X



■ 野生動物 衝撃 決定的 レア、総合スレッド □ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 02:25:38.78ID:???
野生動物全般の衝撃、決定的、レア画像、動画スレです。

画像&動画、雑談、情報交換等でご自由にお使い下さい、

どなたでもお気軽に参加して下さい。
0003名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 07:34:45.00ID:???
ライオンがシマウマを捕食
ttp://i.imgur.com/oqLzY26.gif
0004名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 10:04:01.05ID:???
フェラするオスクマ
学者の5日間の観察で28回フェラ
ttp://www.chil-chil.net/cms_img/0048/140617_132239.png
0007名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 13:27:58.13ID:???
シャチに食べられそうなペンギン、ボートに乗り込んでセーフ!
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm5378183
0010名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 17:04:05.81ID:???
母チーター、子を守るため自らおとりになる
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm7455464
0011名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 19:47:35.31ID:???
ジンバブエで発見された毛の無いヒヒ
ttp://livedoor.blogimg.jp/walker_2ch/imgs/2/3/23ec3d1d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/walker_2ch/imgs/0/5/05b828b8.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/walker_2ch/imgs/c/9/c9967097.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/walker_2ch/imgs/8/a/8af002b7.jpg
0015名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 23:01:43.21ID:???
最強!!オスライオン vs ハイエナ
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm413056
0016名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 23:10:41.51ID:???
天敵を煽った結果wwwww
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm18820348
0017名無虫さん
垢版 |
2016/01/03(日) 23:15:17.65ID:???
蟻VS蜘蛛の戦いに衝撃のラスト
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm14281627
0019名無虫さん
垢版 |
2016/01/04(月) 00:10:09.28ID:???
>>17
蜘蛛すげー
オチも付いてて面白かった
0022名無虫さん
垢版 |
2016/01/04(月) 11:11:47.01ID:???
カエルはどうなったんだろう
0024名無虫さん
垢版 |
2016/01/04(月) 15:18:11.31ID:???
>>22
NASAは「カエルの消息は不明」と発表した
0025名無虫さん
垢版 |
2016/01/04(月) 19:45:56.87ID:???
ナマケモノと猫
ttp://i.imgur.com/esLXvfQ.gif
0026名無虫さん
垢版 |
2016/01/04(月) 19:46:42.30ID:???
寝ながら食事するナマケモノ
ttp://i.imgur.com/KTaGobg.gif
ttp://i.imgur.com/Dd8vRvQ.gif
0027名無虫さん
垢版 |
2016/01/05(火) 00:18:33.14ID:???
ttp://img.timeinc.net/time/photoessays/2011/escaped_leo/escape_leo_gal/leopard_01.jpg
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/07/21/article-2016812-0D1787B900000578-863_634x391.jpg
ttp://static4.businessinsider.com/image/4e26f2e549e2ae1a5a000000/leopard.jpg
ttp://static2.businessinsider.com/image/4e26f2c5cadcbb1051030000/leopard.jpg
ttp://static6.businessinsider.com/image/4e26f30249e2ae854a370000/leopard.jpg
0030名無虫さん
垢版 |
2016/01/05(火) 23:38:34.81ID:???
体半分失った魚、6か月生き延びる
ttps://www.youtube.com/watch?v=A09JBQqPLSg
0031名無虫さん
垢版 |
2016/01/06(水) 16:54:08.84ID:???
ttp://holisticfaith.com/wp-content/uploads/2012/03/got-butter.jpg
右上:マーガリン 左:低脂肪マーガリン 右下:バター
0034名無虫さん
垢版 |
2016/01/07(木) 11:51:48.81ID:???
>>32-33
腹ぺこのシロクマに追いかけられる 2009年01月05日

アラスカの人里離れた村の近くで測量技師の男性がシロクマに追い掛け回された一部始終を撮影した写真。
男性は自分の車に戻ってきたところでシロクマと遭遇し、車の周りで追い掛けられます。
後ろから追いかけられている光景は危機迫るものがあり非常に迫力があります。

