X



ニホンオオカミ総合スレッド〜拾漆〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:49:39.25ID:???
ニホンオオカミについて導入論以外の論争も引き受けるスレです。
(ただし外来オオカミ導入論・政治関係・虐待関係など、本題から逸れ長引きがちな話題は専用スレで)
四国犬やシェパードや謎のおっさん犬まで、相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
論争に至らない語り合いスレは、ニホンオオカミの本スレで。
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。控えましょう。
※他の野生動物スレでニホンオオカミ論争に脱線した場合など、ここへの誘導を推奨しますが、逆に主旨の違う他スレへの乗り込みや
 ここでの論争持ち出し行為などは厳禁です。住み分けましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 完スルー推奨。
 (言葉尻とらえての揚げ足取り。煽りに対して煽りで返したり荒らしに対して構うのも荒らし行為になります。)
※コピペや意味不明レスを繰り返したりスレを乱立して荒らす人間がいます。 臭いと思ったレスは過去ログ検索してNG。
 
<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイトについて
授乳中で警戒してる母親に対する配慮の無さなどブリーダーとしての知識を疑問視する意見もありますが
匿名掲示板での個人攻撃は、意図せずともブログ晒しや炎上につながる恐れがあります。
引用はなるべく個人サイトを避け、個人への批判をする場合は常識と節度をもって行ってください。
0626名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:55:10.15ID:???
絶滅したとされてることすら知らん人がいる現状やからな
まずは知らしめないと
0628名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:50:13.07ID:???
今泉吉典「居ないと思った時に終る」

よって627は終了
0629名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:08:53.87ID:+xpzpw7K
0630名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:09:36.69ID:emA+AyFb
630
0631名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:01:47.84ID:???
きちがいには絶滅したニホンオオカミが見えるらしいw
0632名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:06:52.99ID:???
絶滅してようがいまいが剥製や毛皮標本は博物館とかで誰にも見えますお
0633名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:23:27.02ID:???
今泉博士のニホンオオカミ鑑定チャート例

・「狼犬」を誰かが放したのかも知れない

・しかし「狼犬」に耳介の短く丸い個体が現れるものか?

・その可能性は低いとしか思えない

・そうするとニホンオオカミの生き残りということになってしまう
0634名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:52.16ID:???
今泉氏は狼犬関係無く「祖母山野犬にはニホンオオカミの特徴がある」と言ってて
「狼犬に耳介が丸く短いのは出るだろうか?→ニホンオオカミだ」なんて言ってないお
0635名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:07:21.15ID:kWW2XzSt
635
0636名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:08:26.09ID:ISpeNUzO
0638名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:27:46.23ID:???
>>637
では何の話?
秩父野犬なら尾の形から狼犬の可能性もありって言ってたよ
0640名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:56:12.20ID:???
日本には現在500頭前後はウルフドッグがいてすでにオーナーが亡くなって宙に浮く例が出始めてるみたいだから懐き難いウルフドッグを遺族が処分に困って野に放つケースは遅かれ早かれ不可避でしょう。
一頭50-100万円もするみたいだからコツメカワウソの例を見ても密輸してる輩もいるだろうね。
0641名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:06:45.68ID:???
>>633-640
今泉氏は秩父野犬についてはニホンオオカミとの混血としての狼犬の可能性を言ってるので
根本的に話が噛みあってない件について
0642名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:42:00.50ID:???
絶滅したと考えられている日本渡来以前のニホンオオカミの先祖オオカミか密かに大陸に生き残ってて
その先祖オオカミを元に作成されたウルフドッグが秩父に放たれた

無理矢理両者の話を結びつけた仮説を立ててみますたw
0644名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:08:03.20ID:meUuN7dH
644
0645名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:08:46.67ID:lgrzk2Pq
645
0646名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:10:22.19ID:8fAikW1I
0647名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:33:14.65ID:???
>>626
そして何故かそのことを認めない人もいるしぃ>ニホンオオカミなんて常識レベルに知られてると主張
無知の知じゃないけど、まず一般的には知られてないことふまえた上で周知させることが大事なのかもね
0648名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:02:17.13ID:???
>>647
>ニホンオオカミなんて常識レベルに知られてると主張

