X



【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2012/11/09(金) 01:56:42.88ID:2PsOiSzT
地上最強の動物。
0363名無虫さん
垢版 |
2022/12/11(日) 00:09:50.57ID:???
取り違えとかじゃね
人間でも稀にある
0364名無虫さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:42:22.50ID:???
イッちゃんは移動前日までホウちゃんと一緒に展示場で過ごして翌日に突然いなくなるの?
それとも天王寺にいるうちから交代展示とかして別居に慣らす時間を作るのかな?
0365名無虫さん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:07:16.90ID:???
>>358
そいつ、ベルリン市民の前で「ヘルタを処分しろ」と言ってみればいいのにねw

バリーバに限らず海外の個体は近親交配が多い
でも、兄妹間でできたメス(デアの母マリッサ)の娘(ジョバンナ)は
父娘間でできたオス(ヨギ)を交配しても何頭も元気な子を産んでる
0366名無虫さん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:59:14.96ID:???
そいつ曰く、母親が近親交配個体だからピースはてんかん持ちなんだろう、と

私からすればだからなんだという話
障害(てんかん)があるかどうかなんてピースの人工哺育を決断した時にはまだ分からなかったわけだし、例え分かっていたとしても見殺しにしろとは思えない
つーかそもそも命の否定とか何様のつもりだ
0367名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:59:48.56ID:???
姫路はもうあの檻にホッキョクグマを入れる気はないってことやね。よかった
移転先に大きなホッキョクグマ舎を作ってそこにユキの子供とホクトの子供が帰ってくるってストーリーがいいんじゃないかな

移転計画がどうなってるのかは知らんけど
0368名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:38:33.24ID:???
>>366
完全アウトブリードのクヌートやミライもてんかん発症からの溺死だからね
幼いうちの光刺激や間接飼育へ移行されたストレスの方が関係ありそう
0369名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:04:49.92ID:???
フブキ予想通り東山に引っ越しか
去年まで東山に住んでたのにぃ
0370名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:24:58.04ID:???
ユキはまた豪太とカップリングするってことてわFAなのかな?
時間差でユキも東山以外に転出して別のメス導入なんてことはないよね
ユキ繁殖引退ならフブキと一緒に引っ越して欲しい
0371名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:39:02.43ID:???
多分そうじゃないかな
国内の次世代の事を考えたらフブキ以外も子供作って欲しいだろうし
0372名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:40:38.79ID:???
>>370
フブキの所有権は姫路のはずだから男鹿としてはなんとしても第二子欲しいはず
ユキの年齢がネックだな
0373名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:23:21.29ID:???
たしか前のクルミの時にも第二子が生まれてれば、その子の所有権が男鹿になるはずだったんだよね
残念ながらその前にクルミが死んでしまったわけだけど…

よく知らないんだけど、第一子はメス側の所有者に所有権があるのが一般的なの?
0374名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:32:15.45ID:???
普通は動物を貸し出しした方が優先権利あるんじゃないかな
だからゆめは施設が旭山で、母親円山、父親姫路でどこに権利あるのか謎

今後のチャンスシーズン考えたら若いメス借りるのもアリだけど
血統多様性考えたらやっぱ豪太の相手はユキ(かポーラかデア)がいいと思う
0375名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:09:59.02ID:???
>>374
なるほど、貸出側に権利があるのか
なら、GAOの顔の豪太を他所に貸出せない以上なんとしても第二子が欲しいね
豪太の年齢的にもあまり余裕はないし

フブキを姫路に戻さなかったことを考えると、姫路はもうホッキョクグマを飼育する気はないのかなー
まあ、姫路はあんまりいい環境とは言えなかったけど

個人的には、ユキの子供のフブキ×ホクトの子供のゆめで姫路カップルを結んで欲しいと思っちゃうな
0377名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:25:33.65ID:???
ピリカ帯広だったか
姫路は移転計画があった気がするからその時新しくホッキョクグマ舎を作るかどうかだね
0380名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:47:04.97ID:???
うおい、ジャンさんマジかよ
0381名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:57:23.39ID:???
マジか
あそこずーっと工事してたから見れなかったんだよな…
0382名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:29:23.23ID:???
工事してなくてもいつもゴーゴだったからな
5月と8月と10月行ったけど全部ゴーゴ
0383名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:45:38.07ID:???
ゴーゴとか返品しちゃえよ
ツヨシが死んだのも全てはアイツが元凶!!
0384名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:24:23.15ID:???
ゴーゴアンチなんているのか
ホッキョクグマが肝臓癌なるのは仕方ないよ
0385名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:09:32.07ID:???
肝臓癌といえば
先日のGAOのライブ配信で飼育員さんが「肉を食べさせると肝臓と腎臓に負担がかかる可能性がある事が最近の研究でわかった」って言ってたんだよね
比較的簡単に手に入る肉(馬肉、鶏肉)だと、野生ホッキョクグマの主食のアザラシと比べてどうしてもタンパク質>脂質になってしまう事が原因なのではないかとのこと

