X



【美術】海外で藝術に関わってる人達のスレ【音楽】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
NGNG
2げっと。
レアな話を楽しみにしてます。
0003
垢版 |
NGNG
>>2
どうもです。俺はまだ学生なんですが。
色々と実地で働いてる人や、同じような学生さんの話が聞けたら良いなぁと
いうことで立てた次第です。
00041=3
垢版 |
NGNG
>>3
×聞けたら
○出来たら
ということで、置き換えてやって下さい。1が他力本願じゃぁ
どうしようもないので・・・。スマソ。
0005名無しさん
垢版 |
NGNG
こっち来たら何とかなるって、
思って来る人が多いけど、
まあたいていの場合はどうにかならないんだよね。

音楽の話だけど。
0006名無しさん
垢版 |
NGNG
藝 ← この字読めません
0008名無しさん
垢版 |
NGNG
藝=芸
旧漢字ですな・・・。
0009名無しさん
垢版 |
NGNG
やっぱ絵画とかはニューヨークなんでつか?
0010名無しさん
垢版 |
NGNG
巨乳動画専門サイト!おっぱいマニア、巨乳フェチにはたまらない。
一度見て、巨乳を体感できる。これであなたも今日から巨乳マニア?
サンプル動画で即確認!ハァハァ

http://www.exciteroom.com/
0011名無しさん
垢版 |
NGNG
絵画でもいろいろあると思うけど専門は?
フレスコ画ならイタリアが有名じゃない?
0012名無しさん
垢版 |
NGNG
油です。
0013名無しさん
垢版 |
NGNG
著名になってビジネスでするならNYじゃない?
過去のものを研究してマニア的にやりたいならヨーロッパじゃないかな。
0014名無しさん
垢版 |
NGNG
日本の美大出てから国から奨学金もらっての留学ってのが
学会で認められると思うけど何したいの?
0015名無しさん
垢版 |
NGNG
某北米板によると学校に関しては、
Fine Arts - Master of Fine Arts
Average reputation score (5 = highest)
1. School of the Art Institute of Chicago 4.5
2. Rhode Island School of Design 4.4
2. Yale University (CT) 4.4
4. Cranbrook Academy of Art (MI) 4.3
5. Alfred University (NY) 4.1
6. California Institute of the Arts 3.9
6. Carnegie Mellon University (PA) 3.9
6. Indiana University-Bloomington 3.9
6. University of Iowa 3.9
10. Art Center College of Design (CA) 3.8
10. California College of Arts and Crafts 3.8
10. Maryland Institute College of Art 3.8
10. San Francisco Art Institute 3.8
10. School of Visual Arts (NY) 3.8
10. Temple University (PA) 3.8
10. University of California-Davis 3.8
10. University of Illinois-Urbana-Champaign 3.8
10. University of Texas-Austin 3.8
って感じらしいよ。一番はシカゴ美術館で、ほかもいろんなとこに散らばってる。
でも、やっぱNYがビジネスには一番だろうね。
0016名無しさん
垢版 |
NGNG
コネがあるのは歴史的に古いとこと大都会だね。
ヨーロッパとアメリカじゃぜんぜん違うことやってるみたいだよ。
0017名無しさん
垢版 |
NGNG
>>5の具体的な話キボン。
0018名無しさん
垢版 |
NGNG
オペラで留学してるひとはフランスにもドイツにもオーストリアにもイタリアにもアメリカにもいるよね。
0019名無しさん
垢版 |
NGNG
音大はともかく美大だったら日本はそんなにレベル低くないよ。
特に基礎力。
ただ海外行ったって格好つけたいだけじゃないんですか?
行くんだったら日本の大学卒業してからのほうがいいと思います。
0020名無しさん
垢版 |
NGNG
海外の美大に通ってる現地人は高校時代から美術系の学校に通ってるしね。
0021名無しさん
垢版 |
NGNG
