X



ティラノサウルス2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:03:20.62ID:???
                               ┌─アルバートサウルス 8m 2t 北米
             ┌─アルバートサウルス属─┤
             │                 └─ゴルゴサウルス 8m 2t 北米
ティラノサウルス科─┤
             │               ┌─ダスプレトサウルス 9m 2t 北米
             └─ティラノサウルス属─┤
                             │┌─タルボサウルス 12m 5t 東アジア
                             └┤
                               └─ティラノサウルス 13m 6t 北米
0004名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:31:31.36ID:???
研究によりティラノサウルスの年齢ごとの生存率が推定された。
生まれて間もない頃から2歳全長2mに成長するまでに60%が死亡する。
幼少期に4割の生存率は他の動物に比べるとそこそこ高い方である。
体格が大きくなってくる2歳を過ぎると死亡率は一気に下がり2〜13歳までの死亡率は2〜7%となる。
ティラノサウルスの寿命は30歳くらいといわれ、繁殖可能とされる14歳から死亡率が上がる。
14〜23歳の死亡率は23%に上昇。28歳全長10m以上まで成長した個体はわずか2%しか生き残らないといわれる。
これは繁殖を巡る雄同士の争いや体が大きくなったことで怪我が増えることが原因ではないかといわれている。

トラの場合、生後2年までに半数の50%が命を落とす。
子殺しの多いライオンは生後1年までの死亡率は60%以上、 生後2年までの死亡率は80%以上である。
0005名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:59:17.81ID:???
ティラノサウルス・レックス 約6850万〜約6550万年前 北米
成体の体長約11〜13m、頭骨長約1.5m、体重約5〜6tと推測されている
白亜紀末の大量絶滅によって絶滅するまで約300万年間生態系の頂点に君臨した
0006名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:14:06.78ID:11EOSI7n
ttp://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/5/0/501154a1.jpg
分岐学による恐竜の学術的な定義
「現生鳥類とトリケラトプスの直近の共通祖先と、そのすべての子孫」
鳥類は恐竜時代にいたものだけでなく現生種も含めて恐竜
0007名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:14:11.32ID:???
結局ナノティラヌスは子供だったのかね
0008名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:32:37.21ID:???
トリケラトプスの角や襟の部分がティラノサウルスの歯型で噛み切られているが、噛まれた跡が若干治癒している化石が数多く見つかっている。
つまり、この化石が示すのはティラノサウルスが生きたトリケラトプスを襲っていたということである。
現代まで化石として残る低い確率を考えればティラノサウルスは当時最大の角竜だったトリケラトプスを頻繁に襲っていたということになる。
他にも背中を噛まれたエドモントサウルスや尻尾を噛まれたハドロサウルスの治癒化石も見つかっているため
大食漢のティラノサウルスは死肉があればもちろん食べただろうが生きた獲物を襲う捕食者だったのは確実である。
0009名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:40:45.64ID:???
ティラノサウルスが2度重度の骨折を負ったものの怪我が完治した化石が見つかっている。
その内1回は脛の骨折であり狩りどころか立ち上がることもできず普通ならその場で餓死するしかない致命的な怪我である。
この重症を生き延びることができたのは怪我が治って歩けるようになるまで群れの仲間が餌を運んで養うという高度な社会生活を営んでいたと推測されている。
0010名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:28:59.15ID:xyx6x9gz
成体のティラノサウルス複数頭が一緒に移動していた足跡化石が発見されてるな
0011名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:57:11.72ID:???
ティラノは骨折しても元の移動速度が遅すぎるのでほとんど影響が無いだけだよ
しかもすぐ骨折するのは少しでも早く歩こうとすると転んでしまう証拠
0012名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:30:24.66ID:???
>>10
ティラノは死体を食べ尽くしたら次の死体まで
移動するだけなんだから複数頭が同じ場所を歩くのは当たり前
0013名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:21:53.73ID:???
NH=スカネコ(ネコ科最強厨)は何年も前から最強スレ、昆虫スレ、恐竜スレ等で実際の研究結果や専門家の意見を無視して
科学的根拠が一切ない脳内妄想(ネコ科最強、爬虫類は下等、クマは雑魚)の持論を主張する荒らし
どれだけ論破されても間違いを認めず、最後はムキになって罵倒粘着し続ける知能障害&精神障害なのでスルー推奨
0014名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:22:41.69ID:???
スカネコのアホ発言の一部
「トラはティラノの背中に飛び乗って一方的に攻撃して余裕で勝つ」
「ネコ科は頭脳、スピード、瞬発力、攻撃力、気魄、必殺技どれもクマ科より優れてる」
「ゾウには象牙突き、長鼻投げ、太脚蹴り、必殺技が3つも!だからカバやサイがゾウと同じ大きさになっても負けない」
「名無虫さんの色が一緒だから反論してる奴らは全員同一人物の自演」
「下等で鈍間な爬虫類風情が大型哺乳類を狩れるわけない」
「ティラノが速く走ったり群れで狩りをするという幼稚なトンデモ説を広めたのはNHK」
「ライオンはティラノの足を噛んで倒して喉を噛み千切ってノンリスクで勝つ」
「知能が低いと動きが鈍間だから恐竜は超スローモーション」
「脳化指数ってEQだろ?脳量÷体重だろ?」
「スローなティラノは動く獲物に噛み付けないからスカベンジャー」
「ティラノが生きた草食恐竜を襲った化石証拠があるけどそれはティラノが寝ている草食怪獣を死体と勘違いして噛んだだけ」
「ティラノが走ると無駄に長い尻尾が大きく揺れてバランスを崩して転倒して死ぬからティラノは走れなかった」
「ハンターのライオンが腐肉を食べると腹を壊す」
「ティラノはスカベンジャーという真実をねじ曲げようとする連中に考古学を語る資格なし 」
「サイの角の先端に50q/hスピード+2t体重でかなりの圧力がかかり破壊力抜群」
「恐竜は下等生物だから絶滅した」
「見た目が似てないし共通点がまったく無いから鳥は恐竜じゃない」
「ティラノは骨折しても元の移動速度が遅すぎるのでほとんど影響が無い」
0015名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:30:06.08ID:???
639: [?] 04/30(日)10:38 ID:???
重力と圧力の違い理解してないね

