X



【アフリカ】いつも重複dat落ち?統一すれ!【中東】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
NGNG
すぐに重複スレ出来てはすべて削除されるアフリカ中東スレ。
そんなことで統一してみました。
宗教、生活事情、戦争、病気の問題とか
日本人にあまりなじみのない環境の国ばっか。
そんなことをみんなで話し合いましょう。


南アフリカ共和国はヨーロッパみたいな国。
ビデオとか映画も他のアフリカ諸国と違ってヨーロッパと同じ
マグロ漁船とかの日本人は意外といるって知ってた?

アルジェリアは地震があって数千人が死んでもう大変。

コンゴ周辺は死んじゃう病気がもうすごいのなんのって。

皆さんの国はどうですか?
0230   ↑   ↑   
垢版 |
2005/11/06(日) 22:21:07ID:PFeNp6rg
埼玉か。。。 ID:uqEYbmxX◆DQN77/pz2U は外基地
(゚Д゚)ハァ? 渋井P2荒らし それとも埼玉?ルエ厨コピペだったかな。
この人有名なの?初めて見たんだけど…
0231名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 23:57:22ID:fXThkjUy
>>229
>>230
誤爆乙!
0232   ↑   ↑   
垢版 |
2005/11/07(月) 00:31:30ID:6MXdIXw+
埼玉か。。。 ID:uqEYbmxX◆DQN77/pz2U は外基地
(゚Д゚)ハァ? 渋井P2荒らし それとも埼玉?ルエ厨コピペだったかな。
この人有名なの?初めて見たんだけど…

0233名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 17:23:45ID:24QvBWmq
そういえば、「アフリカ人」って感じの人って見ないねー。(サハラ以南の黒人のイメージ)
たまに見かけると、外人のおいらまで「お?外人だ」って思う。
昨日バスで見かけた。女の人やっぱスタイルいいー。バスの中で異彩を放ってたわ。
0234名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 10:00:29ID:sVfD8eqa
アフリカで中国人がすごい勢いで増加中らしいね
南アフリカでは数年前まで2000人ほどだったのが、今は3万人になり
ヨハネスブルクにもチャイナタウンが出現とか。。
そのうち、アフリカ経済も中国に支配されそう。。。。

0235名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 17:21:59ID:UQdnLSJg
そういえば、前にキャセイで(香港経由)南アいった時、中国人で一杯だった。
香港-ヨハネス間キャセイと南ア航空で週10便以上でてるんじゃない?

ていうか、昨日アンマン大変でしたね。ヨルダン在住は大丈夫ですか。
0237名無しさん
垢版 |
2005/11/28(月) 17:37:42ID:o8ktnZRP
エジプトに来て早2ヶ月。ひとりも日本人に会わないんだけど、在住日人って結構いるはずだよね。
みなさんどこにいらっさるの?
といいつつ、日本人の人と交流を持つのがいいかどうか迷ってるんだけど・・・会合とかあるの?
0238在住3年
垢版 |
2005/12/04(日) 05:44:43ID:VtdKO3zz
>>237
カイロの日本人か。

1200万人中の900人だからなあ....。
だけど、ザマレクのメトロスーパーかアルファマーケットに小一時間もいれば、数人は見かけるはずだが。
会合は各種あるよ。日本人会から、仕事上のつきあい、ソフトボール大会とかなんだとかかんだとか。

交流を持つも持たないも、個人個人でしょう。「日本人だから」という理由で格別つきあう必要もないといえるし、何かあれば「日本人だから」と助けられることもある。
0239名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 21:28:08ID:BCn+TU37
>>238
あ、レスありがとう。900人もいるのか。。結構な数だよね、さすが大都会。
微妙なんですよ、中途半端というか。会社がまるきりエジプトの会社で、エジプト人以外いないから
そういう環境もいいかなと思ったり、でも、意思の疎通がいまふたつみっつうまくいってないんで、
エジプトのことがいまひとつわからない。日本人の人から聞いちゃったりできたらいいかなとか。
まあ、そんなかんじです。
0240名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 21:08:41ID:2mYHNnd4
>>213
久しぶりに見たら、ガーナの相談が・・・

