>>534
・需要
了解です

・見世物小屋(だけ)見世物小屋しか述べていない人がいたから言ったまで

交雑が無かったかの確認は今後の遺伝子調査のやり方でも変わって来ると思う
場所によって来歴は違ったと思うけどヤマイヌ系?小型タイプやオオカミと犬の中間的形質の個体を検査対象に含める事とnDNAで父系も調べる事だね
知ってると思うけどネアンデルタール人も以前mDNAのみの解析ではは現世人と交配していない説が有力だったけど全ゲノム解析した後はアフリカ人以外は交雑していてアジア人の一部は3種類のデニソワ人(うち2種類は未発見)との交雑さえ分かった
なのでニホンオオカミと犬の交雑についても今後研究が進めば現在と違う説が有力になる可能性はある