X



ニホンカワウソ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:32:07.87ID:???
ニホンカワウソについて語りましょう。
0294名無虫さん
垢版 |
2017/05/10(水) 02:26:16.00ID:MRPFDWJz
>>293
妄想乙

四万十川で遊んでる時、じーさんが話しかけてきたから喋ってたんだがな
やっぱり四万十川キレイですねー!って言ったら
「ぜんぜん、昔に比べたらだいぶ濁っとるし汚い。昔はこんな藻もなかった」

とよ。まぁ中流域の話だが

おまえら妄想で話しすぎ
現場見てこいよほんと
0295名無虫さん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:04:01.37ID:R5JkM6e2
>>294
同意。

日本の山はすごく開発が進んでいる。
また里山も、どんどん破壊されていて希少性は上がる一方。

その上、日本の山奥には、国の方針でやれPCBだのダイオキシンだのと、有害化学物質、生殖にも悪影響の環境ホルモンの投機もある。
非合法に893屋さんが捨てに行くのもある。

うちの祖父母の家に行く道すがら、四国の中山間部通るんだが、年々、コンクリ固めは増え、昔ながらの川も道も田畑も、地元の小さなコミュニティの神社やお宮も減っていくよ。
地域商店街も総崩れ。地下水は大資本が購入して、地元の人たちが自由に利用できない。
地元の産廃業者が主な産業では、誰も批判できない、改善もない。
そんな環境で、どうやってニホンカワウソが生き延びられる?
地域おこしにニホンカワウソを利用したい自治体もあるが、余裕も理解もなく金儲け主義。
グランドデザインはなく、その場・その時しのぎ。
0296名無虫さん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:13:53.01ID:R5JkM6e2
>>295
その中3幹部の田舎でも、昔は川に当たり前にいた生物は絶滅の危機にあったり、減っているっていう。
オオウナギの館ってのが見世物になっているテーマパークのはしりみたいな庭があるんだが、それが見世物になる事じたい、昔と比べている減っているという事と考えるのが自然。
オオサンショウウオの話題もない。
むしろ、都市の近郊、例えば東京なら武蔵野や京都の北山、兵庫の揖保(鳥取との県境付近。有名なおそうめんの産地)の方が、
よほど「清流」が残っているくらいだよ。
都道府県だけ見て「田舎」や「山奥」に美しい幻型を見たいのは分かるけれど、実際は破壊されている。
臨海工場地帯の有害廃棄物は、原発からの放射性物質も含んで、環境中を循環する。海に流され、蒸発。雲になって、そういうのと関係なさそうに見える山の上流にもレイウォッシュ・ウォッシュアウトする。
上流は狭く小さい川なら、そっちが濃度高くなることも想定される。

夢を打ち砕いてすまないと思う。それが現実。
0297名無虫さん
垢版 |
2017/05/10(水) 09:40:35.75ID:???
仁淀川の職漁師の話では、ダムのせいで鮎は減ったが逆にカワウソの主食の一つであるテナガは昔より増えてるらしいぞ
ブログの受け売りだと韓国では「生活排水が遠慮なく流れていて、歯垢みたいなニオイがする」川や夜間ネオンが映り込むような都会の川にもいるらしい
「ニホンカワウソ -絶滅に学ぶ保全生物学」では絶滅の主因は乱獲とされていたし
環境悪化は減少の一要因ではあるが、今も全く棲める環境がないというのは言い過ぎではないかと
0298名無虫さん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:08:13.41ID:MRPFDWJz
>>297
仁淀川の漁師の話ははじめて聞いたわ、ありがと
仁淀川河口付近で話聞いたら昔はけっこう居たって言ってたしね

すまん、絶対に居ないとは俺も思ってないよ
じゃなきゃこんな日本中カワウソの痕跡探ししに出かけてない
俺は>>293の「四万十川は昔と変わらずキレイな清流、しかも日本にはたくさん清流ある」って話に対して、なに妄想話してんだ、四万十川でさえ昔と今は状況同じじゃねーよって言いたかっただけ

