X



ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:21:10.62ID:???
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)
 
ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>5にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>7)のどれかでお願いします。
 
相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>6にある荒らし解説スレで確めてNG。
 
<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイトについて
授乳中で警戒してる母親に対する配慮の無さなどブリーダーとしての知識を疑問視する意見もありますが
匿名掲示板での個人攻撃は、意図せずともブログ晒しや炎上につながる恐れがあります。
引用はなるべく個人サイトを避け、個人への批判をする場合は常識と節度をもって行ってください。
0494名無虫さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:57:07.89ID:C4C1ILkA
かわいいv
0495名無虫さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:16:18.50ID:TezDPtql
495
0496名無虫さん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:33:12.97ID:???
電子書籍だとピンポイントな内容のものも出せるからいいよね
0497名無虫さん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:28:26.07ID:oQ+3xna3
だぬ
0499名無虫さん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:26:00.94ID:WDVkFxHN
499
0500名無虫さん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:26:48.43ID:XackLe+8
500
0503名無虫さん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:48:29.75ID:9Oj+Kqk7
オオカミは足の接地面もイヌよりも大きいそうだ
でもって祖母山野犬も接地面が大きい
0505名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:44:30.88ID:KNoHrFXS
505
0506名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:53:59.84ID:???
ワンコは足跡が丸型なのが多い
0507名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:36:21.57ID:???
>>506
洋犬にも縦長の足のやつはいるけど和犬系にはいないよな
0508名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:53:03.63ID:GKvKqWoa
Y氏は4年前の7月に縦長の狼的足跡見つけてるをね
0509名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:56:28.31ID:???
>>508
大きさから足跡の主はかなりの大物っぽいと推測されるのがソソるne
0510名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:17:46.15ID:G/fxcF48
510
0511名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:18:39.31ID:UdVHd4/e
511
0512名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:12:48.13ID:???
>>509
比率から推測すると仁淀川オオカミクラスの大きさだってね
0513名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:26:37.06ID:BpGUMgq6
仮に本物のオオカミではなかったとしても
それだけの大きさの犬科肉食獣が埼玉県にいると思うとwktk
0514名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:16:37.42ID:???
祖母山系に残されてる巨大オスイノシシの死体と並んでテンション↑な痕跡や〜
0515名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:50:02.52ID:ubQAkAfc
515
0516名無虫さん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:50:49.60ID:oNe00K0m
0518名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:06:15.71ID:mfIYK+as
>>514
人によっては祖母山野犬の写真よりもあのイノシシ死体が凄いと言うぐらいだをね
0519名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:26:23.96ID:???
ニホンオオカミは定期的にそういうチラ見せ情報が来るのが憎い
0520名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:17:08.20ID:4FPb6NA4
520
0521名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:18:20.22ID:+jikFwkL
0522名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:12.42ID:uAmQ4GUJ
522
0525名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:32:53.15ID:kJ+lGblJ
525
0526名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:23:23.88ID:???
チラ見せは打ち止めにして
そろそろ丸見えにしてほしい
0528名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:00:58.17ID:uf51jfcd
出し惜しみは嫌〜
0529名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:24:04.06ID:???
ニホンオオカミはチラ見せかわいい
0530名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:51:02.13ID:xp6uPJbB
530
0531名無虫さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:21:00.71ID:???
今後はおっぴろげの丸出しでお願いします!
0533名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:28:45.44ID:jRcRrh6O
533
0534名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:29:41.98ID:nQPfgt3z
0535名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:30:27.91ID:Ljiv/SAH
535
0537名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:02:00.94ID:???
>>531
丸出しにしても人間と違って逮捕はされないからne
0538名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:59:32.84ID:lYjQHGQG
未確認動物たちはもっと露出狂になるべき
0539名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:24:02.74ID:???
ネッシーやツチノコは何百年隠れてんのよ〜
0540名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:45:12.52ID:3fieRYUs
540
0541名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:24:46.01ID:???
世界三大UMA ネッシー イエティ ビッグフット
日本三大EMA オオカミ カワウソ アシカ