基礎はどこでもできるからね。
日本でも専門によっては強い場所多いでしょ。。
0022名無しさん
垢版 |
NGNG
>>19
同意、俺も海外(米)で絵の勉強やってるけど
(別に格好付ける為にいったわけではないが)
最近日本の方がすげぇと思えてならないよ。
特に受験までにデッサンとかすげえ日本じゃ練習するみたいなんだけど
美術系学校板の該当スレとか見ると、泣きそうになってくる。
俺より上手い人が受験生だったりする。
兎に角、やばいなぁ、精進あるのみだなぁってつねづね思いますよ。
ホント・・・。
0023名無しさん
垢版 |
NGNG
既に働いてる人いないかな。
私は今はGデザインやってるけど、
あまり同業の日本人と交流してなくてさびしい…
デザイン系はスレ違い?
0024
垢版 |
NGNG
>>23
何でもござれだから、Graphicも余裕でおっけーです。
美術学校でも、ちゃんとデパートメントとして存在してるしね。
0025名無しさん
垢版 |
NGNG
>>19
何をもってレベルを語るかによる。描写力は日本人学生は優れているが。
0026名無しさん
垢版 |
NGNG
>>25
その点だけでも低くないってのが条件じゃないかと
0027名無しさん
垢版 |
NGNG
カキコは多そうだから、話題だしていこう。
0028名無しさん
垢版 |
NGNG
>>27
だね。学生さんとかは(俺もなんだけど、)もうすぐ学校始まるけど
どうしてるのかねぇ。当方、米国住在だけど、
明日のオリエンテーション蒸けようか真剣に考えてたりするw。
取り敢えず自己紹介して行くってのはどうでしょ?(駄目?)
0029名無しさん
垢版 |
NGNG
ageてみる・・・。
0030名無しさん
垢版 |
NGNG
2chやってる藝術家ってどうだろう?
個人的には ×
0031名無しさん
垢版 |
NGNG
>>30
なんで?
0032名無しさん
垢版 |
NGNG
ゲームクリエーターはダメでつか?
0033名無しさん
垢版 |
NGNG
生きることが芸術です。
0034名無しさん
垢版 |
NGNG
>>32
何でもござれっていってるし、いいんでね。
ところで、日本のドコゾの美術館で、ファミコンとか一斉に展示するらしいね。
主催は悪名高いACCS(だっけ、スペル間違ってるかも)らしいが・・・。
0035名無しさん
垢版 |
NGNG
つうか、関わってる人は多そうだけど、盛り上がんないねこのスレ・・・。
なんでだろ?
0037名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0038名無しさん
垢版 |
NGNG
25歳以上で親に金もらってニューヨークだロンドンだパリだー
騒いでアート、音楽、ファッションやってるドラ息子いるか?

ばかにするけど、うらやまスイ
0039名無しさん
垢版 |
NGNG
日本の大学なり専門学校卒業して留学してるなら25歳以上は多いんじゃないの?
0040名無しさん
垢版 |
NGNG
高卒のお決まりコース
0041名無しさん
垢版 |
NGNG
>>38
つうか、なんで日本人はアートとかいうとNYに行きたがるんだろうね。
学校だったらシカゴ美術館とか、Yaleとか、ロードアイランドの方が
あの辺の学校より全然上なのに。
0042名無しさん
垢版 |
NGNG
フランスとか欧州でアート勉強してる香具師は居ないのか?
0043名無しさん
垢版 |
NGNG
41>
日本で得られる情報はNYに関してガ多いんだろうな
0046名無しさん
垢版 |
NGNG
>>44
そんなこといったら、なにしに留学しに行ってるんだか解らんじゃんw。
0047名無しさん
垢版 |
NGNG
>>46
そんなこといったら、留学するのに田舎である必要なんか全然ないけどw。
0048名無しさん
垢版 |
NGNG
ダンス系のひといないの?
0049(ocomi ◆F.9ah2LA.M
垢版 |
NGNG
バレエやってる人も絵描いてる人も音楽留学の人も
居るだろうけど、多分、一般的な事意外そういう事、書かないと
思います。
もしくは、思いっきり貧乏でPC持ってないか、
仕事に悪影響な2ちゃんは見ないか。
(理由:夢が壊されそうだから。)
0050名無しさん
垢版 |
NGNG
>49
なるほど。
0051(ocomi ◆F.9ah2LA.M
垢版 |
NGNG
全然、関係ないけど叔母の資産家の友人の家に
無名の絵描きさんが居候しててね
その恩返しに御金が無いから家中、トイレにも
壁にも絵を描いて出て行ったよ、それは一部、盗難に
あったけど、後にヴェネツィア ビエンナーレに
も出品するほどの芸術家になられました。
その人は、もう故人ですけど。
こんな風に芽が出る人は希なのかもしれないね。

