X



パンダ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:12:00.06ID:lwpN43L3
日本にいるパンダと海外にいるパンダを語るスレ

永明
良浜
桜浜
桃浜
結浜

リーリー
シンシン
シャンシャン

タンタン
0103名無虫さん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:17:32.46ID:???
大事にしてるのはわかるのだが、犬や猫を馬鹿飼い主が太らせて不健康にするのと同じ
適度な食事と適切な運動ってのが必要だよ。長生きさせたければ
0104名無虫さん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:21:22.10ID:mvhPaQ7a
翻訳本で飼育下で最大400ポンド(約180キロ)とか見た記憶があるけど、優に超えてきたな
0108名無虫さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:13:58.59ID:???
マスクごしだけどチュチュッしてメイさんの愛情が伝わる
0111名無虫さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:37:10.33ID:???
これから離乳期にはなに食うんだ?基本笹しか食わない動物だが
栄養足りないから暫くは果物や牛乳とか与えんのか?
0114名無虫さん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:57:31.32ID:???
>>111
野生のパンダは丁度シャンシャンくらいの大きさになる頃にタケノコが生えるように産む時期を調整するんだっけ
笹が食えるようになるまでは基本ママのおっぱいとミルクだけでいいんじゃね?
0115名無虫さん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:46.75ID:???
白浜の子はリンゴとニンジンとビスケットしかおやつ食べてないの?
上野とか神戸のパンダはもっといろいろ食べてるよね
0116名無虫さん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:50:32.19ID:???
乳歯のうちから硬いもの食べるの?
本来は母親のおっぱいだけでも成長するんじゃない?
0117名無虫さん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:50:00.28ID:???
和歌山も神戸もライブ配信してほしいなあ
0118名無虫さん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:08:34.50ID:???
12/28(木) 15:08〜16:00 NHK総合
ごごナマ オトナの遊び場
▽気になる ブームの今むかし ブーム再来!パンダ大特集[字]
上野動物園の赤ちゃんパンダ、シャンシャンが一般公開!昭和カンカン・ランラン来日秘話から、ベールに包まれた生態のヒミツまで『気になる!?ブームの今むかし・パンダ』
0120名無虫さん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:04:58.03ID:???
和歌山知事が本気出したせいか白浜も注目されだしたね
神戸も頑張れ
タンタンは上野や白浜とまた違った可愛さがあっていいぞー
でも永明に次ぐ高齢だからな、ペースが乱れて体調でも崩したらよくないか
0121名無虫さん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:38:53.75ID:???
タンタンみに行きたい。タンタンが日本にいる中で貴重だと思ってる。タンタン帰っちゃう前にいきたい。
0122名無虫さん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:56:18.80ID:???
帰っちゃうの?お婿さんもらう件はどうなったの?
0123名無虫さん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:20:50.17ID:???
2020年までレンタルらしいよ。しかも22歳と高齢だから今のうちにタンタンは見に行った方がいいわ
0124名無虫さん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:05:45.48ID:???
>>123
高齢なのに日本で天寿をまっとうさせてほしいね
でも長くいればそれだけレンタル料がかかるのか・・・
0125名無虫さん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:42:39.25ID:???
>>119
まあパンダも子供のうちはユキヒョウや狼に狙われるけどね
パンダの子供が木によく登るのは天敵から逃れるため
0126名無虫さん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:32:24.77ID:???
王子動物園の飼育員は成都のパンダセンターで研修を受けるべきだな
あそこは各国の動物園の飼育員が住み込みで研修に来てる
0127名無虫さん
垢版 |
2017/12/25(月) 02:13:41.99ID:pPspKWga
王子は上野と同じ臥龍保護センターが本部だから
無理だと思うね
臥龍としてもタンタンに帰ってきてもらっても困るんじゃ
ないの?繁殖できる年齢ではないし、このまま王子に
居た方が幸せだと思うけど
0128名無虫さん
垢版 |
2017/12/25(月) 04:45:38.69ID:tY7nW4tB
秦嶺のパンダって人工繁殖されてるのかな?四川のは有名だけど
0129名無虫さん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:29:35.96ID:???
成都はあのコアラのオーストラリア動物園の飼育員が驚くほど
飼育設備が整ってるし凄い技術も持ってる
0130名無虫さん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:45:44.13ID:???
ライブ見ようとしたらやってない
今日は上野は休園日か
0131名無虫さん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:35:59.87ID:???
タンタンこのまま日本にいてほしい
今更知らない飼育員から中国語でまくしたてられたらストレスの塊になりそう
こっちでは氷のケーキ、リンゴにタンタン似顔絵等、いろいろ心をこめてやってるんだし
0132名無虫さん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:16:02.77ID:???
歴代のコウくんがかわいすぎて
0133名無虫さん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:37:09.44ID:???
タンタンこのまま日本にいてほしい嘆願書を王子動物園に出そう
0135名無虫さん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:09:12.39ID:???
パンダみたいなワシントン条約の附属書 I の動物って双方の政府の承認が必要でそこから審査されるんでしょ。
めっちゃ面倒臭そう。
0136名無虫さん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:08:04.57ID:???
本来貸出禁止だけど各国の動物園の要望が多いから
「繁殖・研究目的」という条件付きで貸すことになった

