X



【K-Pg境界】もしも白亜紀末期に隕石が地球に衝突しなかったら【新恐竜】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:11:58.94ID:sl+GdWdB
現代の生態系はどうなっていたんでしょう
恐竜は今でも生態系のトップに立っているのか?
哺乳類や魚類などは、現在繁栄しているものとは違うグループが栄えているのか?
とにかく語っていきましょう‼
0567名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:02:45.61ID:xSXheL9H
四肢動物>両生綱≠爬虫綱≠鳥綱≠哺乳綱

爬虫綱>恐竜=竜盤目+鳥盤目

これに反論出来ないで引っ込みがつかないのはキミ自身でしょ?w
生物論を語るより論破された腹癒せで個人的中傷目的が見え見えw
自演するならもう少し賢くなろうよw
書いている演技内容も子供騙しみたいで薄っぺらだねw

自演を疑われたくないなら、せめてE‐mail隠すのやめたら?
0568名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:03:00.76ID:???
>>563
> >一個人サイエンスライターって誰やねんw
> 「鳥は恐竜・・」とか公に書いた人だろw
> そもそも、自分で持ち出した文節だろ?本物のア〇かw

で、それはどこの誰の言葉なの?
もしかして誰かわからないのに、一個人サイエンスライターとか言っちゃったの?
それが誰の言葉か知らないのに、一個人サイエンスライターの名言とか言っちゃった訳じゃないよね?
ねぇねぇ、いつ、誰が、どんな時に言ったの?
もしかして、また 知らないのにテキト〜に言っちゃったの?
0569名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:10:20.90ID:???
鳥が恐竜かどうかなんて、最新の恐竜の学術的な定義を調べたら一発だろ!
鳥は恐竜だよ
0570名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:35:34.55ID:xSXheL9H
四肢動物>両生綱≠爬虫綱≠鳥綱≠哺乳綱
爬虫綱>恐竜=竜盤目+鳥盤目
鳥(鳥綱)は竜盤目にも鳥盤目にも爬虫綱にも該当しない。
0572名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:04:47.30ID:???
羊膜類の時といい、見てる資料が古すぎないか?
もしかして紙の資料を見てるのか?
0573名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:39:26.95ID:xSXheL9H
>>571
だから何?その内容は何回もマスメディアで紹介されて事項だが?
鳥綱=爬虫綱とも恐竜=竜盤目+鳥盤目+鳥類とも書いていないよw
http://kaseki7.com/z_column/05.html
恐竜=竜盤目+鳥盤目
爬虫類⊃恐竜+翼竜+魚竜+首長竜+ワニ+その他
その他には鳥は含まれていない。

古いというならといった内容が記載されている新しいソース貼れw
0574名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:49:31.14ID:xSXheL9H
次はどんな自演してくるのかな?wwwww
0575名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:58:00.31ID:???
>>573が自分で貼ったリンク先にも
学術的(分岐分類学的)に言うと現在では、「鳥とトリケラトプスの直近の共通祖先と、すべての子孫」
と明記されてるのに、ただの文盲かw
0576名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:38:20.45ID:xSXheL9H
鳥と恐竜は同類の祖先から分岐したと何度も書いたが?その事に否定した覚えはない。
トリケラトプスと鳥類(ツバメやイヌワシ等)とは分類上異なるとは書いたがな??ww

次の反論はどの助け舟の方が?wwwww
次いでに雁首揃えて自己紹介願うwwww
0577名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:57:44.99ID:???
その共通の祖先から進化した全ての子孫が恐竜って書いてあるんだよ文盲くん
つまりは鳥も恐竜なんだよ、アホ
0578名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:14:35.17ID:xSXheL9H
トリケラトプス←祖先→鳥
それでトリケラトプスと鳥が同種??
アンカー番号表示してどの助け舟の方か分かるようにしてww 
後からまた「オレが書いたんじゃない」と無責任に逃げられると訳わかんなくなるからwww
0579名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:18:37.48ID:???
鳥とトリケラトプスが同種とか誰か言ってるか?
鳥もトリケラトプスも恐竜だってだけなんだがな

まぁ大丈夫、お前以外にはわかるように書かれてるから
0580名無虫さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:13.89ID:???
で、一個人サイエンスライターって誰?
どうして知らないのに、サイエンスライターだとか決め付けたの?
0581名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:26:44.15ID:???
>>566
普通に白亜紀前期にはもうボラティコテリウムが滑空を行ってたらしい
0582名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:34:14.82ID:srX7UOq8
四肢動物>両生綱≠爬虫綱≠鳥綱≠哺乳綱
爬虫綱>恐竜=竜盤目+鳥盤目
イヌワシ<イヌワシ属<タカ科<タカ目<『鳥綱』
ツバメ<ツバメ属<ツバメ科<スズメ目<『鳥綱』
これが間違いと言いたいの?

「鳥とトリケラトプスの直近の共通祖先と、そのすべての子孫」
「直近の共通祖先から派生したグループ」=「恐竜」と分類上用語がないから仮定義してあるだけだが?補足説明で記載しているがな?