四国は一見すると自然豊かな場所に見えるが、森林の60%以上が人工林だぞと
その影響と駆除のせいであんだけ広大な山間部あるのに、本州だと山に入れば割と遭遇するツキノワグマですら四国全体で50頭くらいしかいない場所だから

愛媛県はニホンカモシカも絶滅種になったからな
四国は割と哺乳類に厳しい地域だ
まだ本州のが可能性がある
0299名無虫さん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:26:13.40ID:ZvFr97td
ふむ
0300名無虫さん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:29:32.00ID:L/PUo/D9
300
0302名無虫さん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:20:00.31ID:???
これを応用すればコツメにニホンカワウソを産んで育ててもらう可能性が微レ存?
0303名無虫さん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:54:41.11ID:???
>>302
コツメじゃサイズ的にあわないだろうが、サイズの似た近縁種使えば
将来的に可能になるかもね
0304名無虫さん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:59:06.21ID:???
マスコミ報道を撮った人が断ったので大きく報道されてないけど、ニホンカワウソの足跡の写真ならあるんだよね
1988年12月20日に紀伊半島で雪の上に残るニホンカワウソの足跡が撮影され、動物学者もニホンカワウソの足跡だと言っている
ニホンオオカミ絶滅確認の為車を走らせ、偶然その写真を撮ったそうだ

ここ数年でも、奥秩父山中でニホンカワウソらしき動物の目撃情報もあるそうだ
0305名無虫さん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:45:44.50ID:DqeW4Gg5
>>304
その程度の話でドヤ顔しに来たんか?

このスレの住人のほとんどはそのサイト見てるし、足跡は肯定されてるだけで断定してないが?

個体の映像か写真撮影の成功、糞から出た体毛のDNA鑑定でカワウソだった

これくらいの話し探してきてからにしろ
0306名無虫さん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:59:05.15ID:???
305はカワウソ女に騙されたからカッカしてるのん?
0307名無虫さん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:53:13.66ID:???
304は、誰も知らん特種ニュースだと自慢しながら書き込んでるわけでも
これで必ず生存決定と主張してるわけでもないのに
いきなりドヤ顔してると噛み付きだす305は、いったい何と戦ってんだ?
0308名無虫さん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:33:49.99ID:???
基地外だろ
ニホンオオカミ関連のスレに常駐してるのと同じだ
0309名無虫さん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:44:31.80ID:???
「ニホンカワウソはつくづく運が悪かった!?」の著者が意味深な発言
http://blog.livedoor.jp/kumagai_satoshi219/archives/52256544.html

同時に>>4のニホンカワウソらしき動物発見ブログで動画撮影に成功したとのこと
後日アップロードとあるが、内容読む限り海面に頭を出している様な動画だろうか?
0310名無虫さん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:22:41.83ID:???
>>309
この盛り上がりを見るに期待出来る映像のようだな
ttp://blog.livedoor.jp/kumagai_satoshi219/archives/52056085.html#comments
 
動画アップ楽しみ
0311名無虫さん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:50:33.09ID:???
とりあえず学者さんとかの検証をいれてだな。
クニマスのようにしっかり生きてたという学界の証明をいただければ、
もうあとは保護一直線ですわい。逆に怪しいぞとかなりゃ、ただのオカルトにされてしまう。
せっかくの情報をオオカミ少年扱いにされちゃうのは御免だ。
0312名無虫さん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:14:03.68ID:hnc3I9+c
ニホンカワウソ発見か?と報道後に
誰かがイタズラで「あれはうちで飼ってたペットの外国産カワウソです。
大きくなりすぎて飼えなくなったので山に放ちました」なんて張り紙して、それをメディアが大々的に伝えたため
発見者がオオカミ少年扱いされるのはゴメンだな。
0313名無虫さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:56:55.24ID:???
今回は撮影者が「2匹いたと思う」「別の場所でも見た」と言っているから飼育個体の可能性は低そうだが、実際北海道では飼育個体の轢死体見つかってるからなー

