X



【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:01:34.71ID:4eIjv5Ad
ストップ!地球温暖化!
■相手を不快にさせないよう心がけましょう
■荒らしはスルー推奨
■個人や外部サイトの観察、叩き、晒しは禁止です。ネットウォッチ板でどうぞ。
■ツイッターの観察、叩き、晒しは禁止です。ツイッター観察板でどうぞ。
■スレ立ては>>980

前スレ
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】8 (実質スレ9)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1689154890/
0633名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:21:28.29ID:???
最近ヤバかったのは海遊館のミゾレ
0635名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:34:32.52ID:YFJ0/NbZ
動物園ってこんなにファン同士がギスギスするもんなのか?
平日行くからよく分からなかった
0637名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:39:36.05ID:???
今はポーラがこうなってるよ
0638名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:39:48.48ID:???
引リツでクレーマーBBA2人組への苦情が何件も上がってるからこいつらは特に異常なんだろうな
出禁でいい
0641名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:17:59.97ID:YFJ0/NbZ
>>639
赤ちゃん白くなってるね
八木山定期的に情報流してくれるのありがたい
0642名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:26:00.51ID:???
八木山情報ありがとう!
純粋に楽しむ気持ちをキープしないと
0643名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:26:29.16ID:???
なんでこんなに大きな体からこんなに小さな命が生まれるんだろうなあ
他の動物の赤ちゃんと比べて親との大きさが違いすぎるよね
狭い巣穴で産むから小さいんだろうか
こんなに小さいと赤ちゃんの体温を維持したり潰さないようにするだけでも母親は気を使うだろうに
0645名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:44:45.50ID:???
ポーラの愛情が伝わってくる―
元気に育ってほしい
0646名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:46:27.80ID:???
>>644
そっかあ母乳のためかあ
人間も授乳中の母親はカロリー2倍使うって聞いた事あるわ
ありがとう
0647名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:49:43.34ID:???
カイくんも見られなくなるのか
カイくんものんびりできていいのかな
それとも趣味の人間観察できなくなって残念がってるかな
0648名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:26:19.13ID:???
定期的に報告ありがたい
赤ちゃんホッキョクグマっぽくなってきた
ポーラファーストで頼む

>>644
この穴みたいなのから産室のお世話してるのか…
ホッキョクグマは結構大きくなるまで完全ノータッチだけど
ヒグマはどのくらいの段階で人間の手を入れるものなんだろう
0652名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:10:49.87ID:???
>>651
1つ上に書かれてますよw
東京から神戸へANAキャンペーンで飛んで王子訪問、神戸から札幌へAIRDOで飛んで円山訪問、から旭川へ陸路移動で旭山訪問、旭川からAIRDOで帰京という日程を組んだw
席取れるかなあ
0653名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:33:50.92ID:???
ホクトとフブキが同じことしよる
0654名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:06:10.08ID:GojPU6ID
魔の72時間は超えてるんだよな
母子共に何事もなく30日、3ヶ月と続いて欲しいよ
0655名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:08:16.03ID:???
とりあえず次の壁は10日だな
恐らく過去事例的には3日超えたらかなり生存率高いところ思われるが今年はイッちゃんの件あったからやっぱり気になる
0656名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:08:49.35ID:???
リラちゃんは妊娠してなかったのかな 
アイラポロロマルルにも繁殖のチャンス欲しい
0657名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:38:13.71ID:GojPU6ID
これかー
ちょっと痛々しいこれまでになかったフブキだな