>「鳥もトリケラトプスも恐竜」=「恐竜=竜盤目+鳥盤目+鳥綱」と同じ意味なんだが?
馬鹿解釈しているのは約1名だと思うが?馬鹿解釈している仲間?自己紹介してよw
0583名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:36:46.90ID:???
これを読んでも意味がわからないんじゃ話にならないのでは?

>>522のリンク先
恐竜とは -定義と特徴-
恐竜の定義

現在の学術的な恐竜の定義は、
「鳥とトリケラトプスの直近の共通祖先と、そのすべての子孫」
ということになっています。

ここで使われる、属としての[トリケラトプス]自体に特別な意味はなく、
[竜盤目である獣脚類(鳥)]と[鳥盤目の周飾頭類(トリケラトプス)]の、直近の共通祖先から派生したグループを「恐竜」と定義しています。
0584名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:54:52.99ID:???
>>582
> 「鳥とトリケラトプスの直近の共通祖先と、そのすべての子孫」
> 「直近の共通祖先から派生したグループ」=「恐竜」と分類上用語がないから仮定義してあるだけだが?補足説明で記載しているがな?

何処でだ?
もしかしてお前が勝手に言ってるだけか?

> 馬鹿解釈しているのは約1名だと思うが?

確かにバカ解釈してるのはお前だけだw
0586名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:10:01.49ID:???
>>581
それって修練進化なのかな?
直接の祖先じゃないんでしょ?
0587名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:45:03.72ID:???
>>586
完全に収斂進化だね、現生哺乳類の系統とは大分前に分岐したグループに属してる
0588名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:56:12.94ID:???
鳥は、飛ぶけれども、結構地上を歩いての生活が多い種が基本じゃないの
コウモリは基本的に地上を歩いたりしない
0589名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:40:38.51ID:srX7UOq8
鳥綱と爬虫綱は近縁であることは云われて来たが>585の執筆は未だ鈴木雅大というサイエンスライターの一個人意見に過ぎないw だから自演がバレバレw

現在の顎口上綱生物学分類

軟骨魚綱
条鰭綱
肉鰭綱
両生綱
爬虫綱
鳥綱
哺乳綱
0590名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:02:29.81ID:???
その哺乳類も隕石の落下で絶滅してしまったんかな
そういう意味でも隕石が落ちなかったら、どうなっていたかな?
今と違う哺乳類が進化してただろうね
0591名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:16:56.85ID:???
>>573 のリンク先
> 学術的(分岐分類学的)に言うと現在では、「鳥とトリケラトプスの直近の共通祖先と、すべての子孫」

分岐分類学の文字が読めない文盲は現実が見えてないらしい…
0592名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:23:08.03ID:???
>>589は全く誰からも賛同されないのに、どうして自分を省みないの?
バカなの?知的障害なの?
0593名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:26:04.04ID:???
>>184
>羊膜類とやらが

羊膜類を知らなかった頃から全く成長していない…
0594名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:46:48.46ID:???
>鳥がいるのに、蝙蝠に進化する種が出たって事は、隕石が落ちてなくても哺乳類は空に進出してただろうか?

ムササビ型なら普通に中生代にいたってのは既出の通り。
ただ、コウモリは難しかったかもしれない。
白亜紀の終結と同時に翼竜が消え、鳥が系統や数を激減させたのは間違いないわけで、
コウモリはそこの空隙を突いた感もあるしな。

鳥にも反響定位をする連中がいたり、
コウモリもオオコウモリは視覚にも重点を置くところをみるに、コウモリのやってることが
鳥には全く不可能なことだったというわけでもなかろう。
コウモリは今の生態系地位に進出する空間と時間の余白を白亜紀末期の大量絶滅で稼げたというのは否めない。
0595名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:57:45.97ID:8TB83+fH
スレ主クン 必死なんだネ
0596名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:42:21.93ID:???
コウモリがほとんど歩かないってのはどうなんだろうか?
やはり飛ぶことに特化したからかな?
0597名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:34.21ID:???
>>590
違う種も生まれてただろうし、収斂進化で似たような姿になってたのもいるだろうね
0598名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:32:02.55ID:???
>>596
コウモリは被膜が脚まで伸びてる上に
その被膜操作のために脚関節の動きが歩行とまるで違うものになってるので事実上、歩けない。

翼竜以上に飛行・空中生活に特化してしまっている生物といえ、
こんなのは鳥類でもアマツバメ目くらいしかいない。
(アマツバメ目は夜行性のズクヨタカも含んでおり、コウモリの一部のように
睡眠時に代謝を下げる芸当のあるハチドリもここの眷属。
ある意味、コウモリに収斂した鳥類といえるかもしれない)

別の言い方をすればコウモリが先達の鳥類の分野の隙間を埋めるには
これくらい極端な事やんなきゃいけなかったということかもしれないな。
0599名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:40:27.03ID:???
翼竜が既にいたのに鳥類がいたり
原始的な鳥や羽毛恐竜が同時期にいたのにムササビ型哺乳類がいたり。