あと遠景らしいからヌートリアとの区別も心配
高知では一応狩猟記録あり(定着は未確認)だし海で観察された例もあるとか
泳ぎ方や吻の形で分かる映像だといいけど…
0315名無虫さん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:09:49.68ID:???
アシカやアザラシでなくイタチ科らしい首の細さ
ヌートリアはこんな窺い方しないと思う
他の候補が浮かばないしカワウソかなぁ
0316名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 00:28:36.25ID:???
もっとバッチリ映っているかと思ったらそうでもなかった…
0317名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 06:07:46.07ID:P5fM6P6l
参考

韓国カワウソ
https://youtu.be/AlbnI1Besu8
https://youtu.be/MhRrmb59MDM

ヌートリア
https://youtu.be/zzQZb5HxV60
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14173834164

ミンク
https://youtu.be/4SbBJJGJQRc

イタチ
https://youtu.be/RKCE7Wk4Tm4

アザラシ
https://youtu.be/rxF5tSKS5T8
https://youtu.be/4AfJfTBeTvY

ラッコ
https://youtu.be/cQ7O3ED7JM0

富山で撮影された謎の生物
https://youtu.be/t-yX-q8cCsI

ほか候補
アシカ
ウミベミンク(絶滅種)
ニホンアシカ(絶滅種)
デスモスチルス(絶滅種)
0318名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 08:23:21.10ID:o3BrQNsX
>>312
ワロタ。
深刻な問題だw
0319名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:11:38.64ID:???
カルフォルニアアシカかトドの若い個体と思われる個体が上陸してるのが
ばっちり写真で撮られたのは確か九州でしたね。
0320名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:02:18.73ID:???
>>319
どこからトドなんて話に?w
あれは撮られた写真からアシカの若いオスであることは確定してる
ニホンアシカかカリフォルニアアシカのどれであるかが写真だけじゃわからない状態
紛らわしい近縁種がいる場合にはどうしてもつきまとう問題なんだよなぁ
0321名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:21:48.92ID:???
>>314
もっと鮮明に映ってるものかと思ったけど意外と微妙
まだパソコンにとりこんでない映像もあるというからそれも合わせれば違うのかもしれないが
とりあえず続報と専門家鑑定待ちだな
0322名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:38:05.21ID:2fSR7xOb
>>321
他の動画があるならまだわからないけど、この動画見る限り専門家でも判断難しそう
もう専門家に調査してもらうしかないんじゃないかなぁ

調査になったら儲かる連中の仕込みでした、みたいなオチだったら泣けるけど
0323名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:25:50.68ID:???
>>317
310にあるコメントで尻尾をはっきり確認したと言ってるので
それが誤認でなければ海獣類は候補から抜いて良い気ガス
 
>>322
以前にもそれっぽい写真を撮ってサイトに公開してる人なんで
金目当てで思いつきのヤラセの線は薄いんじゃないかなぁ
ヤラセなら前回の時点で間をおかず動画を公開してるだろうし
0324名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:41:41.21ID:???
やらせじゃないんだろうけど、これじゃまるではっきりしたことは言えないのでは。
ネッシーとかのレベルのようにしか…。
0325名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:19:24.12ID:???
>>324
>ネッシーとかのレベルのようにしか…。

だよねw

撮ってた人は大興奮だったのかもだけど、こんなレベルじゃあ世間一般の人は驚かないよ
0326名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:34:22.33ID:2fSR7xOb
>>323
かなり長い期間撮影してたみだいだもんね

