X



中田英寿の英語・イタリア語ってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 16:18:13ID:/jvko5ev
お前よりは上。

終了
0003名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 16:20:22ID:C/0y57BI
火病チョンさん、半泣きコピペ荒らし乙です。
よっぽど悔しかったんですねw
るえちゅ!るえちゅ!
0004名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 16:24:01ID:c2TbplC7
英語もイタリア語も完璧です。
さすがです。
0005名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 16:50:18ID:bowJnr5p
(今回の移籍会見より)通訳無しで記者たちとやり取りできるんだから
英会話は問題無いでしょ。発音云々は抜きとして。
彼の事なので、数ヵ月後にはさらに上達してそう。
0006名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 16:58:50ID:VvRX/AR0
>>1
ちょっと発音間違ったぐらいでどうでもいいじゃん。
ナカタは走ってる人間だからかっこいい。イチイチ細かい粗捜ししてる
暇あんならすることあんだろ
0007名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 22:30:26ID:e/XM4SH+
陰で努力しそうなタイプだしね

しかし日本人相手には日本語で会話すりゃいいじゃん。
「場を考えてください」とか日本人記者に言ってるけど客観的に見るとかなーり
偏屈な人にしか見えないと思うけどなあ

identity crisis起こしてる十代の留学生じゃないんだから
0008名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 02:14:13ID:OxDN8qu8
イタリア語はわかんないけど英語はマスコミが騒ぐほどは上手くないと思うのだが。
日本にいる日本語を話す外国人で例えるとゾマホンが日本語を話してるような感じ
0009名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 03:13:37ID:J4JcawRJ

■海外生活(北米除く)板とは?■
海外(北米除く)に在住する日本人のための生活情報の交換を主目的とする場です。
「外国人を語る板」ではありません。
■スレ立て時の注意■
スレを立てる前にスレッド一覧で重複がないか「Ctrl + Fキー」(Windows)・「コマンド + Fキー」(Mac)で検索しましょう。
日本在住者からの書き込みも歓迎しますが、質問の為に新たにスレを立てることは禁止です。
質問は、新スレッドを立てる前にまず、質問スレ、既存の各国スレでしましょう。

【FAQ】質問スレッド2【単発】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1052528926/l50

■板違いなテーマ一覧■
英語、その他の外国語の話題 →English板、外国語板
0010名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 10:25:24ID:kp9Z/UMz
>>7
中田ってむかしから「identity crisis起こしてる十代の留学生」って感じだった
けど、全然変わらんね。

発音に関して言えば、ベッカムもマンチェ訛だし、日本人が日本人訛あるのは
普通。そんなとこを気にするやつはいない。

オレ的には、中田とかイチローの発言は、かなり痛いとおもいつつ、いつも楽
しませてもらってます。
0011名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 15:24:59ID:Gl3TrynI
>>7
偏屈というか中田ってああいう風に他人に対して斜にかまえたり
高圧的になって相手より優位な立場にならないとコミュニケーションを
とれない器の小さい人なんじゃないかって気がする。

表面ではマスコミでもいい人とそうでない人もいるって理解してるようなこと
を自身のHPで書いていたけど、実際の態度を見るとねー
0012中田の場合
垢版 |
2005/08/22(月) 15:44:47ID:T6+1xaVk
イタリア語>英語
0013名無しさん
垢版 |
2005/08/23(火) 03:49:11ID:0uJ9IeFj
勢いで糞スレたてやがって死ね
0014名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 11:17:20ID:6SvqlLgk
スマステで中田の英語聞いたけど、最後の方は少し
イギリスっぽいイントネーション(?)になってた気がする。
0015名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 21:42:20ID:Ar6y1XsZ
本業サッカーで日本人選手で初めて世界に認められてあれだけ語学できるだけで器でかいから。
少なくともうちらよか。別に高圧的とも思わない。記者会見前に僕の下手な英語を許して下さいって言ってたし。
日本サッカー界の歴史に名を刻んで語学も堪能で。変にひがんだり一生懸命突っ込みどころ探して非難すんのイクナイ
0016名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 21:48:55ID:tkaSFN6+
イギリスのメディアでの中田の扱いは好意的ではないね。
イギリスぐらい世界情勢に音痴な国民が集まっている先進国も珍しい。

