X



【客観公正】最強動物ランキング【アンチネコ科出禁】

0001名無虫さん
垢版 |
2023/11/11(土) 12:19:15.96ID:TWCXSXJs
最強動物ランキング

S アフリカゾウ
A トラ インドゾウ
B ライオン マルミミゾウ
C シロサイ インドサイ
D クロサイ カバ
E ガウル アジアスイギュウ バッファロー バンテン キリン バイソン
F エランド ヤク ヒグマ セイウチ ホッキョクグマ ジャガー イリエワニ
G ヘラジカ ナイルワニ ヌマワニ
H ジャコウウシ シマウマ インドイノシシ モリイノシシ ヒョウ ピューマ
I ワピチ ナマケグマ ツキノワグマ アメリカクロクマ メガネグマ ヌー オリックス ゴリラ ユキヒョウ アナコンダ
J ミュールジカ トナカイ アフリカニシキヘビ インドニシキヘビ イボイノシシ ブチハイエナ チーター ダチョウ
K エゾシカ オジロジカ オオアリクイ マレーグマ ウンピョウ ラーテル クズリ オオヤマネコ オオカミ オランウータン
L ボブキャット ヒヒ チンパンジー

※平均個体同士の一対一の総当たり戦の勝率でランク決め。
例えばジャガーはヒグマホッキョクグマには不利だがエランドヤクセイウチには有利で
ヒグマホッキョクグマはジャガーイリエワニには有利だがエランドヤクセイウチには不利なので同ランク。
0287名無虫さん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:25:32.09ID:???
>>286
タイマンじゃないのかよ
卑怯だなチンパンオタ
チンパンジーは痛みに弱いし殺しあいは素人
野生で大型猛獣に勝てたことなんてほぼ無い
0288名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:49:34.19ID:JlxmYoV3
動物の戦いに卑怯もへったくれもないだろう
最強のアフリカゾウだって群れで行動するしタイマン前提て現実にはありえなくない?
個人的にはチンパンジーでもゴリラでもいいんだが ピットブルを八つ裂きにする光景を見たいだけ
0289名無虫さん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:57:34.93ID:???
>>286
それ言ったらイヌも本来は群れで狩りするやん
チンパンジーは狩りは稀にしかしないしアカコロブスの反撃で諦めることも多いとか
0290名無虫さん
垢版 |
2024/04/05(金) 00:48:29.90ID:???
チンパンジーは握力だけは強いが
痛みに弱く、野生での殺しあいは弱い
ヒョウにあっさり捕食されてるし
猛禽類さえも天敵
巨大ヘビにも食われてるし
0291名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:50:54.93ID:26ZfDUuQ
ぼんやりした質問でイライラさせてすまん
ピットブルを単に捕食するのではなく
生きたまま八つ裂きにする動物を知りたかった
ネコ科の動物はまず相手にとどめを刺すから対象外
大型の草食動物もそういう殺し方はしないから対象外
ということで 過去人に対し残虐な殺し方をしているチンパンジーを選んでみただけ
0292名無虫さん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:18:16.20ID:NpZzi9mE
>>290
野生でチンパンジーvsヒョウってあるのか
0294名無虫さん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:38:41.20ID:ddW7yaXy
トラがインドサイにかなり勝ってるんで
ライオンも不可能ではないかと。
0296名無虫さん
垢版 |
2024/04/07(日) 00:46:06.22ID:???
>>293
1対1ではシロサイが勝った例しかない
雄ライオン2匹でシロサイを獲物にしたことならある
0297名無虫さん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:16:09.17ID:???
こういうロボットを野生で動かしたら野生のクマ、トラ、ライオンその他猛獣たちはどういう反応するだろうか?
デカさにビビって逃げる、ひるまず戦う、最初は逃げるが慣れると襲う、その他どれだろう?
動物虐待だーとか声が上がるから実際には実験できないかな?
http://youtu.be/4Rl-NofKJ9A
0298名無虫さん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:49:27.24ID:NCwKfjfM
>>296
それらの例、くわしく
0299名無虫さん
垢版 |
2024/04/07(日) 18:08:21.36ID:utQatBsr
>>296
小原の本に雄ライオン2頭で仕留めたケース載ってたけど、クロサイじゃなかったかな