動画の動物がニホンカワウソかどうかは怪しいところだけど、違うとしたら何かと問われたらそれもわからない

もしかしたら新種の動物だったりしてと思い始めてきた
0328名無虫さん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:51:16.75ID:???
カワウソなら必ず上陸する瞬間があるはずなんだけど、毎回「気がつけば消えていた」となるのが歯痒いな
0329名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 03:13:17.62ID:4jEkOCq2
>>327
分からない。あまりにブログに画像がぼやけている。
0330名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:39:35.54ID:80YLrtlQ
二匹いた?
0331名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:43:40.21ID:80YLrtlQ
数匹しかいないって言われているから、カワウソだったら近親交配の可能性が・・・。もしかして親子。父と娘はやめてほしい(笑)
0332名無虫さん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:08:30.85ID:???
でもまあ、2017年の日本にまだニホンカワウソが生息しているのだとしたら嬉しい事じゃないか?
本州の山間部でも見たという話はあるから、まだ他の地域にもいるかもね。
海に近いところは皆探すし、意識もするだろうが山奥って盲点な気がするし。
0333名無虫さん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:16:06.14ID:???
2個目の動画、すごくカワウソっぽい
これはもしかしたらもしかするかもしれないぞ
0334名無虫さん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:04:41.26ID:???
うーんわからん。なにかが水面から顔?を瞬間的に出してる。
それはわかる。魚や鳥ではなさそうにみえる。
それしかわからん。遠くて小さすぎる。
昔や海外のカワウソ映像であるような、顔と背を出して水面をすいすいとかいうのが無いし。
0335名無虫さん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:06:38.23ID:???
>>332
今や渓流ですら人の手が結構、加わってて、ヤマメとかですら釣り用に養殖ものを補充したりしてる日本の山奥の川に
カワウソがいる可能性は海より低いと思うんだなあ。
0336名無虫さん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:59.32ID:ispgMk1T
カワウソの主食は魚類だとは思いますが、魚類がなかなか手に入らない時は、両生類(サンショウウオ・イモリ・オタマジャクシ・カエル)や
甲殻類(カワエビ・サワガニ・淡水・汽水性のカニ・ザリガニ等)も狩るでしょうし、イタチ科の動物ですから河原などに生息している
小型哺乳類(ノネズミ・カワネズミ・ドブネズミ)や野鳥の卵・ひな・幼鳥等も狩るでしょう。ひょっとして夜間地上に出てきたモグラなんかも
狩ってるかもしれませんね。また河川の魚類が多くない時でもウナギ(生息数は多くないですが)やナマズ・フナ・コイなどは生息数も多いですよ。
地元の川では河口まで岸部に葦が繁茂してますし川の土手も50cm〜1m程の雑草が生い茂ってますから。
0337名無虫さん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:19.25ID:ispgMk1T
>>336 追記。
海に生息してますラッコは貝類を主食としてますからニホンカワウソも淡水貝類(カラスガイ・イシガイ・シジミ・タニシ)や
汽水貝類(アサリなど)も食べているかもしれませんね。河口近くの堤防海側にはテトラポットが幾重にも重ねてありますから
ああいうところに巣を作られると見つけられないでしょうね。また、堤防から数十m先の川や海の中に波消しブロックとして
テトラポットが幾重にも重ねて島のようになってますしね。
この画像を見ますとニホンカワウソさんが人間に見つからず増え続けて下さいと願っているようですね。
外国のカワウソさんでしょう。【 https://saigonzen.wordpress.com/2012/08/02/hello-world/
0338名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 04:24:47.79ID:???
どうやらこの疑惑動物は撮影された場所が遊び場のようでたびたび訪れるらしいというのが強みだな
7月にはさらに高性能のカメラでしっかり写るようチャレンジしてみるそうだから
今度こそ鮮明な映像が撮られること期待
0339名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:12:02.99ID:Vb3SeJOY
>>338
頑張ってほしいよね、すごく応援してる