今でも覚えているよ。ゲイリーリネカーが名古屋グランパスに行くことが決まったときの
サンとデイリーミラーのタブロイドの記事を。
「台風以外これといって何もない国、日本にゲイリーリネカーが行くことになったが、、、、、」
台風以外って、世界第二位の経済大国であり、リネカーが日本に行った
90年代初頭はイギリスは不況のまっただなかで日本の投資に全面的に頼ってた時期なのに。

中田よ、イギリスのメディアに負けるな。ナイジェリアのなんとかってやつに
負けるな。がんばれ!
0017名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 02:52:49ID:PFEuCgRZ
あれだけイタリア語や英語を話せれば充分でしょ。どれだけの日本人
が外国語話せるんだっつーの。しかも仕事(サッカー)しながらだよ。
勉強熱心だよ。
0018名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 05:02:31ID:cKEnJgGU
ookii hito nanoha tasika. sosite tuyosi. jibun nimo kibisii. ro-maji de sumimasen
0019名無しさん
垢版 |
2005/08/30(火) 16:49:45ID:uYFVy06E
douitasimasite
0020名無しさん
垢版 |
2005/08/30(火) 16:57:31ID:iKMAiqYA
どーぞ。  よろぴく
0021名無しさん
垢版 |
2005/08/30(火) 20:07:18ID:GYngePpC
自分の伝えたい事が通じれば良い。
しょせん言語なんて、自分の意思を伝える為の手段の一つでしかないからね。
母国語と違う言語のネイティブを目指したって無理なんだからw

中田にしろイチローにしろ、記者会見であれだけ意思の疎通ができていれば
かなり立派だと思うよ。
もともと、語学習得や言語学者になる為に外国に行ったわけじゃないんだし。
0022名無しさん
垢版 |
2005/08/30(火) 20:16:55ID:b489pE0b
全くその通りだと思うが、一つ勘違いしているのは
「中田の英語」を語るならば、サッカーは関係ないと言うことだ。

サッカーと併せて評価したくなるのは良く解かるし、気持ち的には俺もそうだが。
森・元総理の英語や中国語も、もともと、全然勉強してないのだから
普段通訳がつきっきりの総理大臣としては、立派なものだと。
0023名無しさん
垢版 |
2005/08/30(火) 20:28:07ID:n/x/xVp6
日本人はみんな「I can't....」を「アイ・キャント」と発音するけど
ヒデはイギリス用にちゃんと「アイ・カント」と発音していたね。
0025名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 14:18:19ID:EKS7fdwV
>>16
「ナイジェリアのなんとかに負けるな」っておもしろいね。
ちなみに、そのナイジェリア人はオコチャだよ。
0026名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 20:59:00ID:uCGF92ls
中田は英語上手ですよ。もともとは弁護士を狙えるくらいの秀才だけに、
勉強は良く出来る方です、若干口ごもったゴニョゴニョ喋りですけれど、
その他の日本代表選手と比べると雲泥の差、、、
イタリア語は発音自体比較的簡単なんで、2年もいればあらかた喋れるよう
になりますし、上手とか下手だとか言う前に習得の楽な言語です。

記者さんに非常にクールに接するのは宮沢りえととのコトをすっぱ抜かれたから
ですよねぇ。マスコミを経由して見る中田英寿はクールで人をくったような感
がありますが、、、ま悪い人じゃないでしょう。
0027名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 22:30:09ID:pB8DWFcP
いやいやおれはローマに10年住んでるんだけど、
友達のジャーナリストと共にとある有名人の集まるパーティに招待された時のこと。
みんなで楽しくワインを飲んでいると中田はイタリア人たちに対して
「ヒデと呼んでください」なんてすごく親しくしてたのに、おれたちが挨拶にいくと
「ほっといてください」の一言。なんじゃそりゃーー!!って切れそうになった。
やつは外国人には親しくして、おれはおまえらとは違うんだって態度を取るのは
その後、他の連れからも聞いた話し。 あんなやつ見たことないよ。
0028名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 22:52:41ID:6ChVaw0Z
田舎者、成り上がり者の特徴です。
0029名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 12:43:11ID:jdf0fOYI
>>26
弁護士狙えるくらいの秀才とか公認会計士取得とか
みんな適当なことしか言わないよね。
結局は、弁護しでもないし、公認会計士でもないんでしょ?
そんなポテンシャルなんて万人にあるよ。
0030名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 12:56:00ID:afD5YCnP
>>29
そんなことはない。
才能は不平等なもので、ヒデは確かに弁護士になれるくらいの才能があり、
この俺も弁護士と、プロのサッカー選手になる才能があった。