https://youtu.be/KCDf34VLv2c
0658名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:45:21.81ID:???
>>657
こんなので騒いでたら豪太の尻ハゲとかどうなっちゃうんだよw
ミユキちゃんのなんか弱い人は直視できないくらいグロかったし
0659名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:49:55.55ID:GojPU6ID
尻支点で方向転換せざろうえない豪太のハゲとは違うよ。豪太の黒い皮膚は傷ついてるわけじゃないから
0660名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:51:10.19ID:???
豪太のは禿げて黒い地肌が見えるのしか見たことない 血がにじんでるのを見たらかわいそうと思ってしまう
0661名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:55:46.86ID:???
>>659
どう違うの?
同じどっかに擦れたことによるハゲとしても材質によって出血有無も変わると思うが
0662名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:03:25.78ID:GojPU6ID
自分で毛を毟ってるとか書かれてるな
ほんとならストレスだと思うけどどうなってるんだ
0663名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:09:27.82ID:???
最近あまり写真撮ってなかったんだが、見返したら屋内で足投げ出して座ってるのがあった
こういう姿勢だと丁度尻尾の付け根の部分が床と擦れたりしないだろうか
檻越しに飼育スタッフが話し合ってたし尻ハゲについて語ってたんかな
0664名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:10:32.14ID:???
東山もできることはしているだろうし専門家でもない外野がやいやい言う必要はないと思う

ただ、出血してるということは多少なり痛みもあるはずで、痛みがあるのにその原因の行動(それがなにかはわからない)を続けてしまうというのは異常行動と言えるのではないかと思ってしまう…
どうしたんだろうな、フブキ
心配だな
0665名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:16:43.63ID:???
>>662
あの場所自分で毟るの無理じゃね
4本どの足も口も届かないでしょ
0666名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:19:30.96ID:???
>>664
続けてるの?
出血して辞めたんと違う?
辞めてなければ日々悪化するだろ
0667名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:21:21.16ID:???
>>662
メンヘラ婆の妄想だから
自分が不幸だから推しも不幸であるべきとか病院へ行け案件
0669名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:33:37.72ID:???
>>666
もう止めたのかな
止めてるなら安心なんだけど

やっぱり暖かいところに移動するとなかなかモフモフは維持できないよね
ユキも秋田に行ってモフモフになったし、フブキの毛量に関してはユキと逆のことが起きてるだけだと思うんだけど違うのかね
0670名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:42:04.46ID:???
ライトのユーチューブ動画にも毛が薄い、健康状態が心配だとか書かれてるコメちょこちょこ見る
0672名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:07:22.35ID:???
ライト君はまだ筋肉が少なく見える
0673名無虫さん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:47:25.17ID:???
>>652
ごめん見落としてたw
今回は北海道メインで仙台行きは4月のセール待ちかな
秋田の判断が難しいね
出産なしなら2月中にユキが移動して3月には後妻が来るだろうし
0674名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 06:04:46.66ID:???
フブキの薄毛は今年の長期間続いた異常な酷暑が原因だと思う
そんで薄毛になったことで怪我しやすくなってると思われ
0675名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 07:05:09.14ID:???
カイ今年は野宿してるのか!
八木山も気付いたんだな
ズーラシア…
0676名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 08:56:32.21ID:???
そもそも最近のフブキは朝から夕方までずっと遊び続けてるぐらいでどう見てもストレスためてるようには見えない。GAOの時でも昼は寝てたのに
痛そうにする素振りも見せてないし飼育員も禿げの原因は調べてるところと言ってるのにBBAが勝手に水が汚いせいでストレスためて自傷していると話作って騒いでる
0678名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 11:32:31.39ID:???
ライトのタレ目可愛い
多分、国内のクマの中で一番タレてるw
0679名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:09:01.09ID:???
>>518の楽しみ方を真似させてもらってポーラの子を想像しながらフブキの成長記録を毎日1本ずつ見てる
フブキの6日目は少し活発に動くようになってきたらしい
ちびフブキ鳴き声うるさくてかわいい

無事に成長するかも不安な中で、よく毎日更新してくれたなあとホント男鹿には感謝してる
0680名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:27:50.99ID:???
ポーラっ子はまだ発信に泣き声入ってたことないよね?
次は泣き声聞きたいなあ
0682名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:44:49.35ID:???
>>674
当初はウッドチップのスリスリのせいかと思ってたよ
胴体の左右と腰のとこだけ黒っぽくへこんでいたんで。
今は頭部と4本脚以外はほぼ薄毛で、水に入ると透けてグレーになるし皮膚のしわの見えるくらいでホウちゃんとそっくり
このくらいなると時期はずれの冠毛なのかなとは思うようになった

