X



【K-Pg境界】もしも白亜紀末期に隕石が地球に衝突しなかったら【新恐竜】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:11:58.94ID:sl+GdWdB
現代の生態系はどうなっていたんでしょう
恐竜は今でも生態系のトップに立っているのか?
哺乳類や魚類などは、現在繁栄しているものとは違うグループが栄えているのか?
とにかく語っていきましょう‼
0203名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:28:44.73ID:xOq/tePE
ペルム紀〜三畳紀〜ジュラ紀 環境は大きな変化
各生物の進化は著しい

ジュラ紀〜白亜紀〜古第三紀 環境は小さな変化
恐竜は絶滅するも当時の哺乳類は恐竜に類似した進化

古第三紀〜新第三紀〜第四紀 環境は大きな変化
哺乳類は恐竜とは異なる進化

生物の進化は環境変化によると影響が強い
恐竜が哺乳類に類似した進化をする可能性があるが新第三紀時点で元々の身体構造で恐竜と哺乳類の逆転現象は起こる可能性は高い
哺乳類の進化が止まる事は考え難い
0204名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:39:06.50ID:???
恐竜がいなくなってからの世界を同一に語ってるのがペテン師の論法だよな
0205名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:45:13.55ID:???
恐竜がいなくなってからの世界を同一に語ってるのがペテン師の論法だよな
0206名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:45:34.20ID:???
何にせよ恐竜が存在する長い間哺乳類は大きく進化出来なかったのは事実なのだから、恐竜と逆転してた可能性が高いってのは根拠がないと言われても仕方がないだろう
0207名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:48:03.06ID:UiLmmJlu
>>200
途中から参加したらいけないのかよ?
それまでの全文を読まなきゃ参加するなとか傲慢すぎだろw
0208名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:24:36.26ID:???
>>206
自分は逆のアプローチだな、
隕石は落ちなくても常時温暖な中生代は終わったし、
それまでに恐竜が衰退してきていたのも事実、
恐竜というグループの力が覇者ではいられないくらいに落ちるんじゃないかと
0209名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:29:49.93ID:???
そもそも恐竜が繁栄してた時代でも哺乳類のほうが圧倒的に格上だろ
その証拠に恐竜だけ絶滅してるし
0210名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:56.22ID:???
恐竜も元は鳥との共通祖先だったのに長い年月をひたすら退化してきたから滅んで全滅の絶滅なのは仕方が無い、こういうのを自業自得という
0211名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:32:03.90ID:xOq/tePE
>119に対しての回答に見え見えの後出し他人のふり弁護w
常識的に考えて不自然だと思わないのかな?
図星を突かれパニックになっているのかな?
>>206 同一人物だと思うが 巨大化で出来上がった大型恐竜が氷河期を乗り換えられると思うのかな?
巨大隕石が落下したといっても、たかが隕石、体積は1Km四方位、全部の恐竜が隕石に押し潰されたわけではない
落下した勢いで噴煙が広範囲に広がり長期天候不順の影響による食糧不足と寒冷状態が原因、短期の氷河期みたいな環境
短期の寒冷状態で絶滅する恐竜が長期の氷河期に対応できるわけではない。
0212名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:42:30.96ID:???
まぁ無知だから知らんと思うが、その時代の氷河期なんて地球全体が寒冷化した訳じゃないから、赤道付近の恐竜は余裕で生き残っただろうね
そもそも恐竜は鳥の祖先だけに変温動物じゃなかったという説もあるし
0213名無虫さん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:47:39.49ID:???
>>211
つうか>>119ってそんな前まで遡らんといかんのかよw
自分からスレに粘着して荒らしてますと自白してるのか?
20レスくらいで話題変わってたらその前までは読まんのが普通と思ってたが、そうじゃないのか?
0214名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:03:52.51ID:???
>>208-209の間に他のスレを荒らす行動
まともなフリしても荒らしの本質はバレるもんだねw