ま、この後に此処未電波とか何とか色んなレスが付きそうだけど。
0052名無しさん
垢版 |
NGNG
>>49
世界で本当にがんばってる人は2chの存在自体知らないかと思われ。
0053名無しさん
垢版 |
NGNG
陶芸やってます
0054才能あるね〜
垢版 |
NGNG

時が経ってから輝きだす記憶ってあるよね。
何かキラキラ☆してきたりするよね。
時が経たないと分からないこともあるよね。
時間が教えてくれるんだね〜。
0055名無しさん
垢版 |
NGNG
>52
知ってる人くらいいるだろうが、やる時間はないかも。
0056名無しさん
垢版 |
NGNG
>>47
 ・・・
俺も46に同意。
良い学校で勉強した方が良いに決まってると思うが?
>>41に書いてある、シカゴ美術館なんて最高じゃねーか。
学校自体が美術館の中にあるし、
(というか、学校設立の後に美術館が出来た。そして今やアメリカ三大美術館の一つ)

シカゴは住むにはつまらん町かもしれんけどね、実際日本で探しても観光本もないし。
環境ってのも大事だと思うが、遊びに行くんじゃねーんだから、
田舎でも都会でも良いと思うし、だったら俺は学校で選ぶ。
それに日本人として辛いっていうけど、
一般海外にいる人は皆、まわり日本人いねーんじゃないの?おれはいねーんだけど(泣
0057名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53
どこでやっておられるんですか?
0060(ocomi ◆F.9ah2LA.M
垢版 |
NGNG
>>55
日本語検索したら引っかかって知ってる人は多いと
思うよ。
>>54
毎日、何のために生きてんの?
0061名無しさん
垢版 |
NGNG
美術系が多いのかな?音楽系はいませんか?
0062名無しさん
垢版 |
NGNG
私は今鬱病なんですが、もしお金貯まったら留学できるんでしょうか?
ただでさえ病気の為、今無職なのに…。
美術でイギリスに留学するのが夢なんですが、
費用とかいくらくらいかかるんでしょう?
イギリスに詳しい方教えて下さい。
0063名無しさん
垢版 |
NGNG
メンヘルが留学なんて無理
正常なヒトでもこっちきて欝になるのに
駅前留学でもしとけ
0064名無しさん
垢版 |
NGNG
同意。精神的にデリケートな人は、
間違いなく大変だと思う。
そんなに外国なんて素晴らしくない。
教育は日本だってハイレベル。
よく考えたほうがいいと思う。今、病気なら。
しっかり病気を治して、腕を磨いて、お金をためて
それからでも絵の勉強をイギリスでというのはできると思う。
頑張れ!
0065名無しさん
垢版 |
NGNG
ジャズ留学してる香具師がLAとボストン近郊にいるな。
0066名無しさん
垢版 |
NGNG
ここは美術が多いね。
0067名無しさん
垢版 |
NGNG