まあ、普通に貧富の差はありますね。飢えて氏ぬ程貧しい人は見ないですが。

ガーナ人は親切で、困ったときは助けてくれます。ただし、仕事は遅くていい加減です。
政情が安定していて、治安はいいです。
首都では、中華料理屋が数件あり、寿司を出している店もあります。

詳しくは以下のサイトが参考になると思います。
協力隊関係の情報の下にガーナ一般の情報があります。
ttp://ghana.jocv.net/


ところで、人を呼ぶとき「スッ!!」と呼ぶのはアフリカ共通なのでしょうか?
0241名無しさん
垢版 |
2006/01/21(土) 18:50:38ID:xZBTK77Q
3月に皆既日食ですよ
0242名無しさん
垢版 |
2006/01/21(土) 20:59:25ID:CeMrgRre
213
ガーナに4ヶ月程滞在してました。赤痢で大変でした(笑)基本みんな良い人です。
私は嫉妬され呪いかけられて散々でしたが(笑)
0243名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 01:59:34ID:5jx9oPsf
随分前のスレですが、ケープタウンに行った時、シンガポール航空の機内もアジア人でいっぱい
でしたよ。ケープタウンは私がいた時はアジア人をそんなにはみませんでしたけど、中国料理
のお店がどんどん増えてきていました。なつかしいです・・・
0244名無しさん
垢版 |
2006/02/12(日) 11:10:07ID:LE0MLupJ
アフリカに2年間定住したいんだけど、どうすればいいですか?
0245名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 17:44:19ID:nwZF/W7d
>244
青年海外協力隊、任期2年。
0246名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 20:33:16ID:cFNz2wdx
>>244ですが
具体的に言うとアフリカサッカーの研究としてガーナへ2年間定住したいです
で、2年間も定住って出来るんですか?ビザ更新しまくれば出来るのかな?
観光ではなく定住です。皆さん教えて下さい
0247名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 22:30:24ID:Yjp7/IRs
青年海外協力隊でサッカーコーチ。
0248名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 08:59:16ID:pG2vdN/Q
それ以外で
0249名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 11:30:58ID:MSGXXN+d
>248
医者になって野口英世先生関係の何たら研究所に留学。
0250名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 12:04:09ID:pG2vdN/Q
>>249
いやいや…

青年海外も興味あるけど求人無いから無理でつ。野口は行く趣旨違うんで
つまり、単身でガーナへ定住することは不可能ってことですか?
ビザ更新しまくるとか無理?
0251名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 06:21:40ID:lBYwaXdE
>>250
大学か語学学校だとOKだろ。50〜60万円あれば1年楽にくらせると思うよ。
語学ができないなんかで大学入れないならアリアンスフランセーズなら
旧フランス地ならあるだろうし、それ以外にもあるだろう。
俺は在仏なのでヴィザや滞在条件は詳しくはしらんが
語学学校を含めた学生身分というのがいいのでは。
サッカーの研究というのもちゃんとした学問なので、やるなら学部より
院レベルのほうがいいだろうな。学部は細かいことやらないとだめなので。 
とマジレスしとくとするか。
0252名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 19:22:11ID:4eFyf8BH
>>246
ガーナの近隣国に、私的な目的で3年ほど住んだことあります。
最初は観光ビザで入り、あとは延長延長で3年。
半年だったか1年だったか定期的にビザの更新をしましたが、
けっこう簡単でした。
ただし更新時にかなりの金額(1万円以下ではあったと思う)を払った記憶があります。
そのとき係官と話したのは、お金を落としてくれる外国人は基本的に歓迎とのこと。
そのあたりの事情は国によって違うとは思いますが、まずは観光ビザで入って
あとは延長で滞在してみては?
どうしてもだめなら、トーゴやブルキナあたりへ時々出国すればよいかと。

なお、長くいると、向こうの警察や憲兵の人たちは不審に思うみたいです。
私は普段から、地域のそういう人たちと一緒にお酒を飲むとかして
仲良くしていたので問題なかったですが、そうでない人たちは
ビザのチェックをされたり、色々大変なこともあったようです。
0254名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 06:03:37ID:OehRJ/g+
割り込みすまそ
ナイジェリアってどうですか?危ない?
0255名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:49:16ID:5bq1fROQ
>地域のそういう人たちと一緒にお酒を飲むとかして

