X



日本からの手みやげ、何がいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
NGNG
友人がヨーロッパ(スペインとUK)に住んでます。
今度遊びに行くことになって、何か日本からの手みやげを探してるんですが、
どんなものを持って行ったら喜んでもらえますか?
友人達は、気遣わないで手ブラでおいで。と言うのですが・・・。
少しくらい重たくなってもいいので、食料品・日用品問わず
皆さんのアドバイスがいただきたいです。
ちなみに、2家族とも20代夫婦・子蟻です。     
0002名無しさん
垢版 |
NGNG
■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■
0003名無しさん
垢版 |
NGNG
激しく重複。スレ立てる前に逝ってよしかと。

■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■
00041
垢版 |
NGNG
>3
すみません、他スレ探したのですが見つからなかったもので・・・。
もう一度良く探してきます。 
0006名無しさん
垢版 |
NGNG
喫煙者だったら煙草とかいいんじゃない?
0007名無しさん
垢版 |
NGNG
テぃンポのひとこすり
0009名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1

持ってく必要なし。
もしベトナム人とかだったらあなたは本当に気を使わないでしょ?
白人だからって気を使う必要なし
0011名無しさん
垢版 |
NGNG
無事な体。
0013名無しさん
垢版 |
NGNG
>友人達は、気遣わないで手ブラでおいで。と言うのですが・・・。
>少しくらい重たくなってもいいので、食料品・日用品問わず
>皆さんのアドバイスがいただきたいです。

言い方きついですけど、2ちゃんなんで許せ。重たいもの、高いもの
を持ってこられると、こちらも気を使わなければならないのでうっと
うしい。

基本は食べ物ですね。軽くて安いが海外では手に入らなさそうなもの。
日用品は各家庭で要不要、かぶることがあるので「これ買ってきて」と
いわれたとき以外は避ける。

のり、ふりかけ、お茶漬けの元、世界中スパゲッティが入手できないと
ころはないので、たらこスパの元なんかもうれしい。混ぜご飯の元、
ご飯に混ぜると御すし(巾着ずし)見たいになるやつ。海外でも日本食
材店があれば手にはいりますが、かなり高い。成田空港で売ってるうな
ぎ蒲焼パック。
001413
垢版 |
NGNG
書き忘れ。

これは海外在住者の方々へのアドバイス。友人が日本から来る場合、
「じゃ、お土産はこれこれお願い」といってあげるのが親切っても
んです。もちろん高くもなく、重くもないものの方がいい。

今現在欲しいもの:ユニクロのコットンの靴下4足1000円の黒を
1ダース。
0015名無しさん
垢版 |
NGNG
今現在欲しいもの:上手い棒 メンタイ味、チーズ味を1ダースずつ
0016名無しさん
垢版 |
NGNG
私がきいた欧州の方はカビキラーがあったらいいなあと言ってました。
取り寄せるとかなり高いし、あとゴキブリとかにコンバットみたいな
のがあるといいと聞きました。
それから、クイックルワイパーとか激オチキングみたいなメラミンスポンジ
とかも便利で、案外あちらでは手に入りにくいとか
駐在で行く私に教えてくれた 日用品シリーズの紹介でした。
001713
垢版 |
NGNG
日用品では、台所周りの洗剤は日本だと用途別にすごくいいもの
がでてる、とうちの奥さんがいってました。それから洗濯のりも
いつも日本から買ってきてます(キーピング)。

でもあくまで家庭によって違うから、いきなり持っていくと大は
ずれになるよ。
0018名無しさん
垢版 |
NGNG
>>17

そーでもねぇよ。こっちにもいい洗剤はあった。
どこに住んでんだ?
まー確かにユニクロのような低価格・高品質ってのは無ぇからな。
001913
垢版 |
NGNG
>>18

出所は奥さんだからそれほどは詳しくないけど、日本だと
台所周りの水からこびりつく白い汚れ、換気扇周りの油、レンジ
周りの油汚れと、それぞれに特化した洗剤があるんだそうです。
うまく使いこなすとすごい効果的。いい洗剤ってのはそういう
意味だよ。まあ、こちらにもそれぞれ存在してて、そこまでラ
ベルが読みこなせないだけかもね。

住んでる場所は田舎じゃないよ。かなりな西欧の大都市です。
00201
垢版 |
NGNG
1です。皆さんいろいろ書き込んでくれてありがとう。
駄目スレ立てちゃったと思って、削除依頼を出そうと思ってたとこでした。

現地に住んでるのは日本人の友達です。私の文章が説明不足でした。

出発までまだ時間あるし、なるべく多くの方の意見を参考にしたいので、
思いついたものどんどん書きこんでってください!
もちろん、欧州以外にお住まいの方も、元海外生活者の方もよろしくお願いします!
   
