X



狼の群れはどこまでの獲物を狩れるのか見当するスレ [転載禁止]©2ch.net
0001wolves
垢版 |
2014/11/28(金) 16:03:41.42ID:xQwwjGXI
ご存知の通り狼はかつて人間以外の動物では最も生息域が広く頂点捕食動物
でした。

狼の群れは10頭を超えることはありますが、平均は4-8頭稀に20頭を超える場合もありますが
そこまで大規模ではなくライオンのスーパープライドと呼ばれる30頭を超えるような群れは過去にもあまり
なかったはずです。

ライオンがアフリカゾウの雄成獣を狩るときはスーパープライドと呼ばれるような大規模な群れじゃないと無理です。
狼の最大の獲物はバイソンで最大一トンにもなります。通常健康的な個体は狩りませんが

勿論狩ることもあり。バイソンの最大個体でも10頭いればリスクは伴うものの倒せるでしょう。

狼の種類はアラスカオオカミで体重50キロ群れの規模は考えられる中でも最大規模の35頭前後

以前36頭の群れが確認されたこともあるので・・・・・・・

個人的にはオオカミはネコ科のように背中に飛び乗るような半分反則のような真似
は出来ないこともあり2.5トンクラスのシロサイが限度かな?と思います。


なおこの予測はどちらかが一頭でも生き残れば良い

つまり、シロサイは死んだがオオカミ一頭でも生き残れば勝ちとします
0078名無虫さん
垢版 |
2014/12/19(金) 21:24:06.70ID:???
インドオオカミがイヌの祖先らしい
0079名無虫さん
垢版 |
2014/12/19(金) 22:13:56.09ID:???
いやインドオオカミは直接の祖先ではないというのがDNA分析による推測
アジア〜ヨーロッパの亜種のほうが近縁とされているが、場所ははっきりは特定されていない
0080名無虫さん
垢版 |
2014/12/20(土) 22:35:06.43ID:ZynYTktL
オオカミは相手が少しでも反抗したら逃げるよ
ピレネー犬やロバが牧羊の仕事ができるのもそういう性質があるから
0081学会員化した防犯ネットワーク
垢版 |
2014/12/20(土) 23:30:38.41ID:???
ふっふっふ時代の流れにインプット

謝りっ放しも怒りっぱなしも駄目っていう事にして無差別殺人か学会で変死

だったら馬鹿じゃない何行き成り俺の事をそんなに攻めれとるの?
斉藤貴輝の事とかを知らんはずやん。
0082DAY GAME
垢版 |
2014/12/20(土) 23:33:13.92ID:???
ふっふっふ時代の流れにインプット

謝りっぱなしも怒りっぱなしも駄目っていう事にして無差別殺人か学会で変死
朝起きて現実を取り除いて無差別殺人か学会で変死
0083名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 07:49:07.07ID:???
病気や弱った動物を見分ける嗅覚が身についたと言う事は
その能力が必要だったからだろう
体格に劣る狼は獲物にありつくのに正面からだと捕食できない
嗅覚を発達させる事により弱った獲物を捕食する事で生き延びてきた
行動範囲が広いもの捕食できそうな獲物を見つけるためには必要だったのだろう
逆説的に言うと戦闘力が低い事を物語っている
0084名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 08:50:13.88ID:???
犬が飼い主の疾患に気付いてお腹に向かって吠えまくって
不審に思い病院って行き助かったってテレビでやってたな

サメは数キロ先からでも血の匂いを感知するし大抵の肉食獣が子供や怪我した個体を襲う
怪我や病気などの弱い個体を感知して狙うのは野生では当然じゃね
0085名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 09:26:43.67ID:???
狼は他の肉食獣と比べても嗅覚が数万倍、いかに嗅覚に頼った狩を
しているかが分かるだろう
怪我している固体や子供をターゲットにしているのではなくて、病気の固体を
ターゲットにしていないと、この嗅覚の異常発達は説明できない
他の肉食獣と違い、単純な強さを求めていないんだろう
0086名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 10:30:13.19ID:Rpbh6mpo
>>85まーどんな肉食獣でもわざわざ強い個体は選ばないけど、ライバルの群れの勢力
が強くなれば逆に健康な個体選ぶからね、これは本を読めば分かる