飛行できるってことは生態地位の余白が広がるのかもしれないね。
現生でも鳥類の多様性は哺乳類を圧倒してるし。

地球最大規模の多様性と種の多さを誇る昆虫というグループも
生物史上初めて飛ぶことで、あそこまで発展したという面はあるし。

そう考えると脊椎動物で初めて(というか生物で昆虫に次いで)能動的に飛行した翼竜って
実はもっと多種多様な種がいたのかもね。
化石に残りにくくて、なかなか発見されないだけで。
0600名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:29:27.40ID:???
もしかしたらそうかもね!
翼竜なんて骨の密度も低かっただろうし、化石が残らなかったかもしれないよね〜
翼竜も滑空じゃなく上手く飛んでたらしいし
0601名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:47:28.83ID:???
原始的な爬虫類が死んだ後に偶然骨だけ膨張したのが恐竜の化石
生きてた時は単なる不恰好な小さな爬虫類
0602名無虫さん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:56:41.30ID:???
>>599
そういえば昆虫って、いつから空を飛んだんだろうか?
最初に地上に進出したのが、植物の仲間で、その後昆虫が上陸したって聞いたような…
最初の昆虫はどんな姿だったんだろう?
0603名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:42:00.70ID:???
4億数千万年前のシルル紀には植物と節足動物の上陸が始まったようだ。
植物が餌としてなければ動物も陸で生活できないから、少し、植物の方が早かったのだろうが、
まあ、地質学的には同時みたいなもんらしい。

昆虫はその節足動物の中の甲殻類の祖先から分岐して出現したようだ。
現生のトビムシのような羽のない、ちょっとヨコエビのようにもみえる羽のない生物が昆虫の基礎だろう。
最も原初的な姿をしてる昆虫はシミ類じゃないかとされてる。シミ類も羽は生来ない。
羽を持った種は比較的早くから出現したようで遅くともデボン紀には飛んでいたようだ。

この頃には陸上に巨大な森林が形成されるようになり、昆虫が羽をもったことで
高木を登ったり木々の間を移動することが大いに有利になり、一気に放散し勢力を拡大したようだ。
0604名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:55:59.38ID:???
コウモリは前肢を動かすため、上半身はムキムキなんだが、
そのトレードとして後肢の筋肉をほとんど捨ててしまってる。

更に尾膜(後肢と尾の間の被膜)を張る支柱とするために、後肢の
膝関節が他の哺乳類とは逆に背中側を向くという構造になってしまってる。
(つまり膝から下は腹側にまがる)

これでは歩行など出来るはずもない。
コウモリが地上で這うことしかできないのは、これを鑑みれば至極当然なのだ。
0605名無虫さん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:58:39.40ID:???
コウモリが地上で這うしかやらなくても恐竜よりは素早く動けるだろうな
0606名無虫さん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:41:16.21ID:???
しかし、現代のコウモリのニッチに相当する種は、中生代の鳥あるいは翼竜にいたのだろうか。
少なくとも翼竜にはいそうもないし、鳥にもいなかったような気がするけどどうなの?
0607名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 07:00:45.41ID:???
不明としか…。
しかし少なくとも初期(始新世)のコウモリは反響定位をする能力を持ってなかったようだから、
闇夜に飛んで音を頼りに虫を捕るというのを現生ほど器用にしてなかった可能性大で、
コウモリが今のような夜のポジションを得たのは、始新世以降らしいのは確か。

ヨタカやズクヨタカの類などが既にいて、
コウモリのポジションを占有していた絶滅種がいたかもしれないし、
古鳥類にそういうのがいた可能性もある。

翼竜のアヌログナトゥスはヨタカと収斂してる翼竜というし、
少なくともジュラ紀の翼竜には夜のポジションを担う種がいた可能性があるらしい。
0608名無虫さん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:08:13.47ID:???
へぇ、夜行性の翼竜がいたんだ〜
哺乳類の祖先も余裕で生きてた訳じゃなかったんだね
コウモリも鳥に比べると安定性が低いように思うし、鳥と違う分野で勝ち残る方法を模索した結果な気がする
0609名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 06:45:28.34ID:???
あくまで夜行性の可能性があるってこと。
目が大きく、口が横にでかいという特徴がヨタカみたいなんで。

ただ、1億年以上も健在だった翼竜の確認されてる属は60を越える程度で
(説によったり、最近の発見によったりで
もう少し増えてるにしても、100を超えてないのは間違いない)
これは同じく飛行性羊膜類のコウモリや現生鳥類に比べても少なすぎるから、既知のものは恐らくほんの一部しかないのだろう。
だから、夜行性種とかがいても何ら不思議じゃなかっただろうね。
0610名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:35:42.01ID:???
同時期の恐竜と比べても少なくない?
発見されてないのか、多様性が少なかったのか、正直わからないけど、未発見の種がまだいた気はするよね!
翼竜と一言で言っても大型の種から小型の種、その中間や進化の途中なんかも入れたらもっと多くの種がいたんじゃないかとは思う
フクロウみたいな夜行性の翼竜がいた可能性もあったのかもね!
0611名無虫さん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:47:47.22ID:???
翼竜がいたのに鳥が進出できたのは何が理由だったんだろうか
それとも、翼竜は本当に少なくて、空のニッチはがらあきだったのだろうか
0612名無虫さん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:18:40.65ID:???
>>611
コウモリもそうだが、翼竜はあまりにも飛行に特化した体のため
色んなことが出来なかったという。