243: (ワッチョイ 1e10-XkEw) 11/04(土)22:26 ID:hMA6wyJk0
単細胞の下等生物でも意外な能力持ってたりするから下等で鈍重な恐竜も無駄に目だけは良かったかもな
いくら目が良くても転んだら死ぬけど
0215名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:10:56.43ID:wBA7iKMI
>>213
>>199の間違い >>200>>199への回答だ
>>212
そんな当たり前こと自慢?寒さに弱い熱帯性のワニなどが生き残っているのだからそんな事、誰でもわかるよw
隕石落下で現実に恐竜は絶滅している。隕石落下でも生き残った種は現実に多数ある。
0216名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:36:48.13ID:TynBv4zk
確かに巨大隕石が地球に落下しても重大な悪影響を受けるのは一部の地域だけで殆どの地域は小規模な悪影響にとどまる。巨大であるが恐竜のもろさを感じる。
0217名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:03:12.51ID:???
自分が自演してるから他の人も自演に見えるっていうことかw
0218名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:36:39.24ID:???
世界中でKP境界層が見れるってことは世界規模の環境変化があったのは明らかなのに一部とか言い出したか
氷河期は地球全体のように語るし、完全にダブスタだな
恐竜が滅んでからの哺乳類の進化を恐竜がいても同じような進化をしてたように語るし、完全に結論ありきのペテンだわなw
0219名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:52:40.69ID:wBA7iKMI
世界規模で環境変化があったのは白亜紀じゃなくて、恐竜が絶滅した4500万年後の新第三紀。
巨大隕石は大きくても直径1km程度、それで世界規模で環境が変わるの?
氷河期とは世界中がおとぎ話みたいに氷の世界になる事だと思っているのかな?
極地の極度な冷え込みの影響で、温帯地域が冷帯気候に、亜熱帯地域が温帯気候に、熱帯地域が亜熱帯気候に、・・・
勝手な解釈は困るなw
0220名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:59:51.97ID:???
>>216
恐竜は小型種もいたし、海洋だと大きくない無脊椎動物まで大々的に消えてるし
哺乳類も数十パーセントの種や幾つもの系統が消えたり、
鳥類も歯が指があるのが全く生き残ってなかったり
そう単純なものじゃないでしょ。
0221名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:06:22.65ID:???
白亜紀末期にユカタン半島に落ちた巨大隕石って推測される大きさは
直径10kmかそれ以上じゃなかった?
0222名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:21:48.83ID:???
>>189
最盛期が過ぎてたってのもなんとも言えんなあ。
ユカタン半島への隕石落下の前に白亜紀末期のデカントラップ大噴火等で衰退してたって説もあるけど。
定説になってるという話は寡聞にして知らないね。

ただ、オントンジャワ、ラージマハル、パラナ、シャツキー、ケルゲレンなどなど
新生代以降はほとんど見られないような規模の洪水玄武岩による大規模火山噴火が中生代に続発しており、
デカンにも匹敵する規模だろう、これらの火山噴火が恐竜全体を滅ぼしたり衰退させることが全くなかったことを顧みるに、
デカンだけで恐竜全体が白亜紀後期終盤(カンパニアからマーストリヒト)に
最盛期を過ぎて衰退に向かうのか、甚だ疑問ではある。
0223名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:15:02.72ID:???
>>202
に関してスルーしてる辺り本人に荒らしとしての自覚は無いのかも
0225名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:15:52.32ID:???
いるんだよwそうゆう奴w
わざと自分と反対の意見を幼稚な書き方して、後から自ら書き込んだ幼稚なレスに批判レスして落とし入れようとする奴w
0226名無虫さん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:17.16ID:???

意味がわからん
誰が誰になりすましてるって?
具体的に何番が何番になりすましてると思ってるのか書いてくれないとさっぱりわからないが、幼稚な書き込みってどれだよ?
0227名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:01:08.29ID:929VCZw9
河童惑星
0228名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:35:24.52ID:???
ゴジラが大好きなので恐竜も大好きです
しょうらいはウルトラマンになってティラノをつかまえるのが夢です
0229名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:36:51.49ID:???
ほらな、やっぱり恐竜ヲタは幼稚で知能低いだろwww
0230名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:45:36.36ID:???
>>228-229
こんな短い時間にな
自分がやってると自白してるようなもの

ついでに何故か同じタイミングで現れる

251: (ワッチョイ 1e10-XkEw) 11/06(月)20:28 ID:aCW88SRc0
ティラノに動く生物を狩る能力は無いよ
鈍重な体で無理して狩りをしようとすれば転んで大怪我したり運が悪いと即死する
0231名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:50:02.21ID:???
お、将来の夢はウルトラマンの恐竜ヲタが現れたなwww
0233名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:21:29.03ID:???
>>201-202で完全論破されて荒らしの本性を現す
しょせん荒らしは荒らしか…
0234名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:28:08.21ID:???
>>188 >>202
> それと羊膜類とやらが繁栄した時期があるの?

これ見てたら知識が無いのは明らか
そりゃ荒らすしか出来ないわなw
0235名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:35:58.93ID:???
恐竜と怪獣の区別も出来ないウルトラマンが何か言ってるなwww
0236名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:55:09.21ID:???
怪獣と恐竜の区別もわからないウルトラマン >>184
羊膜類なんて何の事かわかるわけないですよねw
0237名無虫さん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:02:26.58ID:???
>>230
そいつ、あっちのスレで完全にスルーされてるなw
ID出るところだと荒らしてても惨めなだけだな、哀れすぎるだろw
0238名無虫さん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:11:14.91ID:???
きっと彼の中ではこの世界の陸上生物は
オオサンショウウオが進化してできていて
卵は水の中に産むことになってるんだよ
0239名無虫さん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:33:13.30ID:???
つまり自分も違うと思っているとw
まさか総称とは思ってなかったのかね?
0240名無虫さん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:34:32.14ID:EQmcxCRH
何処のスレか知らんが他人のふりして変な書き込みをして、多数派を演じて批判レスを連投w
いくら身元がわからないネットだからといって、こんなセコイ事して恥かしいと思わないの?
卑劣な行為してまでも見ず知らずの投稿を見ているだけの第三者に認められたいの??
アニマルトークはアニマルトークで返せ!