ガンダムは義務教育と主張するオタク並みに極論w
0649名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:20:05.42ID:???
国の行政機関である環境省のレッドリストで周知済みだよ >ニホンオオカミ Canis lupus hodophilax. 分布 本州・四国・九州 ランク 絶滅(EX)
0650名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:25:50.05ID:???
前スレのコピペ
絶滅したとされてることすら知られてないという現実


403 自分:名無虫さん[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 02:01:13.04 ID:???
なんたら協会を例に出すのは荒れるからやりたくないんだけど。

http://japan-wolf.org/content/2013/12/11/%E9%80%9F%E5%A0%B1%EF%BC%81%EF%BC%81%E7%AC%AC7%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E8%AA%BF%E6%9F%BB/
>第7回全国オオカミアンケート調査
>[オオカミに関する基本的な知識-1:日本でのオオカミの絶滅]
>回答者15,085名中、「オオカミの絶滅を知っている」との回答は58.2%、「知らない」は41.6%でした。
>半数近い国民は未だにオオカミが絶滅したという事実を認識していないことがわかりました。

オオカミに対するアンケートに答えてくれた人ですらこの数字。
0652名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:41:02.30ID:???
>>641

> 今泉氏は秩父野犬についてはニホンオオカミとの混血としての狼犬の可能性を言ってるので


 

八木氏に宛てた今泉博士の手紙から引用

>写真の「秩父野犬」
>人をあまり恐れていないようにも見えるので、
>噂のように狼とハスキー犬等の雑種「狼犬」を誰かが放したのかも知れないと心配になって来たからです。
0653名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:53:19.63ID:???
>>652
「ニホンオオカミは生きている」のP126 今泉吉展氏が秩父野犬の混血の可能性について記した文
「狼犬ではないらしいが、尾の形その他に、若干、犬の血が混じっているのではないかと疑われる点が」
0654名無虫さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:59:36.26ID:???
秩父野犬の正体について、今泉博士はタイリクオオカミと犬のハイブリッドの可能性も考えたわけだ
0655名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:04:56.23ID:???
>>641
>>640 は一般論であって祖母山と秩父野犬がそうだとは申していません。今後そのようなケースが発生する可能性があるので前のめりにならぬようにという注意喚起です(特に北海道)
0656名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:23:03.52ID:???
>>655
北海道にいるのはエゾオオカミだからスレ違いだお
ニホンオオカミとは大きさも形態も違うお
0657名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:23:59.80ID:???
今泉博士
>しかし「狼犬」に「秩父野犬」のような耳介の短く丸い個体が現れるものでしょうか。
>その可能性は低いとしか思えませんが、

 

国産狼犬には、耳介の短く丸い個体がいますね

ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000045564/52/imgdc90172azikdzj.jpeg
0658名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:25:13.36ID:???
>>652
「心配になった云々」は八木氏への私信の中で「「秩父野犬」はニホンオオカミの生き残りということになってしまいます。」
「ニホンオオカミも人を恐れなくなってのこのこ人里に出てきたのでしょうか。」などと色々感想を述べてる流れで出た文だね
鑑定理由の決め手となった部分を述べたわけではないし、そもそも鑑定理由の12項目のうち半数はタイリクオオカミにはほぼ見られない特徴

まとめるとこうかな?
・「秩父野犬」をニホンオオカミに酷似していると鑑定した理由=タイプ標本の特徴である12項目が一致(そのうち半数はタイリクオオカミにはほぼ見られない特徴)
・「狼犬」に「秩父野犬」のような短く丸い耳介(ニホンオオカミの特徴)が現われる可能性は低い←狼犬に耳介の短く丸い個体が出る可能性が低いことが鑑定理由そのものではない
・「秩父野犬」には尾の形その他に、若干、犬の血が混じっているのではないかと疑われる点もある(ニホンオオカミと犬の交雑個体である可能性)