でも気になるのは、カワウソが餌をとりに来てるならその場で食べるよね?
カワウソが水中で捕食してる姿を見たことがないんだけど、カワウソってアザラシやアシカみたいに水中でモグモグするもんなのかな?
ラッコもそうだけど、いつも水面でモグモグしてない?
水面でモグモグするなら一瞬じゃないから必ず撮影できそうなもんだけど…
それとも必死で一匹捕まえて、それ咥えて巣の近くまで持って帰るのかね
0340名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 10:54:54.06ID:???
そもそもあの動物は何をしてるのか?
採餌なら3時間撮って餌咥えてるシーンがないのは不自然(もしくは魚介類が餌ではない?)
ほとんどの時間を潜水に費やしてるから縄張りのパトロールではなさそう
また水面での警戒行動のみで遊び行動が観察されない
若い個体の潜水訓練が一番合理的だと思うけど…どうだろう
撮影者が2頭見たというのは親子だった?
生まれたカワウソは2〜3年ほど母親とで過ごすというが
0341名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:01:34.79ID:QKZ4mTVD
初めまして、撮影者本人です。この様なサイトもあったんですね(#^^#)。皆さん流石にカワウソについて詳しい事にビックリしました。ところで、誰かビデオカメラに詳しい方はいませんか?来月は自分なりにプロファイリングした結果一番出現しそうな日を特定しました。
0342名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:03:24.61ID:QKZ4mTVD
それで、5日間張り込みします。気象条件さえ合えば必ず出現するはずです。一眼レフでは撮影が不可能な事がわかりました。AF・MF共に間に合いません。
0343名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:04:31.61ID:QKZ4mTVD
定点ビデオカメラはかなりの台数がないと接写では写る可能性が低く、手持ちだと息継ぎ浮上場所にやまを張るしかないので、4Kカメラは少し広めで撮影して引き伸ばします。
0344名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:05:11.28ID:QKZ4mTVD
手持ちで(三脚は使用しますが)接写出来そうな方法をご存知な方がいましたら教えて下さい。今後チャンスはかなり少ないと無いと考えています。
0345名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:10:29.98ID:QKZ4mTVD
私に質問などありましたらお答えします。もしかすると出現場所の約30M横にハエがありますが、こちらから見て裏側は死角になり上陸してもわかりません。
0346名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:12:03.15ID:QKZ4mTVD
あと、カワウソだったとして今の時期海中で交尾するらしいです。
0348名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:54:54.14ID:???
ブログを拝見しています。
頑張ってください。
0349名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:56:22.59ID:???
カメラ2台取り付けられる三脚あるから一台は最広角、もう一台は最望遠にする
出来ればテレコン付けて

そんで右に左に流してそれらしいのが映ったら望遠にしてる方でフレーミングを調整…っていうのはどう?
0350名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:01:00.73ID:???
ビデオカメラ板で聞いてみるといいかも

ニホンカワウソって言うと要らん煽りが入る可能性があるから、ラッコとかアザラシって
言って偽装すると良いよ
0351名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:01:14.70ID:???
>>335
そう考えがちですが、人の手が入らなくなった山奥は増えているんですよ。
山に入る人自体が減っていますし、元々人の立ち入りが困難な立地もありますし。
そういうところでカワウソらしき目撃談があるとかないとか・・・・

元々猟とか登山目的で入って、川の岩の上に見慣れない糞をみたとかそういうので。
それでも、カワウソ目的じゃないから気付かない場合がほとんどでしょうから見逃し例は相当あるのではと妄想してます。
0352名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:17:49.49ID:???
>>345
ブログ見ています
応援してます!