結局、デタラメ解説に対しての>>184の指摘がよほど悔しかったんだね?
弁解があればそれなりに正々堂々と反論書けば?
「羊膜類が繁栄した時期があるの?」とは書いたけど、「羊膜類って何?」なんて一言も書いていないが??
羊膜類に関しての何もコメントは書いていないし、書いてもいない事に勝手な反論書かれてもな?
羊膜類についてはあまり詳しくはないが、羊膜類が分岐して爬虫類や哺乳類が生まれたと記憶しているが「羊膜類」と胎盤や卵白の「羊膜」とは意味が異なると思うが?

プランクトンや小魚のような餌になる生物の絶対数が多いのは自然の摂理だた思うが?逆に捕食動物が増え過ぎたら自然界のバランスを崩すと思うが?
いったい何が言いたいのか?
0241名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:21:32.43ID:???
顔真っ赤にして長文で言い訳
羊膜類は総称だから普通に繁栄しまくってますねw
残念でした
0243名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:59:29.38ID:+8rS4dXa
羊膜類とは3億年前の石炭紀に両生類から未だ爬虫類や哺乳類型爬虫類になる前に存在した種との記載があるがな?

で、他の弁解は?ここまでしつこく批判するのだから、まさか、羊膜類という単語だけにクレームつけたわけじゃないよね?
0244名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:25:45.95ID:???
それは単に「ごく原始的羊膜類」あるいは「(各系統に分岐する前の)初期の羊膜類」だよ。
単弓類が盤竜類や獣弓類だけでなく現生も含む哺乳類を内包するように、
双弓類が恐竜などの絶滅したものだけでなく鳥類やワニ、カメ、ヘビ・トカゲを含むように、
有洋膜類もしくは洋膜類、もしくは無鰓類と呼ばれる生物は現生のものを含む石炭紀以来の巨大なグループ全体をさしている。
0245名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:33:23.59ID:???
ようまく‐るい【羊膜類】
脊椎動物のうち、胚の時期に羊膜をもつもの。爬虫(はちゅう)類・鳥類・哺乳類が含まれる。

いいかげん間違いを認めればいいものを…
0246名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:53:16.79ID:???
>>242
地球上の動物門の生物はほとんどが4原色で光を識別できるが、
哺乳類は長年の夜行生活で視力が退化して2原色になってしまったからな。
霊長類はなんとか3原色に進化できたけど。
0247名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:02:03.91ID:???
果実が熟れてるかどうかがわかる方が有利だからと聞いたが
鳥の見てる映像ってどんな感じなんだろう?
昆虫とか蛇とかが見える映像は、映画とかでイメージ画像使われたりしてるけど、鳥ってあんまり見ないような…
映像化しにくいのかな?
0248名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:05:14.84ID:???
なにしろ、私等の知覚できないものですからなあ。
コウモリやクジラがやるような音波でものを識別する感覚を
人間が知ることなどできないだろう。それと同じだ。
0249名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:21:20.08ID:???
再現風の画像もあくまでもイメージで色をたくさん使ってるだけだもんね
4色色覚だっけ?
月を見たイメージ画像を見たけど、普通は薄い黄色にクレーターの影が写ってるだけで、4色色覚だと青っぽい模様が追加されてた
人間だと同じ色にしか見えない物が鳥には違う色に見えるんだろうね
0250名無虫さん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:22:51.50ID:+8rS4dXa
知ったかぶりしてデタラメ書いて、恥かいてw
腹癒せの醜い自演がバレて、更に大恥w
今度はテメエの間違いは棚に上げて、ズレた文章丸写し猛アピールにつなげ話題をかえてカムフラージュw

その原始的羊膜類の繁栄した時期があるのかを問いただけなんだがな
羊膜類について何もコメントしていないのにしつこくクレームつけられる覚えはないが?

漢字も間違っているよw 洋→羊

白亜紀には南極大陸と南米大陸が既に離れていた件と白亜紀の南極大陸は未だ氷床は無かった件、間違いなの??
間違いを認めるのはオマエだよ!
0251名無虫さん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:34:34.67ID:???
しかし、霊長類になってよく3色まで戻したよな
昼間生活するなら色はわかる方が何かと有利だろうし
0252名無虫さん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:22:16.07ID:???
進化のために一度手放した物は二度と戻らないと言われていて、霊長類も無くしたセンサーが復活したわけではないらしい
0253名無虫さん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:45:41.52ID:???
>白亜紀には南極大陸と南米大陸が既に離れていた件

現在の南米大陸南端と南極が完全に分離したのは始新世後期。
現在のオーストラリアに南米大陸→南極大陸→豪州大陸というルートで有袋類が移動したのもこの頃。
(暁新世位のオーストラリアはどうも単孔類が占有してたようだ)

今でも南米南端と南極半島が比較的近いだけでなく
南極半島そのものがアンデス山脈と同じ造山帯に属することから、
両地域の地学的な繋がりの強さがわかる。
0254名無虫さん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:53:10.41ID:???
>>182で羊膜類の説明はされていたのに>>250みたいな苦しい言い訳をする奴だし、また苦しい言い訳をするんだろうか…
0255名無虫さん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:51:01.75ID:bWTW9FsW
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/w-hakua.html
どう見ても南極大陸と南アメリカ大陸の陸繋がりの部分はない。
南極大陸に氷床は描かれてもいない。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/w-dai32.html
新第三紀になってから氷床は描かれている。