これ大事かも。泥棒村の中の人になれば安全。
 
0257名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 17:57:10ID:+NNZhAl/
ペンパルになったガーナ人の男の子が
あなたはとてもよい人なのでプレゼントを贈りたい
住所を教えてください!
と便りをくれました。

リッチな家の子は携帯も持っているそうですが
彼は持っていないそうです。
自宅にPCはなくて
ネットカフェから接続しているそうなのですが
日本に小包を送ることは負担ではないでしょうか。

ガーナの一般的な生活レベルがわからないので
心配です。
0258名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 18:09:15ID:fSSXxJNd
>>257
ペンパルっていうか、メル友だよね?
定期的にネカフェに行けるような水準の生活してるんだし、
本人が言い出したんだし、経済的な負担の心配はないだろうけど、
住所教えてだいじょうぶなの?
0259名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 20:37:31ID:06GrB8V5
「僕がプレゼントで〜す」なんて言って、
自分にリボンかけて訪ねてきたりしてね。
0260名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 21:12:33ID:+NNZhAl/
>>258

> 住所教えてだいじょうぶなの?

郵便局留めにするつもりです。
やっぱりちょっと不安ですから。
ありがとうございます。
0261名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 01:10:12ID:fK2sY7w3
最近ネットで仲よくなったサウジアラビア人がいるんですが、職業:IT関連ってどういう仕事なんだろ?
ちなみにしょっちゅう出張で国内を飛び回っているらしいです。
メッセでは自分の身の回りの事とか自分の国の文化については「監視されてるからあんまり話したくないな〜」といってますた。
なんかちっとも想像つかないんですが、中東のサラリーマンって実際どんな感じなんですかね?
めっちゃ気になります。
0262名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 03:33:03ID:ENMX0vRT
>>257
亀レスだがガーナ歴がある私から言わせればそれは住所を教えても問題ない。
で、どういうことかというと「あなたも私に何か送って下さい」なのである。
プレゼントというのはただの写真である場合も多いよ、、、。
それで向こうは露骨に請求してくるからね、、、。まぁそうなったら相手にしないことです。
生活レベルは他の西アフリカ同様低く、特に石油が高騰してから治安も悪くなってきた国のひとつです。
日本までの小包は重量によるけど1キロくらいなら¥1000以下。
ただガーナでの¥1000の価値は日本とは違いますので念のため。
ネットカフェは1時間やって¥100前後ですよ。(場所、店による違いはあるが)
0263名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 11:07:03ID:4wlenGyk

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【筑紫】NEWS23スポンサー不買運動その2【引退】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143681841/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


真の愛国者諸君よ、2chの影響力を見せてあげましょう
0265名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 04:25:48ID:JPzSrSrK
どなたかギニアについて、何でもいいので教えてくださいm(__)m
0266名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 17:54:03ID:YBN/DoBV
エジプトスレは無いのでしょうか?

スフィンクスなどでお馴染みのネメス頭巾は、
現地では売っているのですか?日本じゃ無いですよね?
0267AAA
垢版 |
2006/04/18(火) 23:38:03ID:p3RsWE1Z
ははは
0268名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 23:41:41ID:tpDKcQ1A
11月22日の朝日新聞から悪徳D○Bパイロットスクール敗訴の記事

ー ヘリ免許取れず学校に賠償命令 ー
「米国でヘリコプター免許を取ろうとしたが、
勧誘文句の2〜3ヶ月 の留学では取得できなかった」などとして、
東京、埼玉、栃木の男性 計3人が、日本技研
を相手に計約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が21日、東京地裁であった。富岡章裁判官は
「3人が留学した 米国訓練校の態勢に不備があったのに、
必要な改善策を講じなかった」 と述べて計421万円の支払いを命じた。
判決は「3人が留学した訓練校は ヘリコプターの数が少なく、
他の現地校より訓練期間が長期化している」 と指摘。原告2人について
超過訓練費用分の損害を認め4割を減額。途中帰国した1人には当初代金
の半額を 支払うように命じた。

0269名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 23:43:55ID:p3RsWE1Z
ギニアはいい所でしたよ。みんないい人でした。
0270名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 12:24:56ID:h9sZOvmy
すみません、マラウイについて教えてください!
0271名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 12:33:19ID:h9sZOvmy
アフリカンはイギリスに移動して結婚したりするのをよくきくけどエイズの問題は関係ない?  アフリカンは頭が悪いの?
0272名無しさん
垢版 |
2006/05/17(水) 16:54:25ID:g/PRpEzT