641: 04/30(日)13:14 ID:???
重力と圧力?
なんか言葉を間違ってない?
何と何の違いの事を言いたかったのかな?

642: [?] 04/30(日)14:18 ID:???
632じゃないけど・
重力とは万有引力で下にかかる力、重力は面積に分散される、いくら重くても横から力を加えれば簡単に倒れもする。
サイの角の先端に50q/hスピード+2t体重でかなりの圧力がかかり破壊力抜群。
普通解ると思うが・・?
0016名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:46:07.71ID:9ACA7Qcv
ティラノサウルスにはアークトメタターサルがある
0017名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:14:43.62ID:???
当時の北米に存在した恐竜の内、角竜は全体の約8割を占めていた。
生態系のバランスを保つためには相応の捕食動物がいたはずだが、
北米でトリケラトプスのような大型の角竜を襲撃することのできた恐竜は今のところティラノサウルスしか発見されていない。
>>8の化石証拠、立体視能力、成長期に非常に早いスピードで成長し高代謝であったとされるため腐肉のみで維持できるとは考えにくい。
これらを併せて、ティラノサウルスは非常に強力なプレデターで生態ピラミッドの頂点に位置する存在であったと考えられている。
0019名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 01:15:07.20ID:???
Tレックスの肌(ウロコ)の化石
ttps://assets3.thrillist.com/v1/image/2663794/size/sk-2017_04_article_text_width_desktop_2x.jpg
ttps://assets3.thrillist.com/v1/image/2663795/size/sk-2017_04_article_main_desktop_2x.jpg
0020名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 05:41:48.40ID:???
大型獣脚類のスケール比較
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/Largesttheropods.png
0021名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:00:24.87ID:???
これが恐竜だ 第一集 part1
ttp://www.nico●video.jp/watch/sm17559483
検証!肉食恐竜 ティラノサウルス編 その1
ttp://www.nico●video.jp/watch/sm757320
【4分割】プレ_ヒスト_リック_パーク 第一回「ティラノサウルス」1/4
ttp://www.nico●video.jp/watch/sm2354500
タイムスリップ!恐竜時代 白亜紀編その1
ttp://www.nico●video.jp/watch/sm3602140
【たけしの】 ティラノサウルス 【万物○世紀】1/2
ttp://www.nico●video.jp/watch/sm8491046
0022名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:49:40.21ID:???
ティラノサウルスのペニスの長さは推定約3.7メートル
0023名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:36.66ID:???
ティラノサウルスの交尾はなんとなく想像つくけど竜脚類がまったく想像つかん
0024名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 17:39:48.31ID:???
クジラみたいに筋肉で自在に動かせる長いペニスを持っていて体を重ねなくても交尾できるとか?
0025名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:42:53.02ID:???
ディノスクス、松花江マンモス

