X



狂犬病【哺乳類の敵】

0001名無虫さん
垢版 |
2014/04/03(木) 10:18:36.36ID:???
発症すると99.9999%の確立で死亡する地球上で最も恐ろしい感染症。
日本では数十年人間の発症は無いが、水際作戦がザルであったり、飼い犬の
登録と狂犬病ワクチン接種率は40%を下回っているといわれている。
(集団免疫力をつけるために、全頭の70%以上の摂取がないと感染拡大を防げない)

日本と同じ島国である台湾は、昨年52年ぶりに野生動物に狂犬病の感染を確認した。
もし日本に、狂犬病が再び再発する可能性と、その原因や対策について語ろう。

致死率ほぼ100%の「狂犬病」が日本に迫っている
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/10/07/22346/

狂犬病wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%82%E7%8A%AC%E7%97%85
0524名無虫さん
垢版 |
2015/11/05(木) 19:38:39.70ID:???
いまCNNでキシリトールで多数犬が死亡だと
お菓子を誤食が多いらしいが、ネットで「犬にキシリトールは健康に良い」とか言ってるエセ医学博士が居たらしく指名手配だってよ。
おれなら見つけ次第ズドンで終わりだな(笑)
0526名無虫さん
垢版 |
2015/11/13(金) 14:07:31.89ID:???
キシリトールは犬には無害って愛犬問題が発信元で
愛犬問題にコメント入れたいがダメなんだけど何でだろう?
0527名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 18:57:56.03ID:pZKBF/mD
もうお前等獣医は日本には狂犬病ワクチンが必要ないってのがバレテ
やけくそみたいだなwww
さてと、

>>522 >「人間用医薬品販売薬局開設時に申請すれば無条件で動物用医薬品の販売が許可されますか?」
はい、動物用医薬品販売の申請を同時にすれば薬剤師であれば無条件で許可されます

>「フィラリア薬のような処方箋薬は販売業の許可のないところからも買えますか?」
はい、処方薬は調剤なので薬剤師がいる薬局であれば必ず手に入ります

だってさwww
で、お前は何が言いたいの???www
>「N係長」とかってイニシャルだけ書いといてね

と、いうよりお前が誰に聞いたのか、相手は公務員なんだから実名で書けよwwwあほだねwww

で、お前等は
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/yakuzi/faq.html#q1
動物薬の取り扱いには、薬剤師であっても、別途試験を受けて合格しないと動物薬の調剤はできないのw」

お前が言うところの別途の試験ってどんな試験なの???www
どうする↑wwwww
どうするwww
どうするのwww???

謝罪はどうすんだ???www
0528名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:04:22.61ID:pZKBF/mD
>>523 >ウォール・ストリート・ジャーナルの方が間違ってるとか?
あれ???お前等は低血糖になるって騒いでたんじゃないの???www
じゃ、低血糖は嘘だったの???www

で、肝不全だって???
そりゃ部長がとっくい書いてるわなwww避妊が原因で薬剤アレルギーから
肝不全になったんだろうってねwww

しかし、新聞ってのは伝聞を書いてるだけで証拠は何もないわなwww

しかし、日本では狂犬病ワクチンが必要ないってのがバレテ必死だなwww
0529名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:07:14.93ID:pZKBF/mD
いまCNNでキシリトールが危険だという獣医は気が狂ってるんじゃないかってさ

お菓子が原因とか言ってるけど何の証拠も出せないってね
今まで低血糖とかほざいていたのはどうしたんだ、だってさw
それより避妊でアレルギー体質にされて肝不全になったらしいって

こんな事実を隠している獣医が指名手配だってよw
俺なら見つけ次第狂犬病の犬に噛ませて終わりだなwww
0530名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:09:34.59ID:pZKBF/mD
ここまでのまとめねw

WHOは流行地域の狂犬病を抑え込むのに必要な接種率を70%と書いている
清浄国では勿論必要ない。だから世界中の清浄国で犬の狂犬病ワクチンは
接種されていない

オーストラリアもイギリスも狂犬病が侵入したからといって強制収容も殺処分も
されない

勿論日本もオーストラリアやイギリスの様に犬の狂犬病ワクチンは必要なしwww

皆さん、 よく分かりましたね獣医の嘘がwww

あ、獣医ってのは避妊で乳腺腫瘍が減ったり寿命が延びたりするって嘘が
平気なゴミですよ
これで殺されるペットのなんと多いことよ  全くムダ死にだよね
ペットの命より金を大切にする獣医って職業は人間のクズだね
0531名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:10:18.18ID:pZKBF/mD
世界中の清浄国で狂犬病ワクチンは接種されていません
WHOが書いている70%の接種率は流行地域で狂犬病を制圧(撲滅)するために
必要な接種率です

清浄国には必要ないんです
だから世界中の清浄国で犬狂犬病ワクチンは接種されていないんですw

日本の獣医は狂犬病が人から人に感染すると思い込んでるので犬への
狂犬病ワクチンが必要だと思い込んでしまっています

しかし実際は狂犬病は人から人には感染しません
そのことは世界中の専門家が知っています
だから世界中の清浄国では犬の狂犬病ワクチンは接種されていないのです

皆さん分かりましたでしょうか?w
0532名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:15:29.11ID:???
むこうでゴキブリが一つフンをしてコッチ逃げてきたようですwww
0533名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:17:19.17ID:???
内海からコメント入れられた加沼w
0534名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:17:38.21ID:pZKBF/mD
>>532 おwゴキブリ発見www

