X



ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:04:07.45ID:???
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)
 
ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>5にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>7)のどれかでお願いします。
 
相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。錯乱してると言われないよう文章は充分推敲して冷静に。錯乱中の方を必要以上に弄るのもご遠慮下さい。
 
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、特定個人への私怨粘着やネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。 控えましょう。
 (アドレスや実名を出さなくてもウオッチ行為はウオッチ行為です。ことに象牙輸入で問題をおこした某団体など、特定の団体への批判や問題提議もスレ違い)
 反対意見と個人攻撃や人格批判、他サイトの引用や注意喚起と他サイトの観察や揶揄(ネットウオッチ)、これらの区別はつけましょう。
 5chといえど何をしても許されるものではありません。各板やスレのルールは厳守。繰り返しますが禁止されたヲチ行為を行うのは荒らしであり恥ずべき行為です。
※書籍の写真のネットうpは下手すると無断転載になるので慎重に。
※オークションサイトで売る目的無しに写真をアップしアップローダー代わりに使うのは規約違反です。厨行為の実行や推奨はやめましょう。
※批評するなら他人に頼らず、対象を自分の目できちんと見て(該当書籍やサイトを読んで)から行いましょう。→図書館貸出状況検索サービスhttps://calil.jp/
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 これも完スルー推奨。
 (本人降臨認定や本人がここ見てる認定など、根拠の無い推測も当然煽りや揶揄に該当します)
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為に溢れてる乱立スレは、こことは一切関係ありません無視徹底。コピペ荒らし犯人についての根拠の無い決め付けも荒らし行為です。
 スレ違いレスへの誘導などをのぞき、他スレからの話題持込みや誘導行為もご遠慮下さい。住み分け大事。
 臭いと思ったレスは>>7にある荒らし解説スレで確めてNG。
 
<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイトについて
授乳中で警戒してる母親に対する配慮の無さなどブリーダーとしての知識を疑問視する意見もありますが
匿名掲示板での個人攻撃は、意図せずともブログ晒しや炎上につながる恐れがあります。
引用はなるべく個人サイトを避け、個人への批判をする場合は常識と節度をもって行ってください。
なお、MixiやWikipediaなどへの誘導も、同様の理由で荒らし依頼になりかねないので、これも慎重に。
0255名無虫さん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:08:35.12ID:1hS1qhVs
255
0256名無虫さん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:09:20.84ID:ccVx83ab
0257名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:38:18.68ID:O0koeD2h
12月7日 井戸
今年の9月15日AM0:00頃、タイプ標本の画像に似ている
イヌ科動物の目撃談が出ましたね。もう秩父多摩甲斐国立公園には、
間違いなく生息しているんだろうな。登山者逹が目撃していても
殆どキツネか野犬だろうでスルーしてそうだし。
まさかオオカミだとは考えないよな。
0258名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:35:14.20ID:???
>>257
目撃者は長い尻尾が印象に残ったようだしキツネを見た事ない人みたいだからちょっとね?
サイズや足の長さが表現出来てたりすればキツネかそうで無かったかは見えて来ると思うけどね。
0259名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:50:59.15ID:???
報告者は「"秩父の野生キツネは(稀だから)"見たことない」と言ってて
登山が趣味の人だから、他の山のキツネなら見てるんでわ
まぁこの報告だけじゃなんとも言えんけど
0260名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:25:39.29ID:IHZgJIAN
260
0261名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:56:32.81ID:???
>>242
ネタですんでいるうちは平和ですが『ニホンオオカミは居る!』と何でもかんでも煽りまくっている
とそのうちバイトテロのノリで狼犬を放つバカが出る→写真や動画が出回る→さらに大騒ぎ→やがて
捕まる→検査結果ニホンオオカミでないとわかる→まじめにオオカミを探している人が社会的制裁を
受ける→それだけで収まらず過去オオカミ体験を報告した人も社会的制裁を受ける→以後ニホンオオ
カミは○禁ワードになる→情報も無くなり界隈壊滅となる悪感がして心配です
0262名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:02:22.10ID:???
>>261
狼犬自体昔に比べれば手に入りにくくなってるし(昔はネットショップでカートに入れてポチるだけで買えた時もあった)
その頃に比べたら現代はバイトテロ程度のノリで簡単には出来ないと思う(だからといってやる奴がいないとは言ってない)