ふさふさの頃なら怪我もなかったろうけど、元気いっぱいに遊ぶし
あちこち段差の角が多い展示場
ずっこけたり、ダイブでない頭からドボンの落ち方ならどこかは擦りむいて怪我が増えてるんだわ
0683名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:51:25.99ID:???
今は常連の人のSNSみると獣医師で抗生物質もらってるというから、化膿しないように餌にまぜていると思われ
一番ひどかった時期のしっぽ上の黒ハゲと赤い傷跡は小さくなったね
施設点検のせいで水換えできない+循環濾過器ありません+怪我してるのに濁り水とゴミの沈殿 で常連やメンヘラファンの不満爆発か
何か水換え事情のこと張り紙だしとけば、まだなあ…

あと動画でだけど、暇そうにしてたフブキが部屋の中で座っていて
冠毛の前足の長さのボサボサが気になったのか、口でひっぱって毛を抜いてるのは見た
肩からひじまでは薄毛なんだけど、肘から手のひらまではまだフサフサしてる分の長さが違う毛がボサボサ出てるから
それを自傷と見るのはメンヘラではないだろうか

クラファンで濾過器をつけてくれの声が多いが、12日には水換え1週間でやってもらえて
藻や苔のついた壁も高圧洗浄したのではないかな
0684名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:56:25.37ID:???
>>682
天王寺時代のゴーゴもしょっちゅう身体ぶつけて怪我してたな
あのタイプの段差が多い放飼場は造りからしてしょうがないし、それでどうこうなるほどホッキョクグマはヤワじゃないと思うがね
0685名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:04:11.02ID:???
いや延々引っ張るような話題でもないだろ
0686名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:13:20.68ID:???
>>681
自室に帰るのは左側だよね?
右の部屋になにか気になるものでもあるのかな
飼育員さんが掃除してたとか?
0687名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:18:11.17ID:???
>>686
音出すのが目的でそこに入りたいわけではないのでは?
行ける範囲で一番デカい音出るのがそこだったとか?
後ろ足ピョンピョンしてるのとかその後のあいたたとか可愛すぎる
0688名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:19:16.22ID:???
ちなみに壁かドアかなにか叩いて音出すのはアドベンでもよくやってた
0689名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:27:23.10ID:???
音出すのが楽しいって、結構珍しい遊び方のような気がする
長く室内飼育だったのもあるのかな
室内だと音も響きやすくて楽しいかも
0690名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:29:28.01ID:???
>>689
ライトはタイヤやブイを顔や腕に擦り付ける遊びもよくやるけどあれも音出すのを楽しんでるのでは?と言われてる
ちなみにタイヤから出る音については担当飼育員に苦手と言われてたw
0691名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:34:34.74ID:???
ドア叩くのは遊びでなくなにかの催促かもね
なにかしたあとに餌貰えるなどのいいことあるとそれ繰り返すようになることあるみたい
有名なのはララの手を口に当てるおねだりポーズとか
あれもやったら餌もらえたかなにかがきっかけらしい
0692名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:40:46.88ID:???
精子保存や人工授精に取り組んできた旭山、八木山が最終的に辿り着いたのがオスの野宿
やはりオスからの完全隔離が基本中の基本なんだな
0693名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:04:00.62ID:9Aj3ndDc
ズーラシアは一応改装して産室の側を通らないルートにしてたけどそれでも気配あったのかな?
オスの気配無関係かもわからんけど
0694名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:16:13.49ID:???
野宿せんでも隔離可能かどうかってだけでしょ
精子の保存とか人工授精に取り組んだなんて関係ない
0695名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:26:31.87ID:???
>>693
バックヤード出入り自由でお察し
何でそんなことしたのか意味不明
0696名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:33:57.44ID:???
>>693
育児放棄したわけでもないんだし関係ないだろ
0697名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:38:50.07ID:CcPvMrKx
オスの気配はダメだよ
フブキ子育て中のユキちゃんが産室から出て、子連れで大きい放飼場に引っ越す時、豪太の気配で見たことないくらいピリピリしてた。
その時フブキは呑気だった
0698名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:58:16.43ID:???
育児放棄をしなくても「メスがイラつく→動きが増える→巻き込まれた子供が圧死するリスクが上がる」
天王寺の昔のレポにこういうことを心配していた、とあってなるほどと思った
授乳中に動かれると誤嚥の危険もある
0699名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:06:59.47ID:???
>>697
あの時のフブキは危険とかまではよく分かってない風だったけど
普段結構自由に遊び回ってたのにユキの近くから離れなくなってて母親の警戒を感じとってるんだなと思った
子連れのメスにとってはオスは本当に怖いんだろうね
0700名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:09:51.83ID:???
まあ怪我してるところに極度に汚れた水が触れると病気になる可能性が高いからあまりいいことではないのは確か
他にもフブキが飛び込んだときの水飛沫が客(特に幼児)の目や口の粘膜に入って病気になったら訴訟沙汰もありうるし