何が言いたいのかよくわからん。藻前の方がよっぽど頭悪そう。
0273名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 11:44:36ID:X9/W/B6a
アフリカではよくあること
0274名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 19:17:29ID:DdbMBiE0
ガーナの大学(2年位がベター)に入学したいんですが、年間いくら位かかるかわかりますか?
0275名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 21:33:46ID:OBrlSjna
>>274
そういうことも自分で調べるところに、留学の意義があるのではないかと。

0276名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 15:59:54ID:kAES3Jb9
結構アフリカに行ってる人いますけど、一人で行ってるんですか?
また、誰も知らない地で職もなく何してるの?
0279名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 06:17:19ID:4mHVHtXT
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sadachs/
0280名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 15:21:43ID:agU5IRJv
>>261
途上国の奴は純朴と思ってだまされるなよ。ネットの上では何とでもいえるから
あいつら自分を大きく見せるからな。何がITだ、どこでもコンピューター、IT
ってかっこいい先端の職業だからな。そのうち商売始めるから出資してみないかとか始まるぞ
俺の息子を14CMだが友人には16CMといってるよ。
0281名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 00:14:57ID:bS+fEUgO
>261 禿同
必ず出資や金を貸してくれと言ってくる。
0282名無しさん
垢版 |
2006/09/25(月) 14:50:02ID:V20jj/pJ
http://www11.ocn.ne.jp/~turky/i_love_you_sagi.htm

日本人女性は誰でももてる!

世界中どこでもそうですが日本人女性は誰でももてる。
中東諸国でも例外ではないです。

「大もて」とか「愛されている」とか勘違いしてしまう日本人女性が後を絶たないようなので、
はっきり書きます。

日本人の女の子でありさえすれば、普通以上に親切にされ、
誰でも、口説かれ,結婚まで申し込まれます。
「なんて中東の男性は情熱的なの!?」と土産話で盛り上がるのは勝手ですが、
それを本気だと思ってしまう日本人女性は、もう少し冷静に考えるべきだと思います。

彼らにとって最も重要なのはお金。お金がなくて結婚できない,
あるいは生活苦の人にとっては日本人女性は都合がいい。
日本人女性の背後には¥の後光が光っている。
どんなにあなたが貧しくても海外に来てること自体,現地ではリッチな証です。
そして,イスラーム圏では自分の国の女性にはやたら手を出せないが外国人ならなんの気兼ねもしなくてよい。

彼らから見ると日本人女性は夢のようにおいしい(これはスルタンアフメット周辺だけの話ではありません)。
自分の国の女と恋愛又は結婚するよりも,お得。当然日本に仕事や留学で来ている人にも当てはまります。
本国に奥さんを残して日本に来ている人で日本人女性と同棲している人もいるようですね。
いろいろな報告受けます。
0283名無しさん
垢版 |
2006/09/28(木) 21:43:10ID:xf//8zsF
uaeってアジアからの出稼ぎ労働者が多いって何かで読んだんだけど、どうやったらuaeで働けるんだろう?
働いてみてーな
0284名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 11:17:55ID:FeMLEC+U
建設現場。
タコ部屋行き。
0285名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 01:54:19ID:SZawmSQj
リビアについて(現地の生活など)を教えてください。
いくら探しても、ほとんど情報がないです・・・。
日本人が暮らしていけるところなのでしょうか???
0286名無しさん
垢版 |
2006/11/14(火) 11:25:00ID:A5tdVE+0
モロッコ
ベリーダンスレッスン受けたいけど
英語でやってくれるかな?
0287名無しさん
垢版 |
2006/11/19(日) 23:01:07ID:bR5lcRXz
>>283
一番確実なのは商社で現地採用してもらうことだね。
アラビア語と英語が完璧ならなんとかなるだろう。
出稼ぎ程度でいいのなら、Dubaiとかの工事現場に直談判すること。それでも
最低、英語かアラビア語の能力は必要だよ。
0288....
垢版 |
2006/11/20(月) 00:15:28ID:pNVXvlKE
>>283
  勿論、肉体労働者の事とおもいます。
  現地駐在員より聞いましたが、気温が50から60度だそうです。
  〔彼らの建物には、24時間冷房あり)
  勿論アルコール、豚肉、女、は宗教が禁止。したがってホモが。。
  ですから、暑さに強いインド人が多いのでは。又まじめな韓国人労働者も。
  現地労働者の職探しなら、三菱、三井が中近東にプラント輸出しているので
  建設会社を教えてもらったら。でも普通1-2年の契約だよね。
  あと、いつもの事ながらアルジェリアの現場の通訳〔フランス語)
  を多数募集中.月最低50万から60万・
  でも、これじゃあ、刑務所の方がまし?
0289名無しさん
垢版 |
2006/11/26(日) 04:32:29ID:3EYrUs8V
ガーナの難民キャンプについて詳しい方はいらっしゃいませんか?