ってか、それ別にオオカミに限らない外来種遺棄問題と思うんで、とっとと遺棄に対する罰則強化はしてほしい所だけど
0263名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:43:53.22ID:???
>>262
高価な狼犬を放す為だけに買う人は極めて例外的だと思うのですよ
心配なのがすでに飼っているオーナーが何らかの理由で持て余しているのを察知した輩がお困りでし
ょうと親切顔でアプローチして秘密裏に無償または安価で譲り受けて放す可能性ですこれならば足は
付きにくいです
本当に外来種に限らず動植物をファッショングッズのような感覚で入手し遺棄する輩に対する罰則強化は必須ですね
0264名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:40:16.32ID:???
ニホンオオカは絶滅種だからそんなこと気にしなくていいよ^ー^
0265名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:42:37.49ID:???
>>259
Y氏や事務局も情報を公開する前に本人にサイズや足の長さとか確認したら良かったのにね
キツネを見分けられる人ならキツネの2倍とか3倍位の大きさだったとか肩の高さが倍位はあったと
か言えると思うんだ
登山道だから足が草に隠れていたわけではなさそうだしね
0266名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:36:50.84ID:lp9kEf2N
266
0267名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:03:39.42ID:???
やばい、急にニホンオオカミ特集きた
0268名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:20:34.95ID:???
サンデーステーションの内容は
オオカミ?の遠吠え映像の音響研の分析
それとオオカミらしき動物が横切った映像を見た實吉達郎氏の見解

放映時間は短くてテレビ業界向けのプレゼンみたいな雰囲気だった
これを見て興味を持って改めて深堀りしてくれる放送局やスポンサーを探す感じかも
0269名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:32:50.32ID:???
>>268
そしてテレビ局が視聴率確保のためにヤラセ番組放映までの流れが見えるw
0273名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:03.65ID:DuCy/ikE
>>265
関心を惹きつけるのが『匂わせ』情報リリース
の目的なのであえて深堀りしないままにそのま
ま出しているのでしょう
0274名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:57:26.33ID:DGZ+b8OE
>>271
八木じゃんこいつ
0275名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:07:36.38ID:LqKchWy1
275
0276名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:08:21.63ID:MTr4IihW
0277名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:09:06.34ID:G0dd7KEp
277
0278名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:09:41.66ID:???
>>270
アチャー見逃した><

質問

どんな犬の遠ぼえと比較したか言ってた?

あと11:50:54以外のカットも出てた?
0279名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:11:24.06ID:bYIHRZeP
シベリアの冷凍わんこからDNAを抽出して再生できないかな
0280名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:25:16.01ID:???
>>278
>>272のカットが動画で紹介されてたよ。それ以外でらしき映像は無し。
番組内ではオオカミに似た犬の遠吠えと比較とあったがY氏のブログによると確か四国犬と比較したんじゃなかったかなと。


>>270-272が画像うpしてくれてるけど(サンクス☆)

シカが逃げてくる動画と共に収録された遠吠えの分析
→アクセントや周波数が犬ではなくオオカミの特徴があるとの専門家の分析

犬科動物らしきものの背中が写った動画
→尾を下げてるのはオオカミっぽいと實吉達郎氏の見解
(全身が写ってないのでよくわからないが、確かにタヌキと言われたらそう見えるような微妙な体色かな)

って内容だった。

出来ればオオカミと似た体格の犬の遠吠えとも比べてみてほしかったけど
音声からオオカミやウルフドッグやそれに順ずる犬科動物がいる可能性高しという結果が出たのは収穫だったんじゃないかな?
今回の音声がニホンオオカミでなかったとしても↑上記のような動物が秩父に存在するなら、調査必要と思うし。