>>250肺呼吸だから優位なのではない。知能、体温調整、体格などその他の優位な機能が充実しているから総合的に優位なだけ
酸素を取り込む赤血球が発達しているマッコウクジラでさえ1時間に1回は呼吸のため水面に浮上する必要がある。三分の二が水中生活の鰭脚類でさえ20分が限界、
水中呼吸に関して鰓呼吸が優位、何を勘違いしているのか知らないが、羊水の中の胎児は自身で呼吸はしていない、臍の緒から酸素を取り入れている。
0256名無虫さん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:58:03.48ID:bWTW9FsW
アンカー間違えた250→>>182
肺呼吸だから優位なのではない。知能、体温調整、体格などその他の優位な機能が充実しているから総合的に優位なだけ
酸素を取り込む赤血球が発達しているマッコウクジラでさえ1時間に1回は呼吸のため水面に浮上する必要がある。三分の二が水中生活の鰭脚類でさえ20分が限界、
水中呼吸に関して鰓呼吸が優位、何を勘違いしているのか知らないが、羊水の中の胎児は自身で呼吸はしていない、臍の緒から酸素を取り入れている。
0257名無虫さん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:41:33.92ID:???
>>255,256
あわてんぼだなあ、
>>182
>肺呼吸という点を差し引いても
だから肺呼吸は足かせになってる、
つまり君の意見と同じだよ
0258名無虫さん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:57:45.42ID:???
頭に血が昇って批判のための批判をしてるだけ
魚類よりも優位に立つ種が何度も出ていると言われていて、羊膜類は初期のだと思ったという幼稚な言い訳を誤魔化してる時点でお察しだな
そして言ってもいない肺呼吸だから有利とかいう妄想に批判して、誤魔化すしかない無能荒らし
完全に論破されても、なお見苦しく粘着して、あっコイツは触っちゃダメなキチガイだ
とスルーされたら、勝手に勝利宣言とかしちゃうバカな頭の持ち主w
0259名無虫さん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:59:32.50ID:ENkcyd8P
間違い解説の>>181に対しての>>184指摘
本件は完全スルー、後から最後のさりげない一行の疑問符に狂ったようにな複数の因縁
当スレッドにあまり関係ないと思われる羊膜類に対しての説明も求めていないのに勝手に書いて、コメント返さないと無知になるの?
おまけに自分には心当たりがない成りすましレスをでっち上げられ多数派をを装う批難連続・・・
誰がどう見ても、指摘に対しての醜い腹癒せだろw

>魚類よりも優位に立つ種が何度も出ていると
は??また因縁?魚類が一番優位と誰が何処に書いてある?
水中生活での鰓呼吸と肺呼吸の比較しただけだが?

本件ではソースによると南極大陸と南米大陸は白亜紀以前のジュラ紀後期には既に離れていたいるがな
その点の弁解は?
生物議論は生物議論で返せ!
0260名無虫さん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:22:08.62ID:???
>>246
退化というか、暗闇では色ではなく明暗の区別が重要だったので色の識別を捨てたみたいだよね
鳥目なんて言うが、夜では哺乳類の方がよく見えるのかもしれない
0261名無虫さん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:15:56.71ID:???
朝鮮には声闘というのがあるらしいね、
二人で言い合って黙ったほうが負けという、
ただ、人類であれば納得して何も言えなくなるのだが
ウニに近いと自称する半島の亜人は
ファビョるから負けるらしい

誰とは言わんが、
人類は意味不明なことを言った時点で負けと判定するので、
それでも何か言おうとする奴は恥知らずと言われるから
覚えていたほうが良いよ
0262名無虫さん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:13:47.05ID:???
複数の人が閲覧してて、他の話題も出てるのに、いつまでも続け関係ない人の発言にまで絡んでくるのは迷惑な話だよな