質問なのですが、至近距離で目撃したかの動物の顎から胸にかけては何色でしたか?
また動画を見た専門家の方々は何かおっしゃっていましたか?
0353名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:22:59.93ID:QKZ4mTVD
>>349
ありがとうございます。自分に出来るかわかりませんが・・。何度もチャンスを逃してばかりで今度こそ証明します。いくら自分の肉眼で見ても他の人には伝わりませんから・・・。
0354名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:26:54.75ID:QKZ4mTVD
>>352
色はシルバーだったと思います。元画像を引き延ばしたら白っぽかったです。
0355名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:32:38.30ID:QKZ4mTVD
>>352
専門家の方々は、沢山いますが海獣ではないだろう(息継ぎが多すぎるため)。拡大したら尻尾が確認できる。撮影距離がわかれば大きさが推測できる、皆さん消去方で検証中です。
0356名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:33:52.98ID:Gn6UvZGq
336です。
341様体に気を付けられて目的の動物が撮影でき証明されますことを祈念しております。
陰ながら応援しています。
0357名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:37:28.51ID:QKZ4mTVD
>>350
聞いてみます。撮影中以外は機材をカバーでカモフラージュしてます。カワウソって言う言葉は現地周辺では禁句です。
0358名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:42:00.87ID:QKZ4mTVD
>>356
ありがとうございます。マスコミに知らせると興味本位で沢山の人が押し掛け地域住民の方々の生活を脅かせるので電話や投稿はしてません。
0359名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:43:48.91ID:???
>>355
ありがとうございます
シルバーという事はヌートリアやミンクでは無さそうですね
海獣でもないとするならば…やはりカワウソに思えてなりませんが…
先入観に囚われず慎重に検証を積み重ねていって下さい
ご健闘お祈りしています
0360名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:03:19.70ID:Gn6UvZGq
336です。
カワウソは夜行性(子供がある程度育ってくると一緒に昼間も活動)のようですから、346は充分有り得ますね。
0361名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:08:43.87ID:QKZ4mTVD
>>360
昨年より若干大きいサイズと小さいサイズの二匹10日に見ましたが親子だったのでしょうかね。てっきり別の生物かと思いました。
0362名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:11:44.31ID:QKZ4mTVD
若しくはオスとメスなのかとも思いましたが、カワウソのオスとメスの見分け方って外見だけでわかるのでしょうか?
0363名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:33:43.20ID:QKZ4mTVD
ハッキリ言って個人的にはカワウソでもアザラシでも何でもいいのですが、何の生物なのかハッキリするまで気になって次のホームページの取材が出来なくストップしているので早めに終わらせたいと思ってます。
0364名無虫さん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:46:51.58ID:Gn6UvZGq
>>362
オスとメスの見分け方は、外見だけではわかりません。特に遊泳中は厳しいでしょうね。
一般的には、オスの方が大きくメスは小さいと思いますが、ニホンカワウソをしっかりと
研究された方などいないでしょうからわかりません。
しっかり研究する前にいなくなってしまった。ニホンオオカミと似てますね。
0365名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:30:27.80ID:vWGOrzQj
<< ミトコンドリアDNA に基づいたユーラシアカワウソおよびニホンカワウソの保全遺伝学的研究 >> 2016年
【 file:///D:/UserDATA/Downloads/2015-729%20(1).pdf 】
P93 の 『第4章 結論』の中に、
『ニホンカワウソの系統類縁関係の評価では mtgenome配列に基づき系統解析と分岐年代推定を行った.
解析した JO1(神奈川県産)と JO2(高知県産)のニホンカワウソはそれぞれ異なる進化史を示した.
JO1 系統はユーラシアカワウソが形成する単系統群に内包され,分岐年代も約10万年前と非常に若い
ことが判明した.その一方で,JO2 系統はユーラシアカワウソがアジアと欧州に拡がった時期よりも
早い約127万年前に日本へ移住した日本固有の系統であることが判明した.JO2 が示した分岐年代は
他の陸生動物で推定された分岐年代や日本列島への移住時期に一致するとともに,地質学的な証拠とも
