>>425
論点ずらしてごまかすなよ。そして質問も逃げてるね。
まず第一文意味不明。ごまかすための目くらましか?まさに君の「頭の悪さ」w
第二分も意味不明。
>>423の「後ろから刺されたりと色々と気をつけて下さいね。」が脅迫にあたる。
いま通報してやっあげたよw
第三文に関しても曲解だな。「志が高いような事」は何も書いていないが。
第四文も詭弁だね。
そもそも「ラーメン屋の店主が雇われサラリーマンより偉い」など一言もいってないが。
リスクをとってガツガツ稼いで好きなことをする人生を生きてる奴の方が、おまえより100倍魅力的。
本当に9000万円強の貯金があるなら、なぜ現地でたった年収200万円の仕事を探す必要があるのか?
ドル換算でミリオネアは、どこの国に行っても一応”富裕層”という認識だが、物価の安いタイという国に移住するのに年200万円に何の意味があるんだ。
資産を年3%で回すか6%で回すかの違い方が金額的にはるかに重要だろう。
そもそも計算すると君の存在はバーチャルだなw
社会保障費・税金を引いた手取りから生活費を払って手取りでサラリーマンが年1000万円貯金できるということは、生活費が300万円以下としても、おおまかに最低でも年収1700万以上必要だが。
外資系かテレビ局か大手商社くらいでしかありえないはずだが。
そして45歳サラリーマンがすでに9000万円超の貯蓄があるということは独身という前提なんだなww
そんな高収入エリートサラリーマンであるはずの君がタイで年収100万円台の仕事を探してるのね?(笑)。
どう考えてもつじつまが合わないか、君の頭のネジが抜けてるね。
合理的に考えて、仕事を探してる場合じゃなく運用方法を考えろ。どうせ君に商売は無理だからなw