私は上記の女性の方の逆で助けてほしいと
言われたのですが・・・
0290名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 02:37:54ID:HzzUj5/c
>>289

それだけじゃコメントの付けようが無いと思われ
0291名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 02:39:15ID:HzzUj5/c
>>289

それだけじゃコメントの付けようが無いと思われ
0292名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 21:11:03ID:zcjVA0Bi
http://www.youtube.com/watch?v=Vdcu5o1ulZw
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/savejapan/20051219/20051219221032.jpg
This film took about Korean people. There are burning the Koran, and they discreminate against Muslim.
And a fwe days befor, Japanese original religion Shintou was violated by Korean.
We can't understand these violate conducts. We respect any cultures, thought, and religions.
We don't allow these violate conducts, therefore we send mail for you.
0293名無しさん
垢版 |
2007/05/08(火) 22:16:04ID:3FZFp+pM
アッサラーム・アライクム(こんにちわ)。
将来アラビア半島に移住する予定でアラビア語と英語を習っています。
また来ますね。
0294名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 18:37:29ID:Yze20w0L
アラビア語か〜
あれは聞いたり喋ったりは早く上達するけど、書くのが難しいよね。
誰かアラビア語圏にお住まいの人いませんか?
0295名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 02:08:38ID:93JmPRbL
サウジアラビアの王室から頼まれて、工業や商業に必要な技術を教えに行ってる日本人いるよね。サウジは王室が政治もやってて、大臣たちも皆王族ですが、
住んでる皆さん、どんな感じですか。
0296名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 01:37:45ID:EHyBFnyP
アラビア語を書くのは簡単だよ。3日あればできる。単なる右書きのアルファベット筆記体と考えればいい。
だけどアラビア語そのものは難しいぞ。特に標準語(フスハー)。日本語の古文以上の文法規則がいっぱい。
でも、それを使って会話している人はほとんどいない。だから、標準語を覚えても、読み書き以外には使えない。

会話をするためには、それぞれの国の現代口語(方言)を覚え直す必要がある。フスハーに比べれば文法は簡単だが、全般的に難易度が高い事に代わりはない。
要するに、ラテン語と現代イタリア語を一緒に勉強しないと、読み・書き・会話はできない、という感じかな。

だけど、ペルシャ湾岸産油国では、アラビア語なんて必要ないぞ。どの国も、働いているのは外国人で共通語は英語。地元のアラブ人と知りあう機会なんてほとんど無い。イスラム・アラビア語関係の留学で行くか、結婚してアラブ人の家庭に入るのでもなければね。
0297名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 04:45:24ID:Z6wZF54f
去年アラビア標準語と英語の両方使って、アラブ人と電話で話したが通じたよ。将来住む国の方言も勉強しとくね。
私は書くのと読むのに時間がかかってる
0298名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 21:03:03ID:NQWUc4sN
アルジェリアに建築関連の仕事でいくかもしれないのですが、
(作業員ではないですが、建築業界自体が始めてです。)

業界の情報と、HP等には出ていない情報等どなたかお持ちでしたらご案内いただけたら
幸いです。アラビア語なんて全くわかりません。英語でしたらとくに不自由はないです。

あと他の駐在の皆さんってどんな待遇なんでしょう。
相場がわからないので、足下みられそうなんですが。。。

生きる事に関わる位、すごいリスクの高いエリアなのに。

0299名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 02:25:05ID:b6GjSqPG
>>298
ttp://www.diplomatie.gouv.fr/fr/conseils-aux-voyageurs_909/pays_12191/algerie_12196/index.html