まずは水陸両用は出来なかったとされる。
水に飛び込んで浮いたり水中を泳いだりとかが出来ない。

あと、ワシやタカ、フクロウのような真似は無理。つまり強力な脚を武器にして空から
比較的大きな獲物を捕らえる強肉食性のものを輩出できない。

飛ばないもしくは時々飛ぶ程度で、地上を疾走するとかいうスタイルもとれない。
(ダチョウ、キジ等が代表だが、他にも多くのグループに広範にあるタイプ)

だからこそ鳥の進出する余地があった、と。
というか鳥以外でやれてる脊椎動物がいない。
0613名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:05:54.90ID:???
鳥がそういう進化ができたのは
気嚢システムによる強力な身体能力と
もともと二足歩行であり、強い後ろ足を維持したまま空いている前足を翼にできた
ことが理由という理解でオッケーかな
0614名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:29:03.95ID:???
>>589
キチガイ文盲ちゃん、結局は逃げちゃうんだなw
ちゃんと謝罪して消えればいいのに
0615名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:21:03.66ID:???
>>604
部屋に飛び込んできたコウモリがカーテンをクライミングしてたな
後ろ足はあくまで添え物って感じだった
0616名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:59.27ID:???
>>613
翼竜も気嚢そのものじゃなくとも、その前身的なものはあったかもしれないが、
何分、二足歩行の維持って点では劣るしな。
0617名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:50:50.13ID:???
なんか恐竜類最強って感じがするな
KPg事件がなかったら、やっぱり哺乳類が台頭する余地なんてなくて
KPg以後、地球上の生命は末期方向に向かっているのかもしれないな
とどめをさすのが人類の登場
0618名無虫さん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:55:14.33ID:???
んなこたあない。
人類がもし、今後多くを巻き込んで自滅するにしても
多分、始新世の激変くらいのレベルだろう。始新世温暖化極大&終末事変で
哺乳類の第二次適応放散が促されたが、第三放散が起こるだろう。

鯨偶蹄類のうち、少なくともウシ科、シカ科が小型種中心に幾らか生き残る可能性はあるし、
食肉類が全て消えるのも少々考え難い。
齧歯類、真無盲腸類、蝙蝠類に至っては言わずもがな。

鳥類も消え去ることはないだろう。
トカゲ・ヘビ類もその点は固いかと。

こういったものが一掃されるにはペルム紀末期レベルの長期的な大規模火山噴火とか
白亜紀末期の隕石衝突とかの人智を超えるレベルでの災厄が必須だろうが、
人類が自滅するシナリオがあるなら、おそらく、そこまでに至らず、
わりとあっさり消えるかと。(そんな災厄を起こせるレベルまで発達する前に自滅するかと)

「絶対強者」たる恐竜が主に陸上生態系上位を占有的に長期支配してた時期がむしろ例外的で、
両生類・羊膜類が内陸に至るまで陸上を征して以降、大抵、そこは連立政権的なものだったんだよ。
石炭紀、ペルム紀、三畳紀、新生代もそうだ。単弓類の系統が幾分か優先的に占めてるって点では
石炭紀後期からペルム紀、三畳紀序盤位の状態に新生代は戻ったともいえる。
0619名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:22:21.74ID:6xt9hQtC
>>614
暇なんだねw
論破されたら「荒らし」相手にされなければ「逃げた」www
生物論で返せないで幼稚な中傷でしか返せない愚か者になぜ謝罪を?wwww

個人が執筆した恐竜本に洗脳されて個人的に支持するのは勝手だけど・・・w

【軟骨漁網】≠【肉鰭綱】≠【条鰭綱】≠【両生綱】≠【爬虫綱】≠【鳥綱】≠【哺乳綱】
【爬虫綱】⊃恐竜=竜盤目+鳥盤目→〇
【爬虫綱】⊃恐竜=竜盤目+鳥盤目+【鳥綱】→×
【爬虫綱】≠【鳥綱】→〇 【爬虫綱】=【鳥綱】→×

これが現在の公式分類だよw
0620名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:04:42.79ID:???
>>618
人類が滅んだ後も昆虫類は生き残るだろうと予想してる専門家も多いしね!
とりあえず、なにかしらの生命は生き残るとして、脊椎動物の優位性って何だろうか?
陸上での大型化はあるとして、海の中でさえ多様性があるように思える
動物全体では多数派ではないと聞くけど、誕生以来ほとんど王者として君臨出来ているのは、内骨格の優位性があるのかな
爬虫類から鳥類や単弓類から哺乳類が誕生したように、これから先新しく進化した動物が生まれる可能性だってあるんじゃないかとも思える
普通に考えると進化の過程である存在があったとしても現存している種に補食されて、簡単には進化なんて出来るはずがないけれど、
人類が滅亡するくらいの劇的な環境の変化があればもしかしたらあるかもしれないと妄想…