>15 「上手い棒」って…なんかHな感じしますね…って私だけか!
0021名無しさん
垢版 |
NGNG
女性で甘い物好きな方なら、日本のお菓子も好まれるかも。
高級和菓子も結構ですが、スーパーで売ってる普通のお菓子ね。
チョコはこっちも本場ですが、私が住んでいる国ではイチゴ味の
チョコはほとんど見ない。
日本でよく食べてた「フラン」のベリー味を友人からもらった時は
嬉しくて少しづつ大事に食べました。
イチゴポッキーはこっちの女性にも人気あったよ。
0022ジェレミー
垢版 |
NGNG
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1005691372/
こっちのスレにもところどころ日本からのお土産で
何が欲しいか書いてる人いるよ、ぺヤングとか(w。

お願い、お金出すから成田の免税でタバコ買ってきて……
0023名無しさん
垢版 |
NGNG
クイックルワイパーみたいなの、、フランスならどこでも
買えると思うよ。

わたしが嬉しかったのは、たらこスパのソース、のり、
乾燥の煮物パック、おもち、炊き込みご飯の素かな。
日用品というか、化粧品をリクエストすることも多いですね。
0024名無しさん
垢版 |
NGNG
…ペヤング。食いてーー!!
0025名無しさん
垢版 |
NGNG
ヘビースモーカーなら、缶入りピース。すいてー。
0026名無しさん
垢版 |
NGNG
重いものでも大丈夫ということなので、
最近もらったもので、嬉しかったのはお醤油だったよ。
ダシ醤油とさしみ醤油、最初ちょっと舐めた瞬間、涙出そうになった。
あと、やっぱり明太子スパの元、インスタント味噌汁。
他に、明太子、塩辛、山芋、ごぼうなんかは、だめもとでもよく持って
きてもらうね。
0027名無しさん
垢版 |
NGNG
あぁ。。山芋、分かるわ〜
002926
垢版 |
NGNG
スパの素だよね、スマソ。
訂正ついでに、あとウェイパー(中華スープの素)
も美味しかった。
00311
垢版 |
NGNG
リンクありがとうございます>ジェレミーさん

空港にでも取りに来ていただけるなら、場合によっては持っていきますけど、タバコ。

それにしてもペヤングとか山芋とか、"エッ?"っていうものが書かれていて、面白いです。
洗剤類も、2人ともメイドさんがいないので、喜んでくれるかもしれないです。
ほんと、生のご意見は参考になります! 
0032名無しさん
垢版 |
NGNG
思い出したのでかきます。
友人はあちらでは、日本風に靴を脱いだ生活をしているので
スリッパをはいてますが、近く(ミュンヘン)ではみかけないと
言ってました。暮らし方により不必要かもしれませんが
私は是非持っていこうと思ったんで・・
ただ趣味もあるけど無難な無地なんかどうだろう
0033ジェレミー
垢版 |
NGNG
>31
あ、気を遣わせちゃってすんません>1
あれは私が日本から来る人間にいつも言ってる、って
ことです(汗。それと、UK在住喫煙者数千人の心から
の叫び代弁ってゆーか。こっちはタバコが日本の3倍
近い値段なので、UKのお友達が喫煙者なら喜ばれる
こと間違い無しです(でもお気持ちは嬉しい、アリガト。

あと、スリッパはいいですね。こっちのスリッパは
部屋履き!って感じでかかとがしっかりあったりするんで、
すりっぽん、と履ける日本のスリッパは貴重。
0034名無しさん
垢版 |
NGNG
1さんがなんとなくいい人だなぁと思ったよage
0035名無しさん
垢版 |
NGNG
100円ショップで当地には売っていない/または売っていても
高額なこれこれの食品を買って泊まりにこいやといわれて、
そば/冷麦/カレー/漬物などいろいろ買って
もってきましたですよ。
あと、飛行機の中の雑誌をくすねてこいや…(汗
0036名無しさん
垢版 |
NGNG
>>33