俺はハンバーガーが好きだから、弁護士になるのは止めて
マクドナルドでアルバイトをしているだけだ。才能はあるんだ。
0032名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 16:26:27ID:ygp2UdEG
>>30
言いたい放題ワロタ
0034名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 22:21:07ID:4YeANXRj
白人文化に対する、相当な劣等感を感じているね、彼は。
もっと見栄えのする顔が欲しかったはずだ。
でも、その逆境をバネにしている気もする。
頑張って欲しい。
0035名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 12:25:43ID:BUuDtQBI
白人文化に対する、相当な劣等感を感じているね、彼は。
もっと見栄えのする顔が欲しかったはずだ。
でも、その逆境をバネにしている気もする。
頑張って欲しい。


omaeni wakarunka!?
0036名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 18:24:59ID:PeWcA2dx
劣等感は知らないが発言聞いてる限り
欧米崇拝日本ダメって印象受けるな。
0037名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 17:53:54ID:rjqjCQbT
>>日本ダメ

tashikanina....
0038名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 18:03:27ID:EqSMBk4t
ID:LYBY0ud4rueecyuusinebaiinoni
0039名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 16:14:03ID:AjwPBJCn
I can'tがI c*ntにしか聞こえなかった 日本の恥
0040名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 16:58:07ID:yZA2vcC9
>7
イタリア人記者にはイタ語で話すだろうな。
0041名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 17:25:02ID:WJkO4Eyo
>>39
イギリス英語はcantをcuntって発音するんだが、アメリカ崇拝者はそんなことも知らないのかよ
0042名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 17:50:20ID:IWoh28N9
あれって微妙に長いって聞いたけど。カーントとカントみたいな
0043名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 18:02:16ID:WBd3s1YZ
スポーツ選手って、語学の習得早いよね。
運動神経と関係してるのかな?
それとも体動かしながら、必要に迫られるという状況がいいのかな?
愛ちゃんも中国語ペラペラだし、相撲取りも日本語ペラペラ。
0044名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 18:10:59ID:IWoh28N9
新庄の英語はどうなの?
0045名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 22:09:39ID:rI/E8Nba
>>41 いや、イギリス英語のcan'tの発音とcuntは、似ているけど微妙に母音の
発音が違うだろ。
0046名無しさん
垢版 |
2005/09/09(金) 19:40:27ID:rht3VEiR
まあ、イタリアでサッカーやってれば、
同僚がイタリア人だからうまくなるし。
オランダの小野だってオランダ語で会話できるし。
英語もPrivate tutorかなんかつけてがんばったんだろうよ。

それにしても、日本には中田崇拝者多いね。なんでだろう?
004727
垢版 |
2005/09/09(金) 21:12:12ID:rS61Y6v7
>>35
いや普通に。っていうか中田に挨拶にいったというより、集まったみんなが
それぞれの人に自己紹介をかねて挨拶をしてまわってて、その流れで中田のとこに
行き着いて、こんばんは、初めまして的な感じで行っただけなのに、あの一言。
あんなやつみたことない。
0048名無しさん
垢版 |
2005/09/10(土) 01:10:50ID:aVGkOk/9
脱亜入欧か。
0049名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 08:43:46ID:Cjf+u2Kk
ぼくはフランス在住ですが、イタリアも同じように皆英語使わないでしょう?フランスにいたら
フランスもイタリアも英語なんて誰も使いませんから、そう考えたらこんなところから、英語圏に行って英語を勉強する
ってのは、大した決意ですよ
0050名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 02:57:11ID:OYjm0xKA
>>29
会計士っていっても簿記3級で会計士になるって
言ってたんでしょ。

