X



ツキノワグマ・ヒグマについて語るスレ

0001名無虫さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:31:58.22ID:ZkdqZ/fW
ツキノワグマやヒグマについて語り合いましょう
0004名無虫さん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:41:26.14ID:???
何で北海道にヒグマ、本州にはツキノワグマで生息地がきっちり分かれてるんだろう
0005名無虫さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:31:16.32ID:???
昔は東北にもヒグマは棲んでたよ。
ちゃんと調べたのか?
0006名無虫さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:46:22.41ID:9lxVNsaL
ヒグマ『何でオレだけ北海道なんだよイノシシとツキノワグマはずるいぞ』
シベリアだと同じ生息地+アムールトラ
0007名無虫さん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:07:47.68ID:5pQnT9s/
エゾヒグマは、遺伝子的に3つのクラスターに分かれていて、
@道南西部の個体群は、南方のチベットヒグマに近いようです。
A道東部の個体群は、アラスカ〜カナダにかけて分布しているヒグマに近いようです。
B道中央の個体群は、「アラスカからシベリアの一番東の端」、あるいは「東ヨーロッパ」、あるいは「ロシアの一番西の端の地域」のヒグマに近いようです。
0010名無虫さん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:30:32.60ID:???
それは一面的な見方に過ぎないよ
0012名無虫さん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:01:47.80ID:LHnJPuNH
>>7 道中央個体群のルーツって....
まさか人為的な放獣による混交?
チャウシェスクは狩猟目的で大型の外来ヒグマをルーマニアの森に放ったそうだけど
0013名無虫さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:39:38.61ID:O5MjmgTq
>>12
NO.7だけど
渡来時期は、
@が一番古くて朝鮮半島経由で本州から渡って来たんだと思う。
AとBはユーラシア⇒サハリン⇒北海道へと渡って来たんだと思う。どちらが先かはわからない。

大きさは、
@は、チベットヒグマサイズ
Aは、北米ヒグマサイズ
Bは、ヨーロッパヒグマサイズ
と考えると@<B<A となり道東部の個体群が一番大きくなるのではないだろうか。
0014名無虫さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:52:25.94ID:O5MjmgTq
>>13 追記(書きもれ)。
チベットヒグマは、胸にV字型の白とか薄黄色の模様が入る。
エゾヒグマの中にもツキノワグマのような胸に白いV字型の模様が表れる個体がいるよね。
チベットヒグマの名残なのかもしれないね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況