>>654
タイリクオオカミと犬のハイブリッドの可能性を考えた上で否定してる
0659名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:32:31.71ID:???
>>657
耳介の短さだけを決め手に狼犬の可能性を否定してるわけじゃないし
祖母山野犬について言えるこのことは↓秩父野犬についても言えるから

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1465291652/56
 56 :名無虫さん:2016/06/08(水) 07:12:35.87 ID:???
   色々な四国犬の中には、耳の小さい個体、脚の短い個体、巻尾でない個体、胴の長い個体等、
   タイプ標本の12項目のうち2〜3項目をそなえる個体はいるでしょう。
   しかし、タイプ標本の12項目の特徴を全てそなえている四国犬の様なイヌ科動物がいたら、
   それはニホンオオカミに極めて近似した個体でしょう。
   誰も見た事が無いからこそ、感覚的な判断ではなく、客観的な分析が必要と思います。
0660名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:37:56.38ID:???
>>656
北海道限定とも申していません。海外から輸入したウルフドッグに日本で掛け合わせる犬種のサイズによってウルフドッグにもサイズにバリエーションが出ます
0661名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:45:25.35ID:???
>>660
大きさが違うって言われてんのはウルフドッグについてじゃなくエゾオオカミとニホンオオカミについてだろ
ってか、ここ以上にスレ荒らされまくってるエゾオオカミの話題はあまりもってきてほしくない人もいるだろうし…
0662名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:09:30.39ID:???
>>642
>絶滅したと考えられている日本渡来以前のニホンオオカミの先祖オオカミか密かに大陸に生き残ってて

遺伝子から探してく方法で石黒直隆氏がつきとめようとしてるね>ニホンオオカミの先祖オオカミ
大番狂わせでこちらが先に生体みつかったりして
0663名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:10:07.84ID:???
>>661
小さいウルフドッグの場合にはニホンオオカミとの誤認のリスクが高まります。
またこれは放犬のみならずとも山にウルフドッグを連れて行った時にも起こり得ますが糞や体毛等の残留物を遺伝子解析した時にニホンオオカミとハイイロオオカミに共通した遺伝子が検出されニホンオオカミ生存の証拠とされる誤認リスクも存在します
0664名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:02:58.16ID:???
>>663
>小さいウルフドッグの場合にはニホンオオカミとの誤認のリスクが高まります。

専門家でも写真鑑定だけでオオカミかただの犬かを断定すんのは無理ぼ(頭骨調べるしかない)と言われてんだから
そこに並みの犬よりもオオカミ似のウルフドッグが混じった所で誤認リスク的にあまり状況は変わらないように思える
素人目で見たら、立ち耳・垂れ尾の犬はみんなオオカミ似に見えるだろうし

>ニホンオオカミとハイイロオオカミに共通した遺伝子が検出され

現状ニホンオオカミに特有の(他のハイイロオオカミには見られない)mtDNA配列を目安にしてるからそれも可能性低いんでは?
ニホンオオカミか否かに関わらずオオカミの可能性のある遺伝子がもしも検出されたら別の意味で大騒ぎになるだろうけどw
0665名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:23:05.20ID:7svRBHcd
665
0666名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:23:50.56ID:Mp7Tp6yt
666
0667名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:02:34.09ID:???
>>648
もうニホンオオカミも義務教育化すればいいよ
0668名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:06:46.69ID:???
>>664
ニホンオオカミの生存を信じる方達の中には何でもその可能性に結び付けたがる方もおられます。
またウルフドッグは所謂、『犬とは全く違っていた』と言う証言により結び付き易くなる可能性もあります。

遺伝子解析については全てが石黒教授の知見に基づいて行われるかは保障の限りではありません。
ニホンオオカミについては暗い遺伝学者が検査して出した『(ハイイロ)オオカミ特有の遺伝子を検出した』という報告をメディアが早とちりして『ニホンオオカミの生存』として報道してしまう可能性もあります。