詳しくはYouTubeのGAO公式チャンネル 11月30日ライブアーカイブ17:40~
0386名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:10:44.63ID:???
どんどん研究が進んでいって肝臓癌で死んでしまうクマが少しでも減るといいね
0387名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:46:24.65ID:???
ボロくて狭い施設に限って長生きの個体が多かった理由はこれだったりして・・・
(金がなくて肉をあまり食べさせられない)
0390名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:43:43.40ID:???
たぶんそういう資金不足気味の所はホッキョクグマ用の人工飼料の割合が多めなんじゃないかなあ
ホッキョクグマにとって野菜や果物は所謂嗜好品ってやつらしいから
それで言うと、専用の人工飼料だけ食べてるから資金不足のとこほど健康で長生きするってのはありうる気がする…
0391名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:21:13.80ID:???
あのペレットってカレールウみたいに脂肪分マシマシなんだろか
まあホッキョクグマ専用の人工飼料なんてニッチな商品よく作るよな、世界的にみても殆ど需要ないだろに
0392名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:47.00ID:???
>>391
少ない需要で利益出すためには単価上がる
前にどっかの動物園の公式動画で飼育員があれ結構高いと言ってるのを聞いた
男鹿だったかな?
0393名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:13.05ID:???
肉や魚なんか買えない→牛脂やラードばかりやる→豪邸住みより健康に
0394名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:55:50.96ID:???
とは言っても、普段の生活においては食事が一番の楽しみであろう飼育下の動物に好物をあげるのをやめるっていうのもね
「ほぼアザラシ肉」か何か発売されないものか
0395名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:30:20.08ID:???
>>394
人間も健康にはいいかもしれんが毎日病院食食べてたら暴れたくなるもんな
健康とかいいからマック食わせろ!ってなる
0396名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:48:12.85ID:???
>>394
馬肉にオリーブオイルインジェクションして脂肪分をアザラシに近づけれはよいのでは?
0397名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:34:20.23ID:???
>>396
オリーブオイル(オメガ9系)はアザラシの脂肪(オメガ3系)とは違うよ
アマニ油やエゴマ油が同じ種類になる