>>279
現代の技術じゃ冷凍死体から誕生までに至るクローン再生は難しいにしても、いずれやってほしいよね。
0281名無虫さん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:28:49.25ID:???
>>280追記

直接内容に関係無いが、クマやイノシシ親子の動画と科博剥製も写ってて可愛かったw
ウリ坊は天使や〜。
0282名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:06:01.76ID:BwEMaBGA
>>268 270-272 画像UPサンクス。
イヌ科動物の画像の中で向かって動物の右上に写っている地上根か岩のようなものがある。
そのサイズを計測することでイヌ科動物の耳から尾までのサイズが算出できそうだね。
はっきりとは判らないがタヌキよりもはるかに体高があるようには見えるね。

『オオカミに非常に似たイヌ科動物だな』と言いたくなるのもうなずける。
シカが何かに追いかけられ、声紋もオオカミに近く、写った画像もオオカミの特徴を表してる。
0283名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:56:54.76ID:???
>>280
トン。頭としっぽが映ってなくで絶妙すぎる匂わせカットだなこれw

四国犬との比較かぁ恐らく祖母山犬の時の教訓を踏まえた対策だったんだろうけどオオカミ同大のハ
スキーとかとの比較もあったらより完全だったと思うね

>>282
これはそう思った。
データ回収時に再生確認しなかったにしても後日動物のいた場所に測量とかに使う10cm刻みのダ
ンダラメジャー立ててカメラの位置と角度で撮影すればタヌキと犬/オオカミでは大きさが全く違うか
ら判ったと思うけどな そんな事も気が回らなかったのだろうか…? 今からでも遅くないと思うけどね
0284名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:35:02.57ID:???
※注意:明るさとコントラストをイジり済み
https://i.imgur.com/xjnjSvW.jpg
https://i.imgur.com/M9k5YWa.jpg
https://i.imgur.com/jQ63Lu3.jpg

・眉と頬に白い毛があるが
目の周りからマズルにかけて真っ黒
口の周りがやや白い

・耳が大きく立っていて
黒い縁取りの中に白いフサフサの毛があって
その白の中心にまた黒い毛がある

タヌキといえばタヌキだろうけどなぁ
体高と体長は十分に推定可能だろうから
それをタヌキと比較してどうかというところ

参考タヌキ
https://www.1242.com/lf/asset/uploads/2019/07/TOP-2-5.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Nyctereutes_procyonoides_16072008.jpg
https://www.1242.com/lf/asset/uploads/2019/07/F-2-4.jpg
0285名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:34:25.31ID:Jy2RHppu
>>284
TKS。タヌキに手を挙げますー!
0286名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:37:03.34ID:CVSYNDpN
>>284
耳の毛色、確かにタヌキにも似てるとも思ったが、
円山動物園にいて亡くなったシンリンオオカミの
ルークの画像見るとその耳の毛色にも似てる。
毛色は個体によって様々だからそれだけで決めつけるのは?
0287名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:43:28.39ID:???
>>284 GJ
はぁぁぁ(深い嘆息)

一枚目を見たら力抜けたわ…疑問の余地無くタヌキじゃんこれ…付け加えると足の毛も黒いよ完璧にタヌキだよ…こんな色合いのオオカミなんていねえよ…

おかしいと思ったんだよなイヌ科やオオカミの形態が専門の学者ではなくてUMA作家のS氏がコメンテーターだった時点で…

番組のスタンス、Y氏(この動画を出して他局からのオファーに自信ありとかもう手段を選ばなくなってる)、S氏(番組の意を忖度して含みを持たせたコメント)全部の信頼度ゲロ下がりだわ。。。

この時点でもうヤラセに近いよねかろうじてタヌキかもとは言ってるけど。。。

>>282
良かったなタヌキよりもはるかに大きなタヌキが発見されたぞ
それかおまえの両目は虫眼鏡だ

>>286
あきらめろ
だれか守りたい人がいるのかも知れんが傷を深めるだけだぞ 耳毛はともかく眉の毛が明るくマズルが真っ黒で足が真っ黒で短いオオカミなんていねぇよ