こないだ帰国したとき、ユニクロでフリースのスリッパ(つかへやばき
に近いやつ)購入。かかとはないけど、脱げにくい。室内履きとして重
宝してます。お部屋フローリングの場合冬にヨロシ。ま、海外にもある
けどね。
0037名無しさん
垢版 |
NGNG
乾燥納豆(水いれたらもどる)とかほしいな。
0038名無しさん
垢版 |
NGNG
そんなの存在するの?
0039名無しさん
垢版 |
NGNG
あるよ。海外旅行用のコーナーとかに。
うちの親が送ってくれるけど、おいしいからすぐ食べちゃう。
他にも乾燥ほうれんそう、乾燥だいこんおろし、乾燥ミツバ、乾燥
アブラアゲなどなどいろいろあります。乾燥納豆はホンモノの味!
0040ひろゆきと愉快な信者達
垢版 |
NGNG
50 :参加するカモさん :01/11/30 21:16
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。

52 :参加するカモさん :01/11/30 22:33
50を読んでも驚かないところが不思議
ふーんて感じ
そういうダーティーなところも含めてひろゆきカッコイイ

53 :参加するカモさん :01/12/01 05:08
オレも52と同様、1変人として素晴らしいと感じる。
我等変態をナメるな。
ひろゆき擁護者として、間違い無く彼が犯人だったと断言するぞ。

54 :参加するカモさん :01/12/01 16:47
堂々たる変人ぶりだ、、、
0041名無しさん
垢版 |
NGNG
インスタントの『おしるこ』はどーよ?
0042名無しさん
垢版 |
NGNG
おしるこで思い出したが小豆も嬉しかった。中華街で入手
するやつは硬くて硬くて。
0043名無しさん
垢版 |
NGNG
>>42
やっぱり硬いものなんですね、納得しました。
0044名無しさん
垢版 |
NGNG
納豆菌。
一粒の納豆から増殖する。
一晩置くと5〜6粒になるらしい。
0045名無しさん
垢版 |
NGNG
いや、菌は増えても納豆の粒はふえんだろう・・・
0046名無しさん
垢版 |
NGNG
↑ ハゲシクワラタ
0047名無しさん
垢版 |
NGNG
ワラタ
0048
垢版 |
NGNG
納豆菌は納豆についてます。自分でやったわけじゃないので詳細
不明ですが、納豆と大豆と一緒にして一定温度においておくと、
まあ納豆が「増える」ことは増えるらしい。ただし、何度も繰り
返すと、なんだか納豆らしい味がしなくなり、ねばねばした大豆
状態になるそうです。

と、いうことで納豆作りノウハウのない人には使えん。
0049名無しさん
垢版 |
NGNG
>>38

乾燥納豆ではないけど、「納豆ふりかけ」はある。送ってくれ。
0050名無しさん
垢版 |
NGNG
納豆ふりかけ、今日食べた。
美味しかったよ〜(涙)。
0051名無しさん
垢版 |
NGNG
日本酒や明太子が良いでしょう!
0052名無しさん
垢版 |
NGNG
多胡麻。

胡麻がいっぱい入ってるおせんべです。
0053名無しさん
垢版 |
NGNG
そろそろ大体出そろっちゃったと思うので、
日本からのおみやげ、ありがたいけど困っちゃった方面ありましたら。

漏れの場合、ほとんど飲まないので緑茶が山ほど余った。
0054名無しさん
垢版 |
NGNG
へぇ〜
私緑茶大好きだから欲しいタイプなんだけどなぁ。
ひとそれぞれ・・
0055名無しさん
垢版 |
NGNG
重くてもいいなら、やはり季節モノ、「密入りりんご」
りんごはUKにもあるけど、日本りんごの大きさ、甘さ、
こんなに美味い物とは思わなんだ。
今だと、なんだ「ほんもののユズ」とか。これ冷凍して
すこしずつ削ってうどん食う時にに味わってる。
スルメいか(スナックのあたりめ、ってヤツとか)
生れんこんもウレシイなあー。れんこんのキンピラ食いたい。
七味唐辛子も貴重品だなー。かんてんパパもウマ―。
オオバ(しその葉)も、ペーパータオルを少し濡らしてくるんで
スーツケースに入れると新鮮なまま持って来れます。これまた貴重品。
レンコンとかキンピラごぼうとか、税関が心配なら、日本で調理して
たっぱーに入れて持って来てくれたら最高に幸せ・・・