そもそも嗅覚なら熊の方が上とも言われている。

また病気の個体をターゲットにしないといけない理由って全般の肉食獣に言えるしね
なんせ草食獣の群れの健康な個体ばかり狩ってたら環境むちゃくちゃになる

また狼は持久力があり、健康な個体であろうが病気の個体であろうが群れであれば
大丈夫。

恐らく狼の嗅覚は寒い環境故の獲物が少なく平地で見渡す限り何もないような
特殊な環境で生きている為極力エネルギー消耗しないための能力だろう

ネコ科は一気にけりをつけるしサバンナなんかは獲物が大量にいて生存競争こそ
厳しいもののエネルギー消耗は狼ほど大きくない
0087名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 11:52:05.78ID:???
ちょっと何言ってるのか分からないんですけど
0088名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 13:39:55.30ID:???
ここ学術板だから義務教育終えて脳みそ成長したらまたおいで
0089wolves
垢版 |
2014/12/21(日) 17:23:23.05ID:Rpbh6mpo
>>86
ちなみにそのソースって狼の群れと暮らした男って奴に書いてあるよね今泉さんの野生イヌ科
百科って奴にはまた正反対の事が書いてあるね

説明すると。狼の群れがどんな獲物を狙うかは状況やその地域に住む狼の生息数で
決まると。例えば狼の群れ一つ一つが多ければ多いほどテリトリー争いが勃発する

そうなると病気で弱った個体を狙って食べると群れのエネルギーレベルが下がり
ライバルの群れに対抗出来なくなる。また子供がいる場合は故意に弱った個体

選びまくったりすると・・・・あくまでこの本の著者のショーンエリスさんが
調べた地域での話ですが、この人すごいなーって思う。馬鹿かもしれないけど

一人で山に入って狼の群れと仲間になってしまったんだよね、海外では有名人だし

馬鹿にされるならばこのショーンさんを馬鹿にしてください個人的には今泉

さんもショーンさんも間違った事を言っている訳ではないと思う。

なにはともあれ86を馬鹿にされるならそれなりの根拠を下さい。そもそも
世界規模での狼研究というのはいまだかつて行われた事がないですし

私としてはまだまだ謎が多い動物だと思っております
0090名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 17:40:13.73ID:???
>病気で弱った個体を狙って食べると群れのエネルギーレベルが下がり
>ライバルの群れに対抗出来なくなる。

これって逆じゃないの?
ライバルの群れに対抗出来ない弱い群れだからこそ、大型や健康な個体ではなく病気で弱った個体しか狙えない
0091名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 17:51:05.25ID:???
群れのエネルギーレベルの意味が分からないんですけど
獲物のカロリーの事???
0092名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 20:33:37.20ID:???
>>89
『オオカミと生きる』の著者ヴェルナー・フロイントも
野生のオオカミの群れと生活して研究したらしいね
銃などは使わずオオカミに攻撃されそうになると顎にパンチを入れて
自分の優位を主張して身を守ったとか事実なら凄い話だw
0093名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 20:48:08.56ID:???
オオカミたちの隠された生活
だとオオカミは一晩中シカを追いかけて体力切れになったシカを襲う
というような事が書かれていたな
嗅覚で弱い個体がわかるてどこの情報源なんだ?
0094名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 21:11:28.58ID:???
海に隔てられていたら別種だ、なぜなら交配することはないからとか言って
イリオモテヤマネコやニホンオオカミを日本固有種だとか言ってた人
0095名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 21:22:54.77ID:???
昔の分類て間違っていることが多いから
0096wolves
垢版 |
2014/12/22(月) 13:50:17.23ID:rN/0Ut1C
その本の記述の一部をそのまま写すと

捕まえた獲物の最も栄養分が多い所と内臓は常にアルファ・ペアのものである
それゆえアルファの匂いとその結果の権威は、それ以外のうま味の少ないものしか
食べない

下位の狼とは全く違う。群れは苦労せず捕まえられるような怪我をした動物は
無視できる能力をしっつ¥かり備えており、彼らの必要としている栄養を提供出来る
健康な動物だと目をつけたら

