねぇ。
0209名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 11:19:26ID:yb2bWSWr
今日は手で洗濯したよん
洗濯機壊れてるからね
慣れると一時間で済むね

ちょっと面倒だけど
常日頃から無人島で暮らしたいって思ってるんだから
このくらいやらないとだな
0210名無しさん
垢版 |
2007/10/13(土) 06:31:16ID:r/KmFh8+
自分も下着類は手洗いしてる。
小食なんで、あまり食費かからないけど、日本の白い米をたらふく食べたい。
0211名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 04:23:25ID:Lg9Pk1qZ
日本っぽい短粒米なら10kgで13Euroくらいで売ってない?
このスレ的にはそれでも贅沢なのかもしれんけど。

最近は米炊くのも面倒なんで
インスタントのマッシュドポテト0.69Euroを買ってきて
米代わりに食べてる。
0212名無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 23:23:06ID:0qd3cs0E
どうやって栄養摂ってますか?
高くて野菜買う気にならないんですが。
0213名無しさん
垢版 |
2007/10/19(金) 05:19:30ID:xixZXtHI
全然ドケチになってないかもしれんけど
自分はプロテインとサプリ飲んでる
コーンフレークと一緒にムスリ摂ってるし
トマトジュース飲んだりとか
タイ産のリポ○タンDのパクリみたいなのも飲んでる
それでもスタミナが切れてると感じたら食べ放題の店へGo!!
0214名無しさん
垢版 |
2007/10/25(木) 21:49:46ID:TswCfD7w
ここにいる方は、学生さんですか?
私は、来年からマンハイムで生活する予定なのですが、物価をお聞きしたいです。
以前、英国(地方)に住んだことがあります。
ドイツの地方と英国の地方では、物価はどちらが高いか分かる方いらっしゃいますか?
0215名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 05:48:33ID:M2fBH+xh
541 :名無しさん:2007/10/25(木) 21:40:04 ID:TswCfD7w
ヘイデルバーグ大学で勉強しようと思っております。
ヘイデルバーグの物価は、ベルリンやその他の都市と比べて、どのくらいのものですか?
ベルリンの8割くらいと聞いたことがありますが、本当でしょうか?
0216名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 08:28:32ID:na6yi61Q
マルチ厨か
別に構わんけど

一般的には英国の方が高いらしいよ
「世界の物価」で検索すれば一発なんだが
0217名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 08:29:31ID:na6yi61Q
それとお節介かもしれんが
そんなことでは「ヘイデルバーグ大学」で勉強できんぞwwwww
0218名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 16:34:45ID:kdi11mDs
英国、スタバのコーヒー一杯が1000円でつ
0219名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 18:18:03ID:j2VISpbP
地下鉄だったっけ?
あれも1,000円に騰がったらしいね
その分、給与も騰がってるのかねぇ?
0220名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 01:13:17ID:DEZl4QP1
どちらで聞いたらいいか分からないけど、
ここの方達は知っていそうなので、教えていただけないでしょうか。
ハンブルクに友人がいて、何とか、安く日本(成田)に来る方法を探しています。
前回は長々貯金した金でHISで安いチケットを買って英国経由できました。(BA 600EURO)
お知恵を拝借できましたら、うれしいです。
0221名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 02:24:28ID:iEOPoejS
ヘイデルバーグ大学ワロスw 英語読みだとそんな感じになるんかな。

>>220
>BA 600EURO
これほぼ最安値でしょ。最近はこれにタックスや油代で200Euroプラスぐらいじゃね?
0222名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 05:28:27ID:/swDyBH3
俺も今ドイツにいます。
旧西独だけど、町で一番よさげなスーパーで食料品は買ってるけど、そんなに高いことないよ。
外食するとむちゃくちゃ高いけどねぇ。(日本の5倍くらいか?しかもクソの三乗くらいまずいw参る)
でも服やかばんなんかは以外と安くて、長持ち。だと思う。
あと靴なんかも問題ないな。
公共交通機関なんかは、通しで乗れるからそんなに高いとは思わない。
だけど反日みたいなのが多くて、そこが嫌だな。
0223名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 11:16:04ID:sUoG/IS/
ドイツおよび周辺国、北欧の音楽事情に関して質問ですが。
向こうでは日本と違って、テクノやトランスがかなり人気があり、CDランキング上位
を独占したりすることがあるのですか?
0224名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 17:28:40ID:Z/3cMkB7
>>222
反日って、どういう風に言われたするの?
0225名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 18:42:57ID:dOncquIT
>>223
スレ違いっぽいが