アザラシ油のサプリとかあるけど人間用でもこんなに高いし動物園用なんて無理そう
https://www.presea.co.jp/429618930
0398名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:01:03.40ID:???
>>397
だからGAOで脂の多い魚(サバとか)を多く食べさせるようにシフトしたって言ってたのか
確か魚もオメガ3系だものな
0399名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:42:29.26ID:???
ホッキョクグマもそうだけどアザラシ常食してるイヌイットの連中はよく下痢しないよな
アザラシの体脂肪率50%超だろ?
油飲んでるようなもんじゃん
0400名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:43:44.24ID:???
>>396
わざわざインジェクションしないでもオイル漬けにすればいいんじゃね?
0401名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:45:15.55ID:???
>>399
腸内細菌が違う。
海燕をアザラシの腹の中に詰め込んで数年寝かせ発酵させた内蔵を吸うくらい
0402名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:45:42.91ID:???
イコロデアとカイポーラが同居開始らしい
バニラはまだ「体調管理」で非公開のまま?
0403名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:07:02.18ID:???
飼育員も繁殖可能な奴らは同居させようぜ!
0404名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:16:52.39ID:???
>>402
そこいくとフブキの移動は来年3月だからちょっと遅いんだね
色々都合はあるんだろうがユキの年齢を考えるとフブキの移動はもう少し早い方が良かった気もする
長く同居してればそれだけチャンスも多いわけだしさ
0405名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:02:19.07ID:???
フブキが生まれた時(とミルクの時も)4月の交尾で生まれたからそれくらいを想定してるんだろうね
でも3月下旬だとギリギリだから2月末か3月上旬にお別れ会になりそう
0406名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:06:27.39ID:???
東山の受け入れ準備に時間がかかるとか(古い上にしばらく使ってなかった施設だし)、
路面凍結時期は危険なので避けたとか、そんな理由ですかね
0407名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:16:38.77ID:???
男鹿のユキって23歳だっけ?
まだ発情あるんかね、上手く付いても超高齢出産になるな
0408名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:44:12.70ID:???
海外では25歳くらいまでは出産してる事多いよ
それ以上はレアになる
だからあと1〜2シーズンがラストチャンスかなと
0409名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:45:22.95ID:???
発情は高齢になってもあるよ
バフィンさんとかいまだに発情きているみたい
ゴーゴと1回だけじゃもったいなかったなw
0410名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:58:53.91ID:???
>>408
>>409
そうなんだ、子供の死亡率が高いから寿命ギリギリまで繁殖するって感じなのかな
野生では無事に子離れ出来る確率が50%遥かに下回るって話だし
0411名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 03:40:35.10ID:???
オスも最後まで現役だから忘れ形見になる子が結構いたりする
0412名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:40:54.86ID:???
デナリ系のアイラポロロマルルが積極的に繁殖に回されないのは何でなんだろ、ポロロはイワンが急死したからしょうがない面もあるが
帯広徳島熊本に単独で置いてても無駄に歳とるだけじゃん
0414名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:59:23.92ID:???
アドベンチャーワールドにいる名前不詳のオスは繁殖に回せないのかな
適齢期でフリーだろ
0415名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:44:47.45ID:???
八景島やアドベンのバックヤードはどうなってるの?
ユキ丸やライトは太陽の光を見たことがあるのかな?
0416名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:50:19.62ID:???
>>414
アドベンは私企業だからシロクマみたいな人気動物を外には出したがらない
あり得るとしたらメスをアドベンに迎え入れる可能性かな
ただあそこの飼育施設は環境良くなくて反発招きそうだが
0417名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:26:42.29ID:???
人工哺育の必要もないのに生まれてすぐに母親から子供取り上げて、まだ目も開かない赤ちゃん一般公開して見世物にしたのってアドベンじゃなかったっけか?
0418名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:27:30.70ID:???
どうも好きになれないんだよな、あそこ
0419名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:44:09.96ID:???
相手が見つからない子は海外の子と交換できないのだろうか
0421名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 15:59:05.75ID:???
ユキヒメとの子が育ってたらな…残念
0422名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:02:25.24ID:???
八景島シーパラダイスのユキ丸さんは御年30歳のご高齢です、ジャンブイさんが亡くなった今国内最高齢のオス
繁殖に供するのは無理かと
0423名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:14:28.79ID:???
>>417
アドベンはまともな産室がないらしいからそのまま母親に任せてても多分育児放棄に至ると思う
施設を改修せず強制的に子供を取り上げて対応ってのもどうかと思うけどさ
ライトは貴重なオスだから貸し出しで繁殖参加させて欲しい…
0424名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:21:30.15ID:???
>>419
円山が計画してたけど最終的に拒否られたとの噂
外国への移動制限かかってる所が多いし日本は立地や施設の古さが不利
0425名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:22:45.26ID:???
産室ないのか…
それで円山や浜松はフリーのメスがいても繁殖のための預託先としてNGなのかな
0426名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:34:24.55ID:???
>>423
それにしたってわざわざ一般公開する必要はないと思うんだよ
まだ毛もぽやぽやで目も開かない赤ちゃんなのにさー
0427名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:37:37.01ID:???
ライトの前の子が謎の死遂げたのもあまりに早く一般公開したからだってブチ上げる過激派もいたな
0428名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:51:09.80ID:???
アドベンライトと浜松モモはいとこだから繁殖駄目なはず
アイラやマルポロはやっぱあの施設に預けたくないんだろうね…
0429名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:03:14.48ID:???
>>428
でも今のまま単独飼育じゃ絶対繁殖ないけど
アドベンなら環境悪いとはいえ可能性はあるからな
今のアドベンの子がカップリングされないのは若いてのもあるんじゃ?
今後は環境悪いとも言ってられずに繁殖チャレンジしてくんじゃないかな
0430名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:20:46.54ID:???
アドベンが最後の1頭になったラッコを手放した時のリリース見てみたら「複数頭で行動する動物種であることに鑑み、鳥羽水族館へ移動する」ってなってるね
単独で生活するホッキョクグマは当てはまらないか
0431名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:57:38.83ID:???
>>424
円山のホッキョクグマ館でも拒否られるなら海外からの導入は絶望的だな
あれ以上の放飼場なんて国内にないし今後も出来ないだろ
0432名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 06:22:36.10ID:???
どこの動物園も子供は欲しいんだろうなぁ、ホッキョクグマの子供はパンダの子供に次ぐレベルの集客力あるし
やむを得ないが10年経たないうちにインブリードが横行しそうだな
0433名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 09:11:00.81ID:???
もし上野で子供が産まれるとパンダみたいに30分並んたら1分見れます!みたいになるんかな
パンダほどの人気はなくても、ホッキョクグマ舎の観覧可能スペース狭いし、現状でもなかなかの混雑っぷりやし
0434名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 14:25:18.59ID:???
男鹿のユキと豪太、今年は次の繁殖にチャレンジの予定だってライブ配信で言ってた
0435名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 21:34:57.91ID:???
上野は環境もちょい疑問あるけどそれ以前にイコロがしっかりしないとなあ…
0436名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 21:39:35.70ID:???
上野釧路はもう厳しくないかね
もう5年くらい経つ?
今のペアになって
0437名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 22:04:48.62ID:???
どこだかがやった検査で活発な精子の数が少ないとか言われてたのってどのオスだっけか?
0438名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 22:40:34.04ID:???
それがイコロとキロルだからね…
0439名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 22:55:52.54ID:???
それ以前に交尾にまで至ってないような気が
0440名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:04:20.63ID:???
そもそも交尾がないなら牛とかみたいに人工授精とかってやってみれないもんなの?
猛獣相手だと麻酔かけなくちゃいけなくて負担が大きいから難しいんかな?
0441名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:15:44.66ID:???
ホッキョクグマの人工授精は技術が確立してないはず
国内だとポーラがやってるけど自然交配もしてるから成功してるのか不明
0442名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:36:16.55ID:???
上野のホッキョクグマ展示場は何で観覧エリアの真ん中に 凸 型の出っ張りを作って死角だらけにしてんだろうね(観客は下側から↑向きに見る。例えば右側にいる客はクマが左側に行くと見えない)