哺乳類の中から授乳を捨てるような進化をする種が出ないのは、授乳による子孫を育てるという手段が優れているんだろうと思うんだけど、
他の種で例えばペンギンがお腹に餌を貯めて吐き戻すような機能を持った別の器官が発展して食べ物を消化せずに貯めておけるような動物が出てきたりとか
遠い未来の事はわからないと思う

上手くは言えないけど、いろんな生き物がいるってのは楽しいなと思う
0621名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:44:51.67ID:???
>>619
相手にされてないのはお前だろ!ゴミがw
頭の中もカビが生えてそうだなw
0622名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:23:25.35ID:???
しかし、脊椎動物上陸の時期から恐竜時代開始までの期間と恐竜時代の期間を比べたら、恐竜が生態系上位を占有していた時期が例外とはいえないほど恐竜時代は長いのではないか。

逆に地球上で生命が生きられる期間があと数億年?カンブリア爆発からの現代までの期間とほぼ同じくらいか?なんか以外と先が短いなと感じるんだが。
0623名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:25:26.71ID:???
今のとこ、四肢動物最古の証拠じゃないかというのが3億9700万年前の足跡化石だそうなんで、
まあ4億年位前に四肢類が誕生したとみていいんだろ。で、恐竜誕生は大体2億3000〜4000万年くらいじゃないかというし、
2億5千万年以降だとみていいだろう。四肢類誕生から1億5千万年位後だな。
とはいえ、四肢類も恐竜も地上を支配したのは、それぞれ誕生から数千万年は経ってたはずだが。

恐竜がはっきり生態系上位に君臨したのをジュラ紀開幕前後とみるなら大体、2億年前。
ここから覇権の終焉までが約1億3500万年間。

魚に「毛(脚だけど)が生えた程度」の四肢類がより地上に適応し、
そこの生態系上位を占め始めたのが石炭紀開幕前後とみなすなら大体、3億6千万年前。
羊膜類の誕生は約3億1200万年前。
ここから恐竜の覇権が始まるまでの期間はそれぞれ約1億6000万年間と、約1億1200万年間。

うーん、確かに恐竜の覇権期間は長い。長いが、それ以外の期間も相応に長い。
0624名無虫さん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:52:39.06ID:???
>>620
一応全ての動物に進化の可能性はあるが、蛇から足が生える事はないみたいに限界はあるよ
しかし食道の一部が肺になったり、霊長類が色覚をある程度回復させたみたいに、何かを利用して新しく何かにする事はあるかもしれない
0625名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:41:40.71ID:cQSPcT8z
>>621
結局、幼稚な中傷でしか返せない愚か者w
0626名無虫さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:46:50.28ID:???
ID:cQSPcT8z
が自分の貼ったリンク先も読めない文盲だって?
そりゃ論破されて逃げるはずだなw
0627名無虫さん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:18:41.17ID:???
俺も聞きたい>>573で自分で引用してる
分岐分類学を頑なに無視する理由は何?
普通は自分で引用した物の一部を否定などしないものだ
もし否定する部分があるなら最初から引用しないものだと思うが、どうなのか?
きちんとした理由が無いなら、単なるダブスタでしかないが、理由はあるのか?
0628名無虫さん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:34:23.50ID:???
超亀だけど

>>389
>今でいう齧歯類、かつてまとめて「食虫類」とされた多様な哺乳類達
おいおい出鱈目すぎるだろ
ネズミとトガリネズミの見た目が似てるだけで、齧歯類は食虫類とは
無関係、むしろ霊長類の兄弟群だぞ
原始的な羊膜類が大方トカゲ型なのと同じように
原始的な哺乳類は食虫類に限らず大抵ネズミ型だから
現生のトカゲやネズミ自体は割と新しい種なのに。未だに形態分類から
認識が変わってない人間からは古い生物と誤解されるんだよな

ちなみにかつての食虫類はローラシア起源の無盲腸類とアフリカ起源
のアフリカ食虫類に分化してる
貧歯類が新世界の異節類と旧世界の管歯目・有鱗目に分れたのと同じ
 
0629名無虫さん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:57:11.64ID:KSx/I0CW
白亜紀末期の大量絶滅が無かったら、秋に鮭じゃなくてシーラカンスが川を遡上するなんて風景もあったかな(´・ω・`)?
0630名無虫さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:32.31ID:lS0U3OjC
>>626>>627
明らかに幼稚な中傷でしか返せない愚か者を肯定する者は、愚か者張本人か、恋仲のホモ達か、どちらかなんだが?wwwww
いい加減に恥かしい見え見えのしらじらしい自演を晒している事に気づけば?wwww