あなたが言ってるのが別のケースかもだが
0300名無虫さん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:42:09.62ID:???
>>299
クロサイだったかもしれない
シロサイは雌ライオン数匹相手の動画いくつも見てきたが
蹴散らされてるかライオンが襲いかかれない
サイは性別不明
シロサイとインドサイどちらが強いかも微妙だと思う
クロサイはシロサイよりずっと軽くて小さいから
カバ以下、キリンとどちらが強いかだな
0302名無虫さん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:43:14.29ID:???
コモドドラゴンとラーテルがダチョウより弱いとは思えないんだが
0303名無虫さん
垢版 |
2024/04/08(月) 18:01:34.91ID:???
コモドはスタミナないし動きも遅いしガチでやったらダチョウに蹴り殺されてもおかしくないんじゃない
0304名無虫さん
垢版 |
2024/04/08(月) 18:03:42.55ID:???
コモドオオトカゲの狩りは待ち伏せ、不意を突いて咬みついて毒で衰弱して死ぬのを何日も待つ
だからタイマンでは毒がほとんど役に立たない
0305名無虫さん
垢版 |
2024/04/08(月) 18:15:08.91ID:???
オオトカゲは野良猫の天敵
0306名無虫さん
垢版 |
2024/04/08(月) 18:29:37.00ID:???
>>302
ないよね
ラーテルと同じぐらいの強さのクズリは北極グマを殺すし
飼育下でもクマは野生と変わらない強さだし
コモドオオトカゲ>>クズリ≧ラーテル>>>>>ダチョウ
コモドは最大3メートル以上あり最大レベル同士で比較したらだいたいこんなかんじ
>>304
コモドの体勢低いからダチョウの蹴りは当たらない
足噛まれて終わり
ダチョウが勝つ可能性は僅か
0307名無虫さん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:51:36.21ID:???
あとパンダが入ってないけど、どの辺りになるかな?
0308名無虫さん
垢版 |
2024/04/08(月) 23:53:21.06ID:???
>>307
チーターと同じあたりかな
ブチハイエナとチーターが同じランクも絶対無い
アフリカのサバンナでライオン以下の肉食猛獣ランク
雄ヒョウ>雌ブチハイエナ>雌ヒョウ≧雄ブチハイエナ>>>チーター>シマハイエナ>リカオン
0309名無虫さん
垢版 |
2024/04/10(水) 00:59:07.77ID:???
最強人間(マイク・タイソンのパンチ、ミルコのキック、カレリンのレスリング、いずれも全盛時を兼ね備える)
はどこに入りますか?
0310名無虫さん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:32:32.21ID:???
>>309
ダチョウやチーターあたりまでなら勝てそうだな
チンパンジー相手もギリ
そんな強さの人間は実際居ないからあれだが
それでもパンダやクマ類相手は無理そうだ
先に殺せるとしたらマレーグマ相手しか
イノシシ相手も無理だな
高い位置からキン肉ドライバーでもできないかぎりw
0311名無虫さん
垢版 |
2024/04/10(水) 04:48:04.87ID:???
そうだな、実際にいない人間より「全盛時のヒョードル」とした方が良かったか
知恵袋で熱心なこの人もシマウマについて「ヒョードルのような最強人間格闘家なら勝てるかどうかです」
と言ってるから分かりやすいと思ったけど最近の若い人は全盛期のヒョードル知らないよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11133945206
0312名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 06:10:00.60ID:RoPXhbyp
日本人最強の朝倉未来だったら?www
0313名無虫さん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:16:04.70ID:???
>>311
シマウマは無理だぞ
ダチョウ相手でギリいけるか程度レベルでは
シマウマ最大300キロ以上
暴れ馬は大人5人がかりでも抑えつけられない
蹴りか体当たりでヒョードルだろうがアンドレだろうが
あっさり負ける
0314名無虫さん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:03:54.04ID:paUvinOg
>>300
>シロサイは雌ライオン数匹相手の動画いくつも見てきたが
蹴散らされてるかライオンが襲いかかれない


