X



【古代】サーベルタイガー【最強】

0001名無虫さん
垢版 |
2012/11/09(金) 17:38:02.80ID:???
サーベルタイガーことスミロドンは何十倍の体重差があろうと
マンモスを普通に殺してたらしい

スミロドンは大型生物の狩りに特化してる古代最強の肉食獣である
0006名無虫さん
垢版 |
2012/11/09(金) 20:52:49.96ID:rIhqY3h5
あんなに牙長くて邪魔にならないのか不思議
かじれるんやろか?
あと、かじりついた対象が暴れたりしたら牙折れたりしないんやろか?
0008名無虫さん
垢版 |
2012/11/09(金) 23:27:08.43ID:???
氷河期でマンモスなどの大型草食動物が滅んだからだろ
それで、大型動物を狩っていたパワータイプのサーベルタイガーは小型で敏捷な草食動物を捕らえられなかった
0009名無虫さん
垢版 |
2012/11/10(土) 07:03:48.43ID:???
んなもん勇次郎にかかれはゴミみたいなもんだぜ?
0010名無虫さん
垢版 |
2012/11/10(土) 15:08:22.54ID:???
たとえアフリカゾウと不意打ちなしの正面戦でもスミロドンは勝利する。
0011名無虫さん
垢版 |
2012/11/10(土) 21:09:38.45ID:???
サーベルタイガーの歯形痕跡がある化石もあるにはあるが・・・
常識的に考えて、あの牙を撃ち込んでも即死あるいは、うまく背骨を傷つけられなければ、牙が折れてしまうか、悪くすると自分の首まで折ってしまう。
現生の虎にサーベルタイガーの牙をつけてインドゾウを襲わせたとして、背骨を傷つけることができるだろうか?
自分より大型のものを倒すなら、やはり今の虎やライオンのほうがより優れている。
サーベルタイガーの狩りとは、最近の説の牙をナイフのように使って頚部を攻撃し、主に中型程度の獲物を失血死させたと考える方が理に適っている。
サーベルタイガーが最強というのは考えにくい。
0012名無虫さん
垢版 |
2012/11/10(土) 22:47:52.64ID:???
恐竜はのろまだと言われていた頃の論調と>11が恐ろしく似ているのはただの気のせい?
0013名無虫さん
垢版 |
2012/11/11(日) 04:53:29.82ID:???
トラの前足を大きくして後ろ足を短く
全体に骨格をゴツくして筋肉も分厚く
それってどんなクマ?
0014名無虫さん
垢版 |
2012/11/11(日) 10:29:23.42ID:???
サーベルタイガーみたいな奴は他にないんかねぇ
ホラアナグマとかかホラアナライオンか
0016名無虫さん
垢版 |
2012/11/11(日) 15:09:50.90ID:???
>>10
史上最強のスミロドンの前では体重差など無意味だからな。
0017名無虫さん
垢版 |
2012/11/11(日) 16:58:48.53ID:???
>>12
>恐竜はのろまだと言われていた頃の論調と
少なくともスレタイは同一だな
0018名無虫さん
垢版 |
2012/11/13(火) 15:20:05.68ID:???
.
最強のスミロドンには体重差など無意味です。
0019名無虫さん
垢版 |
2012/11/13(火) 17:22:07.21ID:H6bJHN22
突き刺す為の牙だろうから大型のウシ、シカ科なんかなら 
しつこく刺して刺して出血死か
内臓や骨にダメージを与えれる攻撃ができるのかな
ハイジャンプで獲物の急所まで飛び込むのはリスクもかなり大きいと思う
サーベルタイガーが森林エリアで夜行性で大型草食獣の後ろ足を急撃してもいいかも
>>11のいう中型動物を狙うなら体重も無駄に大きすぎるし あの牙の進化はないだろし
0020名無虫さん
垢版 |
2012/11/13(火) 18:17:27.69ID:78iwB3ZN
>1
ライオンが象の狩りに成功したみたいなもんだろ?
ライオンも普段は象は滅多に襲わないらしいが
0021名無虫さん
垢版 |
2012/11/15(木) 15:09:35.96ID:???
スミロドンは大型生物しか狙わない最強猛獣
0022名無虫さん
垢版 |
2012/11/15(木) 15:32:40.81ID:YRUVZkdW
スミロドンの牙の役目は穴などを

ほじくって

へびやうさぎやねずみさんを食べる為の道具です

横の力に弱い構造の骨だそうです。以上!
0023名無虫さん
垢版 |
2012/11/15(木) 15:54:20.62ID:VQSIcp/H
>>18 スミロは鈍足だから群れでないとクマの餌食でしょうね
0024名無虫さん
垢版 |
2012/11/15(木) 16:08:57.08ID:???
実は恐ろしい程正確に首の血管や神経の部分に牙を刺せたのかも知れんよ
となると彼岸花のような立派なヒゲが長々と生えてたかもねw
0025名無虫さん
垢版 |
2012/11/15(木) 16:37:45.12ID:???
>>24
刺せても

マンモスさんが少し横に首振ればポッキリ折れてマンモスの下敷きになって

目玉と内蔵が飛び出して死んじゃうスミドロンさん

スミドロン:やっぱりうさぎやねずみ探せばよかった;;
0026名無虫さん
垢版 |
2012/11/15(木) 23:23:15.96ID:???
実は牙だと思われていた物の正体は陰茎骨です
0027名無虫さん
垢版 |
2012/11/16(金) 15:11:05.05ID:SCV5EfTe
何も牙を突き刺す部分が首とは限らん
首から腰部にかけての椎間板の部分に正確に牙を突き刺し
脊髄損傷で行動不能に陥ったところを
活造りを堪能していた可能性もある
0028名無虫さん
垢版 |
2012/11/16(金) 17:01:56.78ID:???
それどんだけ尖った歯だよ、針じゃねえんだから
0029名無虫さん
垢版 |
2012/11/16(金) 18:49:41.95ID:???
今の価値観で考えるなよ古代最強なんだから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況