事務所も大げさにアピールしちゃったから
会計士になるって期待されちゃったけど。

能ある鷹は爪を隠すのにね。
0051名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 17:25:45ID:IDC7M5vP
セルティックのナカムラはどうなんだ?
0052名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 22:36:47ID:Zamd2RYI
>>50
しかも全経簿記3級だからな、ふつうなら大学生でも恥しくて
履歴書には書けないという。

まあサッカー選手なのだから選手として能力があれば学力や言葉は
2の次だろうけど、事務所も以前からイタリア語と英語は流暢に話せる
とか本当は東大に入れるくらいの学力があったとか大袈裟にアピールしすぎ。
こういう皺寄せが最終的には選手本人にくるということを理解してないのなら
マネージメント会社としては失格だな。
0053名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 23:47:04ID:mfMQ1I+B
>>51
セルティックの中村は、通訳付だよ。
セルティックでは、初めての通訳付選手らしい。
それでも、サッカーうまいから通訳を付けてでもほしいと言ってたな。

中田に関していうと、いろいろと大げさすぎるな。
ファッションとかに興味があるのは分かるけど、東大は入れたとか
会計士にもなれたとか。。でも、彼は若い頃からサッカー選手引退後
何をしようか考えてたのは本当。
0054名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 10:56:34ID:0L4mmVdk
もともと韮崎の山猿だからな。それにしても人間って環境変わるとあんなに垢抜けるもんなのか?
確かに生意気だが、かっこいいと思う。
0055名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 10:59:41ID:/WSAj6Rz
>>43
その国で仕事してれば、嫌でも言葉はできるようになる。語学留学はあかんよ、もちろん。
0056名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 12:09:13ID:8n96qosZ
だいたい、海外にいる邦人は偉そうだよ。中にはちゃんとわかっていて
いい人もいるけど。日本人ウザイと思ってる。よく、現地でHP開いている人とかに
「何でも質問して」とかいてあっても、質問したらうざがられる。
日本にいてその国につしてのHP作ってる人は親切に色々教えてくれる。
あっちにいるだけで偉いと勘違いしてるんだと思う。そういう人って日本人
は嫌いだけど、でも自分は日本人でむこうで差別もされるけど、やっぱり
私はあんたたちとは違うのよって言いたいんだ。結局、自分に自信がなくて
あせってるんだなと思う。中田もそういう人の一人だと思う。野茂とか新庄の
方が、自分に自信があるんだと思う。本当に力のある人は海外にいても
日本人をウザがったりしないもん。
0057名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 17:30:48ID:PamVkSOt
51です。
>>53 レスどうも。たとえナカムラが英語できたとしても、スコットランドの
英語は難しそうだな・・・
0058名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 12:55:05ID:uvO2UBnp
亀レスだけど>>27はサカ板でたまに貼られるネタだから
0059名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 16:38:40ID:TDJTJTAU
で、総括すると中田の英語どうなわけ?英語がちゃんとできる者のみこたえよ。
ゾマホンより上か下か。
0060名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 21:42:37ID:E+nBAO75
どうだろうな、インタビューを聞いた限りでは英語ネイティブの人たち
とやっていけるだけの英語力はないと思った。
ある程度質問内容が用意されてるであろう公のインタビューで
あれだけたどたどしかったからね。

たぶん1on1でなら相手(監督や選手など)も気を遣ってしゃべるだろうから
すぐしゃべれるようになるだろうけど、グループ内とかだとかなり
難しいだろうね。
0061名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 22:53:21ID:WHyvbQOK
>>56
たぶんそうなんでしょうね。。。
道ばた歩いてるだけでおい黄色!とか言われたり、
よう中国人!とか言われたりして、
せめてイタリア人じゃなくても西洋人だったらこんなに居心地
悪くないんだろうなぁとか思うことがないわけじゃない環境だから
なんか日本に帰った時とか、日本人に会った時には
自分を認めてもらいたいパワーが炸裂しちゃう気持ちはわかる。
これは余程の環境の良さか
(知り合いがたくさんいていつも助けてもらえるとか)
ものすごーく精神力のある人じゃないと皆多かれ少なかれなると思う。