このような誤報が一度でも発生してしまうとニホンオオカミの生存の有無についてその後大きな疑問が付けられかねないので日本でウルフドッグが野に放たれる危険性がある以上ニホンオオカミの生存を信じたい人ほど注意を要するのではという趣旨です。
0669名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:56:37.78ID:???
絶滅説を覆すものが何も無いし
0670名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:57:23.61ID:???
>>669
翻さなきゃならないほど強固な説でもないしなぁ
0671名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:16:08.11ID:???
>>668
>『(ハイイロ)オオカミ特有の遺伝子を検出した』

比較対象物(その地域に住む可能性のある犬やオオカミの遺伝子サンプル)が乏しい状態で遺伝子だけではオオカミか犬か判別は難しい
(ハイイロオオカミ特有の遺伝子ってのが無いってか、犬自体がハイイロオオカミの一種)
そもそもオオカミと犬の違い(遺伝子解析でも)自体見抜くことの難しさは知れてるので遺伝子だけで発表する人もまずいないと思うよ
なにより祖母山野犬の時の今泉吉典氏へのバッシングを覚えてない人はいないだろうし
カワウソの場合も、カメラに写った(日本固有種かはわからない)→遺伝子解析により外来種の可能性高い こういう報道だったから
0672名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:02:17.51ID:???
>>671
>なにより祖母山野犬の時の今泉吉典氏へのバッシングを覚えてない人はいないだろうし

そういう理由で結局鑑定は石黒氏にお鉢が回ってくんじゃね?
エゾオオカミの偽剥製をアイヌ犬の可能性大と鑑定したのも石黒氏だっけ?
0674名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:19:53.90ID:???
だって絶滅してもういないのだもの
0675名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:29:27.05ID:???
>>659
>耳介の短さだけを決め手に狼犬の可能性を否定してるわけじゃないし

 
耳の形態からニホンオオカミの生き残りに結び付ける文章だけど


今泉博士

『「狼犬」に「秩父野犬」のような耳介の短く丸い個体が現れるものでしょうか→その可能性は低いとしか思えませんが→そうすると「秩父野犬」は日本狼の生き残りということになってしまいます』
0676名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:15:52.07ID:???
何しろ、114年捕獲されていませんからね いないものはカメラにも写りませんよ
0677名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:38:43.97ID:???
>>673
強固な説でないこと認めちゃっていいのかよw
まぁ未確定で翻す以前の問題だから>>41になったわけだが
0678名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:24:51.48ID:???
>>675
ニホンオオカミである十数項目の理由にそえた私信に「耳介の短さ〜可能性は低い」なんだから
普通に全文読めば、耳介の短さ〜は一例であり、耳介だけを根拠にしてるわけじゃないとわかると思う
耳介だけでなく、前肢の短さや体高率ほか他の項目が一致して生まれる狼犬も可能性は低い
ましてやそれらが全て揃った狼犬ならば尚更
0679名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:26:55.50ID:???
耳介がどうのこうのの話って、ようするに
その個体がモンゴロイドとネグロイドの中に紛れたコーカソイドであると鑑定した理由(コーカソイドの特徴)を述べた文に沿えて
「混血の可能性もあるが、モンゴロイドとネグロイドの混血である場合、虹彩の色が青である可能性は低い(青い虹彩の混血個体が
いかなる場合もありえないわけではない)」としたら
それは「混血の場合は虹彩の色が青である可能性は低い→虹彩の色を根拠にコーカソイドと鑑定」になるのかって話なわけでは。
普通は「コーカソイドの特徴を述べてる部分」が主な根拠と解釈するかと。
<モンゴロイド(犬)、ネグロイド(タイリクオオカミ)、コーカソイド(ニホンオオカミ)に置き換えてみた>
0680名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:05:46.86ID:zzfN2P7g
680
0681名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:06:27.78ID:FT1pbuZ4
0683名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:07:10.35ID:???
>>678
だから、話の起点である>>633で>チャート例 と書いてる