車に戻ってきたところでシロクマと対面、お互いにらみ合いが続きます。
車の周りをぐるぐると追い掛け回されますが、測量士の男性は近くの車に逃げ込み難を逃れたそうです。
0036名無虫さん
垢版 |
2016/01/08(金) 05:07:12.19ID:???
ttp://livedoor.blogimg.jp/danji4223/imgs/4/0/40aa7961.jpg
0038名無虫さん
垢版 |
2016/03/04(金) 16:07:46.36ID:mN1OKuuq
誰か教えて
録画してた世界の動物園の番組を見てたんですが
カバには犬歯があって、それは伸び続けるんで定期的に動物園ではカットしていて
カットしなければ伸び続けるため皮膚を突き破ってしまうと聞いたのですが
野生のカバはどうしてるんですか?
伸びっぱなしではないですよね?
0039名無虫さん
垢版 |
2016/03/04(金) 16:17:40.16ID:b0N1aN9u
動物園では食べやすいようにカットして、さらに消化しやすい柔らかいエサを与えるけど
野生では固い植物を食べるから歯もどんどん磨耗して削れてしまう。だから、カバの前歯や犬歯は無根歯で生涯伸び続けるようにできている。
0040名無虫さん
垢版 |
2016/03/04(金) 16:19:29.17ID:b0N1aN9u
動物園ではエサを食べやすいようにカットして
0041名無虫さん
垢版 |
2016/03/04(金) 16:20:21.64ID:???
>>39
なるほど!そういうことなんですね
勉強になりました!
0042名無虫さん
垢版 |
2016/03/06(日) 20:38:04.31ID:iU6AV2+h
今年の1月から家に紋白蝶が現れた。
実家から畑のキャベツを貰ってきたしそこから羽化したのかと思ってたらまた二匹目登場。
三匹目登場。
今日、四匹目登場。
今キャベツはあるにはあるけど冷蔵庫だしサナギがいる様子もなかったと思います。
どこから来たのか気になります。
思い当たる節がない。
外から来たのか家の中で羽化したのか。
ホラー
0043名無虫さん
垢版 |
2016/03/21(月) 21:09:50.98ID:???
飼い主に合わせて爆笑するペットのキツネ
ttps://www.youtube.com/watch?v=SWzAeZR1cPU
0047名無虫さん
垢版 |
2016/03/22(火) 00:42:38.45ID:???
【衝撃映像】ハトを食べるペリカン (ロング版)
ttp://www.nico video.jp/watch/sm3029660
0048名無虫さん
垢版 |
2016/03/22(火) 00:43:58.69ID:???
蟻VS蜘蛛の戦いに衝撃のラスト
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm14281627
0051名無虫さん
垢版 |
2016/04/04(月) 00:18:16.71ID:???
【動画】テキサス州の竜巻被害を放送するレポーター…奇妙な場面に遭遇して思わず笑ってしまう
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459691138/