隕石が落ちず、恐竜が滅んでいない状況で哺乳類が恐竜を逆転する進化に関するビジョンがスレで共有出来たら争いも無くなると思う
漠然と恐竜は衰退して、哺乳類は今と同じ進化をするという仮定ではなく、
恐竜がいてもなお哺乳類はどう進化するのかというのが、スレの主旨なのではないだろうか?
0263名無虫さん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:37:05.33ID:???
例えば、恐竜が進化していないように見えるのは、哺乳類がライバルと呼べるような存在ではなかったからであって
もし哺乳類が恐竜を脅かす存在になればなすがままにやられはせずに進化してた可能性もある
0264名無虫さん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:14:43.26ID:U7M6d9cM
恐竜だって,白亜紀後期には,それまでには見られない新しい種が繁栄しはじめているんでしょ。
ハドロサウルスの咀嚼能力は現代の反芻動物以上だとか。
0265名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 04:05:46.96ID:???
結局は恐竜の伸びしろと、哺乳類が何処まで進化出来たか?
ってところなんじゃね?
0266名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 06:44:23.93ID:5sZrOZyE
>>251 ジャイアントパンダの「第六の指」にもいつか爪が生まれるのかな
絶滅しなければだけど
0267名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:00:51.64ID:???
>>261
竹を抑えるための「タコ」だから、爪までは要らないんじゃね?
0268名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:01:24.90ID:znxRO+2K
266へのレス間違いだった
すんません
0269名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:25:17.19ID:???
減らしたり、無くしたりは出来ても(例として馬の指とか蛇の足)増やすのは難しいらしい
でも長い歴史の中で無かった物を生み出した事だってあるし(食道の一部から肺とか、小腸の一部から大腸とか)指が増える事もあるかもしれない
まぁ、その姿を見ることは無いのだけどね、今の俺等が生きてるうちには…
0270名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:29:07.33ID:???
>>240
苦しい言い訳だよな
誤魔化してるけど、「羊膜類が」じゃなく「羊膜類とやらが」と言ってる
つまりは羊膜類って何かわからない物が繁栄なんてしたのか?(いやしたことはない)
という意味合いで聞いたことは誤魔化せない…
0271名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:51.30ID:dO2xqm5N
しつこい奴、だから何?関係ない白亜紀より3憶年も前の種類をいきなり出されたらそうゆう表現普通なるが?
>>167>>170>>172>>177>>180>>181>>184と繋がり対話
>184本件の3件の指摘は認めるの?指摘されたのが悔しいからって卑劣な行為するな!恥を知れ!
0272名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:43:16.88ID:???
理解力が無くて勝手に3億年前の種だと思い込んだって事か…
それは完全にお前が悪いな
脊椎動物と聞いて昔の種だと思ったと言われて納得するか?
0273名無虫さん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:50:22.36ID:???
意図的に>>182を飛ばしてるが>>182を見たら滅んだ種の話じゃない事はわかるはず
0274名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:35:25.75ID:qqTThd52
脊椎動物の話題じゃなくて肺呼吸と鰓呼吸の話題なんだがなw
あまりにもしつこいから>>182に対しては>>255>>256で回答済だが?
>184のたったの一行に対してのその異常さは何?
反論出来ない本件3項の間違い指摘が悔しいの?
0275名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:36:46.28ID:???
>>269
パンダの第六の指から爪が生える程度はあるかもしれないよね
人間の背中から鳥の羽根が生えるとかは無いだろうが

しかし、何で天使が鳥の羽根で悪魔がコウモリの羽根なんだろうな?
コウモリの方が哺乳類で人間に近いと思うが、鳥なんて恐竜の末裔だろ?
むしろ敵じゃんw
0276名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:46:47.32ID:???
>>274
頭悪すぎて例え話もわからないのかよ
そして会話が全く成立してないキチガイ…
間違えてたことは誤魔化せないが悔しいから謝らないだけだよな

羊膜類には詳しくない(というか知らない)から間違えた
という子供でも出来る事が出来ないとか恥ずかしすぎるが、本人はバカだから恥ずかしいという感情が理解出来ないんだな
0277名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:03:51.12ID:???
バカにもわかるように書いてやるか…

羊膜類と聞いて昔の種だと思ったと言い訳したが、調べれば爬虫類、鳥類、哺乳類も含まれるとわかったはず
脊椎動物も4億年位前にもいた訳だが、脊椎動物と聞いたからと言って昔の種だとは思わないだろ?
羊膜類も同じことだ
勘違いした方が悪いわな
0278名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:12:55.02ID:???
そもそも>>177の返答に>>180でいきなりエラ呼吸とか言い出してるのがマヌケだよな
食物連鎖の頂点が爬虫類のままだろう(哺乳類は海に進出出来ない)と言ってるのに、あげあし取ってエラ呼吸がとか言い出してるだけだよな
要するに頭が悪いから相手の言ってる意味が理解出来ないって事なんだよなw
0279名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:47:48.07ID:???
>>184
> 言いたいことがよくわからない?

バカだからねw

> 健在だったら進化系哺乳類との遭遇はあり得るが?「阿保な話」と否定したよね?

健在だったらそもそも哺乳類は進化してないと言われてるんだろw
阿呆な話と言ったの俺じゃないけどなw

> >〜ただし南極大陸は南米大陸と切り離されて南極圏に孤立した時点で、
> 白亜紀当時は南極大陸と南米大陸はすでに離れていたが?

時期を書いたのお前じゃんw
ここで区切るな続きを読めw

> >寒冷化が進んで氷の大陸になってしまうので、陸上の大型生物はほとんど絶滅してしまうだろう。
> 古第三紀は南極にまだ氷床は無かったし、元々南極大陸とオーストラリア大陸には大型哺乳類はいなかったが?

このバカな反論w
寒冷化が進んで陸上の大型動物は、哺乳類でも恐竜でも滅んでるだろうと言われてるのに、大型哺乳類はいなかったとかw
いやいや、そもそも大型哺乳類なんてものが誕生したかどうかもわからないってのに何を言ってるのかと

> それと羊膜類とやらが繁栄した時期があるの?