いずれも潜伏中
0542名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:39:07.54ID:K6aH47t5
イエティは新種のクマ説が有力になってきたそうだね
0543名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:57:44.92ID:???
>>542
熊タイプと類人猿タイプとあると聞いたが
類人猿タイプは絶滅したのだろうか?
0544名無虫さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:06:54.18ID:k6fk6OG6
こんな子犬はオオカミの幼獣の遊び相手にもってこいかも。
ttps://www.youtube.com/watch?v=jiEXmswfVkY
0545名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:31:53.94ID:5dYU/d4U
545
0547名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:10:39.21ID:CzkVJcz8
>>544
跳ねる姿が後ろ脚の強さを物語る。
そうだね、やっぱり柴犬はニホンオオカミの血は入っているんだろう。
小さな耳、巻きをほぐせば箒みたいな尻尾がかかとの部分で切れたように見える。
0548名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:19:15.41ID:CzkVJcz8
狼犬のブリーダーの同人誌を見ると、中には15-20キロの中小型犬サイズの狼犬もいるそうだ。

どのコンテントでも狼犬は野生的。しつけが入りにくい、身体能力が高い。
高い壁も平気で乗りこえる。生後2-3ヶ月で自分と他人の区別をし始める。
警戒心が強く、他の人や犬に馴染みにくい。猫や小型犬にも狩猟本能を発揮する。

それって、どこかで聞いたことがある。四国犬の特徴。
紀州の山奥で、紀州犬とニホンオオカミのミックス犬についての村人の話。
和犬は社交性が乏しいので育て方をよくしないと他人や他の犬とつきあいにくい、犬らしい犬になってくれないとの訓練士の話。
0549名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:29:21.58ID:???
>>541
ネッシーは一時期目撃されなくなったけど、近年また目撃されるようになったお
0550名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:14:23.57ID:hj4Oi5HO
550
0551名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:16:33.29ID:???
忘れられそうな頃を狙ってリバイバル
0553名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:01:09.94ID:j7hygYEx
未確認動物界の大御所スターや
0555名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:13:09.79ID:nP7DXS7A
555
0559名無虫さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:55:50.78ID:70qmLqZP
狼的犬科動物って、エイリアンビッグキャットならぬエイリアンビッグドッグ?
0560名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:14:50.35ID:???
>>559
ありえん場所に現れてるわけではないから違うよーな
でも略してABDってなんかカコイイ
0561名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:32:16.69ID:she5dksj
0562名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:17:32.06ID:???
ABW エイリアンビッグウルフ?
0563名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:10:42.80ID:vEi0FaVj
>>541
カワウソはなんかもうあと一歩のところまできてるのに焦らされてる感
0565名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:59:11.26ID:pGrrl8mP
565
0566名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:59:59.95ID:tP2wi1VO
566
0568名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:10:34.99ID:r8WjLNhs
オオカミの場合は野犬、カワウソの場合は外来種のユーラシアカワウソ
ともに紛らわしい近縁種がいる悲劇
0569名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:33:00.67ID:???
>>568
だから水掛け論になるんだよな
捕獲して調べなきゃどっちかわからない
0570名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:31:27.85ID:bGKXyeC7
570
0573名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:48:39.81ID:fyOM+gdW
>>568-569
ニホンアシカも
カリフォルニアアシカと写真だけでは判定不可能
0574名無虫さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:42:56.29ID:???
アシカも写真まで撮られてるんだから、ちゃんと調査してほしい
0575名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 03:36:29.76ID:htMeAL/E
575
0576名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:52:17.90ID:yxBSkJro
ミクスィの甲斐犬ミックスのコミュに、ちょっと毛が短くてやせているように見える犬の写真があった。
あれはポーズと耳の丸ささえ違えば、ライデン剥製に近いな。
0577名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:39:10.75ID:???
>>576
ライデン剥製似の犬科動物
定期的に目撃されてるようだよね
ああいうのが現代にも生きてるのかもと思うとwktk
0578名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:39:00.99ID:gKIpbUY3
>>577
つまり日本のディンゴ?
0579名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:35:23.06ID:???
Y氏が研究してる、ニホンオオカミとよく誤認されてたらしい野生化犬か
さんざん既出だけど、研究発表全裸正座待機中
0580名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:52:46.48ID:UNWevhiB
580
0581名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:40:00.37ID:???
>>574
ほんとニホンアシカなら大発見なんだから有耶無耶にしないでほしいよなぁ
0582名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:10:51.30ID:???
大発見の可能性あるのに行政機関は反応薄杉
0583名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:50:07.82ID:???
このことに限らずだが腰重いよね〜
0584名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:49:10.79ID:5GpzEz/L
 お 役 所 仕 事 !
0585名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:03:59.26ID:kmVXCrHU
サルとオオカミの共生の群れ見つかる