日本に狂犬病ワクチンが必要ないってのは理解できまちたか???www
0535名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:22:40.45ID:???
>>498
>>この条文は処方箋医薬品の販売者に対しても
>>「薬局開設者又は医薬品の販売業者」であることを規制していますから、

>処方せん医薬品は販売業者には売れないんでちゅよ〜〜〜www

あれれ?
この「ウソ」はどうなったん?
0536名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:30:50.10ID:???
馬鹿がなんて言っても変わらないよ。
ログ収集会社が怖いのは知ってるよな?変なメール来てるでしょ?
トロイの木馬って知ってるよな?スマホやパソコンのカメラを遠隔操作するなんて朝飯前だよ。
0537名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:33:51.03ID:L5hEbpmX
>>535
読解力が本当に無いのかワザと分からないフリしてるのか知らんが北原めぐみや岸和田の自称愛犬家みたいになるよ?
0538名無虫さん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:35:53.71ID:???
「自称愛犬家」

なるほどwww
0540名無虫さん
垢版 |
2015/11/17(火) 11:31:22.21ID:???
内海聡が愛犬問題信者だった件
さっき厚労省官僚の御子息が呟いてた(笑)
ほんまもんの医者がえせ愛犬家の信者
で擁護するような事を調査で吐いたそうです。
まさかヤレヤレ君が内海って事無いよね?下手したら医師免許取消だよ。(笑)
0541名無虫さん
垢版 |
2015/11/17(火) 18:28:45.05ID:???
にほん時間の朝3時15分
バンコクの路上でキレイめな飼い猫に手を噛まれてチョビっと血が出た
たまたまその場で持ってたリステリンとパッションフルーツジュースで洗ってその後すぐに石鹸でゴシゴシ洗った。
傷口はごくごく浅く指で絞って始めて少し血がにじむ程度
猫は首輪つけてて
最初は気持ちよくモフられてたのに
いきなりニャーっと怒って手に噛み付いてきた(アマガミよりは強いけど本気の攻撃ではない感じ)。
日本時間の22時成田空港のクリニックを受信してワクチンを打ってもらった
こんご定期的にワクチンを打たないといけない
0542名無虫さん
垢版 |
2015/11/17(火) 20:55:19.80ID:???
俺もタイのバンコクに3年間の赴任の出国前に暴露前ワクチンを3ヶ月掛けて受けた。
現地の犬猫は出来るだけ触らない様に言われ受傷した時の処置を教わった。
現地のテレビで野良犬や猫に近づくなってやっててビビッたの憶えてる。
0543名無虫さん
垢版 |
2015/11/21(土) 08:18:18.69ID:???
>>527

>で、お前は何が言いたいの???www
>>「N係長」とかってイニシャルだけ書いといてね
> と、いうよりお前が誰に聞いたのか、相手は公務員なんだから実名で書けよwwwあほだねwww

な〜んだ、自分で都庁に電話することもできないほどヘタレなのかwww
かわいそうだから、ちゃ〜んと聞いといてやったよ(相手:飯田主事)
0544名無虫さん
垢版 |
2015/11/21(土) 15:29:10.51ID:???
Q1:「人間用医薬品販売薬局開設時に申請すれば無条件で動物用医薬品の販売が許可されますか?」

ヤレヤレ君の妄想
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1411065875/n=762
>はい、動物用医薬品販売の申請を同時にすれば薬剤師であれば無条件で許可されます
0545名無虫さん
垢版 |
2015/11/21(土) 16:10:35.67ID:nm3+Zkxj
東京都薬事監視指導課の回答

人間用医薬品販売業開設の申請と動物用医薬品販売業開設の申請を「同時に」行うことはできません。
0546名無虫さん
垢版 |
2015/11/21(土) 20:16:02.26ID:???
>>545
2カ月ほど前に東京本庁の担当と話したけど知念と部長のこと知ってるってよ。
0547名無虫さん
垢版 |
2015/11/22(日) 17:28:03.19ID:???
申請窓口が異なりますから、同時に申請することはできません。それぞれの窓口で別個に申請してください。
これはほかの道府県でも同様です。人間用医薬品販売業開設の申請と動物用医薬品販売業開設の申請を同時に受け付けている窓口はありません。
また、「無条件で」許可されるということもありません。区画や貯蔵設備を新たに設置する必要もあります。
0548名無虫さん
垢版 |
2015/11/22(日) 21:33:44.07ID:???
なんにせよ大学病院部医師なら知ってるレベル
さすがにネットだと安いってのはガチで違法行為を薦めてることになるから
最近は獣医師の処方箋を(調剤)薬局に持っていけば安くつくに持論を変えた。
まあ手遅れどころかどんどん泥沼にハマってるけどね(笑)
0549名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 00:16:59.86ID:???
Q2:「フィラリア薬のような処方箋薬は販売業の許可のないところからも買えますか?」