一週間半かけても追いかける例えばその地域にライバルの群れがいるかも知れない
となると、彼らは自分の縄張りを防衛出来るように強いパワーが出る食糧を必要とする

またアルファのメスは出産が近付くと、年とった動物や他より健康でない
獲物を意識的に選ぶこともある。それは群れのエネルギーレベルを下げ

子たちに危害が及ばないように、彼らが子たちのまわりであまり乱暴に無軌道に
振舞わないようにする為である。この知能は代々引き継がれるが

実際目のあたりにすると驚愕する。。

ざっとこんな感じです。
0097wolves
垢版 |
2014/12/22(月) 16:33:51.76ID:rN/0Ut1C
どうやら狼の群れには先祖代々受け継ぐものがあるらしい
詳しくはこの本買ってね流石に全部説明したら手が腱鞘炎になるから

また反論は私に言わないでください、色んな研究結果がありますし、個人的に
どれも正しくてどれも間違っているわけではないと思います。
0098名無虫さん
垢版 |
2014/12/23(火) 08:52:17.67ID:???
>>85
人間の嗅覚が低すぎるだけで、オオカミの嗅覚が他の肉食獣の数万倍なんてありえん
既に出てるようにクマも同等以上だし
根拠なしの無意味なレスはやめろや
0099名無虫さん
垢版 |
2014/12/23(火) 09:40:17.02ID:???
「オオカミの嗅覚が他の肉食獣の数万倍なんてありえん 」

ソースは?
0100名無虫さん
垢版 |
2014/12/23(火) 09:45:22.55ID:???
>>99
攻撃的な記述をする人間にソースを求めてはいけない
手をかまれるぞ
0101名無虫さん
垢版 |
2014/12/23(火) 09:50:03.87ID:???
犬の五感(視・聴・嗅・味・触)の中で、最も高い能力があるのが嗅覚です。
犬は人間より約100万倍〜1億倍の能力を持っていますが、
これは100万倍も強烈なニオイになるという事ではなく
(実際は10倍位のニオイ)、ニオイの粒子の濃度が100万分の1の薄さでも
嗅ぎ取ることが出来るという意味です。

老化とともに視力や聴力などが衰えてくると、ニオイに頼るようになり嗅覚が逆に鋭くなってきます。
猫や狼も嗅覚は優れていますが、それでも犬の10分の1程度です。猫は
ニオイに引きつけられますが食欲をそそられない限り食べません。
http://www.kobe-flanders.com/column/column1.php
0102名無虫さん
垢版 |
2014/12/23(火) 09:57:13.96ID:???
他の動物と比べて云々は
イヌのウィキペディアの項目に書かれていたワ
0103名無虫さん
垢版 |
2014/12/23(火) 10:03:17.28ID:???
獲物の多い所ではオオカミは増えて少ない所では減る
一匹当たりの獲物の数はアフリカもアメリカもそう変わらないと思うが
特にシカは増えやすいし
0104名無虫さん
垢版 |
2014/12/23(火) 11:31:44.74ID:???
>>100
あっという間にソース出されてるやないか
0105101
垢版 |
2014/12/23(火) 12:37:22.92ID:???
俺がソース出したけど
俺は98じゃないよ
0106名無虫さん
垢版 |
2014/12/27(土) 17:20:56.99ID:???
サル類を食うと聞いたことはないな
ニホンオオカミもニホンザルを食ってはいなかったんだろうか
ヒヒやチンパンジーのように凶暴なやつだと
狩りの対象にならないかも
0107名無虫さん
垢版 |
2014/12/29(月) 10:51:40.17ID:+7FQmbQ2
マスタングを狩猟することはできない
0108名無虫さん
垢版 |
2014/12/29(月) 19:54:26.69ID:PoTZu6gz
>>107
情報に欠けるからいまいちわからないよね、正確にはそもそも狼の群れが
マスタングを狩ろうとしないだけのような気がする

狼の群れって普通戦力的にはアムール虎より上だし、やはりそういうのって
狼がネコ科などと違い臆病な部分のせいだと思うな
0109名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 00:24:52.31ID:2kO6X4+N
マスタング襲わないと餓死するなら襲うだろ
0110名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 01:42:15.06ID:???
アメリカで書かれた論文によるとエルクやバイソンは
オオカミを警戒して草原からエサのあまりない森林へと移動するそうで
栄養状態が悪くなって死亡率が増えると言う
また妊娠ホルモンにも悪影響を与え、オオカミが多い所だと妊娠率が減ってしまうそうだ