レンタル料ボッタくりだというけどレンタル料はパンダの繁殖や飼育や保護に使われてる
今の高度経済成長を遂げた中国にとってパンダのレンタル料などはした金にすぎず
外交面のカードという方が大きい
0137名無虫さん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:37:10.48ID:???
白浜は繁殖研究基地の日本支部だからレンタル料かかってないって本当かな?
だとしたら外交関係なく今後も子供パンダのお相手が来るのを期待していいのかな
0139名無虫さん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:59:24.76ID:???
>>134なんか凄い高いところから落ちてるけど怪我しないのかなっていつも疑問
0140名無虫さん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:01:35.50ID:???
ドカベンの山田と同じように丸い体だからかな?
山田はバス事後でサチ子をかばって丸い体がクッションになって助かったとか
0141名無虫さん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:42:56.84ID:XXhtajBL
小学校の体育の前の着替えの時にパンツにうんこが付いてる奴がいて
それ以来そいつのあだ名は「うんこ太郎」だった
0142名無虫さん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:43:53.37ID:XXhtajBL
誤爆・・・
0143名無虫さん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:49:21.83ID:???
お前そんなうんこ太郎なんてあだ名つけた上に大人になってからネットで晒して
あろうことか誤爆なんてうんこ太郎がかわいそうだろ!
0144名無虫さん
垢版 |
2017/12/28(木) 05:33:59.96ID:???
うんこ太郎くんスマン
50になった今はうんこたれてないだろうけどw
0145名無虫さん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:50:29.05ID:???
落ち着いたらリーリーとシャンシャンガラス越しに共演頼む
0146名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:45:34.18ID:???
赤ちゃんパンダ10頭、公開へ準備中 中国
ttp://www.news24.jp/articles/2017/12/31/10381892.html
世界一かわいい哺乳類パンダちゃん
0147名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:46:50.81ID:???
シャンシャンの彼氏この中にいてw
0149名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:01:34.44ID:???
結ちゃんの彼氏もいるかもしれん
0150名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:07:42.81ID:???
結ちゃんは美パンダだからな
0151名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:57:59.88ID:???
暇だから海くんの動画みてたけど足長くてイケメンだなぁ。早く妹の陽ちゃんみたいな彼女みつかればいいな。でも浜家って独身組が多いんだよな。もったいない。
0152名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:08:48.28ID:???
浜家は永明の息子、梅梅や良浜の娘っていうプレッシャーがかかるのかな
0153名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 03:24:19.87ID:???
せっかくセイトに戻しても独身という事実
0154名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:22:40.85ID:???
ユエンモンはちゃんと毛並み整ってきたのかな。
0157名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:32.28ID:???
上野のライブカメラで晴れた日リーリー探すの難しいw
パンダの白黒模様が日向と日陰に溶け込んでるんだ
0158名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:03:28.14ID:???
シャンシャンの家の遊具のボルトとナットがむき出しでちょっと怖い
0159名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:43:51.37ID:???
>>158
あの木登り用の木?
あの木の間でいつもシンシンとシャンシャンがじゃれあってる
0160名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:06:05.59ID:???
野生化中の飼育パンダが死亡、1年近く野外で生活
http://www.china-news.co.jp/node/5855
野生のパンダは縄張り持ってるから温室育ちの飼育パンダを野生に放しても殺されてしまう
この辺が中国パンダ野生化計画の悩みみたい