そんなことしても仕様がないのはわかってるからしないように努めてるけど、
現地でのストレスと、横柄さは比例するんじゃないかな。
よそに住んでいない人から見るとエラソーに(怒)って感じるだけだろうけど、
自分が実際に行ってみると、何故そうなのか理解はできます。

海外行って偉そうな日本人も嫌だし、
行ってみて自分で苦労したことも無いのに人のアラばかり探して、
わかったようなことを言う日本人も嫌だなぁと思います。
ならお前ならできるのか見せてみろよって感じなわけで。

松井はともかく新庄なんて野球に関してはあまりよくないことが
多かったにも関わらず、いつも感じが良くてすごかったですよね。
あのおおらかさはかっこいいなぁとか思ってしまう。


0062名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 23:03:24ID:TDJTJTAU
で、ゾマホンと較べてどうなわけ?
0063名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 00:11:04ID:mPzYk9mo
非英語圏のサッカーの選手とか監督とかって大変だよなって思う。

試合直後の息も上がれば興奮もしている状態で今終わったばかりの試合に
ついて英語でコメントしろ何ていわれてもなぁ。でも通訳付けてるのなんて
あんま見ないよな。まぁみんな欧州系の言葉の国から来ているから、
日本人ほど苦労しないのは想像できるけど。

下手すると訛りだらけのイギリス人選手よりも綺麗な英語を話す選手が
多いな、オランダとか北欧の選手・監督は。
0064名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 16:36:16ID:CIkjdqQg
>61
きっと自分は「日本人の中の日本人」って感じで白人にコンプレックス
を持っていない人は日本人にも優しいのかな・・・と思う。
「黄色」って言われてもそうなわけで・・・(笑)白にはなれないわけで、
やっぱり、差別があって苦労もしても日本人にそれをぶつけるのは
筋違いだし、日本に住んでる人に「で、結局、そっちで何やってるわけ?」
っていうように思われても、もし結果がたいしたこと無かったら、しかたない
と思わない?もちろん、日本にいても優しくない人もいるから、結局
そういう人(日本で優しくない人)と同じ評価を受けちゃうのは当然だよ。
野茂も新庄も日本にいるときと全然、やってること変わってないようだし、
白人の仲間になろうと思ってると言うより、自分がその国のおいしいところ
を楽しんで帰ろうって思ってたように思うよ。日本に居るときと態度変わらないもん。
結局は日本人で日本で認められているからいいや・・・と思う人と
「脱日本人」で欧米で認められなきゃかっこ悪いと思ってる人がいるのかも。

新庄って馬鹿だと思われてるみたいだけど、あの人は賢い人だと思うよ。
だって、どんなに馬鹿にされても反論もしない。人が嫌がるようなことしないから。
0065名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 18:26:36ID:hNv5ie6m
>>64
新庄選手は間違っても不愉快な発言とかで
人の気持ちを逆撫でしたりしないから賢いですよね。

結局海外でも日本でも自分で自分の居場所を作れる力がないと
フラストレーションを他人にぶつけて発散してしまう気がします。
「自分負け犬です!」って言ってるようなものでみっともないから
げー参ったなこりゃとか思ってる時でもなるべく深く考えずに
ショックを減らしてひたすら解決策だけ考えるようにしてます。

でもたまにヘバります(泣)
出てけ黄色!とか言われた時は何がなんだかわかんなかったけど、
妙に悲しくなって友達に慰めてもらいました。
あれ系の言葉は人に慰めてもらわないと私は割と立ち直れないです。
自分の落ち度じゃなく嫌がらせされると参ります。
自分たちイタリア人だって南と北で差別とかあるし、
あんな気違いの言うことを真に受けちゃだめだよ〜って
一時間ぐらい慰めてもらってようやく立ち直った(w
友達の存在はありがたいですね。