ほんとガッカリ…
0289名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:32:30.05ID:???
>>284
なんで顔の部分が写った画像持ってるの?
テレビじゃ写ってなかったのに
0290名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:26:22.14ID:omcDUPzU
290
0291名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:41:39.06ID:???
>>287
鑑定がS氏なのは、I氏が受けたようなバッシングを考慮して、それに慣れてるS氏に頼んだというのもあると思うよ。
あとS氏は忖度関係無く、基本生存派だから。

>>289
>>270-272に上げられてる画像じゃなくテレビの動画だと一瞬だけど顔うつってるよ。一時停止してよく見てみれば?

>>270-272の画像だけでも耳とかタヌキっぽい感じに見えちゃうのが(実際はどうあれ)残念。
テレビ番組的には何かしらの映像が欲しかったんだろうけど、こういう濃いグレー画像出すよりも
遠吠えの録音解析に加え縦長足跡とか捕食死体写真とか毛糞とかって状況証拠あげた方が良かったと思うけどなぁ。
少なくともオオカミっぽい肉食動物がいるのは確かなんだから、安全面からの調査を〜とか理由つけられるし。
0292名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:19:23.38ID:ua25qr16
>>284
どう見てもタヌキで草
0293名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:44:32.87ID:???
>>291
>遠吠えの録音解析に加え縦長足跡とか捕食死体写真とか毛糞とかって状況証拠あげた方が良かったと思うけどなぁ。

同意
0294名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:20:42.34ID:rOaOknHh
0295名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:21:31.57ID:aeIO+PNe
295
0297名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:16:18.80ID:hDpYHHRn
>>296
セルフィ―撮りで距離が近すぎると顔が引き延ば
されて馬面になるのと同じ理屈だと思います高角
レンズの宿命ですがトレールカメラの安価なレン
ズだとだと特にそのようになります
0298名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:51:25.97ID:???
>>296
つ 新種アシナガタヌキ

レンズの事はわからんがあのカラーリングがセットで揃ってるのはオオカミどころか犬にもおらんて
【∞%タヌキ】
0299名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:07:52.10ID:???
>>284

生存よりのスタンスなのに普通なら見逃してしまう部分を細かく精査してさらに事実を隠蔽せずに投稿した事を心から尊敬するよ

いつの日か謎の犬科動物の正体が判明する時が来るとしたらそれは目的の為に手段を選ばない人達ではなく貴方のような人の力によるものだと思う
0300名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:47:45.95ID:BwEMaBGA
>>296
GIF サンクス!
残念だけど動画のイヌ科動物は、タヌキで間違いなさそうです。
静止画像より動画はよくわかるわ。
0302名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:35:58.37ID:AqpoD8Sw
>>291
あ、そうなんだ、テレビでも顔写ってるの見えたんだ、サンクス
0303名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:40:08.46ID:???
テレビで見たときもタヌキだって思ってたけど、
y氏が「謎の犬科動物の映像が撮れたんですよ」って言ってからのタヌキ映像、っていう流れだったけ?

そうだったら世間の、タヌキだって気づいた人たちに「なんだ探す会とかこんな低レベルなのかw」
って思われたと思うんだけど。
0304名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:41:21.26ID:???
お前がバイアスかかりすぎてるだけ
0305名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:42:42.39ID:???
y氏も映像確認すればタヌキだって気づかないはずないから、
Y氏のチェックしてないタヌキ映像を局側の人間が勝手に映像放送した?
0306名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:59:59.68ID:???
>>305
単にY氏のモニターの性能が悪くて顔や足の模様に気付かなかったんじゃないか?
気付いてたらさすがにあの映像使わないだろうし
テレビ局が勝手にタヌキ映像流すのもありえないだろう
0307名無虫さん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:05:08.91ID:???
ヤラセ映像作る気だったならもっとマシなの作るだろうしなぁ
このスレでもネタ的に言われてたが、オオカミのニセ映像なんて
それっぽい犬をボヤけさせて撮影すれば簡単に出来るんだから
0308名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:16:14.63ID:???
ようやく打ち合わせがすんでダメコンオペが開始された感じ?w