矛盾しない結果であった.以上の結果から,JO2 系統は日本固有種もしくは日本固有亜種として扱こと
が妥当であろう.』とあり四国産のニホンカワウソは127万年前という非常に古い時期に渡来した極めて
貴重な種なんですね。
0366名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:31:51.21ID:vWGOrzQj
>>365 は、336です。
0367名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:56:08.68ID:o+2THMsP
>>366
>>366
363です。かなりカワウソに興味が湧いてきました。127万年の歴史が復活するか完全に閉じるかが私達の行動にかかっているのですね。
このサイトが無くなった時が完全に絶滅宣言と言っても過言ではないわけですね。
別の取材と並行しながら頑張って高知県内あらゆる場所を調査して追いかけてみます。
0368名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:16:41.24ID:o+2THMsP
機材が揃ってなかったので迷ってましたが、明日仕事が終わってから23日まで張り込んでみます。望みは薄いけど雨上がりの翌日か翌々日に顔を出してくれてるので。
天候はいい方向に向かってます。みんなとも話してましたが、何故か干潮には全く姿を見せないんですよね。
0369名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:56:42.49ID:o+2THMsP
それと、張り込み中干潮時に2時間位だったと思いますが、最近確認した映像のノーカット版(景色はカットします)を私のサイトに
アップしますので時間があれば見て下さい。50メートル位でセットしてますがそれより更に70メートル先に出没しているので小さく
写っている為小さいですが、息継ぎのタイミングや潜り方はわかります。手持ちのカメラではこれ以上にズームすると画素数が極端に
小さくなるので・・・。今ある映像のデータを一眼レフにマクロ・テレコンでMFにより接写やハイビジョンモニターに映したりして画素数
保持の状態で生物の顔を見てみたいのですが、なにしろ本業も立て込んでて後回しにしてます。
会議のプレゼンで生物の写真を間違って取り込まないように注意しなければ(;^ω^)
0370名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:13:56.65ID:laJ8CJcE
>>369
取材、報告をありがとうございます。
なるべくならこういう内容は、誰が立てたか分かるサイトに記す方が信用が上がるでしょう。
取材は大変と思いますが、高知、愛媛の高知寄りの地域にあるいはまだニホンカワウソは生き残っているのかもしれません。
いい知らせを待ってます。
0371名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:25:08.49ID:vWGOrzQj
>>368 様 336です。
太平洋側は、低気圧が急速に発達しそうで、風と波が強くなると予想されますので無理をなさらず
日程を改められた方が良いと思います。危険性もありますし、大切な機材も大事です。
0372名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:40:11.39ID:vWGOrzQj
>>371 追記。 336です。
検索キーワード 『JMA』気象庁HP。
この中で「台風情報」でも開いて、右縦列の中から「解析雨量・降水短時間予報」や「天気図」をご参照。
「天気図」の中で表示時間を進めると明日明後日の予報天気図も参照できます。四国南岸を低気圧が通ります。
0373名無虫さん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:57:47.43ID:pyA4KIXE
>>372
お気遣いありがとうございます。21日は波の高さ5メートルで22日は2.5メートルのち1.5メートル 21日は大荒れで無理ですが、
22日・23日は一旦回復して出現率UPですが、月齢が余り良くなく期待はできませんが 簡単な装備で見学してきます。あの場所は雷だけ注意していれば大丈夫です。
爆弾低気圧の中3日間過ごした経験も ありますし。 (;^ω^)
0374名無虫さん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:25:59.83ID:X3GrrgsL
高知県の中部や東部の愛媛都の県境付近、
つまり仁淀川や四万十川の上流や源流あたりの山中に残っているんだろうか?
0375名無虫さん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:45:54.20ID:I7LZrzxV
>>373
ああ、あと。写真か動画にサイズの目安になるものが写っているとなお良いです。
街中に近いところでは電柱や看板でもいいです。足跡のそばにコインを置いて撮影でもOKです★
健闘を祈ります。
0376名無虫さん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:09:04.71ID:???
おれも暇だったらこういうの探しに行きつつ、ツマアカスズメバチ根絶やしにしつつ、オオクワガタ探しつつ、砂金でも掘りに行きたいなあ。
0377名無虫さん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:48:44.99ID:???
ダーウィンが来たカワウソ回