メスライオンは3頭束になって雄に勝てるかどうかくらい差がある

だいいち、メスライオンは万が一にでも怪我する危険を犯すのを避けてるだけで、本気で戦って勝てないかは別問題
0316名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/14(日) 03:05:20.22ID:UR8OJbzU
>>315
みんな棒を持っているところを見ると こういう事態はしばしば起きているみたいだね
最初に襲われたおじさんはちょっと怪我したっぽいけど頭への集中攻撃は見事
0317名無虫さん
垢版 |
2024/04/15(月) 04:54:52.72ID:u4Xc/zot
ネコ科信者の決める最強動物はマジで間違いだらけ
ネコ科最強のアムールトラでもヒグマやサイやカバには勝てない

亜種は書くのダルイから省くが下の最強ランキングが真の公正客観のランキング

S ゾウ
A キリン サイ ヘラジカ カバ ヒグマ
B 虎 ライオン
0318名無虫さん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:35:55.00ID:???
消防士がナイフ一本でヒグマ殺したニュースあったから
人 vs 動物ではトラやライオンの方が強敵だよね
人間がトラと対峙してナイフ一本で自分は無傷で殺せることはないだろう
0319名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/15(月) 17:52:30.22ID:Ek5JuRbE
>>318
クマさんは雑食で肉食ではないからね
人が現れてびっくりしているところをナイフでグサリ
ネコ科の猛獣は確実に食べるために近寄ってくるからそうはいかないと思うよ
0320名無虫さん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:15:38.79ID:HxnKeUtn
>>317
ヘラジカとサイが同じランクな時点で
あたおかって気付いた方がいいかと。
0321名無虫さん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:18:10.74ID:???
>>317
グリズリーがピューマに殺されてて
北極グマがクズリに殺されてるので
アムール虎、ベンガル虎、ライオンよりヒグマが上など絶対ない
猫科アンチのウソ書き宇宙最高アホ坊や>>317の妄想願望は無力
0322名無虫さん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:58:03.70ID:ohKSIE3V
>>315
ツキノワグマ?をインドの人たちが50人くらい棒で叩きまくって倒した動画もあった
村人が殺された敵討ちらしい

