X



【山岳の殺し屋】ユキヒョウ【雪上の忍者】

0001名無虫さん
垢版 |
2013/01/15(火) 00:19:03.62ID:???
ユキヒョウの身体能力は地上生物界では史上最高峰といわれてる。

・標高4000mでも日に1000平方kmの移動
・視力は人間の6倍
・聴力は8万H

さらに高飛び9mという常識を超えた離れ業

まさにユキヒョウは無音殺人を得意とする地上生物界の忍者。
0008名無虫さん
垢版 |
2013/01/15(火) 12:07:50.54ID:???
標高4千メートルとかそんな場所で超身体能力使ってどんな餌食ってんの?
0009名無虫さん
垢版 |
2013/01/15(火) 14:23:01.28ID:???
ユキヒョウにしてもホッキョクグマにしても
雪原で生きる肉食獣は異様に足が太っとくなってるな
環境に適応した結果なんだろうけど
そのぶんエロさは犠牲になってるな
0011名無虫さん
垢版 |
2013/01/15(火) 20:33:33.84ID:???
山羊のエロさが犠牲に!?
0013名無虫さん
垢版 |
2013/01/16(水) 20:38:57.32ID:???
ユキヒョウって絶滅寸前でまぼろしの動物って言われてるんだってな
0014名無虫さん
垢版 |
2013/01/16(水) 21:50:55.42ID:???
あんな山岳地帯に生息してるのは凄い
0015名無虫さん
垢版 |
2013/01/16(水) 22:26:21.79ID:???
>>13
綺麗な毛皮目当てで密漁されまくったからな
ちなみに、ユキヒョウは雪の上を歩きやすくするため足の裏にも毛が生えてる
0016名無虫さん
垢版 |
2013/01/16(水) 23:16:07.95ID:???
高山を縦横無尽に飛び跳ねる動きが異常
0018名無虫さん
垢版 |
2013/01/17(木) 16:57:05.43ID:???
大昔名古屋の東山動物園にいたユキヒョウは、ハロゲンか只の白熱かは忘れたけど電球を使って暖を取らせてた。
その結果低温火傷で体中あちこち酷い潰瘍と脱毛してて見れたもんじゃなかったな。
あんな寒さに強い猫に暖房とか、今思い出しても理解に苦しむことをしていたよ。>東山動物園
0019名無虫さん
垢版 |
2013/01/17(木) 17:10:20.23ID:???
オオヤマネコとあんま違わないのにな
0020名無虫さん
垢版 |
2013/01/17(木) 18:12:17.76ID:???
同じ体格のネコ科と比べても毛の長さが2倍以上で密度も3倍くらいあるからな
あと、足が太かったり鼻が長かったり
0023名無虫さん
垢版 |
2013/01/17(木) 19:54:33.30ID:???
>>20
体重的には変わらないチーターと100回殺し合いさせても100回ともユキヒョウが勝ちそう
0024名無虫さん
垢版 |
2013/01/17(木) 20:49:07.53ID:???
同体重のオオカミより強そう
0027名無虫さん
垢版 |
2013/01/19(土) 20:16:32.78ID:???
前に動物番組の特集で見たけどネコ科だから身軽なんだろうがどれだけだ
他の肉食獣と戦ったらヒグマどころかツキノワグマにも負けそうだな
0028名無虫さん
垢版 |
2013/01/19(土) 21:17:34.31ID:???
体重が違いすぎるだろw
ユキヒョウは野生で最大70sぐらい
0029名無虫さん
垢版 |
2013/01/19(土) 21:22:40.71ID:???
50kg〜60sの同体重で戦えばクマ科なんて秒殺だろ?
身体能力が違いすぎる
0032名無虫さん
垢版 |
2013/01/20(日) 17:47:11.21ID:RSYAmJ8O
ユキヒョウはエレガントだな。
0033名無虫さん
垢版 |
2013/01/20(日) 22:15:20.45ID:???
これほど生命の限界性を超えてる生物はいない
0034名無虫さん
垢版 |
2013/01/20(日) 23:22:57.19ID:???
地上生物で最も過酷すぎる環境で生き延びてるチトー生物
0036名無虫さん
垢版 |
2013/01/22(火) 23:53:11.35ID:???
ユキヒョウとかオオヤマネコの特集番組なんかいいな
ダイオウイカも評判よかったらしいが
0037名無虫さん
垢版 |
2013/01/23(水) 20:22:24.71ID:???
すげえ所にすんでるんだよ
0038名無虫さん
垢版 |
2013/01/25(金) 01:17:06.17ID:???
尻尾長くね
寒いならもっと縮んでもいいよね
0039名無虫さん
垢版 |
2013/01/25(金) 14:34:55.12ID:???
不規則で不安定な山岳地帯でバランスを取るには長い尻尾が不可欠な存在だった
どうせ短くできないのなら逆に開き直って襟巻きとして活用する道を…
で、テンの襟巻きみたいな極太のフサフサな尻尾に
みたいなw
0042名無虫さん
垢版 |
2013/01/28(月) 19:54:59.13ID:???
言いたいけど我慢してるMacユーザー
0043名無虫さん
垢版 |
2013/01/28(月) 21:58:40.54ID:???
今日、多摩動物園で見てきたけど四つ足が凄い太くて高密度の筋肉の塊という感じ
0044名無虫さん
垢版 |
2013/01/29(火) 16:34:45.40ID:???
イルボン人のふくらはぎが太いのは、イルボンは国土が狭く大半が山岳地だからってのと似てるね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況