羊膜類知らないんだなw
自分も羊膜類のくせにw
0280名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:26:47.07ID:???
>>255
うーん不適切だったな。完全に繋がってるという言い方は間違いだよ。すまん。

ただ、有袋類の移動とかをみるに、度々、部分的に陸橋ができて繋がったりとかはあったと思われるな。
少なくとも今よりずっとドレーク海峡が狭い&オーストラリアと南極でも連結が完全に断たれてなかった、
という大陸配置のおかげで南極環流が今よりだいぶ逸らされて、
これで地球の寒冷化進行を妨げることが出来てたのは間違いないでしょう。
ウィキ先生の南極大陸の歴史を閲覧しても、そんな内容ですしね。

南極がほぼ氷の大陸となるのは新第三紀の後期以降だからね。
0281名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:48:23.42ID:???
>>265
ペルム紀後期から末期のシベリア大噴火等の環境激変が起きて大型単弓類が一掃されてなかったら、
単弓類(獣弓類もペルム紀後期の環境激変で衰退した盤竜類の間隙を突いて繁栄してるんで
何事もなきゃ獣弓類どころか盤竜類の天下がそのまま続いてたかもしれない)が生態系上位を占有し
竜弓類は大型化できずにトカゲみたいな見た目の小型動物がじみーに多様化して
羽毛が生えたり、恒温化したり、直立歩行したりするのも出る程度だったかもしれない。
(直立歩行を初めて達成したのはペルム紀後期の側爬虫類の一部だったとか)

少なくとも、そんな「もしも」が起きてれば単弓類の唯一の子孫として哺乳類が誕生し、
その後、繁栄する未来があったとは思えない。
同様に、この「もしも」の世界では恐竜も鳥類も誕生しなかっただろう。

恐竜があの時、一掃されてない「もしも」の世界というのは
これと同様なんだよね。
恐竜が滅びなかったら、哺乳類はそれなりに多様性をもった
変化に富んだ系統として存続してはいただろうが、全体的にはじみーな小型動物のままだったろう、
…という未来が最も妥当かと。
0282名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:18:46.14ID:???
>>281
確かにそれが妥当に思いますね!

そう考えると単弓類と双弓類は交互に繁栄してるんですよね〜
とはいえ次に双弓類の時代が来るのかというと、未来の予想では、鳥は大量のエネルギーが必要な飛行を捨てて陸の動物になる
という予想もあったり、どうなるかちょっと想像出来ないですね
0283名無虫さん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:36:03.07ID:qqTThd52
>>279
>阿呆な話と言ったの俺じゃないけどなw
返信アンカー遡れば170にしっかり書いてあるがなw

>寒冷化が進んで陸上の大型動物は、哺乳類でも恐竜でも滅んでるだろうと言われてるのに、大型哺乳類はいなかったとかw
恐竜が絶滅した白亜紀以降の時代背景の「もしも」の話だろw勝手に地形を変えるなよw
寒冷が進んでもマンモスなどの大型哺乳類は繁栄したが?現在の寒冷地でもベルクマ ンの法則で大型哺乳類は繁栄しているがなw変温動物の爬虫類は逆ベルクマンの法則になる。

>いやいや、そもそも大型哺乳類なんてものが誕生したかどうかもわからないってのに何を言ってるのかと
地球の長い歴史で南極大陸に大型陸生哺乳類は誕生していない。南極大陸に大型哺乳類が誕生すると理論的に説明出来る要素でも何かあるの?

「羊膜」とは受精から誕生までの短い期間、羊水や卵白の漏れ防止の一度限り使い捨て保護膜に過ぎない、生涯羊膜を身に着けているわけではない。
「羊膜類」とは3億年前の石炭紀両生類から爬虫類になる過程に存在した種類。
ヒト=脊索動物門、脊椎動物亜門、四肢動物上網、哺乳網、真獣下網、真主齧上目、真主獣大目、霊長目、直鼻猿亜科、狭鼻下目、ヒト上目、ヒト科、ヒト亜科、ヒト族、ヒト亜族、ヒト属、ヒト
何処にも羊膜という分類名は無い。
たったの一行のの疑問符文に対し、ただの捉え方の違いだけで、その異常な言いがかりは何なの??
0284名無虫さん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:14:18.74ID:???
>>283
だから>>170なんて知らん
お前と違う意見の奴が一人だと思いたいんだろうが、残念ながら何人もいるんだわ

お前ってマジで文盲なのな
南極大陸に大型陸上動物なんているのか?

は?
バカ過ぎて呆れる
南極大陸どころか恐竜が生きてたら大型哺乳類が誕生したかどうかもわからないと言ってるのに、何で俺が南極大陸に大型哺乳類が誕生するって主張してると思えるんだよ、文盲

羊膜類については知らなかったって事だな?
0285名無虫さん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:17:42.99ID:???
>>284
もう止めとけば?
どう考えても頭がおかしい人を相手にしても時間の無駄だよ。
他の人が別の話題始めてるのに迷惑になるから無視してほしい…
0286名無虫さん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:23:23.83ID:???
>>282
意外と昆虫や軟体動物が支配する世界が来るかもなw
0287名無虫さん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:59:13.83ID:Gtv31FfN
>>284
都合が悪くなると卑怯な逃げ、人それぞれ違う意見に決まっているだろw
そもそも後々からたったの一行に因縁をつけてきたのはオマエ!
論破されたのが悔しいからって卑劣な行為をするな!
>>285
しらじらしい自演はもういいよ、単純にオマエが卑劣な腹癒せをした事を認めたと見なす。
オマエがこれ以上、下らない因縁つけて来なければ返信もないことだろう。
0288名無虫さん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:16:27.14ID:???
>>287
都合なんて悪くないがなw
本当に俺じゃないものは俺じゃないだけだ

