https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/070900302/?P=3
>太古のイヌと入植したイヌの「異種間交配が確実にあっただろうと考えていました」とペリー氏は話す。しかし、遺伝学の答えは違った。現代のイヌ5000匹以上を分析したなかで、ヨーロッパとの接触以前のイヌの痕跡をかすかにでも残していたのは5匹だけだった。

ほぼヨーロッパの犬の子孫なのに、今の北米「在来犬」がパリアタイプなのはなんでなんだろう
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/25626141_1694996573932979_1902714287812226933_o.jpg?_nc_cat=105&;efg=eyJpIjoidCJ9&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=63def8bca04611b0f9cb6a00dd58a13d&oe=5C878C2F
たまたまアメリカ南東部にはファラオハウンドとかに近い系統の犬をヨーロッパ人が連れ込んだのかな?
それとも日本の山に遺棄されたor逃亡した洋犬も、和犬系と混血しなくても、数百年経てば立ち耳差し尾に落ち着くのかな?