ヤレヤレ君の妄想
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1411065875/n=697
>薬局の申請で動物医薬品だろうがなんだろうが薬剤師は扱えるんだよ
>ま、フィラリア薬は処方薬だからこんな販売業の許可すら必要ないんだけどねwww
0550名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 00:19:02.88ID:???
東京都薬事監視指導課の回答
イベルメクチンを主成分とするフィラリア症予防薬は「処方箋医薬品」です。
処方箋医薬品は一般用医薬品と違って、医師または獣医師の処方箋にしたがって、薬剤師が調剤する医薬品です。
医薬品を患者さんにお渡しする際に、薬剤や調剤料をお支払いいただくので、これは販売業に当たります。
0551名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 00:20:30.66ID:???
Q3:「獣医師が発行した処方箋を持ち込まれたときに、『動物用医薬品販売薬局』の許可がないからこの受け付けを断ることは、薬剤師法21条の『正当な理由』 に該当しますか?」

ヤレヤレ君の妄想
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1411065875/n=764
>正当な理由がなければ、「「「「これを拒んではならない。」」」」
>拒めないんだってさwwwどうする???www
0552名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 00:22:45.36ID:???
東京都薬事監視指導課の回答
「当該販売業の許可がないから処方せんの受付を断る」ということは、十分に「正当な理由」になります。
そもそも動物用医薬品販売の許可を受けていない薬局が動物用医薬品の処方箋を受け付け、これを調剤して販売することは医薬品医療機器等法第4条違反になります。
0553名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 08:45:47.87ID:???
医師や医療従事者は知ってるレベル
0554名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 14:39:07.80ID:t2kOUNdb
まあ、普通に読めばニセだとわかるw
0555フィラリア薬、ネット or 薬局?
垢版 |
2015/11/23(月) 18:08:40.39ID:UtBbWIP+
>>545 >「同時に」行うことはできません。
答えになってないんだよねw
薬局開設時に動物用医薬品販売業の申請をすれば同時に許可される
当たりまえwww例えお前の言うとおり同時に許可されなくても別の時に許可されるんだから
動物用医薬品を薬局で売れるのは間違いないわなwww何が言いたいんだかwww

>>546 >2カ月ほど前に東京本庁の担当と話したけど知念と部長のこと知ってるってよ。
だって日本中の獣医大学で教科書として使ってるらしいよwww

>>547 >「無条件で」許可されるということもありません。
薬局開設していれば当然無条件だわなwww

動物用医薬品等販売業に関するQ&A
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/yakuzi/faq.html
動物用医薬品販売業に関する質問 Q2
また、販売に従事する者によって販売できる動物用医薬品は変わります。
指定医薬品:薬剤師

薬剤師は何でも扱えるらしいぞwww

しかし、お前等の根拠ってお前等しか知らない電話の答えだってんだから
惨めだなwww
0556フィラリア薬、ネット or 薬局?どっちが得だ
垢版 |
2015/11/23(月) 18:10:03.41ID:UtBbWIP+
>>550 >医薬品を患者さんにお渡しする際に、薬剤や調剤料をお支払いいただくので、
これは販売業に当たります。
だから薬局は調剤して販売する許可なんだから何の問題もないわなwww

>>552 >「当該販売業の許可がないから処方せんの受付を断る」ということは、十分に
「正当な理由」になります。
ま〜〜お前等が薬局でフィラリア薬を買われたら食えんようになるから必死なのは
分かるが、根拠がその偽電話と偽回答だってんだから惨めよの〜〜〜
ほれ↓
正当な理由↓
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000267b6-att/2r985200000267lx.pdf
許可を得てないなんてのが理由になる訳がないwww
0557フィラリア薬、ネット or 薬局?どっちが得だ
垢版 |
2015/11/23(月) 18:13:57.43ID:UtBbWIP+
ま〜〜こいつらの根拠ってのは有りもしない電話の回答w
全部自分達の作り話が根拠だってんだから惨めよの〜〜〜www

しかもこいつらの作りだした回答でさえ、薬局で動物医薬品を売れるってんだから
何がいいたんだかねwww

で、お前等はフィラリア薬、薬局で買って500円 或いは
ネットで買って3000円www

どっちだ????????????

皆さんはどっちですか???
僕はネットですねwww必要ならねw獣医の所に行ったらアホが移るからw
0558フィラリア薬、ネット or 薬局?どっちが得だ
垢版 |
2015/11/23(月) 18:16:21.39ID:UtBbWIP+
動物病院blog/たかまる日記
http://tac.tea-nifty.com/blog/2008/12/post-094e.html
処方箋発行時は1回につき52円(税込)を情報提供量および手数料としてお支払いいただくことになります

で、薬局では原価で売られますから一錠60円程度
一年分で400円程度ですね・・・
合計、一年分で500円程度・・・\(^o^)/

ネットで買えば3000円程度、
薬局で買えば500円程度・・・\(^o^)/
さ〜〜〜皆さんはどちらを選択しますか・・・
0559狂犬病ワクチン不要
垢版 |
2015/11/23(月) 18:17:17.78ID:UtBbWIP+
世界中の清浄国で狂犬病ワクチンは接種されていません
WHOが書いている70%の接種率は流行地域で狂犬病を制圧(撲滅)するために
必要な接種率です

清浄国には必要ないんです
だから世界中の清浄国で犬狂犬病ワクチンは接種されていないんですw

日本の獣医は狂犬病が人から人に感染すると思い込んでるので犬への
狂犬病ワクチンが必要だと思い込んでしまっています

しかし実際は狂犬病は人から人には感染しません
そのことは世界中の専門家が知っています
だから世界中の清浄国では犬の狂犬病ワクチンは接種されていないのです

皆さん分かりましたでしょうか?w
0560狂犬病ワクチン不要
垢版 |
2015/11/23(月) 18:20:50.61ID:UtBbWIP+
ここまでのまとめねw