オペラも多いよ
0068名無しさん
垢版 |
NGNG
>>62
まず病気直してから、その後に留学すればいいよ。
2つも大事を抱えてたら大変だべ。
日本でも、>>63のいうように英語とか勉強できるから
治療中はとりあえず、それだけ専念しておけばいいよ。
(やっとけば、後楽だしね。)
0069ACE ◆9iifmzIBwQ
垢版 |
NGNG
鬱な心を絵にするとかどう?
風景とか見えるものを見たまま絵にするのではなく
自分の心を絵にする・・・ある意味、究極のオリジナルかと・・・
サルバドールダリみたいに夢で見たものを描くとか
鴨居 玲みたいに人間の内側にある汚さ描くとか・・・
よくわかんないけどやる気さえあれば日本でもどこでも
できるんじゃない?
まぁやる気さえあれば留学なんてしなくても日本でも
出来るかと思われ・・・
0071名無しさん
垢版 |
NGNG
62です。みなさんご意見ありがとうございます!
確かにそうですね、病気中は二重の苦労はしない方がいいですね。
では、日本で地道に鬱の気持ちを絵にぶつけていこうかと思います。
やっぱり留学は夢だけど、今は無理ですね。
日本で頑張ってみます。
007268
垢版 |
NGNG
>>71
老婆心でもうしわけねーけど、
地道に治療していけば、すぐ行けると思うよ。
後、英語の勉強も忘れずにやっておきなよ。
向こう行って、英語の勉強の手間はできるだけ、省きたいっしょ?
0073名無しさん
垢版 |
NGNG
age
007462
垢版 |
NGNG
そうですね、今は病気を治しつつ、
英語を頑張ってみますか。
最初から少しでもしゃべれたら楽ですもんね。
じゃあ、日本で頑張りながらも、英語の勉強はしていきたいと
思います。
0075名無しさん
垢版 |
NGNG
パリのエコールノルマル音楽院で第一課程から勉強した人いますか?(ちなみにピアノ)
いましたら是非各課程どの程度のレヴェルの勉強内容かを教えて下さい。
0076名無しさん
垢版 |
NGNG
>75
知り合いがいる。
音高卒業後に渡仏して試験受けたら第五課程からって言われたらしい。
レヴェル…といわれてもどう言っていいか難しいけど
その人はリストのメフィストとか弾くレヴェルの人。
あまり参考にならないでスマソ。
0077名無しさん
垢版 |
NGNG
>>76
ありがd。
日本の音大高くて行けなかったのだけど、やっぱり諦めきれなくて
気が済むまで勉強したいです。
0078名無しさん
垢版 |
NGNG
>>75どうしてもエコールノルマルにつきたい先生がいるなら別だけど
なかなかパリは日本人が多くて集中できないみたいだね。
パリに留学した人が言ってたけど。いまは猫も杓子もパリだ、ウィーンだって
感じだから。がんばってちょうだい。
0079名無しさん
垢版 |
NGNG
>>78
そうですか、日本人山盛りですか。。



