X



砂漠のトカゲが足バタバタさせる理由wwwwww
0001名無虫さん
垢版 |
2014/04/24(木) 22:54:23.68ID:FC3cMl9r
地面が熱いから
進化するとか住むとこ変えるとかしろよ
0003名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 14:29:45.13ID:???
人間も服着るくらいなら、他の哺乳類みたいに毛を生やせよ
0004名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 15:07:37.51ID:tlvus0hd
コアラはカンガルーなんかと同じく腹の袋で子供を育てる
でもカンガルーと違って入り口が下向きだから偶に子供が落ちてしまう
コアラは木の上で生活してるのに落ちやすい構造は危ないだろw
入り口を上向きに進化しろよ
0005名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 15:24:35.71ID:???
ゾウは上下に1本ずつしか歯がない。
そして、使っているうちに前にスライドしてきて抜け落ちる。
すると奥から次の歯がスライドしてくる。
それが生涯で5回行われるんだけど、最後の歯が落ちたらもう飯が食べられない。
最後は栄養が取れずに餓死してしまう。
サメみたいに無限に歯が生え変わったり、羊の上あごみたいに歯より硬い歯茎に進化してなればいいのに。
0006名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 15:29:12.18ID:JnfJYZjd
シロクマは雪の中で白い毛が保護色になっているが鼻だけ黒いので目立ってしまう
だから、狩りをする時は手で鼻を隠しながら獲物に近づく
鼻の色も進化して白くしろよ
0007名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 15:39:54.51ID:???
ミジンコは敵に襲われると頭が尖る。
しかし、効果が無いうえに、尖りきるまでに半日かかる。
何のためにそんな進化したんだよwww
0008名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 15:53:22.13ID:???
フラミンゴは片足で立ってるが
その理由は体が冷えるから
水から出ろよ
0009名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 15:58:02.40ID:???
アリジゴクは、後ろにしか進めない。
しかし、初齢幼虫の頃は前進出来て、自ら餌を捉える。
アリジゴクの罠にアリが捕まるのは月に一匹程度。
初齢幼虫のままでいろよ。
0010名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 16:29:13.87ID:???
ツチブタの主食はアリとシロアリで、それに適した体になっていて、
爪は長くてサジ状、舌は細長くて粘りのある唾液がついている。
さらに、胃でアリを擂り潰してから消化する。
長い時間かけてそんな進化するくらいなら、よく噛めよw
0011名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 16:57:30.77ID:???
   /⌒'"⌒ ̄`ヽ
  ,;f     .r=ァヽ
  i:  r=-       )  ふふっ
  ヽ   .ー=‐',   |
  リし        'ヽ,
 /しし        ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/
    \_   _) ::/
      ヽニノ'´
0012名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 17:21:52.52ID:???
日本の自然環境ではニホンオオカミ絶滅以後、食害を引き起こす野生動物シカが大繁殖
下草や樹木の表皮、新芽を食べ尽くし木が枯れて山が荒廃、河川への土砂の流入汚染、貴重な植物、昆虫までも食べて絶滅させた。

現在のシカ生息数は260万頭。農作物被害は80億円超。捕獲数は約27万頭。
行政はシカの捕獲駆除、フェンスや罠の設置、ハンターの育成に毎年数十億を投入し、シカ捕獲数は年々増加しているが、シカ頭数は年一割以上増加し続けている。
ハンターの高齢化に加え後継者不足で狩猟免許所持者はこの40年間で3分の1にまで減った。
環境省は今の駆除ペースだと2025年度にはシカが500万頭にまで増加すると推計結果を公表した。
そうなってしまっては最早どんな対策も不可能だろう。

自然管理は人間の勤めだと驕り、無駄に時間を浪費し続けた結果 日本の生態系はもはや取り返しの付かないところまで破壊されている。
今、この国で為すべきことはオオカミ導入をし食物連鎖を復活させ人間の管理を必要としない正常な自然環境バランスを取り戻すことではないだろうか。


       日   本   は   オ   オ   カ   ミ   導   入   し   ろ   よ
0013名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 17:22:41.37ID:???
.             ,r、
.             l ヽ
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、
0014名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 17:49:00.00ID:???
バビルサ雄は牙の長い方が雌にモテる
成長とともに牙は弧を描いて頭の方へ伸びていき最終的に頭に刺さって死ぬ
別の方向へ伸びろよ
0015名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 17:49:12.02ID:???
  殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   アメーバ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶 ミカヅキモ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \

┏━━━┓     ┏┓  ┏━━┓┏┓   ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃   ┃┃┃┃┏┓┃
  ┃┣┛┃┗━┓  ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
  ┃┣━┛  ┏┛┃┃  ┗━━┛┃┏━┛      ┃┃┃┃
  ┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏━━┓┃┃         ┃┗┛┃
  ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗━━┛┗┛         ┗━━┛
0017名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 18:16:21.92ID:???
猫は痛みに凄い敏感で、口に1mmくらいの口内炎ができただけでも気を失っちゃう。
ただし、骨折には鈍感で気づかないうちに治ってる。
どんな感覚してんだ。骨折の方を意識しろよ。
0018名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 18:32:53.22ID:???
牛は草を消化するために胃袋が4つある。
しかし、それでも消化できなくて口に戻してまた噛む。
もう別の食べ物探せよ
0019名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 18:43:49.99ID:???
カニグモ
交尾をする時オスがメスを糸で縛るが、メスは糸を外そうと思えば自分で外せる。
しかも、わざわざ縛らなくてもメスは交尾が終わるまで動かない。
貴重なタンパク質でSMプレイしてる場合かwwwwまるっきり無駄なんだし資源の節約しろよwwww
0020名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 20:36:09.74ID:???
ナマケモノは運動能力が低いことで有名だが、代謝能力や消化吸収能力も低いので満腹でも餓死することがある

生死にかかわる機能まで怠けるなよwwwwwwwww
0021名無虫さん
垢版 |
2014/04/25(金) 21:36:38.27ID:???
命を懸けてまで怠けるとか、そこまでいくと逆にカッコイイなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況