つうか文盲
お前こそ大丈夫か?
相手が何を言ってるのかわからないで、反射で文句言ってるだけだろ

会話が出来るようになってから反論しろよ!
お前は何が言いたい?
相手が言ってない事に反論してるだけって気付けよ!
そして間違いは素直に認めろ!
お前がバカなのは誰が見てもわかってるんだからなw
0289名無虫さん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:32:56.60ID:???
>>283
> >寒冷化が進んで陸上の大型動物は、哺乳類でも恐竜でも滅んでるだろうと言われてるのに、大型哺乳類はいなかったとかw
> 恐竜が絶滅した白亜紀以降の時代背景の「もしも」の話だろw勝手に地形を変えるなよw

は?
隕石が落ちてこなかったらの仮定の話だけど?
地形を変える?
ホントに何を言ってるんだ?
大丈夫か?


> 寒冷が進んでもマンモスなどの大型哺乳類は繁栄したが?現在の寒冷地でもベルクマ ンの法則で大型哺乳類は繁栄しているがなw変温動物の爬虫類は逆ベルクマンの法則になる。

また勝手に設定を変えてるんだな
隕石が落ちず恐竜が滅んでいない地球では、哺乳類が今の歴史と違った進化をしてると言ってるだろ、文盲

> >いやいや、そもそも大型哺乳類なんてものが誕生したかどうかもわからないってのに何を言ってるのかと
> 地球の長い歴史で南極大陸に大型陸生哺乳類は誕生していない。南極大陸に大型哺乳類が誕生すると理論的に説明出来る要素でも何かあるの?

これが最高に意味不明!
勝手に相手の言ってない事に反論して、バカだろ?
何処をどう読んで南極大陸に大型哺乳類が誕生するお言ってると思った?
そもそも哺乳類が大型化出来ないって言ってるよな?
何で南極大陸だけ哺乳類が大型化すると主張してると思ったんだよ?
マジで意味不明w
0290名無虫さん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:47:58.85ID:Gtv31FfN
>>288
返信アンカー遡れば繋がり対話になっているがなw
違うと言い張るならそれ以上は追及はしないが>170書いた奴よほどのアホなんだなw

>289
恐竜が絶滅した後の白亜紀以降の地形や気候の環境が舞台だろ?
時代背景を理解していないようなのでわかりやすく「恐竜が絶滅した・・」と前置きでで書いただけなのだが
前の時代のジュラ紀の地理条件にして語るなといっているのだが?

結局のところ今頃、屁理屈つけ誤魔化しているけど、白亜紀の地理条件の知識が無かっただけだろww

>〜ただし南極大陸は南米大陸と切り離されて南極圏に孤立した時点で、
寒冷化が進んで氷の大陸になってしまうので、陸上の大型生物はほとんど絶滅してしまうだろう

都合が悪いからって原文隠すなw
南極に寒冷が進んだのは白亜紀から4500万年後だが?
誕生もしていない大型生物がどうして滅びる??
遠く離れた他の大陸に恐竜が居たら南極に大型哺乳類が誕生したの?その根拠は?

結局のところ間違った知識で白亜紀には現在と同じように極地が氷の大地だと思っていたという事だよねぇ?w

それを指摘されたのが悔しくて、さりげない一行の疑問符文に異常な因縁着けて、卑劣な行動に出たんだよなw
誰が見てもそう思える筋書きなんだが・・・・。
0291名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:03:58.62ID:???
>>290
> 恐竜が絶滅した後の白亜紀以降の地形や気候の環境が舞台だろ?

また勝手に設定決めてるのかよ
恐竜が絶滅した後なんて誰が言ってるんだ?

> 結局のところ今頃、屁理屈つけ誤魔化しているけど、白亜紀の地理条件の知識が無かっただけだろww
>
> >〜ただし南極大陸は南米大陸と切り離されて南極圏に孤立した時点で、
> 寒冷化が進んで氷の大陸になってしまうので、陸上の大型生物はほとんど絶滅してしまうだろう
>
> 都合が悪いからって原文隠すなw
> 南極に寒冷が進んだのは白亜紀から4500万年後だが?
> 誕生もしていない大型生物がどうして滅びる??
> 遠く離れた他の大陸に恐竜が居たら南極に大型哺乳類が誕生したの?その根拠は?

おいおい、勝手に決めた前提で何を言ってんだ、文盲!
時期の話をしてるのお前だけなんだよな、よく読めバカ
そして都合いい部分だけ切り取るな
他の大陸では恐竜時代と変わらないが、南極大陸はやがて大型動物はいなくなるって書かれてただろ
何で大型動物が哺乳類の事だと思うんだよ?
普通は恐竜や恐竜の子孫と思うだろw
バカ過ぎて言ってもない事に噛みついてる姿には呆れるわw

> 結局のところ間違った知識で白亜紀には現在と同じように極地が氷の大地だと思っていたという事だよねぇ?w

そんなバカはお前だけだろうなw
白亜紀にと何処に書かれてるのか言ってみろ!
勝手に勘違いしただけだろうがw
0292名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:09:23.08ID:???
何故か>>280をスルーして、いつまでも因縁つけてくる辺り余程羊膜類を知らなかったのが恥ずかしかったらしいなw
悔しくて相手が言っていない南極大陸で大型哺乳類が誕生するとかいう妄想を噛みついてくるバカw

そんなに悔しいなら、羊膜類の事は知りませんでした!すみませんと言えばよかったのにw
0293名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:18:08.13ID:???
>羊膜類についてはあまり詳しくはないが、羊膜類が分岐して爬虫類や哺乳類が生まれたと記憶しているが「羊膜類」と胎盤や卵白の「羊膜」とは意味が異なると思うが?