0066名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 18:53:06ID:wfqAlXxm
中田は日本でもそうとう感じの悪い人だったよ。その意味で
日本でも海外でも一緒。
なんせ森総理が日本は韓国に勝ったことがないといったら、
めちゃめちゃブッチョウズラで
「ありますよ。」っていったんだから。
0067名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 19:12:52ID:V4uoCiWy
勝ったことあるのに「ない」って言われたら、選手の立場としては
気分悪くない?
誰にでも愛想がいい、ってわけじゃないだけで、誰にでも愛想の
いい人よりわかりやすいし信じられる人だと私は思うなぁ。。。
0068名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 19:42:58ID:wfqAlXxm
66>ですけど、ある意味純粋と思うよ。
でもたくさんの人との会食の席で自国の首相に対して
言っちゃたら、偏屈、わがまま、場をわきまえない、
と言われても、仕方ない。正直その場は
凍りついていた。
0069名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 21:54:25ID:QDbWizfM
あの場面みてなんで森総理のほうをよしとする?
森総理がしったかして得意げに間違ったことをいってるのを、
しかも質問されたからさりげなく否定しただけでしょ。
あれで中田のほうが批判されるなんて信じられない。なんてものの見方だ。
そういえばあのあと女性誌一誌だけで中田叩かれてたなぁ。
いやな世の中だなぁ。
0070名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 22:36:59ID:4Nvfd37l
学生と社会人のものの見方の違いみたいだ
0071名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 22:52:08ID:+or/XjYs
>>52

え!!!!全経だったの?
だって全経って日商と比べると相当おちるよね。

全経3級って日商4級みたいなところ?

日商1級=全経上級
日商2級=全経1級
  3級=  2級
  4級=  3級
って業界内では有名だけど。

 って大した業界じゃないけど、              
社会人で簿記取った事ある人は知ってるよね。 
0072名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 23:23:54ID:wfqAlXxm
69>>
このスレのまえの方みてもわかると思うけど、
中田って世界のどこにいても感じ悪いらしいよ。
同じ考えしてると、かなりおかしいやつになっちゃうよ。
特に有名サッカー選手でもなんでもなきゃ余計ね。
0073名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 23:34:26ID:wfqAlXxm
あと言い忘れたけど
森総理、一生懸命若者と話あわせようとしてたよ。
そういう相手に対する配慮って考えたことあるか?
普通はひとの顔に泥を塗ってそのままですむことはない。
0074名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 23:54:45ID:25ZjNyoD
>>69
おれ、中田と同年代だけど、ふつーに社会人やってる立場から言わせてもらえば、マイルドに
訂正するのが社会人としての対応。
0075名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 00:34:05ID:jLqaW3vB
>>74
オレもそう思うよ、人並みに社会性がある奴だったら相手のプライドを
傷つけないような表現をしつつ訂正するよな。

この人のHPによると海外に多くの友達がいるようだが、本当に何の損得勘定もなく
気軽に遊べるような間柄を築いてるのかね? 懐疑的になって失礼かもしれないが、
いくら向こうの人はフランクだといっても対面は気にするだろうしデリカシーの
ない奴には平気でシカトすることも辞さないって。

もし外国人相手には気配りをして日本人には木で鼻を括ったような態度をとる
のならとんだ勘違い野郎じゃないか。
0076此処未 ◆PC6xO3NWOI
垢版 |
2005/09/18(日) 01:14:21ID:FIC65oEG
この人、イタリアに来たての頃に、この人撮ってたカメラマンからGAYだって聞いた。

日本人の外人好きのGAYって(所謂、外専)有名人の日本人以外は日本人を嫌ってるか
そもそも眼中に無いかって人が多いから、単にそういう典型的なタイプの人なんだと思う。
例えるとしたら、女の子でも同性(日本人)との態度と、
異性(外国人)との態度じゃ、コロッと態度が変わる子にみたいに。
0077名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 03:13:25ID:Y5F6H4z6
この人危なっかしいな〜って思うのは、
別に敵を作らなくてもいい所で敵を作っちゃう所かな?