WHOは流行地域の狂犬病を抑え込むのに必要な接種率を70%と書いている
清浄国では勿論必要ない。だから世界中の清浄国で犬の狂犬病ワクチンは
接種されていない

オーストラリアもイギリスも狂犬病が侵入したからといって強制収容も殺処分も
されない

勿論日本もオーストラリアやイギリスの様に犬の狂犬病ワクチンは必要なしwww

皆さん、 よく分かりましたね獣医の嘘がwww

あ、獣医ってのは避妊で乳腺腫瘍が減ったり寿命が延びたりするって嘘が
平気なゴミですよ
これで殺されるペットのなんと多いことよ  全くムダ死にだよね
ペットの命より金を大切にする獣医って職業は人間のクズだね
0561名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 18:42:08.67ID:LiPorMqU
どうした?声が震えてるぞ?

ログ収集会社って知ってるか?
おまえ、完全に2ちゃんや他のアクセスしたところ収集されてるからな
PCが再起動したり、変なメール着たり・・

今の時代、警察でなくてもIPから住所や書き込んだ端末の機種まで特定できるんだよ(笑)
0562名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 18:42:53.14ID:???
>555

>しかし、お前等の根拠ってお前等しか知らない電話の答えだってんだから
>惨めだなwww

「電話すらできない」ヘタレが何言ってんだかwww
0563名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 18:47:54.64ID:???
>例えお前の言うとおり同時に許可されなくても別の時に許可されるんだから
>動物用医薬品を薬局で売れるのは間違いないわなwww何が言いたいんだかwww

「例えお前の言うとおり同時に許可されなくても別の時に許可されるんだから」
「例えお前の言うとおり同時に許可されなくても」
「例えお前の言うとおり」

あれあれ?
言い負けちゃった?

wwwww
0564名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 18:58:32.19ID:???
薬事監視指導課の飯田主事には、
「来週以降チネンさんという人から問い合わせがあるかもしれませんが、そのときにはよろしくご対応ください」
と伝えてあるよ。

まぁ、ヤレヤレ君が電話なんてできるワケがないよね。
だって、ネットの世界以外では何にも言えないヘタレだもんね。

wwwww
0565名無虫さん
垢版 |
2015/11/23(月) 19:16:28.04ID:t2kOUNdb
>>560
毎回おんなじ書き込み、飽き飽きするね。
なんでいっつも同じ時間帯にしか書き込めないの?
こっちはおまえのブログ何度も書き込んでるんだけどww
こっそり削除ばっかりするからつまらないよw
おまえのブログなんて引きこもりのオナニー臭しかしないよw
世の中は全然変わりませんww
0566名無虫さん
垢版 |
2015/11/28(土) 12:52:56.54ID:???
>>556

>ほれ↓
>正当な理由↓
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000267b6-att/2r985200000267lx.pdf
>許可を得てないなんてのが理由になる訳がないwww

もう一回東京都薬事監視指導課にきいてみた(相手:伊藤係長)

Q:「http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000267b6-att/2r985200000267lx.pdf
『正当な理由がなければ、これを拒んではならない。』としてアからエまでの4つの例があげられていますが、
『動物用医薬品販売の許可を受けていない』ということは、これらの例に該当しないので、拒否できないということでしょうか?」
0567名無虫さん
垢版 |
2015/11/28(土) 13:00:37.12ID:???
薬事監視指導課の回答
A:「お問い合わせの『正当な理由』が書かれている文書は、『処方箋の交付等に関連する法令の規定』として平成5年4月30日付けの『薬発第408号 薬務局長通知』から引用しているものです。」
(3ページの16行目に引用元が書かれています)

「この引用元の薬務局長通知は、『薬局業務運営ガイドライン』として社会保険医療における『医薬分業』を進めるために定められたものです。」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/iyaku/sonota/kakaritsuke.files/guide.pdf

「ですから、社会保険や国民健康保険などの『保険証』を持った方が保険医療機関での診察によって受け取った『処方箋』の取り扱いについて書かれています。」

「動物用の医薬品の診察や処方は『医療保険』の範疇に入りませんから、『処方箋の交付等に関連する法令の規定』の3ページ目にある4つの例外条件にはしばられません。」
0568名無虫さん
垢版 |
2015/11/28(土) 13:06:50.94ID:???
「文章をよく読んでいただければわかると思いますが、薬剤師法で『調剤の求めに応ずる義務』を定めた第21条の前に位置する『調剤』を定めた第19条や、後の『処方せんによる調剤』を定めた第24条では
いずれも処方箋の発行者が『医師若しくは歯科医師又は獣医師』と書かれているのに対し、
このガイドラインでは『医師』や『歯科医師』しか書かれていないため、『処方箋の交付等に関連する法令の規定』 は獣医療には適用されないことになります。」

「したがって「動物用医薬品販売の許可がないから処方せんを受け付けられない』というのは、十分に『正当な理由』になります」

「動物用医薬品販売の許可を受けていない薬局が動物用医薬品の処方箋を受け付け、これを調剤して販売することは医薬品医療機器等法第4条違反になります」
0569名無虫さん
垢版 |
2015/11/28(土) 17:44:09.26ID:???
ヤレヤレはともかく【大学病院部長さん】が何を訳判らないこと言ってんだろうね?
同じ事言ってるから同一人物なんだろうけどさ
知念はまたひば水の話してんだよね。
動物の場合は皮膚にアレルギー反応が出る恐れがあるから使用には注意が必要なんだけどね。
それに薄めて使う意味が分からないよ。意味ないじゃん!(笑)
0570名無虫さん
垢版 |
2015/11/29(日) 12:40:49.83ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/40084216.html