まぁ、そうだな
みんなクラブやディスコで踊るために
新しいのをチェックしてるみたいだけど
CDランキング上位独占は言い過ぎ
0226名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 18:52:29ID:dOncquIT
>>222 & >>224
「反中→反アジアン」で日本人も巻き込まれてるだけだろ

「アジア人はみんな貧乏でドイツ語話せないくせに仕事を奪う」というイメージを
チャンコロどもがしっかり植え付けてくれたからね
0227名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 20:21:25ID:/swDyBH3
>>226
そうじゃないな
・捕鯨のことを嫌らしく話題に持ち出す
・レクサスやトヨタのことを突然ケナシはじめる
・ISOやなんかでも日本だけ集中砲火

中国人ってあんまりいないけどねそもそも
働いてるとしても中華料理屋くらいでしかみない
中華料理屋っていっても、これも不思議なくらい不味いんだが(日本や中国にある中華料理ともまったく似ても似つかぬ代物)

まあ反日ってばかりじゃないんだろうけど、中韓の反日とはまた質が違う気持ち悪さがあるな

音楽・芸術・科学・技術・デザイン・社会システム
どれも日本の改悪コピーで5年・10年前の水準だもんな
上で音楽の話が出てるけど、なんかこっちは、ズートルビとかブルーコメッツの時代なんだよね

反日は多分町によっても違うんだろうね・
ただ旧西独側でここまでひどいとは思わなかった。
0228名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 20:35:37ID:/swDyBH3
最近、つっても半年くらい前かな?
ドイツでトヨタがアウリスとかいう新型車を発売するってんで、大々的に広告を打ったことがあったのよ
街中の広告板なんかでもよく見かけた。
その発売日に、ベルリンの日本大使館の℃真ん前に反捕鯨の像を建てる、こういうことをやるんだよね
日本じゃ信じられないことだけど、こっちでは信じられないくらい情報が統制されてるから、真実はこういうことなんだ
という議論もまるで成り立たない。いまだに5人組みたいな制度もあるしね(多分徴兵制が大きな役割を果たしてるんだと思うが)
捕鯨っていわれても、鯨なんてまず一般の日本人は食べないし(地域によって食べるところがあるってことだろ?)
そもそも世界最大の捕鯨国は、先頭切って日本を批判してるアメリカw
当時ベトナム戦争で批判の矢面にたたされてたニクソンが、批判の矛先をそらそうと
この捕鯨を問題化して関係のない日本をスケープゴートに仕立てたのは有名な話なんだが
こういう話も通じない(そもそも馬や蛙だのを(猫も聞いたことあるけどはっきりとは分からん)食ってる香具師が
仰山いるってのにw)
ちなみにべトちゃんドクちゃんという、体がつながって生まれてきたベトナムの子供は
”日本の援助で”、”日本の病院で”(三重大だが)、分離手術を受けたんだと思うが、
そういう不幸な子供が生まれる原因を造った枯葉剤を製造したのはドイツの企業w
そのベトナムで泥沼にはまったアメリカと一緒に日本を批判するドイツw
堂々と商業捕鯨をやるノルウェーやアイスランドがすぐ上にあるってのに・・
だれがピエロなんだ?だれがダンスを踊ってるんだ?
こういう話をしても、通じないねぇ

みながみな、同じことを言うようにプログラムされてるんじゃないかと思うほどだよ。
ドイツ人と話し始めると、必ず次の二つのフレーズを聴くことができるぞw 即ち
「ドイツは自由の国だ。アンゲラ・メルケルを批判してもいいんだ」ってね
0230名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 21:22:03ID:dOncquIT
>>227
「俺の街の場合はそうじゃないな」とか書けんのか・・・
違う街に住んでるなら人の意見を頭から否定するな、馬鹿

数学勉強したことないんだろうな、コイツきっと
0231名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 22:10:37ID:/swDyBH3
>>230
君のような日本人は多いね
東北や北海道から出てきて、東京出身だと言ってるよw

