日本のくくり罠猟師がアメリカでイノシシ捕獲というテレビ番組があったぞ

テキサス州の牧場では、イノシシが大繁殖して、牧草を食べてしまう。
大損害なんだそうだ。
それで日本のくくり罠猟師が行って捕獲、「さすが日本」と感心されるという狙い

最初に仕掛けた罠は全部駄目だった。赤外線カメラで撮影したものを見ると
近くまで来ると跳躍して避けてしまう。
それで罠を全部現地の川の泥に漬け、土の臭いをつけた。
その後は何頭か捕獲に成功してた。

くくり罠は自分で作れるということで、興味をもった牧場主たちが「罠を呉れ」と
やってきた。アメリカにはくくり罠が無いのかと、逆に驚いた。

イノシシは日本のとは違っていた。
体がすごくでかく、太っている。顔も日本のイノシシは細長いが、あちらのは丸い。
色も白っぽい。
これは豚なんじゃないかと思ったが、ここの上の方を読んだら豚が入ってるみたいで
納得した。