ってお願いを毎回家族にしています。
ご参考にどうぞ。
0056名無しさん
垢版 |
NGNG
みこちゃんの乾燥シリーズ
0057名無しさん
垢版 |
NGNG
秘密入り林檎
0059名無しさん
垢版 |
NGNG
重いけど、ベタ−ホームのお惣菜の缶詰め。
三越のより美味しかった。
0061名無しさん
垢版 |
NGNG
バニラコーラ
0063イギリス
垢版 |
NGNG
参考になるかわからんけど、私が欲しいお土産(w

やっぱりタバコ
乾燥ゆず(麺類、おひたしに)
フリーズドライ・粉末山芋(お好み焼きの時用)
日本酒(重いから頼めないが、すごいうれしい)
ポケットティッシュ(日本でタダで配ってるやつ)
温泉の素
ホンダシ

・・・参考になりそうにないな(汗
0064名無しさん
垢版 |
NGNG
カワキモノじゃなけりゃ何でもいいです。おかき詰め合わせをもらって
「どーせならXXX持ってきてくれりゃあいいのに、、、」というのを
顔に出さないようにするのはきついです。あとメジャーな物は、その気に
なれば手に入るケースが多いので、専門店モノがいいな。デパ地下系とか。
0065名無しさん
垢版 |
NGNG
私の失敗談なんだけど、はるばる日本から来てくれた夫の同僚のの女の子のお土産に対して無意識に「前に○○さんが持ってきてくれたお漬物はおいしかったわ」といってしまった・・・。
未熟者の私は時々そういう失敗をしてしまう。
何をいただいても感謝の気持ちは持たないとね。
0066名無しさん
垢版 |
NGNG
>>65
あーでもそういうのを聞くと、
次回は御漬け物を持って行こう!と思うよ。
0067.
垢版 |
NGNG
米麹がホスィ。醤油ならどこでも売ってるが味噌が無いので手作りしたい。
0068名無しさん
垢版 |
NGNG
菓子パンじゃない??
おにぎりは、梅干のタネが baggage check でひっかかるので
タネなし。
0069
垢版 |
NGNG
国にもよるだろうけど100円の板チョコ。
安くて美味しい。で、たくさんに人にあげる事ができる。
日本のチョコレートの味は世界一?だと思うよ。
0070名無しさん
垢版 |
NGNG
フェイスタオルも欲しいよ。高級なのではなくあの普通のやつ。
サイズといい厚さといいやっぱり日本の規格のが普段使いには一番。
0071名無しさん
垢版 |
NGNG
温泉の素
バスクリーン
携帯電話
FAXつきの電話機
水漏れしない買い物袋
0072名無しさん
垢版 |
NGNG
馬鹿な親戚がチョコレートもってきたときは殺してやろうかと思った
(しかも百円ショップのノーブランドもの)
0073名無しさん
垢版 |
NGNG
いつも漫画をひとシリーズ頼みます。
0074名無しさん
垢版 |
NGNG
>>71
Fax電話売ってない国に住んでるのか?

雑誌はかなりウレシイ。
(こっちでも買えるけど高いし)
ただ、相手の好みを知らないといけないし、
ちょっと重いけど。

今の時期なら、麦茶パック!
0075名無しさん
垢版 |
NGNG
>69さん
世界一と思わないほうがいいです。
0076名無しさん
垢版 |
NGNG
雑誌かなぁ、、。飛行機の機内誌でも喜んでしまう安上がりな女です。
実家から荷物送ってもらった時とか、隙間に詰めてある新聞広告まで広げて読んでしまうので。
0077名無しさん
垢版 |
NGNG
そんなかわいそうな子には。
ここにある本や雑誌を貸してあげたい。
ネットじゃダメなんだよね?
0078ジェレミー
垢版 |
NGNG
日本のチョコって凝ってるじゃない。
半生とか焼きチョコとか、ああいう変わったのは嬉しい。
口の中で淡雪みたいに溶けるクッキーのようなチョコレートを
一時帰国の時コンビニで買って食べた時は悶絶したなぁ。
あれは世界一だ!と言ってもいい気が。