オオカミの直接の捕食の他に、バイソンやエルクはオオカミから「恐怖効果」を受けて
増殖が抑えられている。

だがマスタングはオオカミを恐れない。マスタングはオオカミを避けて森林に入るなんてしない
マスタングは増え続ける一方だった。
マスタングはバイソン以上に強力な存在なんだよ
0111名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 12:27:13.71ID:agqRWxT2
ウマの本能として群れを作る上に
マスタングは性格も荒いことで知られているから
0112名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 19:07:17.33ID:???
考えてみたら馬って強敵だな
成獣は単体でも倒すのに苦労する大型獣、群れが強固で防御力が高く子供も狙い難い
草食獣の中では気が荒く攻撃力も結構高い、短距離走が物凄く速い、中距離も相当速い

他に獲物がいればソッチを狙うわな
ライオンなら最悪一騎打ちでも馬を群から引き剥がせるけど、狼だとそうはいかない
0113名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 19:29:36.20ID:???
マスタングが馬の中で規格外
野生馬よりも大きい、頑丈、早い、体力がある
など人類によって家畜化された動物の中で唯一身体能力が進化したものだわ
0114名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 19:34:03.76ID:bmN+avKC
原始的な野生馬は比較的早く走れない
サラブレッドは性格がデリケートすぎる
0115名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 20:39:04.90ID:???
もしかして世界の野生馬が今も生き残っていたとしても最速はシマウマ?
0116名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 12:48:26.56ID:NfoC0Sgl
でも変だね戦力的にはライオン一頭より狼の群れの方が遥かに上なのに・・・

マスタングはピューマ一頭ごときで逃げるらしい、なんでだ?ピューマは狼一頭
相手なら優勢だが2頭もいると負ける・・いや実際は狼が逃げたりするけど

戦力的に考えれば仮に狼一頭がやられてもその間にもう一頭は背後を襲えるから
100%勝てる

だとすれば群れの狼みてもマスタングが逃げないのはおかしくないか??
0117名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 15:45:38.63ID:???
ネコ科とイヌ科の狩りのスタイルの違いも考えないと
ネコ科は力強く柔軟な四肢に鋭利な爪を持っているんだから
背中や尻に組みつく、掴んで引きずり倒すなどオオカミでは出来ない攻撃が出来る
0118名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 20:20:27.98ID:???
だけどマスタングがピューマを完全に避けて森林に行くとか
恐怖効果で妊娠率が下がったとかいうのはきかないんで
逃げるといってもさほど恐れられてはいないんだろう
0119名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 21:36:20.06ID:???
ネコ科は狩りの成功率はオオカミより低いが
大人のサイやカバ、稀に大人のゾウまで狩ったりとイヌ科ではどんなに群れても
不可能な大物狩りが出来る
0120名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 21:57:31.36ID:???
マスタングとピューマの話でしょ
ピューマはいくらなんでもゾウは無理
0121名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 22:00:32.28ID:???
マスタングが何で増えまくってアメリカ政府が駆除しているのかわかる?
オオカミもピューマもマスタングの天敵じゃないからだよ
ピューマにも深刻な恐怖を感じないから
妊娠ホルモンに悪影響が出ないから妊娠率も下がらない
(オオカミが多いところのシカは恐怖でホルモンに悪影響が出て妊娠率が下がっているという)
捕食もされないから数が一向に減らない
0122名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 22:29:46.93ID:???
上に出ているようにロバは犬を嫌って攻撃的になるようだし
ロバに近いというシマウマがリカオンを追い散らしている動画もあがっている

奇蹄目を犬科は苦手としているらしい
原始的な形をとどめているウマ(ポニー程度の大きさ)
なら食うことはできるらしいが
0123名無虫さん
垢版 |
2015/01/01(木) 10:18:01.07ID:???
>>116
最終的に取り囲んで脚の筋を攻撃する勝ちパターンのに持ち込むのに標的を群から離す事が必要
その喰らい付いて群から引き剥がす、という段階で狼は個体の大きさが足りないんだろう
馬の背後は一番の必殺技である後ろ足の蹴りがあるので、ネコ科の様に跳べないと多分攻め難い