東山としては昔の状態のプールを想定して整備の計画を立てたけど
ウッドチップが追加+長引く酷暑で腐敗が早かった+フブキが薄毛になって怪我
と悪いことが重なっちゃった感じ
張り紙しとけばていうのはその通りだと思う
0702名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:18:31.41ID:???
もうすぐ一週間 がんばれ赤ちゃん
0703名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:24:27.65ID:???
>>701
なくはないと思うよー
日本人の親の質は年々低下していると感じる
先日、電車でお年寄りに席を譲った小学校低学年くらいの子供を譲られた老人の目の前で「一人分の金を払っているんだかは座るのは当然の権利だ!そんなことをするからこういうわざわざ子供の前に立つ悪い大人につけ込まれるんだ!」ってすごい剣幕で叱りつけている母親を見たからな
耳を疑ったわ
0704名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:42:02.19ID:???
フブキ周りは他のホッキョクグマを見てない人が多いのではないか。SNSを見ても全国いろいろ回ってる人は他の個体と比較してもぞんざいに扱われてはいないのわかってるし大方冷静に見える
0706名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:01:44.48ID:???
>>701
>>705

>>700の意見は別に東山を責めているようには感じないんだけどなにをそんなにバカにしているの?
どう見ても例のモンペ達の意見とは違くない?
水がきれいな方がいいのは本当だし(しかも水の濁りが東山の怠慢によるものだとは言っていない)、できれば張り紙もあった方が良かったのはそうでしょ
東山にも事情があって頑張ってるけど、こうしたらもっと良かったのかもねという意見を言うのがそんなにバカにすること?
0707名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:20:05.99ID:???
まぁみんな落ち着こうよ

ポーラはもちろん、リラとユキの動向、ホクトがいつ旭山に帰還するか、こっちが気になる
0708名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:23:27.54ID:???
>>706
水が綺麗に越したことはないのは当たり前だし張り紙はあったほうがいいって意見もわからんでもない(自分は別に要らんと思うけど)
東山を責めてると思ってないしモンカスの考えを支持する書き込みとも思ってないよ
飛沫で病気なって訴訟って点はおもろいなーと
0709名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:47:15.91ID:???
見た目は落ち葉で汚れる秋の方が水汚いけど病気になるリスクは夏の方が高いだろうな
フブキが小さい頃にユキは噛まれまくって全身傷だらけだったけど平気で海水のプール入ってて痛くないんだって思った
0710名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:57:47.71ID:???
やっぱエアドゥのキャンペーンあっという間に席埋まったな…
当初の予定通りにはならなかったが何とか席確保
0711名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:03:30.31ID:YNVbcCfM
リラとユキ、1週間くらい最新の様子見てないから気になるなー
GAOブログもあんま今年は更新ないし
0712名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:16:19.17ID:???
ユキはお客さんに産室映像公開されてるんだから出産あれば即SNSで発信されるだろ
0713名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:35:26.99ID:YNVbcCfM
>>695
海外だと今はおこもりさせるのではなくバックヤード出入り自由にしてるところも多いらしい
0714名無虫さん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:56:03.14ID:???
>>709
それは痛くないわけじゃなくて痛がってるのを見せてないだけだと思われ
人間と違って動物は痛いと訴えたところで治療してもらったり保護してもらったりなんてことはされない
むしろ逆に弱ってる=狩りやすいと見られて外敵に狙われるだけ
人間の目にも分かるくらい辛そうにしてるんならかなりの重傷か命に関わる状態だよ
後怪我をした部位が足なら引きずるとか分かりやすい症状が出るだろうけど首じゃあ分かりやすいそぶりは見せないと思う
0715名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 01:16:45.35ID:???
>>713
問題なのはそのバックヤードをオスが覗き込める仕様になってたこと
0716名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 01:44:12.91ID:???
でも公式ブログ見ても10月までは行き来自由だったみたいだが最後までそうだったのかは記載なくないか?
どっかにあるの?
産室開放時点では行き来できる範囲広くて段階的に閉じ込めてくのはズーラシア以外の園館(GAO等)もやってる
0717名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 02:01:27.51ID:???
ポーラとポーラ仔がんばれ
第二の壁、10日目は19日だ