トリケラトプス←共通先祖→鳥 爬虫綱⊃恐竜=竜盤目+鳥盤目との記載はあるが、
恐竜=竜盤目+鳥盤目+鳥綱とも爬虫類=鳥類との記載はない。

コソコソとセコイすぎるww
以前にも論破された腹癒せで卑劣な成りすましw
リアルタイムで返せないで>>180>>394一ヶ月以上経ってコッソリとセコイ陰口w
今回も年末年始暇なオマエはコソコソと>>614で「逃げた」だの「謝罪・・」??は?アホか?
0631名無虫さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:52:40.40ID:???
学術的(分岐分類学的)に言うと現在では、「鳥とトリケラトプスの直近の共通祖先と、すべての子孫」
と明記されてるのに何を言ってんだ文盲!
鳥は爬虫類だとは書かれているなんて言ってないが、逆に言うと鳥は恐竜ではないとも書かれていない
学術的には鳥は恐竜とはっきり明記されてる
現生の爬虫類と恐竜が違ってるだけで、全ての鳥類は恐竜の一部というのが最新の分類
むしろ今でも鳥は恐竜じゃないと言ってるバカの方が遥かに少数派
0632名無虫さん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:58:51.67ID:???
>>629
シーラカンスって淡水で生きれるんだっけ?
0633名無虫さん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:25:59.68ID:???
>>627
が聞いている理由を答えられないのが全てだろう。

> 分岐分類学を頑なに無視する理由は何?
> 普通は自分で引用した物の一部を否定などしないものだ
> もし否定する部分があるなら最初から引用しないものだと思うが、どうなのか?
> きちんとした理由が無いなら、単なるダブスタでしかないが、理由はあるのか?
0634名無虫さん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:17:38.59ID:0EFLK1YY
>>628
ごめん、書き方悪かった。
「かつて食虫類として十把一絡げにまとめられてた雑多な食虫性小型有胎盤哺乳類」って言いたかったのですな。

食虫類が解体されたのは知ってますよ。
真無盲腸類とアフリカ好虫類にどかんとまず二分割されて、
真無盲腸類にはモグラ、トガリネズミ、ソレノドン、ハリネズミなど
アフリカ好虫類にはキンモグラ、テンレック、ハネジネズミ(あとツチブタがこれに近いとか)
などがいるとか。

で、それらの食虫性の小型哺乳類達は齧歯類(及び齧歯類の姉妹グループのウサギ類)とか
小型有袋類(代表例:オポッサム)とか一部の小型食肉類も同様に
成体になっても小型な上に、種の多様性があって、個体数も多い。
だから全てが完全に絶滅しにくい。

中生代の哺乳類もこういうタイプの哺乳類達だったんだろうと言いたかったんです。
0635名無虫さん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:29:08.64ID:???
おっと忘れてた。ハイラックス類とツパイ類も含めていいだろう。

まあ、サル類にも多様な小型種がいるとはいえるか。
サルじゃちと特殊化が過ぎてるが。
異節類のアルマジロやアリクイの小型種、
食肉類の近縁のセンザンコウの小型種なんかも、まあ食虫性小動物なんだが、
これも、ちと特殊化が過ぎてて不適当な気も…。

コウモリも小型で多様だが、飛行する哺乳類は中生代にはいなかっただろう
新生代の新形態なんで
(滑空するのは少しいた)
例にするのかなり苦しく、不適当だと思うんで除外しました。
0636名無虫さん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:45:19.01ID:q77IFHDc
>>631及び>633(同一人物くん)
>学術的には鳥は恐竜とはっきり明記されてる
は?何処に???????
学術的に?????
脊索動物門中の爬虫綱が廃止されて爬虫綱が鳥綱に吸収合併された時点で初めて「鳥=恐竜」が成立されるのだが?
まぁ有り得ないと思うがなw漁網が軟骨魚綱、肉鰭綱、条鰭綱のように細かく分類されることがあってもいくら近縁でも爬虫綱が鳥綱に吸収合併される事ないと思うがなww

「鳥は恐竜・・」とは近縁であるゆえの自由表現に過ぎない。
個人的に洗脳されて名言を個人的に支持するのは勝手だけどなw
恥かしい自演までして広めたいの?

【爬虫綱】⊃恐竜=竜盤目+鳥盤目
【軟骨魚綱】≠【肉鰭綱】≠【条鰭綱】≠【両生綱】≠【爬虫綱】≠【鳥綱】≠【哺乳綱】
これが現在の学術的分類! 間違いだと言いたいの??
これが少数派????wアホか?wwwww
0637名無虫さん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:56:13.28ID:q77IFHDc
訂正 漁網→魚綱
0638名無虫さん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:13:59.51ID:???
>>636
コイツ自分で引用したサイトすら読めない文盲なんだなw
意図的に無視したとかじゃなくて、バカ過ぎて理解出来ないだけだったとはね〜
まずは日本語から勉強してこいよw
0639名無虫さん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:19:00.17ID:2oLoJLSi
>>338
日本語が理解できないのはオマエだろw
結局は幼稚な中傷でしか返せない愚か者w