ローカルニュースステーションKYTXのアンドレア・マルティネスさん…
テキサス州の竜巻被害の放送中に、奇妙な場面に遭遇して思わず吹き出してしまう事態に…

動画
https://www.youtube.com/watch?v=CvqF9GLFpXw
0052名無虫さん
垢版 |
2016/04/05(火) 19:44:34.92ID:???
>>37
二枚目
アライグマに綿菓子をあげた結果、水で洗って溶かしてしまうが
3回目には学習して水に付けないで持っていくようになった。
0056名無虫さん
垢版 |
2016/04/06(水) 04:04:01.72ID:???
何故アライグマは食べ物を洗うの?
0062名無虫さん
垢版 |
2016/04/06(水) 18:18:18.50ID:???
>>56
アライグマは目が悪いので手で物を擦った感触で食べ物を認識しているとか、飼育下で与えられた餌を洗うことが多いので一種の遊びではないか、好物のザリガニを探している
など色々な諸説があるいが、理由がはっきりとは判っていないのが現状
0064名無虫さん
垢版 |
2016/04/06(水) 19:53:01.00ID:???
アライグマとフクロウがねぐらを競合して争っている。
外来種のアライグマが、ねぐらとなる樹洞(木に開いた穴)をフクロウと奪い合っている可能性があることが、北海道大の研究チームの調査で分かった。
アライグマは天然記念物の絶滅危惧種シマフクロウの生息域にも侵入しており、チームは対策を求めている。
アライグマは、北米原産の動物だが、日本ではペットのアライグマが逃げたり捨てられたりして野生化し、それが自然繁殖して増加中。
アライグマは繁殖力が旺盛で、北海道に限らず日本各地で野生化、自然繁殖が確認されている。
他にも絶滅危惧種のニホンザリガニの捕食、エゾサンショウウオといった固有在来種の捕食、アオサギが集団営巣放棄といったことが確認されている。
0066名無虫さん
垢版 |
2016/04/09(土) 05:56:24.96ID:???
【メキシコ】サメか? エイリアンか? 目は緑色、腹部は巨大な桃 メキシコの沖合で珍魚を発見[4/6]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1459943246/
http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/2016/04/alien-fish-caught-in-cabo-mexico.jpg
メキシコの海で捕獲された珍魚、腹はまるで“桃”(出典:http://metro.co.uk

メキシコの沖合で釣り人が非常に珍しい魚を釣り上げ、専門家の関心を集めている。顔や頸部はサメに共通するものがあるが腹はまるで“桃”。
新種のサメ発見か、はたまたエイリアンかと話題を呼んでいる。

このほど太平洋に突き出したバハ・カリフォルニア半島の沖合で、ヒトの乳児ほどのサイズのそれは珍しい魚が発見された。
桃を彷彿させる淡いピンク色の肌、見たこともないような緑色の目、大きな腹部が特徴。捕えたのは、
カボ・サンルーカスから「Dr Pescado」のボートで沖に出たジェイム・レンドンさんという釣り人で、Facebookに写真を投稿して大きな話題となっている。

レンドンさんは『Pisces Sportfishing Fleet』に、「その目の色が異様なことにとにかく驚きました」と説明しており、
一旦釣り上げて写真を撮影すると、すぐにリリースしたという。咽頭の両側から体にかけて左右対称に鰓裂(さいれつ)があることから、
サメ属であることは間違いないが歯は非常に小さいようだ。未知の魚がまだまだいっぱい泳いでいる海の世界。こうした情報は本当に楽しいものである。

出典:http://metro.co.uk
出典:https://www.facebook.com/piscessportfishingcabo

http://japan.techinsight.jp/2016/04/post-250494.html
0067名無虫さん
垢版 |
2016/04/09(土) 06:31:14.67ID:???
アマゾンで発見された新種の生物
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/2/321427d7.jpg
0068名無虫さん
垢版 |
2016/04/09(土) 06:33:26.54ID:???
世界最小の昆虫 ホソハネコバチの一種(0.14mm)
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/r/o/k/rokujizou3/Fairy-Fly.jpg
寄生蜂の一種で、その祖先は約8000万年前の琥珀から見つかっており、
現生種と形態が変わらないいわゆる生きた化石です。
0077名無虫さん
垢版 |
2016/04/16(土) 03:52:16.51ID:???
親の顔が見てみたい系イモムシ
0078名無虫さん
垢版 |
2016/04/16(土) 09:10:13.66ID:???
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/f/ff239669.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/0/e0ddd03c.jpg
密林でこんな目立つ色ってことは毒でも持ってそうだな
0080名無虫さん
垢版 |
2016/04/16(土) 10:10:10.57ID:???
ttp://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/7/f/7f0aea80.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況