>病気は民間療法では治りません・・・
>タダならやらせても害がないでしょうが
>金がかかるのは全部詐欺です・・・
>全部詐欺です・・・

確かに知念の言ってることもやってることも全部詐欺だなwww
0571名無虫さん
垢版 |
2015/11/29(日) 12:49:05.38ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/40084238.html

>鳥の骨に限らず玉ねぎやらチョコやら・・・
>普通に食べて悪いものなど何も有りません・・・
>何ひとつありません・・・

あれれ?
「キシリトール」のことは言わないの?

言えないかwww
0572名無虫さん
垢版 |
2015/11/29(日) 17:06:40.37ID:???
>鳥の骨に限らず玉ねぎやらチョコやら・・・
>普通に食べて悪いものなど何も有りません・・・

本物の医師でそんなこと誰ひとり言ってる人居ないわけで‥
すべてに置いて医療としての根拠があるからなんだけど?
0573名無虫さん
垢版 |
2015/11/29(日) 18:19:31.52ID:???
あっちじゃ、一市民っていうガチの医者に論破されて遁走だもんな。
0574名無虫さん
垢版 |
2015/12/06(日) 13:13:01.48ID:???
今日は珍しく午前中の更新かい?

それで「フィラリア薬は獣医師の処方箋もって薬局へGO!」は今週も書けなかったのか?

仕方ないよねぇ、ウソだったんだからwww
0575名無虫さん
垢版 |
2015/12/06(日) 13:23:58.10ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/40095809.html
>そもそも調剤薬局制度が必要なんでしょうか・・・
>患者さんにとっては二度手間の上に金も時間も取られて
>無駄この上ない制度・・・

おやおや?

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1396487916/n558
でエラソウに言ってた
>薬局で買えば500円程度・・・\(^o^)/
>さ〜〜〜皆さんはどちらを選択しますか・・・
のセリフとゼンゼン違っちゃってるねぇwww

結局さぁ、薬局はいるの?いらないの?
人物の設定がイイカゲンだからこんなことになるんだよwww
0576名無虫さん
垢版 |
2015/12/07(月) 20:48:01.06ID:???
今週辺り何も無かったようにヤレヤレ君出て来るかな?
ログ収集会社の凄いところは対象者がネットにアクセスすると判ること
何でだと思う?木馬って知ってる?ヤレヤレ君w
0578名無虫さん
垢版 |
2015/12/10(木) 22:20:43.94ID:???
>>575
ヤレヤレ君は途中から「調剤」を抜いて「薬局で買えば」とかの表現に変えてたね。
大村教授の「イベルメクチンは毒ではないです」ってのさっきニュース番組の会場からの放送でやってた。
現地のインタビューで言ってるんだな?それを外国の記者がジョークだと思って笑ってた。
0579名無虫さん
垢版 |
2015/12/20(日) 11:55:56.55ID:???
ヤレヤレ君は今までさんざん「薬局で買えば500円程度・・・」
とか言って調剤薬局へ誘導してたのに、今度は何もなかったように
一転して「これが調剤薬局の巨額収入だ:無駄」ってかい?

薄っぺらさが丸出しだねぇwww
0580名無虫さん
垢版 |
2015/12/20(日) 12:14:03.24ID:???
イベルメクチンの関係は知念さん
そのフィラリア予防薬や調剤薬局絡みは部長が近いうちに曝される。
どこかの偉い(怖い)人が開示申請を出したんだって
イベルメクチンが農(毒)薬ってのはノーベル賞受賞したからね。世界でイベルメクチン(発見者)への誹謗中傷が叩かれてるから知念さんもダメでしょ
0581名無虫さん
垢版 |
2015/12/20(日) 14:36:38.07ID:???
今日の【名言】

http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/40118311.html

>今回は処方薬の子弟である必要が有るのかという問題です・・・

子弟w

子弟ww

子弟www

デジタル大辞泉の解説
し‐てい【子弟】
子や弟。転じて、年少者。

「処方薬の年少者」って何なのさ?
そりゃぁ、「湿布」が処方薬の年少者のハズないけどさぁ、あまりにもバカすぎwww

やっぱ、アタマ悪いんだねぇwww
0583名無虫さん
垢版 |
2015/12/20(日) 19:28:11.32ID:???
「出目」って言う人だからねw
0584名無虫さん
垢版 |
2015/12/23(水) 18:50:06.65ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/40123334.html

>今年の更新はこれが最後になると思います・・・
ははははは!
「フィラリア薬は獣医師の処方箋もって薬局へGO!」の件も「処方薬の年少者」もそのままで逃亡宣言?

>忙しくて最近の内容はちょっと大人しくなりつつあるなと感じていますので・・・
あれもこれも詰んじゃったから書きようが無くなっただけじゃん

>年明けからはパワーアップしてガンガン行きたいと思います・・・
年明けからもガンガン突っ込まれるんだね

>年末年始は休みます・・・
「大学病院の部長」だったら救急対応しないの?
自宅警備で精いっぱいなの?