「鳥とトリケラトプスの直近の共通祖先と、すべての子孫」 とは
「鳥←共通祖先→トリケラトプス」と云う事

「鳥綱=恐竜」と云う事ではない。


【爬虫綱】⊃恐竜=竜盤目+鳥盤目
【軟骨魚綱】≠【肉鰭綱】≠【条鰭綱】≠【両生綱】≠【爬虫綱】≠【鳥綱】≠【哺乳綱】
の構図が理解できないの?
0640名無虫さん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:51:48.22ID:???
>>639
やれやれ…
これ以上教えてやる義理もないが、
>>522 >>38 のリンク先を本当に見ても同じ事を言えるのか?
というより本当に見てるか?
日本語が理解出来ないとかいうレベルじゃないと思うが…
0641名無虫さん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:13.48ID:2oLoJLSi
>>540
それは一個人著者の恐竜が俗語であるゆえの自由表現だろw
個人的にその表現を支持するのは自由だがなw
それに洗脳されて広めたいが為に見え見えの恥かしい自演をしているわけかw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%B9
どれも正式の分類は「爬虫綱」

【爬虫綱】=恐竜+翼竜+魚竜+首長竜+鰐+その他 (*その他に鳥類は含まれない)
 #恐竜=竜盤目+鳥盤目
【軟骨魚綱】≠【肉鰭綱】≠【条鰭綱】≠【両生綱】≠【爬虫綱】≠【鳥綱】≠【哺乳綱】
それが間違いと言うなら正しい回答を書けやw
呆れたことに更に謝罪を求める馬鹿な発想は何処から?
0642名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:12.95ID:???
一個人のと思ってるのかw
文章が読めないだけじゃなく頭が悪いんだな
すごい影響力のある一個人だな〜

お前が言ってるのは「非鳥類型恐竜」で、学術的に「恐竜」と言えば「鳥類」も恐竜なんだよ!
0643名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:13:02.41ID:???
恐竜は爬虫網、鳥類は鳥網だから恐竜じゃないというなら、白亜紀の地層から新種の鳥類が見付かった時にどうやって分類するのか?
鳥網か爬虫網か、何で分ける?
前に恐竜と鳥類に差はないと言ったり、爬虫網と鳥網は全然違うと矛盾した事ばかり言ってるけど、答えれるのかよ?
0644名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:01:07.07ID:HvfhhRVN
>>642>>643
「非鳥類型恐竜」とは俗語で生物用語ではない。しかも「是鳥類型恐竜」という用語がセットになって成り立つ。
非=道理に合わない、誤りの意味、つまり鳥類ではない事を表す。
「鳥は恐竜・・・」とかは
個人の古生物ライターか古生物ジャーナリストが鳥と恐竜は見た目では掛け離れていても近縁で身体上共通点がある事を強調アピールする為の自由表現の文節に過ぎないよw

【爬虫綱】⊃ 恐竜=竜盤目+鳥盤目
【軟骨魚綱】≠【肉鰭綱】≠【条鰭綱】≠【両生綱】≠【爬虫綱】≠【鳥綱】≠【哺乳綱】
いくら専門に研究していても個人の古生物ジャーナリストなどが“学術的に”【爬虫綱】=【鳥綱】や『恐竜』=竜盤目+鳥盤目+【鳥綱】に変える権限はないよww

個人的に支持するのは自由だけど、それを学術的に変わったと個人的に勝手に思い込み多数派を演じる幼稚な自演www
恥ずかしくなってこない?wwww
0645名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:20:04.81ID:???
結局、質問には答えられずに同じ事を言って逃げるだけか
たぶんお前のつまらない書き込みなんて誰も見てないだろうけど、少しはまともな事を言ってみろ!
別に知らない事は恥じゃないが、お前みたいに日本語がわからないのは恥ずかしい事だぞ
もう逃げていいから、日本語の勉強してこいよ、な
0646名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:34:18.58ID:???
是鳥類型恐竜なんて言葉ねぇじゃねぇかw
まともな日本語も使えないくせに新しい言葉を作るなよ!
お前と違って同じ事を何度も言う気はない!
はっきり言ってバカは黙れ!
それだけ
0648名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:53:57.52ID:HvfhhRVN
質問って何?
>白亜紀の地層から新種の鳥類が見付かった時にどうやって分類するのか? ←のこと?
「鳥類」と判断できるのなら「鳥類」に決まっているだろw何が言いたいの?ww

>是鳥類型恐竜なんて言葉ねぇじゃねぇかw
無いから生物用語として成り立たないと云っているのだが?何が言いたいの?w

先の質問に答えてからの質問するのが道理だがなwwwww馬鹿に答えられないのはわかっているから追及はしないがなww

結局、幼稚な中傷でしか返せない愚か者wwだな。
0649名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:01:45.32ID:4Q4rrUCV
お前、>>647のリンク先見てこいよ!