馬は群が堅固でやたら足が速く強力な蹴りをかわす必要がある、という理由で個体サイズの大きな
ライオンや、蹴りをかわして背中に跳び乗れるピューマと較べて相性が悪いんだと思う

馬より更に大きくて頑丈な(ライオンでも手こずる)牛の方が、狼にとっては狩り易い相手だろう
0124名無虫さん
垢版 |
2015/01/01(木) 10:22:28.96ID:???
>>119
背中にシガミ付いてジワジワ攻撃し放題の状況はネコ科じゃないと作れないからね
0125名無虫さん
垢版 |
2015/01/01(木) 13:56:22.74ID:???
だからピューマでもマスタングはかれないんだっての
ピューマが枯れるのはポニーやモウコノウマぐらい
モウコノウマだったらオオカミでも狩れるが
0126名無虫さん
垢版 |
2015/01/01(木) 14:22:02.94ID:???
マスタングは軍馬だ
サラブレッドともポニーとも原始馬とも格段に身体能力が高い
アメリカ政府がマスタングを人間意外の手段で減らしたいのなら
アフリカからライオンを持ってこなければいけない
0127名無虫さん
垢版 |
2015/01/01(木) 14:29:16.66ID:???
ピューマより強力なジャガー持ってくればいいじゃん
マスタングより先にピューマを排除してしまうかも知れんが
0128名無虫さん
垢版 |
2015/01/01(木) 17:19:00.36ID:LLO076R1
いやいやジャガー程度じゃ無理。。仮にライオン持ってこようが怪我する
リスクが高いからそもそも狩ろうとしないでしょ

狼の群れもマスタング狩る能力はあるだろう。確かに群れでも背中に飛び乗れないのは
痛いが、10頭程度いればマスタングのバランスを崩させ首元に噛みつくようにする
事は

不可能ではないはず、ただしわざわざマスタングみたいな難しい相手を
狩猟対象にするほど馬鹿じゃないだろ

結論としては狩る事は不可能ではないが、マスタングの他にヘラジカやバイソン
ワピチなどいるのに、わざわざハイリスクの方を選んで狩るような事はしないんだろうね
0129名無虫さん
垢版 |
2015/01/01(木) 20:12:17.55ID:???
ピューマでもマスタングの背中に飛び乗れない
蹴飛ばされて終わり
体重3倍以上あるんだから
0130名無虫さん
垢版 |
2015/01/02(金) 01:41:20.76ID:???
エランドやオリックスも厳しいな
0131名無虫さん
垢版 |
2015/01/03(土) 17:44:26.80ID:2TC0jEvZ
オオアリクイもやばい
0132名無虫さん
垢版 |
2015/01/04(日) 15:47:57.21ID:???
クマも無理だろうな
ツキノワグマでもよほど小さい個体じゃないと
0133名無虫さん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:59:39.87ID:djj1HgoB
ピューマが熊を追い払う動画を見た事あるけど

あれって熊がビビりでピューマが強気だからなんだよね
まともにピューマがグリズリーとやりあって勝てる見込みはほぼないだろうね
0134名無虫さん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:16:59.64ID:djj1HgoB
>>質問なんだけどどの次元の話してる?例えば狼がかろうじで狩れるのが
小さいツキノワグマなのか、50%の確率で狩れるのが小さいツキノワグマなのか

そこらへん白黒つけてもらわないと話が全く違うよ
確か昔秋田犬が小型のツキノワグマを単独で狩った事例あったね

それを考えると少なくとも大型亜種の狼はマスチフはともかく秋田犬よりは100%
強いからとりあえず小型のツキノワグマは狩れるだろう

可能性の話なら中型の熊まで狩れる可能性があるにはあるだろう(自然界の話)
自然界なんて狼が例えば死にかけの巨大な熊みつけて尾行して自滅するまで
追いかけて

仕留めるっていう可能性もあるね、あくまで自然界の話してるからね
何が起きるかわからないのが自然界一慨には言えないよね
人間が考える健康個体同士で真っ向勝負の条件なら

