X



ヘビに詳しい人!川崎に生息してるヘビなんですが

0001名無虫さん
垢版 |
2014/05/10(土) 15:26:16.90ID:nglxWreI
こんな感じのヘビって見たことある?
性格は穏やかで鋭い牙じゃないから、もし咬まれても全然痛くないという
体長は30センチくらいだったと思う
ググると「タカチホヘビ」か「ジムグリ」が似てるんだが…
川崎にそんな貴重種がいるとは思えんし、、、


http://i.imgur.com/V1yc0Gy.jpg
http://i.imgur.com/iZ3LFtk.jpg
http://i.imgur.com/icPXEQa.jpg
http://i.imgur.com/6gCW8Le.jpg
http://i.imgur.com/to1jl5s.jpg
0004名無虫さん
垢版 |
2014/05/10(土) 17:23:05.93ID:???
>>3
そんな貴重種がいるとは思えんし、、、
0005名無虫さん
垢版 |
2014/05/10(土) 18:30:51.87ID:l+ERTr5K
つまり、新種か!?
0006名無虫さん
垢版 |
2014/05/10(土) 18:39:13.97ID:nglxWreI
この写真はタカチホとジムグリだけど、大きさと雰囲気は似ています
しかし、川崎市の中原区でよく見られた生体なので貴重種は考えにくい…
ペットとして飼ってたのが逃げ出して野生化したとも考えられるが
非常に気になってしょうがないです
0007名無虫さん
垢版 |
2014/05/10(土) 18:49:16.21ID:nglxWreI
補足情報として

この生体を見つけたエリアは中原区の等々力緑地周辺
最後に見たのは25年くらい前、
見なくなった理由はヘビが出没するようなところに行かなくなったから
見かけてた時は結構頻繁にいたので、
個体数は多いと思われるので今でもいるはず!
0008名無虫さん
垢版 |
2014/05/10(土) 19:02:59.75ID:NGm5XB/g
う〜む
0010名無虫さん
垢版 |
2014/05/10(土) 22:50:25.04ID:o6UNCPAR
たぶん大田区も世田谷区もヘビはいますよ
0011名無虫さん
垢版 |
2014/05/11(日) 00:23:44.63ID:Q9c70RQe
シマヘビ
0012名無虫さん
垢版 |
2014/05/11(日) 03:44:54.75ID:???
動物や生態に詳しい人おらんのか?
0013名無虫さん
垢版 |
2014/05/11(日) 12:08:45.18ID:JlECJWtK
新種の可能性は低いと思うが…
サイズを考えると、アオダイショウやシマヘビも違う気がする
もしも捕獲したら必ず報告します
0014名無虫さん
垢版 |
2014/05/11(日) 12:09:31.94ID:???
>>9
体長約1m 多摩川河川敷にニシキヘビ
2014/05/02 - 神奈川県川崎市多摩区の多摩川河川敷で1日、体長約1メートルのヘビが見つかった。
警察官が捕獲し調べたところ、特徴などからニシキヘビの子どもとみられ、拾得物として持ち主を捜しているという。
0017名無虫さん
垢版 |
2014/05/12(月) 00:58:59.66ID:WgN/Q8Ed
一番下の写真にbaikadaって消印みたいなマークが見えるけど...
0018名無虫さん
垢版 |
2014/05/12(月) 07:44:25.60ID:Hfka96kP
>>17
この写真は雰囲気を伝える為の参考画像です
しかし実際に見たヘビはこんな鮮やかな色ではありませんでした
0019名無虫さん
垢版 |
2014/05/12(月) 09:48:37.75ID:xYRC4VVu
体の模様によっても種類を特定できるよね
0021名無虫さん
垢版 |
2014/05/13(火) 12:09:48.13ID:???
めったに見かけることができない希少な三幻蛇 ジムグリ、タカチホ、シロマダラ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況