鳥類とわかってたら鳥類とか、相変わらずバカなんだな
何を根拠に鳥類と断定したかを聞いてるんだぞ?
どこからが鳥類で、どこまでが恐竜か、明確な違いが無いのに鳥は恐竜じゃないとどうやって決めるのか?
それを聞いてるんだ、誤魔化さずに答えてみろよ!
さぁ早く!
0650名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:07:02.92ID:pQgm13bD
>>648
お前って幼稚な中傷でしか返せない愚か者だなw
完全に論破されて悔しいのはわかるが、往生際が悪いぞ。
お前以外の誰もが鳥は恐竜だと知ってたから、いつかはお前が諦めるってのはわかってたけどな。
0651名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:12:56.50ID:4Q4rrUCV
是鳥類型恐竜という言葉は無くても、非鳥類型恐竜という言葉はある

以下は引用

>古典的分類では爬虫綱 - 双弓亜綱 - 主竜形下綱に属し、分類階級は上目とされてきた。
>なお、系統樹に基づく分岐学的観点から、単に「恐竜」と呼んだ場合、学術的には「鳥類」を含めることが多くなっている。
>このため、上記の分類群(恐竜から鳥類を除いたグループ)を指す上では、より厳密な「非鳥類型恐竜(non-avian dinosaur)」の使用が、学術論文を中心に見られる。
0652名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:09.73ID:pQgm13bD
どうせ、また同じ事を言って逃げるんだろう?
だが、自分がソースにしているWikipediaで竜盤類の中に鳥類が入っている事を無視は出来ないぞ。
もう諦めろ!お前以外はみんな飽きてる。
0653名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:03.82ID:???
ID表示されんのとされないのって何が違うの
0654名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:13.73ID:pQgm13bD
とりあえず、自分だけID出してもどうせ自演と言われるだけだから出さなかっただけ。
それともメールアドレスのところに何も書かないとIDが出るのを知らないという意味?

そんな事よりコウモリの話の方が面白かったわ。
0655名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:46:02.31ID:pQgm13bD
>>634
逆にそういう進化の可能性を秘めた哺乳類だったから、恐竜が滅んだというチャンスに一気に多様化出来たって話だよね!
ワニ達は哺乳類に比べて大型だったけど、水辺に特化し過ぎて哺乳類の様にチャンスを活かせなかったとか。
小さな哺乳類がこれだけ大型化・多様化するとは恐竜時代には思えない様な存在だったんだろうね。
0656名無虫さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:47:44.50ID:GpvQHv6S
>>649
恐竜と鳥類の間に中間種は存在するが?
得体が知れない化石は学会で討論するに決まっているが?
個人で決められるとでも?
0657名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:15:18.57ID:zw8cjZ8i
>>656
質問には答えられないか
で、学会で討論して、明確な基準がないのにどうやって恐竜か鳥類かに分類できるんだよ?
まさか多数決とか言うんじゃないだろうな?

それと竜盤類の中に鳥類がいる事についてはスルーか?
完全に論破されていつもの逃げかw
0658名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:26:32.98ID:???
>>654
後者の方です、こんな仕組みだったとは...、教えてくださってありがとうございます。
そうですよね、コウモリの話の方が面白いですよね、変なこと聞いちゃってすみません。
0659名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:10:57.29ID:F/hLEOsX
>>656
は?
>白亜紀の地層から新種の鳥類が見付かった時にどうやって分類するのか?
「新種の鳥類が・・」と明記してアホな質問するなw
翼と嘴があれば鳥類になると思うが・・?新種の鳥類ってどんなの??空想で語られてもな?
残念ながら俺はテレパシー能力を持たないからオマエの空想図まで見えないんでww

界⊃門⊃綱⊃目⊃科⊃属⊃種    【鳥綱】『竜盤目』構図が理解できないようねw
0660名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:11:28.46ID:/EyqIURo
端末機が複数有れば…
0661名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:08:44.06ID:F/hLEOsX
>>659のレスは
返信アンカー訂正 >656→>>657
0662名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:36:16.21ID:/EyqIURo
ID隠してカムフラージュ
バットマンの方が面白い
0663名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:36:45.13ID:???
>>659
じゃあ言い換えてやるよ「まだ発見されていない羽毛の生えた鳥か恐竜かわからない化石が発掘されたら」だ
そんな物はこれからも発掘される可能性はあるが?

理解出来てないのはお前だろ!
>>647 のリンク先を見てこい!
竜盤類の中に鳥類が含まれてるだろうが
てことは、恐竜の中に鳥類が含まれてるということで、お前が間違えてるって事だ!
完全に論破されたな、バカがw
0665名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:16:22.47ID:F/hLEOsX
>>633
>「まだ発見されていない羽毛の生えた鳥か恐竜かわからない化石が発掘されたら」だ
それもオマエの脳内空想の世界だろw アホな質問しかしないんだなw 
>リンク先を見てこい!
無効なリンクを貼られてもな?言いたいことはだいたい想像はつくが・・w
たぶん、鳥と恐竜は共通祖先だからクラウン生物群方式表示で鳥類の名称の記載があって有頂天になっているのだろうw

基礎知識が無い者になにを語っても通じないのが分かったw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E
界⊃門⊃綱⊃目⊃科⊃属⊃種 動物界⊃脊索動物門⊃爬虫綱⊃竜盤目 
下位分類の「目」に上位分類の「綱」が含まれる事はない。
0666名無虫さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:33:15.33ID:???
>>665
答えられないから逃げてるだけだなw
どんな化石であれ発見されたら分類されるが、お前は既に分類されたのを見てしか語れない
分類方法がわかってないんだからな

都合が悪いとリンク先が見れないと言ってください逃げるだけか能無し
竜盤類で検索してみろ、カス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況