狼より少し大きいツキノワグマが限界かな??熊も狼も臆病だから
同体格勝負だと予想がむずい。どちらかと言うと狼が臆病か?
0135名無虫さん
垢版 |
2015/01/04(日) 23:57:16.14ID:???
大型亜種のオオカミてカナダとかロシアの北極圏にすんでいる者ばかりで
その他の地域のオオカミは野犬と変わらない大きさでしょアラビアオオカミ
インドオオカミ、今は絶滅したニホンオオカミ
0137名無虫さん
垢版 |
2015/01/05(月) 01:31:12.42ID:???
>>134
狼の大型種って普通に50kgくらいになるじゃん、ツキノワも50kgはごく普通の大きさ
「小型の」ツキノワって事はもう体重でも狼より小さいんじゃないか?
群れで狩りをする動物なんだから戦闘力的には余裕で狩れるだろ(実際狩るかどうかは別)
0138名無虫さん
垢版 |
2015/01/05(月) 01:48:21.77ID:???
ツキノワグマと同じ種類が住んでいる中国にもオオカミがすんでいるが
そのオオカミがクマを食うとは聞かないので
食わないんだろう
0139名無虫さん
垢版 |
2015/01/05(月) 01:50:38.50ID:???
>>137
日本人がよくイメージする
アメリカのオオカミは小さくとも50キロはいくが
そのほかの地域に住んでいるオオカミはせいぜい大きくとも40キロぐらいだよ
アメリカやロシアのオオカミが特別大きいけどあれらはオオカミの中の一部にすぎない
0140名無虫さん
垢版 |
2015/01/05(月) 01:56:09.04ID:???
ここでは北アメリカに住んでいるものを
オオカミと見なして他の亜種は考えないようにしよう
0141wolves
垢版 |
2015/01/05(月) 19:11:40.94ID:JkLrJqC2
あのーすみません。
このスレは狼の群れはどの程度の獲物まで狩れるかどうかを討論する場なのですが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず健康でオスの個体でもバイソンとヘラジカは狩れる事は確定していますが
マスタングは狩った例がないと・・・・あとヒグマも虎も狩れない

つまり虎<マスタング??虎とか狩れるとは思うけど相当なリスクあるね
あんな後ろ脚くらったら死ぬよ。。
だから自然界じゃ。虎より強そうだね

一方狼の群れは規模によるけど5頭程度いれば相打ちで両方死亡。つまり同等になって
10頭もいると戦力的には圧倒的に狼。ただし巣穴襲われた場合に限る。

マスタングの生息地ってどこかな??あんま詳しくないからわからんけど
そこに生息する狼によって群れの規模は変わるし。最大10頭くらいの群れしか
いないとなると

やはりマスタング>狼になるのかな??仮に最大規模の群れ(30頭)で考えるならば
普通に倒せるだろうけど。

その強さの境目はどれくらいだと思う??個人的に8頭以上15頭未満あたりだと
思うけど
0142名無虫さん
垢版 |
2015/01/06(火) 13:31:23.37ID:rcdW2GKv
話戻して申し訳ないんですが、狼と犬が同種って言いながらも結局野生の狼
に犬がまた復帰するには数千年以上かかるっていうのは

やっぱり同種というのは言い過ぎなんじゃないか?DNAだって狼と犬はわずか
な違いらしいがそれなら人間とチンパンジーだってそうだけど

人間はチンパンジーと同種とは言わないでしょ?なら同種と言う言い方はなにか
違う気がするんだけど・・・・・やっぱり亜種で良いと思う。。

人間とチンパンジーの差も亜種みたいなもんでしょ
0143名無虫さん
垢版 |
2015/01/06(火) 13:37:05.61ID:rcdW2GKv
>>136
私の目がおかしいのかも知れないが狼にみえるぞ・・・・何故なら足が
犬よりデカイし骨格的にも犬とは少し違う
0144名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 09:23:27.68ID:???
>>142
イヌとオオカミじゃ生殖能力のある雑種ができるが
人間とチンパンジーじゃできない
そもそも人間の手のかかった動物が野生に帰るには多くの苦労と運がいる
数千年かかるって?
野犬なんてそこらじゅうにいるでしょ
まあ人間に捨てられて野犬として生きていけるのはごくわずかだが
それに野犬が群れを作って小さな動物を狩る例は確認されている
群れを作ってる時点でアメリカのオオカミと習性近いぞ