仏坪県国家自然保護区でパンダの縄張り争いの様子を撮影 陝西省
http://j.people.com.cn/n3/2017/1201/c94638-9299467.html
0162名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:10:12.89ID:???
>>159
丸太を固定しているとこのボルト
>>161の動画にも映ってる
ビビリだから腹の辺りがキューってなる
てか、自分がああいうのでよく怪我する
まぁ無問題なんだろうけど
0163名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:45:33.15ID:???
>>162
いくらパンダの体が丸くて衝撃に強いっても金属の突起物刺さったら怪我しそうだね
ああいうのに被せるプラスチックかゴムの奴付けた方がいいね
0164名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:48:51.61ID:???
よく見たらボルトが飛び出したネジの部分に被せるカバーは付けてる
ナットの部分はむき出しだけどね
0165名無虫さん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:57:02.36ID:???
それを聞いて安心
普通そうだよね
冷帽だよね
0167名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:38:25.87ID:???
行儀の悪い幼稚園児が遠足でとんがりコーン食ってるみたい
タケノコだけど
0168名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 05:29:03.80ID:???
>>155
たくさん生まれるのはいい事なんだろうけど
1歳で完全に親と引き離されてぼっちの結浜が可哀想
繁殖優先でパンダの気持ちは後回しって感じでなんだかな
0169名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:12:10.55ID:???
桜浜と桃浜と一緒にさせてほしいよね。
優ちゃんも一人っ子だったから陽ちゃんとかと遊ばせてほしかったや。
0170名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:49:56.57ID:hoPSb8Gj
170
0171名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:11.72ID:???
>>168
いやパンダは本来単独で生活する動物なので
中国のパンダセンターみたいに社会性を持って生活してるのは異常
>>160見たらわかるけど野生のパンダは縄張り持ってる一匹オオカミで気性が荒いので
パンダーセンターのパンダが縄張りに入って仲良くしようとしたら殺されてしまう・・・
そこら辺が養殖パンダを野生に返す上での懸念みたいだ

ライブカメラで晴れた日にリーリー探すの難しい
奥の高台の上で寝てたが見事に白黒が溶け込んで迷彩色になってる
0172名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:24.01ID:???
>>169
野生化で双子が誕生した場合、母パンダは一匹しか育てないのでどっちかは死ななきゃならない
双子を殺さないで両方とも育てる、「双子交換」という技術を使う

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/feature/0607/
>野生の雌パンダは双子を生むと、通常は1頭だけを育て、もう1頭を放置して死なせてしまう。
>そこでセンターは、飼育下で双子が生まれると、放棄された方の赤ん坊を人間の手で育ててきたが、たいてい失敗に終わった。
>「当時、赤ん坊にはイヌの母乳に近いミルクが与えられていました」とリンドバーグは振り返る。
>その後、サンディエゴ動物園の栄養学者が、脂肪分を多く含むパンダの母乳に近いミルクをつくることに成功したのだ。
>臥龍の赤ん坊パンダの生存率が高まったもう一つの理由は、「双子交換」と呼ばれる方法。
>これは母パンダが世話をする赤ん坊と人工保育の赤ん坊とを時々入れ替える方法だ。
>母パンダは人間が少し手を貸すだけで、どちらの赤ん坊も同じように受け入れた。

中国の飼育技術は恐れ入るよ
和歌山の双子もこの方法取ったんだろうな
0173名無虫さん
垢版 |
2018/01/14(日) 06:04:48.85ID:???
ユエンモンなんであんなどろんこまみれなの?ちゃんとブラッシングやタオルでふいてあげてほしい。せっかくフランスのパンダってブランドがあるのにもったいない。お母さんがあんま育児興味ないならスタッフで管理したれよ
0174名無虫さん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:02:22.87ID:???
大雑把なフランス人だからそこまで気が回らない
風呂にも入らん奴らだからな
0175名無虫さん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:15.50ID:???
他の国の動物園でもこんな赤ちゃんの時から真っ黒の子いたっけ?1年後どんなになってるか楽しみだけどまじでフランスのスタッフ何してるんだよ。中国のスタッフに飼育方法相談してほしいわ。
0176名無虫さん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:07.94ID:???
ドイツといいフランスといい欧州はパンダの飼育が下手糞だな
0177名無虫さん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:37:40.36ID:???
フランスのパンダもピンク色してたし母親に可愛がられてる映像あったよ
見た目は珍しく子供より母親の方が可愛いけど
0178名無虫さん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:40:25.96ID:???
ユエンモンちゃんは日本からも注目されてるのにフランスにはがっくし。成都でもこんな真っ黒な赤パン見たことない。タオルドライしてないのか。残念。
白浜産まれの子たちはお客さんの前でタオルドライしてるのに。
0179名無虫さん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:18.21ID:???
>パンダは本来単独で生活する動物なので

野生帰還への布石としてそれは理解できるんだけど
桜浜&桃浜は未だに一緒にさせてるからそこら辺で若干の矛盾を感じる
桜浜&桃浜が一緒であれば結浜をそこに混ぜても
同じ姉妹である以上、理屈として問題ない気もするんだけど

まぁ、体重差に伴うリスクも有るし
中国所有の希少動物である以上、政治的な意味を含め勝手に冒険は出来ないのかもしれんけどさ
0180名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:53:42.55ID:???
フランスの子の両親は丸顔で可愛いのに何で子供はブサいんだろ
成長したら可愛くなるのかな
0181名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 05:09:26.86ID:???
ユエンモンは大器晩成なんだよ
そのうちめっちゃかわいくなるよ