ユキさんにも奇跡がきますように
0719名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 02:28:34.47ID:???
天王寺で野宿を3回も耐えたゴーゴならズーラシアで野宿は余裕そうなんだけどなw
0720名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 02:36:28.53ID:???
>>718
イッちゃんを最後まで産室閉じ込めやってなかったのかどうかは?
0721名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 02:46:08.50ID:???
11月19日のブログ
>現在はサブ運動場と寝室・産箱のみで過ごしています。
成功してるところは少なくとも2週間前には完全に閉じ込めてる
0722名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 03:02:20.82ID:???
イッちゃん赤ちゃんの件残念な気持ちはわかるけど
根拠もなくズーラシアの施設や運用が悪い、そのせいで赤ちゃん死んだみたいな決め付けはどうなのか
0723名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 03:04:54.81ID:???
赤ちゃんの生まれたあとは仮に出入り自由でも母親がゴーゴの産室出てくなんてことないんじゃ?
そもそも出入り自由だったからいけないってそうしたら野生下じゃどうなる?
野生下で閉じ込めなんてないわけで
0724名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 03:39:11.22ID:???
今まで何の実績もないところはまずは飼育マニュアルに書かれていることを忠実にやるべきではという話
禁止事項であるメスの生活圏内にオスがアクセスできる場所(サブ運動場)があることを把握していたのだから猶更
何よりバリーバとジャンブイが教えてくれたことが活かされなかったのが空しい
0725名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 03:47:13.57ID:???
>>724
バリーバジャンブイときの経験から産室と通路に距離もうける工事したって上に貼ってる記事に書いてるやん
閉じ込め有無も定かでないし閉じ込めてなかっとしてもそもそも後期になったら殆どイッちゃんが産室出なくて自主的にこもってたという可能性もあるし(当然ズーラシアスタッフはカメラ映像で把握できるはず)
そら結果見て悲しいのはわかるが想像であれこれ決め付け過ぎだよって
マニュアルに書かれたことをやるべきではという話と言いながら最後の一文は結局想像を元にした根拠のない内容じゃん
0727名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:09:05.16ID:???
>>714
本当に痛かったらプールに入らなくなるとか行動に影響は出るだろう。それに命に関わるレベルでなくても傷が原因で足引きずったりとかは普通にある
0728名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:14:18.90ID:???
てかそもそもひっかき傷程度が海水浸かって痛むもんなの?
昔遊び行ってなんかちょっとしたけがしたような気するけど特に海水がしみた記憶はないな
0730名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:02:55.91ID:???
人間なら海水は滲みるだろw
0732名無虫さん
垢版 |
2023/12/16(土) 13:46:58.09ID:???
>>727
話が極端すぎないか?
痛みといっても我慢できるレベルと出来ないレベルとかあるでしょ
我慢できるレベルなら無視して行動にでないていう話
動物がちょっと具合悪いな、痛いな、ていうのを分かりやすく表現してくれるんなら手遅れになってから病気発覚とかないわ
後足を引きずったり云々は >>714がすでに言ってるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況