ドイツにいる日本人って移民みたいな感じで入ってきてるようなのが多いからな
だから普通の日本人まで色眼鏡で見られるのかもしれんと思う。
連中に言わせると、日本はなんでも異常だということらしい
言論統制や五人組、歴史への議論の封印なんかのほうがよっぽど”異常”に思えるが
それは日本的な考え方なんだろうな
ドイツにいる日本人(というか、東北や北海道の女が大半か?)には、日本を貶しドイツを崇めたてる
いったい日本でどういう暮らしをしてきたんだと思うようなのが多かった。
俺の街ではねw
0232名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 22:35:55ID:dOncquIT
>俺の街ではねw

ようやく分かったか、カス
0233名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 02:31:44ID:zjDgTZ6F
そのトヨタの広告と反捕鯨活動がどうやってリンクしてるのか
よく分からないんだが。たまたま日程が重なっただけじゃん。
それに「反捕鯨の像」じゃなくて本物の鯨の死体を持って来たんでしょ。
枯れ葉剤の製造国とか、馬やカエルがどうだこうだとか
書いてることも支離滅裂だし、多分君のドイツ語が稚拙すぎて
相手にされてないんだと思うよ。
関係ないって分かってるんならせめてsageればいいのに。
0234名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 03:40:28ID:zJClgq/w
捕鯨の話になると、とりあえず
「俺は捕らないし、食わないけど」と答えてる。
0235名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 08:31:13ID:fAKRFSh7
お ま え ら 全 員 ス レ チ ガ イ !
0236名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 10:02:10ID:9sKnvQM/
たった今、冬時間になったね。
というか、2:59から2:00に戻る瞬間を見れたのは
ある意味貴重だったかも。
0237名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 10:03:16ID:vL6sug2m
あっ!
お前もっと早く書けよ!
見逃したじゃねーか!w
0238名無しさん
垢版 |
2007/10/28(日) 10:04:55ID:vL6sug2m
でも、これで明日まで一時間余裕が出来た。
なんか得した気分♪
…どうせ一時間長く寝るだけだけど。
0239名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 02:17:48ID:hNktf7ts
駅の時計見たら、1時間戻ってるのに気づいた。
仕方ないのでマックに1時間いた。
そういえば去年も同じようなことをした。
0240名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 04:03:18ID:vBipHpm6
>>233
こういうのが多いんだよなw
0241名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 20:48:17ID:ovaIrIKt
CC※P.


UpSD FRSIP SSP.


user user.

Ope※r7.


Oil BUBST 31・12.

Cars PW.

b.

End.

Ya!.

Good Luck. PAPA.

JG.

Happy.
0242名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 02:32:55ID:8xt591Ba
今日も寒かった。雨だったから余計に。
おまいら寒さ対策はしてますか?
いいのがあったら教えてビッテ。
0243名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 03:10:19ID:T+KSFUBc
>>242
うちんとこはちょっぴり霰だったよ。
厚着するくらいかな。

風呂上りに冷水を浴びると
自律神経を正してくれるから
少々寒くても平気になるよ。
0244名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 06:55:14ID:8xt591Ba
>>243
うわ、それって風呂で十分温まってからが前提?
0245名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 07:45:03ID:T+KSFUBc
>>244
うん、もちろん、そうだよ。
いきなり冷水にしなくてもぬるま湯くらいから始めて
そのうち慣れてきたら少しずつ冷たくしていけばいいと思うよ。
自分も夏は完全な冷水だけど冬場は若干ぬるめにしてる。
これで本当に風邪引かなくなるよ。
0246名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 22:27:51ID:6MWd32lb
うちにはバスタブがない orz
バスタブを置くスペースはあるのにDuschbeckenしかない。
結露で壁がカビたり水をあふれさせたりするから
置くのやめたんだろうけど。
Actimelでも飲むかw

ちなみに今Magen-Darm-Grippeが流行ってるみたいだから
ドケチの皆さん気をつけてね。
0248名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 03:20:24ID:CHiohmFN
冬にバスタブないのは辛い…引っ越したい。
0249名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 03:42:23ID:pk0bA6EX
うちもバスタブないよー
シャワーは2分間・お湯-1分間・水の繰り返しだよー
でも>>243を読むと、健康には良さそうだ(´∀`*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況