シンガポールなんて大都市にすらカワウソいるってのに
俺等のカワウソ事情は…

ビロードカワウソとユーラシアカワウソ日本亜種どこで差がついた
0378名無虫さん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:51:10.79ID:???
またカワウソが撮れたみたい
詳細はブログにあるけれど前回よりかなり期待できそう
0379名無虫さん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:28:26.94ID:mgvZ3EOI
カワウソと断言してるね
これはもう確定だろうな
あとは何カワウソかが問題だけど
0380名無虫さん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:51:58.02ID:???
>>377
シンガポールでも一旦は絶滅したって言ってなかったっけ
マレーシアが無ければ日本と同じ轍を踏んでたろう

しかしあれ見ると環境の変化で絶滅したって言われてもピンと来ないんだよなぁ
適応力凄まじ過ぎる
それだけ乱獲と最悪期の環境が酷かったって事なのか
0381名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:29:40.34ID:???
>>378-379
巣穴らしきものもみつけたと言ってるしな
あとは専門家の鑑定待ちだ
0382名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:38:55.86ID:???
>>370
今でこそ中国やインドを嗤ってるけど、高度成長期の日本の汚さ酷さをみれば
多分、愕然とするんだろうなあ、とは思う。
0383名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:41:45.59ID:???
>>380
日本も対馬経由でユーラシアが渡ってくることがあったら嬉しいんだが、
まあ距離もあるし、なかなか難しいだろうねえ。

かなり遺伝的に差異がありそうとか言われてるのも、
カワウソの遊泳力では大陸から頻繁に入ってこれないからだろうし。
0384名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:47:20.84ID:???
>>379
コツメやビロードとかでなく、一応ニホンカワウソも含むとされる
ユーラシアだったとしても北海道でもかつてあったように飼育個体由来って可能性もあるにはありますからねえ。
まあ、カワウソの眷属だったなら個体数どっちにしろ、碌にいないでしょうから、もし増えることがあったらはじめて
種を確認してもいいと思うんです。
0385名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:50:00.80ID:???
>>379
報告信じるかぎりカワウソだということはほぼ確定として
あとはペットなどが逃げた外来カワウソなのか真打ち登場なのか
の二択にしぼられてきたかな?
これは期待出来そう
0386名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:17:33.14ID:???
この際、ペットが逃げた奴でもいいよ。増えてくれ。
ヒアリはダメなのに、いいのかって?知らんな!
0388名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:11:07.75ID:1VwewW7O
本当にニホンカワウソだったとしたら、ずっと調査してきたブログの人は、大学教授やら周囲のハイエナどもに手柄横取りされないようにしてほしい
ニホンカワウソが生きていたとして、それを金に変えられる人種(教授や研究者)に、簡単に情報渡さないでほしい

よく考えてみてほしい
趣味とはいえ自腹で探し続けてきた人と、「国や大学、高知県がお金出すなら探しますよ」というスタンスの奴ら、どっちが偉いのかを
0389名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:19:40.39ID:???
>387
生け捕りしようにも事故等で死なせてしまう可能性はあるし、
相手は野生動物だからな。
捕まえられそうになったら生息地を放棄してしまう可能性だってある。
(そうなれば間接的に死ぬかもしれない)

当分は手を出さず、情報を集めるのがベストだろうね。
0390名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:30:42.61ID:???
>>387
これが正しいならニホンカワウソは個体群によって、随分、遺伝的差異があったんだなあ。
ユーラシアカワウソが大陸から日本に渡来したのは、1回だけでなく、何度も繰り返しあったということなのだろうな。
逆言えば、高知版〜神奈川版のどれかに近い遺伝子結果がもし出ても、これはニホンカワウソではない!とは断言できないってことか。
0391名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:32:47.32ID:???
>>386
>ヒアリはダメなのに、いいのかって?
 
移入した時期による
法的には明治以前に持ち込まれてるのは外来種扱いにならない
 
 
>>390
人為的に持ち込まれた外来種カワウソが野生化して在来種と混在してた可能性もあるから
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H8S_X00C16A3CR8000/
http://www.nodai.ac.jp/teacher/203438/2016/1.html
遺伝子鑑定に関しては状態の良い体毛か糞を採取出来ればなんとかなるかもしれない
 
ちなみにユーラシアカワウソに近いと鑑定された(外来種カワウソ疑惑のある)
神奈川産カワウソが捕獲されたのは1915年なので
外来種だったのだとしても移入した時期はそれ以前
0392名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:41:47.70ID:???
早めに同定されて欲しいな
カワウソ用生け簀や休憩所兼繁殖用巣穴の設置、保護区設定など適切な策が講じられれば回復はより早いかもしれない
0393名無虫さん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:58:43.35ID:1VwewW7O
>>392
まあその保護区指定が大問題なんだがな
これまでも保護区に指定されたら困る漁師どもに撲殺されてきたんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況