本人の見落としならそのうちブログに言い訳出すでしょう

もし本人が納得済なのにそんなウソ書いたらテレビ局と揉めてブラックリスト載
りで今後国内のテレビ局からは相手にされなくなるでしょう

ブログでノーコメントのままなら限りなくタヌキの顔色でしょう

様子を見てみましょう(全裸中年正座待機がこうゆう時の呪文だったっけ?)
0309名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:55:31.30ID:V0KQg38s
>>296
gif 見たらタヌキだとわかった。
0310名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:58:57.03ID:???
>>307
テレビ信仰してる老人か?
テレビ局なんか節穴連中ばっかだからな
0311名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:30:43.17ID:UBlIef+R
タヌキの動画をオオカミかも言ってたら少なくない数の人が音声や音声研も
そのレベルのトンデモネタだったと判断してそうで心配・・・
0312名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:58:22.36ID:???
>>310
いや、節穴だからこそ
こんな単純なミスやらかしてんだろって話してんだが

>>311
それが心配だし惜しいよなぁ
音声はガチっぽいだけに
0313名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:08:28.54ID:???
もともとのオオカミ生存自体がトンデモなんだがw
0314名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:27:04.04ID:???
>>305
素人に意見発信手段の無かった時代ならともかく
現代の、ブログもってて意見発信しまくってる人に対し
動画を勝手に使うテレビ局はないだろう

どんな鮮明な画像が撮れたところでそれだけで証明はならんことは
過去の事例でわかってんだから、無理に映像提出にはこだわらず
むしろ音声での判別がどれだけ正確なのかを追求研究すべきだったと思うな

あれはニホンオオカミに限らず今後の研究に役立つと思うし
0315名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:19:28.51ID:9C1ymdaV
315
0316名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:23:57.13ID:???
>>291
なるほど!
最初は学者に声を掛けたけど皆断られてからS氏に声を掛けた可能性もあるね
あれほどタヌキとわかる映像をタヌキとは指摘せずにS氏と同じコメントをしてくれる学者はいなさそう…したら学者生命は終わるのは誰でもわかると思うからね

生存派のS氏としても本人の信頼性にも傷がついた気がするね今後同じ状況の時にまた登場したらそれだけで証拠の真贋を疑われそう
0317名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:26:53.87ID:???
>>316
たとえアレが信憑性のある動画だったとしても
色んなリスク考えてS氏以外の人はコメント断ったと思うよ

S氏は「その動物は、いるかいないのか」という真相追求型の人ではなく
「いるとしたら、それは何なのか、いるとしたら、どういう理由でありえるか」という
基本生存前提の切り口で一般人向けにUMAやEMAを語る人だと知られてるし
ニホンオオカミに関するあれやこれやのドロドロも知ってる人だし
その上で引き受けたんだから、そんなにダメージはないんじゃないかな?
むしろ炎上商法狙ってそうな逞しさがあるw
0319名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:37:22.13ID:FuL3LwJx
UMAの本で、氷河期には氷の底にあったであろうアイルランドのスラヒーンズ湖で目撃されたとされるコエロフィシス(小型獣脚類の恐竜)について、
存在を肯定するように書いてたのを見て、s氏の信頼性は個人的にかなり揺らいだ
古気候は専門外だとしても、氷河期のヨーロッパがどうなってたかはだいたい想像がつきそうなのに
氷河がなくてもせいぜいツンドラ。仮に恐竜が6000万年生き延びられても生き残ってるのはそこじゃないだろうって立地
0320名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:54:58.01ID:7Jca0jyy
ニホンオオカミは柴犬や紀州犬などと交配して子孫を残せるんだろうか?
0322名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:23:09.92ID:k1TCohLz
322
0323名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:33:06.97ID:???
>>319
そーなんだ〜。までも>>317の説明のようにUMA作家はUMAの実在を証明する
職業ではなくてUMAを作り出す人だからUMA量産に勤し
んで本を出版したり媒体に取り上げられたいという事なんだろうね