0080名無しさん
垢版 |
NGNG
>>79そりゃーそうだよー。山盛りだよ。
音楽関係でもかなりの数なんじゃないの?
それがいやだと、難しいかもね。気分的に。
0081名無しさん
垢版 |
NGNG
最近、クラシックやってるのは東洋人ばかりになってきてますね。
そういえば、エコールノルマルのサイトも日本語、中国語、韓国語であるし・・
学校側にとってはいいお客さんでしょうね、
でも良い先生が揃ってると聞くと、逝ってみたいと思ってしまいます。
0082名無しさん
垢版 |
NGNG
有名な先生=よい先生ではない
クラ板でも話題になってるけど、多数の人は失望する事の方が多いのでは?
だけど、日本に戻った時トクかも。
まぁ、いろんな先生の講習会とか行ってみて自分で判断する事だよね。
当たり前だが。東洋人多いけど割と優秀なのが揃ってる気がする。
エコールノルマルは知らないけど。。。
0084名無しさん
垢版 |
NGNG
ノルマル、学内の掲示板も日本語の掲示板があったよ。
日本人多い…。
0085名無しさん
垢版 |
NGNG
>>82-84
ありがとうございます。
やっぱり、日本人てんこもりなんですね。
実技もそうですが、Musicologieというんでしょうか、音楽学とか、和声とか
勉強したいと思ったんですが、他の大学のDEUG(音楽の)とかって実際どんなこと
やってるんだろう、それだったら専門のエコールノルマルとかの方がいいのかな、
と悩んだ次第です。(ちなみに演奏家を目指すとかのレヴェルではありません。)
0086名無しさん
垢版 |
NGNG
確かにパリ、エコールノルマルとかパリ国立音楽院とかいうと
聞こえはいいよ。(エコールは??だけど。)日本でなんか特に。
音楽学とか、和声とかそういう方面はどうなのかなぁ。。
クラ板で聞くほうがわかるとおもうよ。そういう学科なら普通大学のほうが
いい場合もあるかもしれないし。
0087名無しさん
垢版 |
NGNG
オーストラリアのGriffith Universityってどうですか?
Sydney Uniとアートをやるならどっちがいいですか?
0088名無しのたきーな ◆TAkina.ZQI
垢版 |
NGNG
映画にもなった小説「冷静と情熱の間に」を見て、
フィレンツィエで修復業につく日本人が増えたのでしょうか?

ドラマ「HERO」を見て、パイロット希望者が急増したと聞きますが、
メディアの効果は大きいですからね。
どうなのでしょうか。

0089名無しさん
垢版 |
NGNG
テンペラ画やってる人とかいる?
俺は、実は、北米なんだけど、日本から取り寄せた本見ると
テンペラで有名な人って結構、欧州で勉強してるんだよね。
確かに欧州の方が本場チックだし。
そっちでも出来たら勉強してみたい。
なので、どうかなぁなのでどうかなぁとおもったしだいで。
009189
垢版 |
NGNG
>>90
ita------------------------------------!
どうですかい?
俺は未だ、全卵とかやった事はないんだけど、おもろいっすか?
どんな事クラスでするの?
009290
垢版 |
NGNG
日本画や水墨画もテンペラ画です。
色々挑戦してください。
009389
垢版 |
NGNG
>>92
うっす。レスありがとうです。
Caseinとかはやってますが事あるけど、
日本画とかは、材料が手に入らなくて手が出せないんです。
取り敢えず、岩絵の具は親に送ってもらったので、
それを、テンペラに使ってるって感じです。
0094名無しさん
垢版 |
NGNG
藝術あげ。
つうか、美術(Painting/Drowing)で有名な国って何処だ?
美術だと、何処の国も有名そうな気がする。
音楽とかだったら、オーストリア、チェコとかが思い浮かぶし
フィルムとかだったらやはり、チェコでやりたいなぁとは思うけど。
美術って言うとピンと来ないんだよなぁ。
0095名無しさん
垢版 |
NGNG
私論だが美術に関しては、どこの国かというよりどこの都市かによると思う。

0096名無しさん
垢版 |
NGNG
>>95
('A`)!
確かに・・・
でも、どこの都市とかが有名なんだろう・・・
0097名無しさん
垢版 |
NGNG
尺八はどうですか。
0098名無しさん
垢版 |
NGNG
和楽器はいくらなんでもいないだろ。
0099名無しさん
垢版 |
NGNG
>>97
オマイがもう少し尺八うまかったら、こんなことにならなかったのにな。
0100名無しさん
垢版 |
NGNG
和楽器はいくらなんでもいないだろ。


0101名無しさん
垢版 |
NGNG
尺八(楽器)なんて日本でもやる人少ないんじゃないの。
有名な人でもやばい人多いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況