https://gigazine.net/news/20150823-monkey-wolf-mutualism/

オオカミはげっ歯類を捕まえやすくなる。
ゲラダヒヒにはメリットはない。

オオカミ賢い。同じ群れの仔には優しい。

日本ではニホンザルとの共生は?
日向あたりである?
0586名無虫さん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:04:20.50ID:kmVXCrHU
>>585
失礼。
日向→日光
0587名無虫さん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:49:51.86ID:XtvHW58p
>>548 そういう気質の日本犬がよく淘汰されず飼われ続けてきたな。日本の伝統社会どころか犬の家畜化初めの氷河期の集落でも、人への危害が怖くて置いておけなさそう
ひょっとして明治以降再「純化」するときに、人見知りや吠える犬を「悍性がある」として優先的に繁殖に使ったから?
もし昔から今言われるようなイメージの通りだったら、フィクションだけど花咲かじいさんのシロ(ポチ)も唯々諾々と殺されたりせず、逆にいじわる爺さん夫妻を返り討ちにしていたはず
0588名無虫さん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:28:10.70ID:rMtyJXXU
588
0589名無虫さん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:29:04.19ID:tqNbe9DR
0590名無虫さん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:30:00.82ID:x3+YpyeD
590
0591名無虫さん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:28:42.86ID:???
>>585
エチオピアオオカミは、オオカミって言っても近年までジャッカルに近いと思われてた種で
一般的な狼類(学名 Canis lupus)ではないし(学名 Canis simensis)
主食もネズミなんで、まんまニホンオオカミとニホンザルの関係には当てはめられないよ
とマジレス
0592名無虫さん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:05:56.14ID:???
日本で大型のオオカミ(仁淀川の頭骨とか三峰神社の毛皮とか)がネズミを主食にしてくのは難しそう
ライデン剥製ぐらい小型ならワンチャンあり?
0593名無虫さん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:20:26.36ID:f8yegVeQ
>>587
あ、そこのランダムに列挙した狼犬の特徴、全ての日本犬に当てはまる訳じゃないです。個体差、しつけや育て方の差でも相当性質が違ってきます。年齢・月齢差も、犬種差も。

でも、よく言われる四国犬の神経質さ、他人への警戒心。
紀州犬とニホンオオカミのミックスが、F3にならないと人の言うことを聴かない、見るからにケモノという感じという証言。
昔、飼育していた柴犬の生後3ヶ月で自分の世界を持って、飼い主にもあまり媚びず、他の犬との社交性も弱かったこと。
そのあたりは似ているなと。

今は日本犬も社交性を大事するように育てたり、ドッグランで別の犬とも交流があったりで、だんだん社交性が高まっているみたいです。

なるべく人馴れするようにお母さん狼犬以外にも人間が哺乳瓶でお乳をやる、小さい時は室内飼育するなどすると、
狼犬の仔犬もちゃんと「犬」として育つと同人誌をつくったブリーダーさんもおっしゃっていました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況