地域によっては臨時にしか群れを作らないオオカミもいるからな
0145名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 09:25:02.97ID:???
ニホンオオカミの残された剥製とか見てもオオカミに見えない
習性とか聞いてもコヨーテぽいし
0146名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 10:09:14.65ID:???
>>141
マスタングとオオカミの生息域が重なっていたのは
オオカミの大量駆除される20世紀初頭までだよ
今は重なっていないんじゃないか

ただオオカミがウマを食うことはある
江戸時代の陸奥だと牧場のウマがニホンオオカミに食われていたというし
モンゴルでもウマがオオカミに食われていたという
まあどちらのウマもマスタングほど大きくはないだろうが

マスタングと生息地が重なっていたときもシカが主な主食だったろう
そっちのほうが簡単だから 食うのが
0147名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 10:29:04.61ID:???
>>143
ウルフハウンドやシベリアンハスキーの方がオオカミぽく見えるぞ
0148名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 10:33:28.49ID:???
犬でも血統や地域によって体躯や性格が違う
世界中に生息しているオオカミの性格や習性や体格が
みんな同じなわけない
0149名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 11:27:01.57ID:???
逃げようとせずに踏みとどまって真正面からにらみ合う個体がオオカミに食われにくいという
バイソンとかもそうしている

だからやはりオオカミより小さくても攻撃的な正確だと食われないかもしれない
あと霊長類も木に登れるのと気性の激しい種類のものは食われないだろう
0150名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 21:47:24.96ID:gtPM3s9m
>>144
地域によってはというより基本小動物が増える夏場は群れを狼は作らないよ
そして冬場大きい獲物ばかりになると再び群れを成す。

犬と狼が近いのはわかるが結局同種ではないと思う。何度も言うけどそれに近い
ものではあると思うが。狼はリーダーと下位の狼の作りがきちんとしてるのに

対して野犬の群れは少し違うという話を以前聞いた事がある。

というか狼も20キロ〜60キロまで様々だし。組み合わせによれば交配出来ない
なら同種ではないのでは
0151名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 21:56:06.22ID:gtPM3s9m
そういえば2chだいぶなおったね。サイバー攻撃どうなったか知ってる人いる?
0153名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 22:01:44.86ID:HoNn9sx5
>>151
クラウドフレアってのを入れてサイバー攻撃の高負荷には耐えられるようになって鯖が落ちることは少なくなったが
今度はそのクラウドフレアの不具合がまだいろいろ残ってるみたいだ
0154名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 23:21:30.02ID:???
>>145
教科書等で有名なアレの台座裏にはINUと書かれている
日本の狼は大陸オオカミの亜種と野犬に近い物の二種類がいたという説を見た事がある
0155名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 11:44:52.11ID:WJR4QtT2
>>153
なるほど、ありがとう。
>>145
これも以前聞いた話なんだけど、剥製は作る人によって全く変わってきて
オオカミをあまり見た事がない職人が作るか作らないかで姿かたち違うらしいよ

ニホンオオカミって小さいと思われがちだけど東北?だったかな北方産オオカミ
と変わらないサイズのニホンオオカミの頭骨が見つかったという話を聞いた事ある

なので剥製だけで決めるのは危険かなーと思う。
0156名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 17:41:46.71ID:???
>>150
同種だよ
そりゃ家畜化してるんだから習性はやや違うだろうが
それはムフロンとヒツジ イノシシとブタもそうだ
最低でも亜種程度しかない
飼い犬はネコと比べてよくなつくと言うが
あれも人間を「群れ」のリーダーと見なしてるから

人間の手に飼われた動物
>>狼はリーダーと下位の狼の作りがきちんとしてるのに
アラビアやインドのオオカミは群れがそんなに厳しい規律ないよ
群れない者もいるし
0157名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 17:42:59.38ID:???
日本人とピグミーとアンダマン人は生活習慣も何もかも違うが
同種だろ
同種じゃないなんて言うなよ
0158名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 17:46:17.69ID:???
家畜化されたものが人間の手を離れてもなんか野生と違う
もしくは人間の近くで生活している動物は習性が違ってくる
だからといって同種じゃないなんて分類学では認められない
0159名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 17:53:59.00ID:???
家禽化されたものは脳内物質やホルモンが変わって
習性や姿が変わるらしいな
毛皮を取ろうとして大人しいキツネをかけわせた結果
飼い犬のように耳がたれた物ができたというが