そのうえで、耳介が短くて先が丸い狼犬はいる
と言いたい
0686名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:43:10.40ID:???
>>683
だから鑑定の主要部分でなく、私信の「オオカミということになってしまう」
「オオカミも人を恐れなくなったのでしょうか」みたいな雑談部分を
チャート例にもってくる所が作為的だって話だろ

>耳介が短くて先が丸い狼犬はいる

碧眼の日本人だっているんだし、全くありえないとまでは言われていない
0687名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:57:00.19ID:???
進化スピードについて、シーラカンスを例にするかアフリカ人を例にするかでもめる
→「進化スピードが種によって違う」ということを言いたい点は同じなのに、本筋からズレまくり

八木氏への私信にある耳介の話題を、雑談ととるかチャート例ととるかでもめる
→「耳介の短い狼犬は存在する」という点は同じなのに(つーか全否定する人はいない)本筋からズレまくり


これ、同じ人か同思考の人たち?

ちょっと不毛な流れになってるから、荒らす気無いならちょっと話題整理した方がいいんでは?
0688名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:41:53.20ID:???
>>667
あるいはニホンオオカミ一級試験設けるとか?w
0689名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:44:48.07ID:???
>>688
ニホンオオカミとキツネを見分ける
       ↓
ニホンオオカミと犬を見分ける
       ↓
ニホンオオカミとタイリクオオカミを見分ける


等級によってだんだん問題の難易度あがるわけですね
0690名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:59:21.76ID:???
>>685
絶滅していない種が陸(河川)続きの23区に移動して数が増えたのなら何の不思議も無い
0691名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:04:49.96ID:???
日本犬とタイリクオオカミのハイブリッドで耳が小さく丸いのがいるんだから、秩父野犬=狼犬の可能性は低くはならないだろ
0692名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:18:23.25ID:???
@
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-11-05/canisyagi/folder/136707/44/18778844/img_4_m?1553555759&imgrefurl

A
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000045564/52/imgdc90172azikdzj.jpeg

 
Aは犬とタイリクオオカミとのハイブリッド

今泉鑑定の“@はタイリクオオカミのハイブリッドとは考えにくい、総合的に見て、ニホンオオカミの生き残りでしょう”

っていうのに違和感を感じる
0693名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:53:54.06ID:???
>>671
対馬のカワウソがユーラシアカワウソだった事は糞の遺伝子鑑定で確定したけど対馬のカワウソは場所がら元からユーラシアカワウソでニホンカワウソでは無かった説があったのでは?だったら外来種では無いと思うが。
ただし対馬のカワウソが生き残りだったのか誰かが放したものかについては300年ぶりに対馬に現れて増えているイノシシもいる事だし疑問は残る
0694名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:25:04.12ID:???
>>690
別に不思議だとは言われてない件について

東京にずっと住み続けてる地域郡と遺伝子解析などでわかってるから
100年潜伏してるのには変わりないけどなー
0695名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:37:42.00ID:???
>>694
緑化推進に、在来個体と埼玉から移動して来た個体で増えたとかあるだろうが、23区のタヌキは昭和にも目撃されてるし、114年音沙汰がないニホンオオカミとは別物
0696名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:46:06.41ID:???
>>693
カワウソに関しては在来種じゃないらしいから〜みたいな理由で本格的な調査や保護する気無いのが気になるなぁ
ずっと対馬にいた在来種のユーラシアカワウソなのかそうでないのか〜あたりははっきりさせてほしい
0697名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:47:39.97ID:???
>>695
>23区のタヌキは昭和にも目撃されてるし、

オオカミも目撃だけならされてるから音沙汰無しじゃないお
0698名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:54:53.18ID:???
>>691
今泉氏も狼犬の可能性自体は否定してないやん
>若干、犬の血が混じっているのではないかと疑われる点も
0699名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:55:08.90ID:???
>>697
むしろ目撃談はタヌキよりもはるかに多いんじゃないだろうか?
民俗学系のオオカミの著作にはどれも、昭和の時代のオオカミいたよ見たよ話が何件も載ってる
0700名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:13:42.89ID:???
信頼出来るニホンオオカミの目撃なんか無い
0701名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:15:37.53ID:8b3O/jE5
0703名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:02:02.79ID:???
>>689
超難解問題編
「キャトル・ミューティレーション(宇宙人?)とオオカミの食害を見分ける」
0704名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:29:27.70ID:???
ニホンオオカミ最後の捕獲から114年 日本最高齢者116歳
0705名無虫さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:51:21.89ID:8IJ6qaJP
705
0706名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:16:47.15ID:???
>>704
現役でオオカミ獲ってた猟師がもはやいないのも話をややこしくしてる一因だ説定期
まぁその後もヤマイヌ獲ったって証言はあるが