まぁチョコレートは欧州では美味しいのがたくさんあるので、そういう変り種みたいの以外はチト考えた方がいいかも。
でも普通の板チョコでも日本のって味がやや違うんだよね。
0079名無しさん
垢版 |
NGNG
ムースチョコとかでしょう?
0080名無しさん
垢版 |
NGNG
台所用品の水切り袋とその容器。
あと水漏れしないビニール袋。
0082名無しさん
垢版 |
NGNG
またチョコの話で申し訳ないけど、日本の100円板チョコのレベルは
ほんと、なかなかのものだと思う。特にMEIJI。

71さんと80さんは、どこに住んでるの?水漏れしないビニール袋って、
穴があいてる不良品しかその国にはないという意味なんですか?

因みに、私は、かつおぶしをたのみます。軽いし高くないし。猫のため
なんだけど。
0083名無しさん
垢版 |
NGNG
外国に住んでいる外国人の友人のためには何がいいと思われますか?
日本滞在経験1年半、親日家の男性とその家族へ。
以前おせんべいを持って行ったけど、評価はいまいちでした。

外国人にお土産をあげて喜ばれた経験のある方、情報お願いします。
スレ違いだったらゴメンナサイ。
0084名無しさん
垢版 |
NGNG
おねえちゃん
0085たきーの ◆loTykino
垢版 |
NGNG
料理好きな方には和食器や塗り物が喜ばれました。
後は、便利な台所用品でしょうか。
例えば、角に置く残飯入れや垂直面に付けれるタイプのタオルフックなどですね。
100円均一店で品定めしてもいいかもしれません。

本や日本の風景に興味のある方でしたら、日本庭園の写真集や
ポストカード集(直筆の説明書き付き)などもなかなか喜ばれます。
現地にある大きな書店にはこれらを扱っている場所もありますが、
高価ですし、自分からを積極的には買わないものですね。

友達には機能的な文具品も喜ばれますね。
消しゴムや定規、バインダーなどです。

栄養ドリンクや薬、煎餅や和菓子の評価は悪かったです。

他にもありますが、次回書きたいと思います。
0086名無しさん
垢版 |
NGNG
やっぱり、外人に和菓子は無理ですか・・・
0087名無しさん
垢版 |
NGNG
無理ですね。外人には難度が高すぎるようです<和菓子
0088たきーの ◆loTykino
垢版 |
NGNG
一人だけ、銀座鹿の子(生モノですが)が好きという方がおりました。
それっきりですね。和菓子を好きというヒト(モルドヴァ人)は。
それほど多くのヒトに渡したわけではありませんが、評判はいまいちでした。
味の好みは普段食べているものによると思いますので、一概には言えません。

たきーのの今年の目標のひとつである、和菓子つくり。
来年には餡子を作り、友達に食べさせて感想を聞いてみたいと思います。
0089名無しさん
垢版 |
NGNG
>83
12-3才の女の子がいいでしょう。
ろりにはたまらないはずです
0090名無しさん
垢版 |
NGNG
かけじくとかはどうでしょう?
0092名無し
垢版 |
NGNG
>>69
ヨーロッパとアメリカなら日本のチョコの味と変わらんと思うが。。。。
北欧にゲイシャチョコがあるが、何で芸者なんだ?と聞いたら
「ゲイシャはチョコの様に甘いから....」とスウェーデン人が言ってた。
食ったことあるんか。
0093名無しさん
垢版 |
NGNG
>90
どこに飾る?床の間?
壁に絵のかわりとして掛けるかもしれないな。意外といいかも。
0094名無しさん
垢版 |
NGNG
浴衣は?
2〜3枚だったらそんなに重くならないよね。
0095名無しさん
垢版 |
NGNG
よさそうだよね。
かわいいし。
でも着る?
飾るんじゃない?
0096名無しさん
垢版 |
NGNG
着てもいいし、飾るもよしってことで。
0097名無しさん
垢版 |
NGNG
日本刀はだめ?海外持ち出せない?
0098名無しさん
垢版 |
NGNG
許可が要るでしょう?
0099名無しさん
垢版 |
NGNG
扇子がいいのではと思ったりします。もう夏ですから。邪魔にならないし、軽いし、東洋風。
0100んどすう
垢版 |
NGNG
!teg001
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況