X



赤いリング青いリング白いリング黒いリング

0001名無虫さん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:29:58.15ID:???
☆専門家達の意見が合ったシミュレーション

ライオン対トラ
https://www.youtube.com/watch?v=D_PHs-kbypo
ライオン勝利
https://www.youtube.com/watch?v=VWKwc4vDjaE
ライオン勝利


ゾウ対サイ
https://www.youtube.com/watch?v=cX6iEBvDd_Q 
ゾウ勝利
https://www.youtube.com/watch?v=Y_xHzpNZBTg 
ゾウ勝利



★専門家達の意見が分かれたシミュレーション

セイウチ対シロクマ
https://www.youtube.com/watch?v=OPl1x93dBCE
セイウチ勝利
https://www.youtube.com/watch?v=5VSPguQrrSA
シロクマ勝利

ゴリラ対ヒョウ
https://www.youtube.com/watch?v=HP-6wG_wZ8A
ゴリラ勝利
https://www.youtube.com/watch?v=_mcKxjumWn8
ヒョウ勝利

参考事例は>>2>>3
0436名無虫さん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:44:43.58ID:???
>>435
>映像と一致しないバカコメントは信用するしないの以前にスルーだよwww

お前が嘘ついてるだけ
世界中のお前以外の全ての人は絵本より映像や記録を信用するから諦めろホラ吹きの負け犬w
0437名無虫さん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:30:19.32ID:???
>>435
>現に何回も出しているだろうww
>そんなことは意識すれば変えられるしどう見ても瓜二つの思考回路で癖も同じだよww
どこに? 早く持ってきてみろよそのボロをw 言い張ることしかできないボンクラが持ってこられるわけないわなw 
お前の自演経験なんか自慢しなくてもいいよw 、オレが自演してるという証拠を早く持ってこいって言ってんだよポンコツw

>保護活動のスタート条件は同じ
バカ? スタートが同じだって内容やら資金やら様々な面で違ったら比較にならんだろが 何が学習能力の差だよw 

>明らかに単独生活のトラより教育係がいる群生活のライオンの方が学習の機会が多い。
トラはライオンより頭がよい? https://j-sakanoue.at.webry.info/201503/article_3.html
でかい図体のライオンはあごの筋肉が相対的に大きく、小型のネコに比してかなり頭が悪いことになるらしい。
例外はトラであり、体重比でライオンより 20% 程度脳容量が大きいという。群れで社会性を持つライオンより森で孤独に暮らすトラの方が知能が高いとは少し不思議な感がある。
しかし研究者によると、飼育下ではトラの方が問題解決能力が高く納得らしい。 ← ここが重要な
日本平動物園の飼育委員の言ってることとほぼ一致する トラの方が知能が高いは決定だね

>リスクを冒して法で禁止されていることを行っても利益はたかがしれる
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041200132/ ← これを読めばいかに密猟対策の強化が重要かが分かる 
学習能力の差とか寝ぼけたこと言ってるのはお前くらいしかいないw 知能が高いボノボが絶滅危惧種なのはどう説明するのかね?

>シミュレーションとは模擬再現、まして子供に嘘偽りは厳禁。
シミュレーション自体がフィクションだからw  爪の長さ、全長、肩高差 サイズ見ただけでも嘘だらけじゃねーかよw 

>世界のディスカバリーとオマエでは雲泥の差ww
研究機関や専門家の意見等のソースで論破してるオレの方がヤラセで嘘ばかりのディスカバリーより上に決まってんだろw
その証拠にほとんどの動物専門サイトのランキングはオレと同じトラ>ライオン 
0438名無虫さん
垢版 |
2021/06/28(月) 05:32:49.07ID:???
>>435
>映像と一致しないバカコメント
そう思うのなら映像一つ一つに具体的な反論よろしく。
ライオンの弱さを証明する映像は山ほどあるが、逆の映像が全くない。それがすべて

>単独生活のトラより教育係がいる群生活のライオンの方が学習の機会が多い。
「単独生活のトラより教育係がいる群生活のライオンの方が学習の機会が多いのでライオンのほうが知能が高い」
こう発言している具体的な専門家or施設の名前を挙げてみ。
それができない限りお前さんの自分勝手な願望ね。

>シミュレーションとは模擬再現、まして子供に嘘偽りは厳禁。
そのシミュレーションで出ているのは"強いライオン"という空想生物であって、
現実に実在している本物のライオンではないので嘘偽りとかそういう問題ではない
0439名無虫さん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:51:14.50ID:???
>>435
>シミュレーションとは模擬再現、まして子供に嘘偽りは厳禁。

リアルでは物凄い弱いから仮想内でライオンを強いということにしないと子供やライオンマニアが悲しむもんな。
嘘も方便ってこと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況