最初におじさんが腕に噛みつかれたけど、その瞬間に村人たちのスイッチが入ったようにクマを叩きまくって倒した
0325名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:17:55.70ID:ZNXGOQxV
この動画見る限り
ワニさん>ニアラさん>>>>ライオン
であってるかな
0329名無虫さん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:27:55.42ID:2DrFct4C
>>327
小競り合いで木が薙ぎ倒されていくのがゾウならではですね。
誰が勝てんのって感じではある。
0330名無虫さん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:30:09.76ID:2DrFct4C
>>328
雌トラだと思いますが
驚異的なのは変わらないですね。
0331名無虫さん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:01:35.07ID:+a8y11Ip
もし猛獣に殺されるなら絶対トラさんだね
一撃でとどめをさせてくれるから苦しむことなく死ねる
逆に絶対に嫌なのはクマさん
獲物が生きたまま食べる習性があるからひと思いに死ねない
0332名無虫さん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:53:32.35ID:???
クマはそもそも人間殺しても食わないことも多い
0335名無虫さん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:43:02.84ID:???
いつダチョウが最強になった?
0336名無虫さん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:48:36.53ID:+FSWtJ4z
ダチョウが鳥類最強なのは確かかと。
オウギワシとか10kg未満ぐらいの動物しか殺さないですから。
0337名無虫さん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:58.94ID:???
最強の鳥の強さランキングTOP10 第7位から第10位
第10位 ワシミミズク
第9位 ミミヒダハゲワシ
第7位 ダチョウ
第7位 ヒクイドリ
第6位 ゴマバラワシ
第4位 イヌワシ
第4位 オオワシ
第3位 カンムリクマタカ
第2位 フィリピンワシ
第1位 オウギワシ
0338名無虫さん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:04:39.93ID:???
フラッシュたいとるガイジおるやん
ゾウさんにやったらぶち殺されるぞ
0340名無虫さん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:47:50.16ID:18N71Uxe
実際はオウギワシもダチョウ見たら逃げの一手でしょうね。
0341名無虫さん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:11:20.27ID:???
ダチョウは飛べないから飛べる鳥に空から攻撃されたら弱いんじゃね
0342名無虫さん
垢版 |
2024/04/28(日) 15:29:17.80ID:???
大きな爪があるぶんヒクイドリがダチョウに勝つんじゃない
0343Cal.7743
垢版 |
2024/04/28(日) 18:33:24.41ID:P4XJCXa+
>>334
なんか編集が不自然だね
ライオンはせっかく殺したダチョウを置いてどっか行こうとするし
フラッシュ焚かれて怖くなったのかな
0345名無虫さん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:59:51.21ID:o2C1Q/pP
test
0346名無虫さん
垢版 |
2024/05/02(木) 04:45:19.92ID:???
伝説の巨大ワニのギュスターブは成獣カバを殺したことがある
通常サイズのナイルワニではカバには勝てないが
8メートルで1トン超えなら話が違うようだ
カバの最大級は4トンあるので
ギュスターブと戦って負ける可能性は1割未満ぐらいかな
0347名無虫さん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:23:59.10ID:itWfp88s
ギュスターブは7m
0348名無虫さん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:59:31.73ID:itWfp88s
>>336
ダチョウ最強って、大きいだけで他の鳥に勝ったの見たことないんだけど?まあダチョウを襲う鳥も見たことないが(笑)
オウギワシの獲物が10キロ未満くらいの動物しか殺さないから何?獲物の重量で決めるなら30キロ以上の獲物の捕食例があるカンムリクマタカやゴマバラワシ、イヌワシ等の方がオウギワシより強いってことでいいのかね?
0349名無虫さん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:01:57.42ID:???
ゾウがワニを踏み殺してる動画見たが
最大ワニは動画のワニの倍はあるけど
ゾウも最大級なら巨大ワニとか敵ではないな
ただし最大級ワニはゾウにとっては嫌な相手ではある
0350名無虫さん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:25:40.02ID:???
>30キロ以上の獲物の捕食例があるカンムリクマタカやゴマバラワシ

kwsk
0352名無虫さん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:38:01.43ID:DA4SwW2R
カンムリクマタカ 獲物ブッシュバック 30s 
ゴマバラワシ 獲物 ダイカー 37s 
例外 イヌワシ 家畜の子牛 112s 一応猛禽類の殺害最大記録とされている
0353名無虫さん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:03:42.12ID:???
>>315
インド≒カンジーみたいなイメージ持ってると唖然とするがインド人って普通に好戦的だし軍事国家らしく一般国民も腹据わってんのよな、怯まない。
0354名無虫さん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:07:36.88ID:???
>>206
これはクマがセイウチの群れに奇襲を仕掛けた時にパニックで雄に踏まれ圧死した個体を食べるというメカニズムらしい
0355名無虫さん
垢版 |
2024/05/03(金) 16:12:55.66ID:???
>>348
ワシが飛んで上空に運べる限界の獲物の重さが10kg程度というのを混同してるんだろう
殺すだけならもっと大きい獲物も可能
0356名無虫さん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:37:39.47ID:DA4SwW2R
そう、運べないほど大きい獲物はその場で食べるか、分解して巣に運ぶからな
飼育で訓練されたカンムリクマタカに限れば雌成獣のインパラ(40s−53s)を殺害することがあるようだ
それとは別に意外に強いのがヘビクイワシで、ゴマバラワシやミミヒダハゲワシ、ジャッカル等を負かしてしまう映像がいくつかある
0357名無虫さん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:19:13.23ID:giBo/PVA
https://kawamorinaoki.jp/?p=175794267
【論文レビュー】ウエイトトレーニングを実施するとケガを1/3以下に減らすことができる

ウエイトトレーニング、ストレッチ、固有受容器トレーニングの3種類の運動の傷害予防効果について、過去に発表された25本の論文(被験者総数26610人、傷害数3464)のデータ用いてメタ分析を実施。

ストレッチには傷害予防効果が見られなかった。
固有受容器トレーニングと筋力トレーニングには傷害予防効果が見られた。
特にウエイトトレーニングは傷害数を1/3以下まで減少させる効果が見られた。