Y氏も会のメンバー全員もそうなのかなあ?現時点では番組をポジティブにしか
捉えていない所を見ると…観察を続けてみるしかないね
0324名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:03:31.35ID:???
>>323 >>318
S氏に限らず、そういうスタンスじゃなきゃ長くTVギョーカイに関わってられないんじゃねと思うよ
でも、たとえばクニマス再発見においては、胡散臭いキワモノタレントと思われてたサカナ君の知名度が
結果的にものいった要素大きいから、そういうやり方も全否定は出来ないんだよなぁ

>>320
実際、ニホンオオカミと共通する遺伝子もった(先祖がニホンオオカミと交雑した形跡のある)紀州犬が
僅かながら現存していることが判明したので、交雑して子孫残すことが可能なのは確定
0325名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:50:03.19ID:CzjBIjwH
325
0326名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:50:46.51ID:H3YkQXXB
0327名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:59:23.53ID:???
>>324
Y氏と会員も目的の為なら手段を選ばない人達って事でそれも是とする部分があると言うご意見ね

問題はその目的がニホンオオカミを発見する事なのか自分達が媒体に取り上げられる事なのかだね

手段を選ばない事が是なら音源を捏造した可能性について考えた事はある?画像を捏造するよりはる
かに簡単だよ?

体重が15Kg程度でストップが目立たずマズルが短いニホンオオカミの遠ぼえの音響特性が体重が
2,3倍あってラッパにあたる頭部の形状が違う旧北区のハイイロオオカミと全く同じだったら不自然
という指摘は前にもあったと思うけどな
0328名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:49:28.38ID:UY94PPbT
不都合なこのスレを埋めにかかる人らが現れるかも知れませんね
現在まさに審議中でww
0329名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:33:13.98ID:???
>>327
「生存ありきの思考や、キワモノ扱い馬鹿扱いを厭わない」と「目的のためなら手段を選ばず、捏造も辞さず」は違う
そこ安易に一緒にしたらあかんつーか、確かな証拠があるわけじゃない段階で捏造疑いは常識的にまずいっしょ
むろん「正常性バイアスかかりすぎの人からの情報は正確性に欠けるから信用おけないと見ること」自体は自由だし
むしろそういう視点からのチェックは必要と思うけど(Y氏周辺にはそれが足りない?)そこら辺の線引きはしとくべきでは?
でないと逆方向に偏ったり、このスレに時折り現れる私怨粘着と妄想にとらわれてる人のようになりかねない

そもそも犬とオオカミでアクセントが違う理由って何だろとか、オオカミに体格的に近い犬種ならどうなのかとか
どれだけ正確に種類を判別出来るのかとか、提出されてるサンプルの真偽以外のことでも疑問があるんで
将来的に有望な方法になる可能性に期待しつつも、現段階では生暖かく見守り中かな?

あと、例の遠吠えはオオカミに極めて近いけど全く同じではなかったのでは?
いずれにしろ「データが無いんだから、それがニホンオオカミの遠吠えであるという証明は出来ない」
ただし「消去法でやって行けば、既存のデータには無い動物が存在するという証明は出来るかも
他の野生動物の分布調査などにも応用効くので研究は進んでほしい」みたいな流れでもあったはず
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1570319842/943-955

ニホンオオカミでなくとも>>32の犬科動物である可能性もあり、個人的にはそっちにも期待してんてだが
(ニホンオオカミ本命のY氏は不本意かもしらんけど)
0330名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:10:59.49ID:rRHAQRt2
330
0331名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:20:55.69ID:???
すでに居ないものをご苦労なこったw
0332名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:23:14.52ID:H6znEDNE
>>324 その紀州犬同士を交配して、何タイプか「それっぽい」のを選び出して、微妙に形質の違う系統ごとに純化を進めていくとか?
でも近親交配で行き詰まるか
0333名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 03:35:32.24ID:???
>>329
確かな証拠は無かったら断定はいけないけど疑うのはまではまずいとは思わないよ

現時点で明らかなのは>>303が指摘しているようにY氏がタヌキを謎の犬科動物と認識したという事で
しょう?