こいつらならティラノサウルスを倒せるかも
0026名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:42:03.69ID:???
ティラノが絶滅してから6500万年ずっと進化をしてきた結果がニワトリだからティラノといい勝負する生物を探すなら最低でもニワトリより弱い生物を考えないとダメだろうね
0027名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:18:21.10ID:???
地球歴史で史上最低の失敗作がティラノサウルスとかいう醜い下等生物
0028名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:25:47.55ID:???
すみません、猫が大嫌いなんで
猫の腹かっさばいて中身にうんこしていいですか?
0029名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:54:58.78ID:???
>>17
北米以外の生態ピラミッドの頂点はどんなやつがいたの?
0031名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:09:47.55ID:???
>>3
近年の系統解析でタルボサウルスはティラノサウルスとは別属となってティラノサウルス属はティラノサウルス・レックス一種のみとなった。
0032名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:36:04.81ID:???
白亜紀後期に生息した最大級の獣脚類
東アジア タルボサウルス 体長10〜12m 体重4〜5t
北米 ティラノサウルス 体長13m 体重6t
南米 ギガノトサウルス 体長14m 体重6〜8t
アフリカ北部 カルカロドントサウルス 体長14m 体重6〜8t
アフリカ北部 スピノサウルス 体長13〜15m 体重4〜7t
0033名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:51:08.92ID:???
ttp://barbarossa.red/wp/wp-content/uploads/2014/10/766da7ad05fd9003535677fdc12d625f.jpg
0034名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:29:27.07ID:???
>>8
スーと名付けられたT・レックスの指には痛風の痕があったけど
肉や内臓をひたすら食いまくる日常だったんだろうな
0035名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:36:48.79ID:???
肉や内蔵と言っても腐った死肉だけとな
0036名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:10:07.30ID:???
ライオンみたいに腐肉も食べてただろうけど、ほとんどは自分達で狩ってたみたいだな
0037名無虫さん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:08:33.88ID:JeoJWgw8
>>9
これはどう考えても信じがたいんだよな。
現世の肉食哺乳類でさえ、傷ついた仲間に餌を運んでやるのなんているか?
植物なら逃げも隠れもしないからもしかしたら、ってこともあるかも知れないが、肉は楽に手に入るものじゃない。
逃げられたり反撃されたりする危険を犯してようやく手に入れた獲物を、わざわざ自分の食べる分を減らして他の個体に運んでやるなんてことがあるんだろうか?

これは単に、絶食に強かったか、あるいは歩けないほどの骨折ではなかった、ってことなんじゃないのかね?
0038名無虫さん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:31:53.05ID:???
それ可能性としてはあり得る気がするな
まあスーが予想以上の軽量だったり骨折しても平気で歩く超脳筋タイプだという可能性もあるけど
0039名無虫さん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:50:44.38ID:???
>>32
タルボとティラノだけしか生息時代同じじゃないけどね。
他のは白亜紀後期でも序盤なんで2〜3千万年も離れてる。
今から2〜3千万年前っていうとインドリコテリウムが生きてたような時代だぞ。
0040名無虫さん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:59:39.49ID:???
白亜紀後期最終盤の恐竜が発掘される地層は北米とアジア(正確には中央アジア東部)が中心で、
他はデーターが少なすぎる。だから頂点にいた生物ではっきりわかってるのは北米のティラノとアジアのタルボとに限られる。

ただ他の地域(南米・アフリカ・インド等の旧ゴンドワナ大陸)では
白亜紀最終盤の前の時代から、アベリサウルス類が隆盛を誇ってたのは確認できるので、
こいつらが南半球を中心にした各大陸における大型肉食恐竜のラストランナーだったんだろうなとは
容易に推測可能なんだな。
0041名無虫さん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:22:36.61ID:???
>>37-38
群れを作る社会性動物の野犬、オオカミなんかは怪我をした仲間にエサを運んで助ける行動が当たり前のように多く確認されている。
ダーウィンが来た!のハイエナ回では女王に挑んで敗れ足の骨折をして動けなくなったハイエナの怪我が治るまで仲間がエサを運んで養っていた。
ライオンの場合も群れの中で順位が上の方限定ではあるが病気や怪我した者に群れの他の個体が餌を運ぶ例がしばしば観察されている。
肉食哺乳類以外でも群れで暮らし仲間意識の強い動物、例えばボノボ、ニシローランドゴリラは大怪我を追った仲間を群れ全体でサポートすることが確認されている。
群れを作る社会性昆虫のアリには怪我した仲間を巣まで運んで回復するまで養うものがいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況