イヌ科はとくに世代ごとに変化しやすいんだろう
だからといって別種だなんてあり得ないが
0160名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:06:05.22ID:???
大きな偶蹄類画いない所や獲物が少ない所のオオカミは群れないよ
というか群れることができない
0161名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:13:01.22ID:???
>>154

2種類がいたと言うより
区別されてなかったんだよ
0162名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:18:30.84ID:???
インドにはドールのような最高に規律が高いイヌ科がすでにいるからな
0163名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:23:16.50ID:???
尚、チュウゴクオオカミと同じタイリクオオカミの亜種であるニホンオオカミ (ホンドオオカミ / Canis lupus hodophilax) は、北海道を省く国内に生息していたが
1905年に奈良県で捕獲されたものを最後に絶滅している。
ニホンオオカミはオオカミの仲間でも最小のもので、体長が95〜114cm、尾長30cm程で、
中型の日本犬程度の大きさであったと言われている。
http://www.pz-garden.stardust31.com/syokuniku-moku/
inu-;ka/chuugoku-ookami.html
0164名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:24:38.98ID:???
小さい獲物しかない、代々群れを作らない古代のオオカミがジャッカルになったり
コヨーテになったり人間に家禽化されたんだろう
0165名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:35:37.39ID:???
亜種って所だろうな
このスレにはチンパンジーとヒトは亜種だなどと思っているのがいるようだが
0166名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 18:47:52.79ID:???
ペットのイヌとハイイロオオカミは亜種
チュウゴクオオカミとハイイロオオカミとインドオオカミも
それと同じぐらい違う亜種
0167名無虫さん
垢版 |
2015/01/19(月) 19:32:39.23ID:???
例えば同じ犬でもチャウチャウとポメラニアンじゃかなり違うからな
0168名無虫さん
垢版 |
2015/01/21(水) 13:44:41.13ID:ZAJCVcS3
同じ犬だって分類上は同種だけど、セントバーナードとチワワは事実上交配
不能だしね、そういう事考えると結局亜種が正しいと思うけど・・・・・

狼と交配出来る犬種も限られるし
0170名無虫さん
垢版 |
2015/01/22(木) 13:51:37.39ID:B7TBaCLJ
そういえば狼と交配出来る犬ってどれくらいいるのかな?
狼は交配する相手を選ぶというし。そんな簡単に見つからない気がする
0171名無虫さん
垢版 |
2015/01/22(木) 18:04:59.97ID:???
オオカミてどこの地方のオオカミのこと言ってんの?
メキシコやインドの小さなオオカミならけっこういろんな犬と混雑できるぞ
0172名無虫さん
垢版 |
2015/01/22(木) 18:06:18.20ID:???
このスレでは北アメリカのオオカミの亜種をオオカミと見なしている
0174名無虫さん
垢版 |
2015/01/23(金) 11:42:15.44ID:H1G80uoS
北アメリカの狼だと交配出来る犬種は大型犬に限られるか・
0175名無虫さん
垢版 |
2015/01/23(金) 18:25:42.34ID:???
ヒツジ、シカ、ヤギ、ウマぐらいだろう
シカでもかなり体格差があるから難しいというのに

強さ云々とは別の話でリスやサルのように木上性の動物も無理だと思う
木に登れないから

ニホンザルも無理だろう
バブーン、ゴリラ、チンパンジーも体力があるから無理というか
襲おうとはしないだろう
0176名無虫さん
垢版 |
2015/01/24(土) 10:48:55.15ID:rolfj/m5
案外狼って小動物を1匹で狩る方が苦手みたいだからね

狼の長所が活かせる草原で狩れる獲物が一番いいみたい
0177名無虫さん
垢版 |
2015/01/26(月) 09:32:04.17ID:???
狼のいる環境は草原、岩場、森林、雪原いろいろあるけど
狼と獲物の関係性で草原が一番狼にとって有利ってこと?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況