>今年は良く働きました・・・
今年も良く突っ込まれました

>好きな仕事をここまで出来るのは幸せと思わなければいけないのでしょうね・・・
ここまでマメに突っ込んでもらえるのは幸せだと思わなければいけないよ、ヤレヤレ君wwwww
0585名無虫さん
垢版 |
2015/12/23(水) 19:37:23.48ID:???
もう、部長は終わりだと思う。
知念もそろそろプロ市民団体にケンカ売られて反撃したら事件一歩手前まで来てる。
地元のヤクザにも目を付けられてる。今年の春に相手がヤクザと知らずに何か言ってから返し打ちにあってる。
警察もまともに取り合わないから近所の我々はニヤニヤしてみてる。
痛風と糖尿病でタヒねばいいのに
0586名無虫さん
垢版 |
2015/12/24(木) 17:55:38.00ID:Zy4ZT3JW
だれか知念の「アラカス症」にも突っ込んであげてww
「アカラス」だろww
コメント欄でも「アカラス」って言われてるのに気が付かないwww
ということはコメント欄はアクセス禁止じゃないところからなら書き込めるのかねww
0587名無虫さん
垢版 |
2015/12/24(木) 17:56:35.63ID:Zy4ZT3JW
koredeiino345も仕事納め早すぎんだろw
大学病院なら12/29じゃないの?今年の仕事納めは。
0588名無虫さん
垢版 |
2015/12/25(金) 17:04:26.40ID:???
>>586
自演コメント入れるときコメント欄開けるからその時の2時間くらい書き込みできる。
爺は自演コメント入れた後気が付かなければそのまま暫く残る。
最近は2年くらい前の記事に自演コメント入れてるよ。
0589名無虫さん
垢版 |
2015/12/26(土) 07:07:01.13ID:???
>>586
オレも楽天ブログだけど「アクセス禁止」の設定ってどうするんだろ?
0590名無虫さん
垢版 |
2015/12/31(木) 16:40:08.51ID:???
ブログのコメント欄ごときで個別にアク禁なんて出来るわけ無かろう
愛犬問題ははなっからコメント欄閉めてるか検閲にしてるだけ
0592名無虫さん
垢版 |
2016/01/04(月) 09:27:43.11ID:???
コメント何件か入っても削除してるね
0593名無虫さん
垢版 |
2016/01/07(木) 02:56:13.50ID:CgLatpXp
>>60
猫も感染するし、引っかかれただけでもアウトな時もある
0594名無虫さん
垢版 |
2016/01/10(日) 07:49:22.95ID:???
狂犬病は地球上最強の伝染病ですよ。
0595名無虫さん
垢版 |
2016/01/11(月) 09:13:14.56ID:???
なんかのRPGで「相手を狂犬病にする呪文を入手せよ!」ってのがあった。
0596名無虫さん
垢版 |
2016/01/11(月) 16:53:46.08ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/40155357.html

今日の狂信もとい更新w

>人が食べて大丈夫なものは犬も大丈夫なこと
>人も犬も同じ哺乳類です・・・
>飼い主が食べているものより安全な犬の食べ物はあり得ません
>全部毒フードを売るための嘘です・・・
>(犬キシリトールの安全性はWHOのお墨付き)

ウォールストリート・ジャーナルの記事には触れないワケ?

>上記を良く読んで下さい、全て信頼できる根拠を書いています・・・
>質問はいくらでも受け付けます・・・<`ヘ´>
>遠慮なくどうぞ・・・

と、言いながらコメント欄が承認制の小心者www
0597名無虫さん
垢版 |
2016/01/12(火) 15:47:12.44ID:???
>犬キシリトールの安全性はWHOのお墨付き

そんなのあったかいな?
0598名無虫さん
垢版 |
2016/01/12(火) 18:05:53.00ID:???
>>597
なんでも「WHO‥」って言ってれば良いと思ってるだけ
0599名無虫さん
垢版 |
2016/01/17(日) 19:19:41.18ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/40165046.html

>もう何が起きているのかさっぱり分からないでしょうね・・・
>というのも殆どの医者も正確に理解できていないからです・・・
>で、2017年度から始まる専門医制度・・・