基本的に外人さんって日本経済の豊かなバックボーンが在るから、
私達日本人が海外行っても友達の様に接してくれるだけで、
それが無かったら相手してくれないと思う。

所詮イエローだしさ。
お金は在るって言ったって、今は事務所に守られてるけど、
1人になったら外人に騙されそうで怖い。
気の弱った所にあらゆる男女が取り囲むからね。

ある日まっさらになった時にも対応出来る様
マスコミにも媚売った方がいいんじゃない?
0078名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 09:40:14ID:8V4LHNU+
76>
中田=外人専門のゲイ    納得です。
0079名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 11:49:02ID:TDiY+QF3
ゲイの人達が中田姐さんって言ってたけど本当だったのね
0080名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 16:44:47ID:ROLNQA5j
へーーーー。
ゲイの人ってもっとキレイ系とかマッチョ系が好きなんだと思ってた!
それに中田の目っためちゃめちゃ一重じゃない?
西洋人で一重好きって少ないよね。

>>77
黄色人種だからって昔は思ってたんですけど、
頭の逝ってる人じゃない限り、
日本人が思ってるほどイタリア人は気にしてないと思いますよ。
イギリス人は知らないけど。
所詮お金目当てで態度がいいってあんましないような。
それにイタリア人は中田に対して超冷たかった気がする。
中村には優しかったのに。
0081名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 16:51:07ID:V0HDxRBv
平塚でデビューした頃はマスコミ大好きっ子だったのに、あっという間に態度が変わった。
まあ良くも悪くも純粋だったんだろうね。
0082名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 18:02:41ID:jLqaW3vB
>>71
全経3級は商学部とかに通っていて履歴書に書けるような資格がない人、
アピールできるような経歴がない人とかが主にとる資格と言われている。
なにせ全経の2級と3級はまとまった時間つくって試験勉強しなくても
合格できるからね。

>>81
純粋というか本来の意味でのnaiveな人なのかも。
かなり家庭環境や周囲の人達には恵まれて育ったように見えるけど
本人の資質がそうさせたのかね?
0083名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 22:58:41ID:wKPSJjfg
環境に恵まれてると、他人のことを思いやらない人間になりがちw
0084名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 23:00:47ID:Zpf49afa
それにしてもNYのビル一棟買ったというのは羨ましい限りだ
0085名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 23:33:24ID:DY68L9jr
なんかものすごい妄想というか、思い込みで批判してるよなぁ。
森総理との会食みたいなのはテレビで放送されてたけど、
66のいうような失礼な返答のしかたしてなかったよ。
森元総理が失言で有名な頃で、またやっちゃってるよ〜って感じで
ニュースになってた。66ってその場にいたのか?
ここにもサッカー板のアンチがきてるんだなぁ。
中村が中田よりイタリア人に優しくされてるってなんだそりゃw。
0086名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 12:12:03ID:7EBVwwWs
>>85
一般人の反応のお話ですよ。
別にフィレンツェのサポーターだけゃなく
最後の方の中田の調子の悪さから来てるにしても、
冷たいなぁと思いました。
たまたまかもだけど、中村のことは特に悪く言う人に会ったこと無いです。
がんばってるよね〜くらい。
85さんの周りのイタリア人はアンチ中田いないですか?
しかも対して興味も持ってないのにいいこと言わないだけのアンチ。

0087名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 13:31:14ID:ounm2e3q
85>
私が見たニュースでは、「これは、ちょっとね。もう少し場を
考えてほしかった。」みたいなこと、言ってたよ。
とにかく、賢い応対してたら、なんの議論にもなってないと思う。
ちょっと、ひっかかっちゃう人がいるんだから、
改めるべきなんじゃない?
0088名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 13:55:01ID:p2J823BO
でも中田自身は「俺は何も悪いことしてないのにどうして文句いう人がいるんだ?」
くらいにしか考えていないのかも。
別にこの人の行動が特に間違ってるとも思わないが、世の中価値観も趣向も
人それぞれだからそれを考慮して発言するくらいのバランス感覚には欠けてるっぽいね。