子供の頃あまりかわいくなかったチーザイも今はこれだぞ
https://www.bilibili.com/video/av16967155/

みにくいアヒルの子なんだよ
0182名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 05:23:47.46ID:???
和歌山のパンダはみんな顔立ちが整いすぎて成形手術してるんかと思うよ
0183名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 05:55:03.44ID:???
>>179
優ちゃんの時から思ってたな。優ちゃんも同性の陽ちゃんや桜桃と同じ部屋にいれてあげてほしかった。
0184名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:33:58.60ID:???
たぶん文字化けするだろうけど

【大熊猫】香香207日?一般公?!希望小公主的?虫眼能尽快好起来
https://www.bilibili.com/video/av18075446/?from=search&;seid=5476390234217659619
「?虫眼」ってちゃんころどもが言ってるのが気になった

パンダの目の縁が黒から白に、心配の声相次ぐ―中国
http://www.recordchina.co.jp/b80816-s0-c30.html
ダニが原因の目の周りの毛が白く変色する病気らしい

ピンクにこだわるばかり洗ってやらなかったのがいけないんじゃ・・・
0185名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:16:18.26ID:???
結浜はユエンモンに似てる
桜浜は鼻が低くて一番可愛い
0186名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:55:15.02ID:???
>>184
コメみたら心配してる人が多いな
「上野は衛生管理が悪い」「赤すぎる」とか
「和歌山、王子、上野の各動物園は競争意識を捨てて手を結びあうべきだ。和歌山のパンダはあれだけたくさん生まれて目の病気になったのがいない」って
肯定的な意見を書いてて好感が持てる
0187名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:54:41.59ID:???
タンタンちゃんの所はともかく白浜と上野はライバル心がありそうで
0188名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:04:11.36ID:???
>>187
くだらんライバル心と金儲けの為に犠牲になるパンダちゃんがかわいそう
0189名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:08:32.98ID:???
洗わんのはホント良くないよ
野生の動物は免疫力が強いだろうけど
飼育種は免疫力が弱い
犬や猫だってたまに綺麗に洗った方が皮膚病にかかりにくしブラッシングとかトリマーも大事

>>184の下のURLのパンダ見てみ
20歳以上ならわかるが2歳でこの黄ばみは生まれてから絶対洗ってない
0190名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:09:48.65ID:???
ユエンモンも久々に見たけど汚いままだな
0191名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:48:36.26ID:???
ユエンモンこそ水洗いしればすっきりするのになあ
0192名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:18:23.29ID:rBtt6+kh
>>183
一時、雄浜が赤ちゃん帰りした時に良浜と同居させたんだって
でも体重差があったままだと、喧嘩になったら小さな子が危険だからって、雄浜にたくさん食べさせて体重差少なくしてから、同居させたそう
アドベンで買ったパンダのひみつに書いてあった
桜桃と結浜じゃ上の両者よりも体重差が大きいから、万が一を考えたら無理だと思う
0193名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:36:17.54ID:???
>>192
まあうちの犬も2ヶ月で親から離されてうちにいるからね。犬と比較もおかしいけど動物園の宿命だから仕方ないよね。
0194名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:38:12.85ID:???
永明は子供らに柵越しにあってるけどリーリー は子供に柵越しにあわせないのかな。
遠いところからでいいから親子の3ショットみたいな
0195名無虫さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:20.58ID:???
シャンシャンは可愛い系、結浜は美人、ユエンモンはワイルドって事にすればおk
0197名無虫さん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:13:25.40ID:???
パンダはシロクマ以上に雪が好き
0198名無虫さん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:20:40.10ID:Y70Hcsvt
https://youtu.be/duRR3-PwrPc

こんなん書いている人がいる。
中国人パンダ食べるつーか
四つ足は皆食べるって言うね。
中国の人口減らないとパンダ
増やしてもパンダの行き場がない。
0199名無虫さん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:51:20.56ID:???
>>198
レッサーパンダも中国全土にいたらしいけど今は四川省しかいないんだわ
環境破壊もあるけど野生生物保護法が制定されて中国国家一級重点保護野生動物の保護が行われる以前は絶対食ってたと思う
四川のチベット族が保護してたのだけが生き残って・・・

中国漁民が国家保護動物のシロイルカを解体販売! 「パンダ捕殺と同等」の蛮行に、死刑の可能性も……
http://tocana.jp/2017/10/post_14708_entry.html

いまだに・・・
0200名無虫さん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:24:13.68ID:???
飼育員さんが近付けるパンダの大きさってどれぐらいなの?
結浜はまだ小さいからベタベタ触ってたけど
桜浜と桃浜はかなり成長してるから
いくら馴れてても近付いたらもう危ない?
知らないだけで良浜とか大きいパンダでも飼育員さん平気で触ってるのかな?
0201名無虫さん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:24:35.28ID:???
なんで中国って可愛い生き物が多いんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況