また、3種類の運動を組み合わせた場合も傷害予防効果が見られたが、その効果はウエイトトレーニングを単独で用いた場合ほどでは無かった。
0358名無虫さん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:31:17.34ID:Uk/Ph4km
>>354
アンカー先のどうぶつ奇想天外でもそれ言ってた記憶がある

でも、それだけじゃないと思うよ。ホッキョクグマが生きたままセイウチに噛みついて血まみれにして殺してたし
0359名無虫さん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:46:59.98ID:YKZwTCpu
それ子供セイウチですね。
0361名無虫さん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:51:45.45ID:???
>>358
そう、圧死するのは子供
正面切って雄の成獣と組み合うのはリスク高過ぎるんですね。
0364名無虫さん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:51:44.60ID:lVFSk5M1
ユーチューブの
二頭のライオンに体を食いちぎられるカバ
って動画

最終的には雄ライオン2頭だけど、実質1頭だけでカバを仕留めてる
カバは完全成獣の大きさ
0365名無虫さん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:29:51.47ID:POjdxeLf
>>361
別に正面切る必要はない
クマもそんな俊敏でもないがセイウチはそれ以上に鈍重だし方向転換が苦手そうだし
無防備な背面または側面に回ればいい
0366名無虫さん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:30:55.33ID:W7pQcPBc
雄ライオンに必死になって逃げるカバ
Hippos running straight through a lion pride

サバンナでの力関係を伺わせる
0367名無虫さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:32:01.17ID:???
カバはライオンを食べないから、体力消耗を抑えるために逃げた方が得
0368名無虫さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:52:10.73ID:jkYzf/pk
メスはともかく雄ライオ(成獣)がカバに1対1で負けた記録はない
これが全て
単独でカバに勝ったのはあるがな>>364
0370名無虫さん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:03:59.03ID:ETsJk99z
>>359
358の番組見てたけど大人セイウチだったよ
0371名無虫さん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:06:20.30ID:ETsJk99z
>>355
>ワシが飛んで上空に運べる限界の獲物の重さが10kg程度

もっと行けるでしょ

幼獣ではなく多分成獣の羊をワシが足の爪で掴んで飛んでいくのを動物番組で見た
ワシの身体より確実に大きいくらいの羊だった
0372名無虫さん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:31:51.02ID:???
人間以外で銃を扱える動物が最強
チンパンジーになるだろうか
0373名無虫さん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:31:11.54ID:RFTvYQg7
>>370
残念ながらないです。
大人だったら熊オタがもっと騒いでます。
0374名無虫さん
垢版 |
2024/05/29(水) 03:36:01.81ID:GIdfbyKW
ツキノワグマ・ヒグマについて語るスレ

↑この板にある上記のスレも動物の戦いの資料は充実してる
0375名無虫さん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:49:49.52ID:???
>>371
典型的素人の勘違い
ヤギ掴んで崖下に降下するだけなのを上空に運ぶとは言わない

バカ向けに分かりやすく言うとワシが地上から掴んで上昇するには10kg程度でも相当に重い
上昇気流があっても短距離でもかなりきつい
0376名無虫さん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:39:31.71ID:0m/zzDej
>>375
いや、違う
自分がテレビで見たのはちゃんと上空高くまで飛んでた
崖を降下するのではなく
0379名無虫さん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:04:50.33ID:???
>>376
確実に子ヤギ
大人のヤギなんて軽くても20kg超えるんだから
0380 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 06:59:29.51ID:???
>>365
コロニーを作るセイウチの背後を襲うのは至難の技 クマとて生きるのが目的なのでむやみやたらと突っ込めない
0381名無虫さん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:38:57.69ID:67XvlHvm
元々30kgぐらいのアザラシ主食にする奴らだしね
0382名無虫さん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:27:23.49ID:???
秋田の山中に出没した「人喰いグマ」の「ヤバすぎる正体」…!報じられない地元の証言「どう見てもツキノワグマじゃねえ」「デカすぎる」
https://gendai.media/articles/-/131496
0383名無虫さん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:36:08.95ID:???
ヒグマとツキノワグマの交雑とか銀牙w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況