アメリカも情報サイトあるかも捜してみて。
0300名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 20:14:34ID:9y2ZVM6a
>>299さん
>>298ですがありがとうございます。フランス語は全く分からないみたいです。
  すくなくても日本語の情報は数えるしかなく、英語も限られているようなので、
  人柱となってきます。

0301名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 20:53:48ID:/OFB+Jrf
>>298
中国人の作業員がアルジェに輸入されているような
ルポルタージュをやってたけど、飯場そのもの。
食事は、大鍋でおかゆたいて、それに肉片かけて
食ってたな。環境最悪。それでも、レンガ工場のよりは
100倍ましな環境。
中国人のそんな食事の様子をそばでみていた
アルジェリア人の現場監督曰く、「そんな飯は食えません。」
0302名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 12:30:33ID:ZTsIejje
イスラエルに住むかもしれません…
イスラエルって年中紛争とかやってて、今でも空襲やら機銃掃射が日常茶飯事なイメージがありますが
実際住んでる方どうなのでしょうか。
0303名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 15:13:58ID:ih3f/bDg
>>301
さんありがとうございます。やっぱりエアコンなんてなさそうですね。
日本が担当するエリア以外は中国人がやっているって聞きましたけど。

301さんがご存知なのはもしかして日本の現地に飛んでいるゼネコン関係の方なんでしょうか。。


0304名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 19:30:52ID:Jt9KCIf3
>>303
んーん。違うよ。 仏テレビでやってた。
アパッチ野球軍の選手みたいなのがゾロゾロいた。>中国人労働者
現監のオヤジは、普通の格好だったような。

北アフリカ含めてアフリカには行った事ないが、
エアコンなくても乾燥してるから日陰だといいんじゃないの?
逆に夏でも夜はかなり涼しいんじゃないかな。
窓を開けて虫が入ってくるとかそういう問題がありそう。
網戸ってのがたぶんないと思う。

あと、トヨタとかソニーとか商品イメージのおかげで日本人受けはよい。
悪いやつは狙って来るんだろうけど。
マグレブを使う場合は、バカにされないように一喝する反面、
飯食わせてあげたり、ものあげたりするとよいかも。 
飴と鞭コントロール。 

昔、M菱商事のローカル募集の広告の条件の中に、
「どんな困難な環境でも業務が遂行できる性格」とか書いてあった
ようなのを見たことがあるw >アルジェ。
0305名無しさん
垢版 |
2007/07/04(水) 09:25:18ID:+9lrmeRi
アフリカスレはここかよ。さがしたよ。聞いてくれよ。
昨日エアーメールが届いたんだ。薄っすらと泥がついていて
汚ねーなーどっからだよ、と思いつつ差出し人を見るとアフリカから
になってる。
そういえば夏期休暇でアフリカ行ったんだよなー、でも知り合いなんて
いないぞおかしいな、と思い封を開けてみたら訳のわかんねー言語が
羅列してやがる。検索のしようが無いから利用した旅行代理店のとこに
電話しておおまかに解読してもらった所、「求婚のお願いですよ。これ。」
なんて言われてしまった。
なんでも長老の娘が俺のことをいたく気に入ったらしくそこの部族の掟を
やぶってまで俺と結婚したいなんてぬかしてるそうだ。
そういえば草原かっぽツアーでちょっとションベンしようと草むらに入った時
ハンターのしかけた罠に右足を挟まれて血を流していた少女を俺は助けた。
その後の自由行動の時、槍を持った3人組にこいつらの集落に連れてかれて
結構なもてなしも受けた。
だけどその見返りにケコーンはないだろ。
1年たったらにこっちへ来い、来ないと村一番の戦士を使いによこすだと。
ふざけんなっつーの! 国際ケコーンは憧れるけど、それは白人金髪オネイチャンの
場合でアフリカの女なんかごめんだ。
さて、どうすべ・・・。 ご丁寧にその娘の見合い写真なんだがもちろん向こうの正装で上半身裸だ。
こんなもの親に見せたら目回して卒倒だよ−
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
0306シャーロット ◆mQCcWFsddo
垢版 |
2007/07/24(火) 22:36:05ID:krkYJATe
>>297です。
今もアラビア語を勉強中です。
旅行程度のアラビア語は少し覚えました。将来イスラム圏に
住むので、何とか日常会話までは話せる様になるよう頑張っています。
0307名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 13:59:04ID:ISNz3WgJ
>306
イスラム文化に興味をお持ちなんですか?
0309名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 00:30:50ID:Q3LYT0dE
>>306
亀レスですが
私も同じくアラビア語やってます。
近々1〜2年中東へ留学しに行くつもりです。
0310名無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 11:08:50ID:tjEoghl0
原口一博はアフリカの人たちに対して、差別発言。
証人は久米氏、筑紫氏、岡田氏、小沢氏、小泉氏、森氏、天海氏、伊達氏等。
内容は、アフリカの人に尋ねられて、アイデアを出したことに対して、
原口一博は、「こんなの誰でもわかるよ、でもトラブルになるからアフリカの人には教えなかった。」
早い話が、アフリカ人は馬鹿だから、みんながわかることも教えられないとわからない。
そのアイデアを教えたせいで、トラブルになったといっていた。
アフリカの人に対する強烈な差別、馬鹿にした話をしていた。
ちなみに、天海さんは意味がわかっていなく、
「また、あいつのせいでトラブルか。」と言っていた。
あまみさん、馬鹿ですよね。原口と同じくらいですよ。頭のレベル。
0312名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 15:31:07ID:9w8QC30/
マラケッシュ神秘な星
モロッコの果ての空〜