>去年の暮れから研修プログラムを受け付けている・・・
>それを審査して研修を受けた医者を専門医と認めると
>いうものですね・・・

>専門医制度は専門医機構が一括して管理することに
>なります・・・
>今までの学会中心から変わるんですね・・・

ヴァカ丸出しwww

専門医システムについては去年の夏に各「大学病院」に通知が届いてる。

今年の1月になって「今までの学会中心から変わるんですね・・・」とか、
無知な部外者だって晒してると同じコト。
0600名無虫さん
垢版 |
2016/01/17(日) 20:01:10.84ID:???
>>599
秋に寄りあい合ったよ
部長はどこの世界の部長医師なんだろうね?
0602名無虫さん
垢版 |
2016/01/24(日) 17:58:57.63ID:e5vpuTTX
今日はなんで更新ないのかね?ww
0604名無虫さん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:55:00.49ID:cc4y/rOF
雪の日にはネットカフェに行けなかったか?
0605名無虫さん
垢版 |
2016/02/13(土) 11:04:02.96ID:???
私も獣医師です。動薬関係です。やはり狂犬病予防法は見直しすべきだと思います。
家畜伝染病予防法に何とか統合して廃止すべきだと思います。
口蹄疫や鳥インフルとは違って空気伝搬しませんので豚コレラのようにワクチンの備蓄で良いかと。
一般の人の多くが「犬に噛まれたら狂犬病」と思い込んでるのは困ったことです。
犬が感染していない証明は可能ですし、犬自身が人を噛んで何か月も生きていることはないですよね。
狂犬病のワクチンの副作用は結構あります。老犬に多いようです。年間100例前後はありますね。
医者に「ワクチン送れ。何で医者が自分の飼い犬に打てないんだ?」と無理難題言われたことあります。
開業さんも狂犬病予注に依存しなくてもやっていけると思いますが、そもそも初期の狂犬病を診断できるのかな?
もう1つの問題は今のワクチンが本当に効くかどうかです。実は深刻な問題です。
過去の感染山羊脳由来ワクチンから現在の組織培養ワクチンに代わったとき、
犬を使った感染防御試験の成績がなく、実際の効力が確かめられていません。
それなりに抗体が上がるから同等だろうということです。個人的にはとても心配です。
安全性は向上してますが、モルモットを使った比較試験では明らかに過去のワクチンの方が効きますので。
0606名無虫さん
垢版 |
2016/02/13(土) 12:20:25.12ID:???
>>605
その副作用=死亡みたいな煽りをする輩が居るんです。
死亡なんて数例、しかも因果関係で直接的要素では無いのですよ。
私は最近ドラマで話題になっている病理医してます。あなたの書込内容で医療従事者ではないと判断できます。
0607名無虫さん
垢版 |
2016/02/13(土) 16:57:19.63ID:???
これを医療従事者が書いてるならもう一度医大行けよって話
>問題は今のワクチンが本当に効くかどうかです。実は深刻な問題です。
過去の感染山羊脳由来ワクチンから現在の組織培養ワクチンに代わったとき、
犬を使った感染防御試験の成績がなく、実際の効力が確かめられていません。

犬を使った?狂犬病が流行している地域で結果出てますけどね。
韓国とマレーシアでは格段にあがってる。どこかに論文あるから探して読めよ。
0608名無虫さん
垢版 |
2016/02/13(土) 17:04:58.45ID:???
不活化ワクチンが効かないとか?
あの似非愛犬家の爺だろそんなこと言うの
アメリカは愛犬思いだ!狂犬病ワクチンは3年に1回でいい!とか?
副作死亡率の違い調べろ知念!
0609名無虫さん
垢版 |
2016/02/14(日) 17:31:30.34ID:???
&#8250;&#8250;605
初期の狂犬病なんて、流行地域の医者や獣医でも診断なんてできねーよw
ワクチン廃止厨は、医者にも獣医にも成り済ますんだからw
でも、文面で医者でも獣医でもないのがバレバレw
0610名無虫さん
垢版 |
2016/02/14(日) 19:00:41.02ID:???
>>609
このニセの医者や知念は「狂犬病の初期なんて誰にも判らないからワクチンは必要ない」とか訳の分からないこと言ってたな
その発生を抑える為のワクチンなのに、部長は公衆衛生を知らないなんて医師として有り得ない。
0611名無虫さん
垢版 |
2016/02/16(火) 12:56:14.44ID:1OawMiII
>>605
お前獣医師じゃないだろ。
10年くらい前に犬の狂犬病抗体のデータ収集依頼があったよ。
狂犬病ワクチン打っていれば抗体価は上がるというデータあったぜ。
0612名無虫さん
垢版 |
2016/02/16(火) 12:59:04.51ID:1OawMiII
>>605
年間100頭で副作用ってどの程度のやつ?
死んだの?ちょっと元気なくなったくらいも副作用って言ってねーか?w
動物医薬品関係ならワクチン打つ機会なんてないと思うけどねw
koredeiino345、くだらないなりすましはやめとけw
0613名無虫さん
垢版 |
2016/02/16(火) 14:33:07.16ID:???
>>605
それ「〇〇に成り済まして」っての2ちゃんねるでも犯罪として立件させるケースが多くなってるよ。
最近では歯科医や弁護士、多いところでは薬剤師に成り済ます。
ブログでも医師や弁護士等のブログが逐一調べられてる。
そろそろ部長にもお伺いが来てるんじゃ無いかね。
0614名無虫さん
垢版 |
2016/02/21(日) 14:41:38.69ID:???
今日の妄言

http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/40220566.html

>僕は医療医学の専門家として獣医療の間違いや獣医共の嘘を国際的に信頼性の高いIFの有る学術論文を元に証明しています・・・

>さて、この論文では複数回接種するとリスク係数が上がる・・・それなのに一回しか接種しない狂犬病ワクチンの副反応率には適応できないと書いています・・・
>当たり前です・・・そんなことわかりきった上で書いているのは明明白白・・・
>だから僕は平均をして副反応率を出したんでしょ・・・狂犬病ワクチンを含むワクチンの副反応率の平均を出した・・・

ええっ?

>リスク係数が上昇するからと言って、それを補正して正しい副反応率は計算できません・・・
>リスク係数から正しい副反応率を出すことは不可能なんです・・・
>だから平均して正確ではないと断って数値を出した・・・それが最も正解に近いからです・・・
>こいつは誰もできないことをやってないからニセ部長だと書いています・・・

えええっ!?

免疫応答の機序がゼンゼン違うワクチン接種の副反応率をマルッと平均するのが「大学病院の部長」なの?