番組を見てY氏に耳当たりのよい事しか言わない(言えない?)人達ならばそのような人材をそばに
置いているY氏の責任も大きいと思う

生存を盲信してしまっている事で粘着や妄想に捕らわれている人もいる事を強調したいねタヌキがは
るかに大きく見えたり足が長く見えたりする例が最近もあったよね?

私は会員じゃないから見ているしか出来ないけど会員がY氏に物申せない雰囲気だったりY氏が聞く
耳なければ暴走しやすくなりいずれ必ず破綻するからニホンオオカミに限らず野生犬の調査にも負の
影響を及ぼすので心配している
実際このスレでもタヌキ動画を出したのは拙いムーヴだったという声しかないよ
ね?

そうしたら直接関係は無くともニホンオオカミの遺伝子研究の科研費が承認され難くくなったりサン
プル提供を渋られたりするようにする可能性もある

Y氏は過去にトレールカメラを許可取らずに設置したり車検切れ?車を乗りまわしてまたそれを公開
した経歴があるくらい尊法意識の希薄な人だから情報提供者達の個人情報を公開するにあたって当人
達に確実なOKを得ているのかも心配してるよ
0334名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:14:03.97ID:???
>>333
思想や言論は自由だから批判や議論はされるべきだけど、それを"公言する"には慎重にならないと名誉毀損になりかねないし
(疑惑の段階で公言することも場合によっちゃ該当する)
場所柄というのもある(ここは基本的に議論禁止)

Y氏やオオカミ関連のことに限らず
特定される個人対匿名掲示板の不特定多数(しかも、まっとうな批判だけでなく明らかに個人への私怨や誹謗中傷混じり)
という構図が好ましい結果を生んだ例を知りまへん(こじれまくって悪い方向に行く誰得な結果に行くのが殆ど)
それが>>1にある「個人サイトを話題にすることは慎重に」って注意書きにつながるわけで
自分的にもY氏自身に全面賛成ではないし、思うところはあるけれど、それを正すのはここじゃないと思う

とりあえずY氏は近々番組についての書き込みを上げるようなので、直接意見するのが(外野の野次にも邪魔されないし)
良策と思うけどね

>生存を盲信してしまっている事で粘着や妄想に捕らわれている人もいる事を強調したいね
>タヌキがはるかに大きく見えたり足が長く見えたりする例が最近もあったよね?

タヌキが大きく足が長く見える理由については>>297でカメラの性能による錯覚ではないかと推測されていて
こういうのは錯覚による誤認であって粘着妄想とは別口(生存盲信からの妄想自体が全く存在しないとは言ってない)
粘着妄想云々は、おそらく>>329の「私怨粘着と妄想にとらわれてる人」を受けてのレスなんだろうけど
「タヌキ動画は、事実誤認した上での失策ととれる(妄想の結果であると断言出来ないこと)」だけど
ここに散見される「Y氏やニホンオオカミの生存に関してふれてもいないようなレスや粘着コピペに対してまで
生存派やY氏シンパの書き込みであるかのような決めつけレス(錯覚するような根拠無し)」は明らかに妄想なんで
そこんところの区別もつけるべき
0335名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:50:11.51ID:7ZBhusmC
335
0336名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:50:54.03ID:oUzEViOs
0337名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:57:07.99ID:???
ちょいと様子を見ましょう(黄門感)
0340名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:09:35.06ID:hVi7H3qV
340
0341名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:32:52.63ID:+Y97CPVc
>>332
すでにそれをやったニホンオオカミ探索者がいるって有名な話。
しかも生まれた仔犬はかわいそうなことになった。
繰り返すな。半狂乱の仕業。
日本犬も繁殖できるか微妙な犬種もあるって時に、馬鹿げたプランを蒸し返すな。
0342名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:44:58.25ID:+Y97CPVc
何か別の動物のスレになりつつあるけれど、話をイヌ科動物に戻そう。