もっともこういうどっか欠けてる人だから一部の熱狂的信者を持つのかも
しれないけどな。
0089名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 14:53:32ID:ounm2e3q
つまり、おれたちはこんなに純粋で正しいのに世の中みんな
わかってくれない、的なやつ?
0090名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 15:39:46ID:ZqPIjsAP
本人が自覚してるかはわからんが、
あらゆる意味でイッパイイッパイなだけかなと
まったりと観察するに限ります。
何かの部分で決定的に余裕がない気がする。
でもそれがどこかは他人にはわからんよね。
少なくとも金銭ではないこと以外はw
0091名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 17:27:06ID:zPHBKnLc
中田ってのは確かに高校は山梨だが。生まれはどこ?
0092名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 00:03:23ID:7EBVwwWs
でもさ、無理もないよね。
そりゃいっぱいいっぱいだよ。
いくらプロサッカー選手だって人間だもの。
松井が並外れてすごいだけだよ。
ここに暮らしてて思うけど、中田以上のことが出来る自信がない。
できるかもしれないけど、やってみてないからなんとも言えないし。
態度悪くてもそれなりに理由はあると思う。
まあ、中田にとってそれがいいことではないだろうけど、
端から見るほど簡単じゃないよね。
009390
垢版 |
2005/09/20(火) 00:36:55ID:bV5UOXvy
>>92
うん、同意。それなりに理由はあると思う。
プレッシャーはすごいだろうと思うし、
でもだからといって尊大な態度はいずれ彼を苦しめるかもしれないしで、
「この人はいったいどこへ行くんだろう」って気がするんだよね。
だから批判も賛美もなくまったりと見ちゃうんだろうな、俺。
でも、世界的に活躍する日本人としては、がんばって欲しい。
俺も中田以上のことやる自信ないけどw、
とりあえず同じ時代に生きてる日本人として、
気になる存在であることは確かだよ。
0094名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 03:32:07ID:v6j2uaAX
イタリア人で中村のプレーしってるってことはレッジーナサポ以外では
珍しいと思われ、相当サッカーが詳しいのか86さんの周りのイタリア人像がつかめません。
一人か二人のはなし?あまり知らないから「がんばってるね〜」なんじゃないかな。
ただ中田は日本人だけでなくイタリア人の何かもむかつかせるんですねw。

>>87
つまり色んな番組がその部分をおいしい部分だとみなして
長い会食部分のそこだけをつまんで放送していたと。そして番組のいいように
中田や当時総理をおちょくってたと。そんな番組のコメントに踊らされてるだけで
議論なんていえない。自分は少なくとも今頃になってネタにされるような
態度ではなかったと記憶しているし、中田はマスコミ以外からは評判よく、
ああいうことそつなくこなしそうだけどね。
0095名無しさん
垢版 |
2005/09/22(木) 22:54:09ID:tQOKCqD9
>>90
確かにイッパイ、イッパイで何かの部分で余裕が無いと思う。

それと、なんか純粋な部分があるから、騙されやすい気がする。
(特に女系)

00961
垢版 |
2005/09/22(木) 23:34:39ID:gFqajVsO
違う。前レス見たか?ホモなんだよ。
0097名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 02:05:29ID:g/eY2Umo
俺はサッカー詳しくないので、確認させてもらうが、反論がないとこみると、
ゲイってのは広く知れ渡ってることなの?

>西洋人で一重好きって少ないよね。

ゲイにも東洋フェチがいるでしょ。彼らは、日本人に西洋的顔つきを求めるん
じゃなくて、おかめひょっとこをエキゾチックで美しいと崇める価値観じゃないの?
0098名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 11:01:05ID:Nt8wthxE
>>97
別板ではさんざん論議されてるよ。
反論がないのはここが過疎スレだからだろ。
0099名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 02:11:49ID:C5crZmau
なーんか言われてんぞ中田wwとりあえず皆中田を批判する前に
自分のキャリアを磨くべく努力しようよ♪とりあえずさげ。
0100名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 07:58:36ID:FNzKVDmA
皆が皆中田を批判してないことはスレ読めばわかります。
思いこみでレスしないで読む努力ぐらいしましょうね♪
01011
垢版 |
2005/09/26(月) 16:43:04ID:CZmO7kxg
中田と野田聖子ってどっちが嫌われてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況