肺炎双球菌ワクチンとBCCワクチンとの副反応率を平均して計算するって言うのと同じことだよ

本ッ当にアタマ悪いんだねぇwwwww
0615名無虫さん
垢版 |
2016/02/21(日) 18:49:37.51ID:zG2zKHQo
ってかさ、論文を自分で訳して引用しているようにみせかけてるけど、
ネット上のある医療情報サイトのコピペなんだよねW

多面的転倒予防プログラムの導入で、転倒アセスメントツールの活用や予防的介入の増加など好ましい変化は生じたものの、通常ケアと比較して転倒や転倒による外傷の発生頻度は減少せず、転倒予防効果は認められなかった。
オーストラリア・モナシュ大学のAnna L Barker氏らが、同国6病院の急性期病棟で、
多面的転倒予防プログラム「6-PACKプログラム」の効果を評価するクラスター無作為化比較試験を行い、報告した。
結果を踏まえて著者は、6-PACKプログラムに含まれていない、せん妄予防に焦点を当てた介入の必要性を示唆するとともに、
「急性期病棟での転倒予防プログラムの効果を示す質の高いエビデンスはなく、院内での転倒問題に関する新たな解決策を早急に確立する必要がある」とまとめている。
BMJ誌オンライン版2016年1月26日号掲載の報告。

(中略)
 6-PACKプログラム構成項目の使用頻度は、介入群が対照群より3倍高かった(発生率比[IRR]:3.05、95%信頼区間[CI]:2.14〜4.34、p<0.001)。

 総計で、転倒は1,831件、転倒による外傷(打撲傷、擦過傷、裂傷、骨折など)は613件。転倒の発生頻度(件/1,000ベッド日)は、介入群7.46(7.00〜7.50)、対照群7.03(6.59〜7.51)、
転倒による外傷の発生頻度はそれぞれ2.33(2.07〜2.83)、2.53(2.26〜2.82)であり、
いずれも発生率比について群間差は認められなかった(転倒;IRR:1.04、0.78〜1.37、p=0.796、転倒による外傷;IRR:0.96、0.72〜1.27、p=0.766)。

(医学ライター 吉尾 幸恵)

原著論文はこちら

Barker AL, et al. BMJ. 2016;352:h6781.

一字一句違わないし、訳してんのは医療ライターだしW

ちなみに
Adverseevents diagnosed within three days of vaccine administration in dogs.
の訳はDr.Kawanoが訳してますからw
翻訳が乗っている論文しか引用できてませんw
0616名無虫さん
垢版 |
2016/02/21(日) 18:50:57.71ID:zG2zKHQo
そして、僕が訳した論文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0617名無虫さん
垢版 |
2016/02/21(日) 19:55:03.99ID:???
なんか、自分で訳した様な書き方で他サイトから引用って医師ならアウトだよ。
0618名無虫さん
垢版 |
2016/02/22(月) 15:59:44.02ID:Z4BiVbWc
koredeiino345ってのはしょうもねえやつだなw
ドンだけ引きこもってんだよwww
24時間暇なんだろうなw
0619名無虫さん
垢版 |
2016/02/23(火) 16:59:26.80ID:???
【ペット】予防接種率が20年前の99%から71%に下落 未登録の犬も含めると50%を切る 致死率100%の「狂犬病」絶望の復活へ
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456213624/
0620名無虫さん
垢版 |
2016/02/23(火) 22:34:26.75ID:???
ニュース速報+にも同じ件で記事がある
0621名無虫さん
垢版 |
2016/02/26(金) 03:06:20.56ID:ZARTksyM
飼い犬の狂犬病予防接種率が、減少の一途をたどっている。平成5年には全国の登録犬の
99%以上が接種していたが、26年には71%まで減少した。ウイルスに感染した犬に噛まれて
人間が発症すれば致死率はほぼ100%だが、国内では昭和31年を最後に犬の発症例がなく、
危機意識の低下から予防接種を受けさせないケースが増えているという。隣の台湾では
半世紀ぶりの感染も確認され、「過去の病気」と油断する日本にも危機が忍び寄っている。

「未登録犬」深刻

「『狂犬病なんて日本では終わった病気でしょ』といわれることもしばしば。なかなか危機意識を
持ってもらえないと感じる…」。狂犬病の予防対策に携わる大阪府職員は、犬の飼い主の現状を
こう指摘する。

厚生労働省によると、平成26年度、全国の市区町村に届け出のあった飼い犬662万匹のうち、
予防接種を受けたのは474万匹で、接種率は71・6%。5年ごろまでは99%以上で推移して
いたが、8年に90%を下回り、以降急激に低下している。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/west/news/160223/wst1602230038-n1.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
横浜市青葉区田奈農協ドッグラン咬傷暴行逃亡事件における狂犬病の感染の犬
http://i.imgur.com/2oQhUtJ.jpg
http://i.imgur.com/IaZCwdE.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=hVw2Zd-dL78
http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
0622名無虫さん
垢版 |
2016/03/06(日) 17:22:45.87ID:X+pmT3Aw
>>617
医師ならアウトだよ。
医師ならね…
0623名無虫さん
垢版 |
2016/03/09(水) 10:35:05.76ID:3qArl7W0
狂犬病予防に反対する医師なんていない。
あほな医師ならあり得るかもしれないがw
加沼とか、加沼とかw
それ以外のやつは偽医師と決めつけてよいw
koredeiino345とかなw
レスを投稿する