タヌキ?
1970年代後半以後ならアライグマとの誤認
夜目だとポメラニアンみたいなフサフサ系の犬とよく見間違うやも
0707名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 04:26:52.78ID:???
>>706
そのヤマイヌとは単に山で穫った野犬だったのでは?

東京23区内でアライグマが認知されたのがタヌキより早く70年代だったって事? 今でさえ23区内はタヌキのほうがずっと多いと思うんだが
0708名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:26:57.38ID:8GbudeYB
>>707
アライグマをペットで飼う人が増えたのはテレビアニメの影響で70年代後半からだから
それ以後、尻尾に縞模様のあるタヌキのイラストが増えるなど、完全にごっちゃになってる

江戸時代なら人間にもなじみのある動物と言えばキツネやタヌキだったんだろうが
テレビの影響が強くなってきた時代以降は
テレビであまり取り上げられない日本の野生動物よりもテレビでよくとりあげられる外国の
動物の印象の方が強いだろうね
0709名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:51:55.44ID:???
目撃情報は写真付きで願いたい
0710名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:06:48.28ID:???
>>707
狼似の犬と狼の区別は難しく素人目にはまず無理で
専門家でも頭骨か遺伝子で鑑定しないかぎり断定は出来ないし
誤認の可能性は常につきまとって水掛け論なんだよね
これはカワウソやアシカにも言えることだけど
0711名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:38:35.39ID:Z7sEBCU9
711
0712名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:29:22.12ID:???
生体の写真さえ残っていないのに、「ニホンオオカミを目撃しました」と主張する人、それをオオカミ体験と呼称するのも変な話
0713名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:58:05.21ID:tVMV+MUA
オーストラリアのディンゴの生態は既にオオカミと変わらない。
日本にいる野犬の中で平野部や麓辺りで生活してるのはステイヌ・ノライヌだが、山中に入り野生動物を捕食していて世代交代していたらディンゴ同様既にオオカミと変わらない。
そういうオオカミ化した野犬がたくさんいるんじゃないかな。例えば富士山の麓の樹海の中とかに。
将来的にそういうもの達が日本のオオカミって言われ始めるかもね。
0714名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:05:32.19ID:???
>>713
>そういうオオカミ化した野犬がたくさんいるんじゃないかな。

それが>>12にある宇倍神社剥製とか>>32にある多くの類似点ありの頭骨群じゃないか説
頭骨に類似点ありありってことは形態的には固定されてる山棲みの犬が存在する可能性大だよね
0715名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:19:12.52ID:qGU6fwg+
715
0717名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:04:06.36ID:???
>>703
それには宇宙人への知識も必要になってくる試験だな
って、宇宙人いるのか?w
0718名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:26:07.89ID:???
>>717
肉にレーザーで焦がした跡がついてるなら
notオオカミ(肉食獣)で、マジもんのキャトル・ミューティレーション
0719名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:31:16.72ID:???
>>717
UFOや宇宙人目撃とセットならキャトル・ミューティレーション
0720名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:36:12.01ID:???
>>717
牛が空中にさらわれてくのを目撃したならキャトル・ミューティレーション
0722名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:06:24.08ID:aKinpIog
722
0724名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:58:47.39ID:???
>>712
シーラカンス「生体の写真さえ見たこともない人達が私を見たと騒いだからついにみつかっちゃいますた」
0725名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:03:42.87ID:UOWp5WSX
725
0726名無虫さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:23.06ID:fspcLCnL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況