>>223
当初の説明だけでは今書かれた内容まで察することは
難しかったね。要は外来養殖系のコイとかを自然保護や保全
を川に放すのを良い事だと思わせないような啓蒙をするべき
というような趣旨?

しかし、それだと人工のため池にコイやヘラブナ、ブラックバスを
放すのは良い事にならない? 持ち出されて天然水域に放される
からそれもダメでしょ。ダメだからこそアカミミガメやアメリカ
ザリガニの販売が禁止になったわけだからね。
ダメだと啓蒙しても縁日の屋台で買ったりした
それらの2種を自然界に放す人は絶えなかったし人を危険にさらす
ヒグマやツキノワグマへのエサやりを確信犯でやっている人達もい
るから啓蒙だけはでなく重罰化も必要だよね。