ハッキリ知らなくて間違えたと言ってるよね!
悔しくて謝らないだけで間違えてたのは事実だし、ちゃんとした知識を教えてやった事に感謝もしてるんだろ?

まぁ知識以前に文章が読めない、中卒レベルの読解力に問題があるから、まともに書き込めないんだろうけどさ
0294名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:57:22.85ID:xS06Abr5
>>291
>普通は恐竜や恐竜の子孫と思うだろw
寒冷はまだ進んでいないが極地は低温で赤道は高温の条件は同じ
哺乳類はベルクマンの法則が成り立ち、爬虫類は逆ベルクマンの法則が成り立つ
極地の恐竜が大型化することは考え難い。
地球の長い歴史で南極大陸に大型陸生哺乳類も大型陸生爬虫類も存在した歴史はない。
もし、大型生物が誕生する条件や根拠があるならそれは何と問いているのだが?
因み北極は正確には陸地ではないがアラスカやユーラシアと陸繋がりだからあり得る。
>292
以前のレスで石炭紀に存在した羊膜類は詳しくは知らないと書いたがな
だから羊膜類ついては何もコメントしていない、コメントしていない羊膜類がどうだこうだとワヌうだこうだとワケのわからない因縁つけてきたのはオマエだろ
0295名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:08:50.15ID:xS06Abr5
>>293
「羊膜〇」という学名分類は、門、網、目、科、属、種、何処にも該当しない。
0296名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:33:05.25ID:???
>>294
お前、本当に頭が悪いんだな
何で極地に大型動物が誕生するなんて言ってもない事にいつまでも噛みついてきてんだ?
元々いた大型動物も南極大陸が寒冷化したら滅びるって書かれてるだろうが
本当に国語の勉強してから来いよ、話にならねぇんだよ
0297名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:38:16.28ID:???
>>294
やっぱりお前が南極大陸は昔から氷の大陸だと思ってるんじゃねぇかw
ゴンドワナ大陸だったころの恐竜も隕石が落ちなくても寒冷化とともに滅びると書かれてるのに、極寒の南極大陸で大型哺乳類が誕生するだの恐竜が大型化するだの
ちょっと冷静になれよw
0298名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:21:15.26ID:???
南極大陸からそこそこ大きな恐竜の化石みつかってなかった?
なにぶん、氷の大陸なんで発掘できる場所が限られてるけど。
新生代に氷床に覆われる前は大きな樹木の森林があったことも化石で確認されてるようだし、
ましてや新生代より平均的には温暖な中生代。
大型恐竜は南米やオーストラリア同様に南極にもいたとみたほうが自然だろう。
0299名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:40:52.33ID:???
>>282
トカゲ類っていうそこそこ形態でも多様性がある&系統でも多様なグループが世界に広範にいて、
哺乳類全体より多い種数を誇るほど繁栄してる。

なにより彼等は初期の羊膜類や竜弓類のような祖型的で特殊化してない
ある意味では汎用性の高い姿をしてるものがほとんどだから、
ここから又、なにがしかの系統を生み出すポテンシャルを秘めてると思う。

鳥類も種の多さ、多様性では凄いものだし、恒温性、気嚢、直立歩行に裏打ちされた
高い運動性は哺乳類の追随をも許さないが、何分、特殊化が過ぎてるのが悩みどころ。
恐竜とともに前肢の機能や歯があるものまで失ったのはやはり痛手だったな。
0300名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:29:39.12ID:???
>>286
ディクソン「まかせろ」

まあ、あれも突飛なのを狙いすぎだたと思いますけどね。
時代を経るごとに「?」度が増す。

有羊膜類を一掃するほどの地球環境の変化があれば、
昆虫や軟体動物も無事で済むはずがないし…。
特にそういう大量絶滅の時って必ず海洋生物が壊滅してるからな。
特に海洋の無脊椎動物が例外なく大ダメージを受けてきた。
0301名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:23:54.16ID:???
>>299
そうだよね
蛇なんかは進化の仮定で足を捨ててしまったから、足を翼に変える事は出来なくなっただろうけど、トカゲにはまだ可能性が残されてるとも言える
鳥も牙を無くし、前足も飛翔に特化したために、同等の体格の哺乳類との争いだと不利だったみたいだしね
恐鳥類も特化し過ぎてなかったら、一部でも生き残ってたかもしれないが…
一度途切れると途絶えてしまうのが悲しい運命
滅んだ種の中にも現代の環境に適応出来たかもしれない種もいると思うんだよね
0302名無虫さん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:01.37ID:???
恐竜恒温動物説があるが、恐竜はいつ頃から恒温動物になったんだろう?
少なくとも鳥類になる前には恒温動物になっていたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況