<< 北海道 住宅街出没のクマ駆除対応を検証 >> NHKニュース 10月09日 17時47分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20191009/7000014285.html
『 〜 駆除されたクマはおよそ8年前からこの地区の近くで活動するようになり、徐々に人に慣れていったと見られ、会議では、電気柵を設置するなど住宅街にあらわれないような対策の強化が必要だとの指摘もありました。
札幌市ではことしに入ってクマの出没が相次ぎ、今月8日現在で184件と去年の同じ時期のおよそ1.5倍になっています。
北海道立総合研究機構の間野勉自然環境部長は「今回は幸いにも人命に被害がなかったが、より良い対応できるか関係機関で議論していく」と話していました。』