と言う松田聖子の歌がある。モロッコのマラケシュ市を歌ったもので、王様も大好きで聴いて下さってるとTVが言ってた
0313名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 14:22:41ID:38C6VUGr
私は中東が好きだな。
例えばリビアのカダフィ大佐は、国民や他のイスラム諸国から絶大な人気を誇る善人だし。アメリカにはっきり物を言い、国民のためを思った政治をしてる。
狂犬なんてアダ名で呼ぶのはアメリカを始めとする西側だけ。
イスラム諸国は、イスラム教を国教にしてるから、外国から邪宗が入り込む心配がない。
日本なんか創価だの統一協会だのと言った朝鮮系のカルト教団がいっぱい入り込んで欝陶しい。
創価なんか政党まで作る気チガイぶり。
日本は神道を国教にすべき。
0314名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 08:05:00ID:Lhq5mc+H
レバノンに麻薬から銃、女まで買えるような闇市があったら教えてください。
0316名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 19:11:20ID:kQmFTR2w
アフリカいって水平線や地平線に沈む夕日が観たい
0317名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 20:17:45ID:NA4rSlVd
セイシェルの夕陽
0318名無しさん
垢版 |
2008/05/03(土) 12:45:51ID:IQ6xcpiM
中東は昔から好き。
日本とも関係の悪くない国が多いから、ぜひ移住したい
0319名無しさん
垢版 |
2008/06/08(日) 00:15:34ID:ikwKrbl5
カサブランカって花があるな
0320名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 22:58:26ID:hyISVxju
FREE AFRICA!

フリー ダルフール
0321名無しさん
垢版 |
2008/07/08(火) 21:02:15ID:/LVo81tD
旦那について仏語圏アフリカにやってきました。

日本人妻との付き合いが一番疲れる・・・泣
なんでこんなところに来てまで、派閥作ったり、人の噂をしながら
お茶したりしなきゃいけないんだろう。と、思ったので仏語学校へ。

狭い日本人社会、みんな仲良くしようよ〜。
0323名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 15:06:22ID:GWNy2XNw
マダガスカル在住者はいますか?
0324名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 03:43:11ID:4naK6oED
マダガスカルは将来住むつもりです
行った事ないけど多分良いとこ
0325名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 15:08:57ID:KU3rgkmn
前から気になっていたんだが、アフリカと南アフリカて違う国なの?
0326名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 23:57:28ID:4ISOjOMK

ぺいりん発見w
0327名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 00:49:49ID:XwWx63ir
そういえば北アフリカて聞いたことないな
0329名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 19:28:10ID:lqMX7B3h
このスレはアフリカのどの部分を語るスレなの?
0330名無しさん
垢版 |
2008/12/04(木) 19:48:56ID:OircV0xP
アフリカ=危険てイメージがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況