Canid hybrids https://youtu.be/zqnQ99KeLlE

イエイヌと野生イヌのミックス個体の特集画像。
この動画の中ではジャック・ドッグが最もニホンオオカミにルックスが近くないか?
大きさや生態までは分からない。
0343名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:51:48.11ID:+Y97CPVc
>>342
脚の裏の画像に注目。
この特徴は、縄文柴犬とニホンオオカミに見られるのと同じ形だ。つまり、前脚の第3指と第4指の間の根元が繋がっている。

http://www.jomon-shiba.com/pdf/JSRC20170510.pdf

ニホンオオカミ、縄文柴犬、そしてジャックドッグ。3者の間の思わぬ共通点にビックリさせられる。
0344名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:37:58.92ID:???
>>342
ジャッカルの血が混じっていたら遺伝子解析でニホンオオカミや縄文犬の血をひく日本犬全般は相当
ハイイロオオカミやほかの犬とははかけ離れた結果になりそうな気がするけど…

たしかに犬はジャッカルから発生した説(オオカミとは異なり犬と同様に吠える)があったけど遺伝
子解析で否定された経緯もあったような…
0345名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:31:38.80ID:AygOm1AM
345
0346名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:10:52.23ID:???
>>332
ニホンオオカミの遺伝子持ちの犬は紀州犬とハスキー犬それぞれ一頭づつだし
何代も前の先祖が交雑してたってだけなんで
倫理面おいといても、これらの犬から戻し交配は無理なんじゃないかと思う

>>342-343
かわゆすなぁ

>>344
ニホンオオカミが直接ジャッカルの血を引いてるというより
ニホンオオカミは神経孔の数が他の狼や犬と違ってリカオンと同じだったりとか
変り種な形質持ってることから来てんじゃないだろうか?
その色々と変り種な形質はどこ由来なのかは謎だけど
0347名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:05:01.36ID:???
>>346
>>343は足裏パターンが同じと言っているから近縁関係を疑っているのかなと思った
0348名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:24:49.69ID:H6znEDNE
>>342 動画中のジャックウルフのジャッカル側の方の親のヨコスジジャッカルは、遺伝的にはリカオンやドール以上にほかのイヌ属から離れた系統では
しかも写真は自然界で撮影
よく交雑できたな。これでF2以降も子孫が残せるなら、イヌ×ドールやイヌ×リカオンでも子孫を残せる雑種ができるということになる
0349名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:40:31.76ID:yXy04GJe
ニホンオオカミの神経孔の数がリカオンと同じだったというのは、いろいろ考えさせられるよね。
現生のハイイロオオカミの系統と違って古代オオカミの系統だからとか。
既に絶滅してしまったいくつかのオオカミの系統もニホンオオカミ同様だったとか。
ドール・エチオピアオオカミ・キンイロジャッカル・アフリカキンイロオオカミ(東・北西)・コヨーテ・ヒマラヤオオカミ
これらの神経孔の数も知りたいところ。
0350名無虫さん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:45:29.62ID:yXy04GJe
>>349 追加。 イタリアオオカミ・イベリアオオカミも。
0351名無虫さん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:14:25.67ID:b0BVj9R4
>>347
遺伝子云々よりも、偶然の形態的類似だと思う。
0352名無虫さん
垢版 |
2019/12/12(木) 03:46:48.05ID:???
>>351
ならばニホンオオカミの神経孔の数がリカオンと同じなのも偶然の形態的類似と?
0353名無虫さん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:42:28.95ID:???
偶然かそうでないかは今後の研究結果に待つしかないんでは

それまで色々想像してお楽しみタイムだv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況