例えば円山のララ舎デナリ舎だと 凹 型にして大勢の人が囲むように見れるようにしてるやん?(観客は左下右から囲むように中央方向を見る)

設計者が客は10人くらいしかいないと思って設計したのかな?
0443名無虫さん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:48:23.66ID:???
上野って現状ですら週末のホッキョクグマ舎周り結構混んでる
これで赤ちゃん産まれたらヤバいだろうな
草生えてるほうの展示場周りは通路も兼ねてるから人流も停滞しまくりで色々大変そう
0444名無虫さん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:58:33.79ID:???
>>443
他の園ならともかく毎日パンダの客捌いてる上野だから何とかなるのでは
0445名無虫さん
垢版 |
2022/12/26(月) 01:25:09.74ID:???
上野ってホッキョクグマ舎周りから見える高層マンションいっぱいあるけど
あれってマンションからも展示場みえるってことよな
自宅ベランダや共有部廊下とかから見えるとか裏山過ぎる
0446名無虫さん
垢版 |
2022/12/26(月) 01:37:02.63ID:???
>>441
「2018年1月に死亡したクルミの解剖からホッキョクグマの生殖器の構造を調べ、ポーラの人工授精に繋げた」というGAOの記事を見つけた
それまで全く出産の無かったポーラが2019年12月、2022年11月とそれぞれ死産ではあるが出産はしている
ポーラの結果だけで言えば人工授精はそれなりに有効な手なのかもしれない

とはいえ、動物の負担を考えればあまり積極的に使いたい手ではないな…
0447名無虫さん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:07:30.30ID:???
イッちゃん今日移動なのか、ズーラシアの担当の飼育員や職員さんも大変だな
元々休める仕事じゃないが、暮れも正月も出ずっぱりだろ
0448名無虫さん
垢版 |
2022/12/26(月) 16:16:18.50ID:???
俺を年末年始無休のイッちゃん担当臨時飼育員に雇ってくれてもいいが
無休&無給でもいいぞ
0449名無虫さん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:08:53.79ID:???
>>446
男鹿の豪太に全身麻酔かけた時も精液採取したって飼育員が言ってたな
どういう手法で精液採取するのかは謎だが
0450名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:01.33ID:???
カテーテルか電極だと思う
故アークティクの時尻に電極入れてどうたらって話を見かけたような
うろ覚えだけど
0451名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:37:24.13ID:???
将来的に人工授精が安定して成功可能なら、野生出身のジャンブイ兄さんの精液も採取して冷凍保存しておけば今後の繁殖の光になったかもしれないな
0452名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:38:22.95ID:???
ユキ丸ならまだ間に合う
人工授精の勉強会の時に八景島のスタッフもいたような
0453名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:46:33.41ID:???
高齢のユキ丸に頼らずともアメリカやカナダの動物園で飼育されてる個体と精液融通しあえるように協定組めんかな
向こうももう天然個体は入れられないんだろ?
0454名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 02:21:04.46ID:???
日本はメス余り気味
このままどのオスともペアを組めずに繁殖引退するメスが出るのはもったいない
シングルの繁殖可能なメスに人工授精をしてみるのはいかんのだろうか?

海外からニューフェイス導入が望めない以上、どんどん数が減ってそのうちラッコ状態になってしまう
0455名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:15:49.42ID:???
人工授精はライトの活用には凄く役に立ちそう
貴重な若いオスでも人工哺育個体だからまともにペアリングできるかどうかわからない
ピースとは違いオホトと同じ空間にいたから多少はホッキョクグマの自覚はあるかも知れないけどね
0456名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:00:59.52ID:???
まあ精液取るには全身麻酔が必須だからそんなに乱発は出来ないだろうな
やれる時期は3~6月ぐらいの繁殖期限定だろうし
0457名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:12:25.19ID:???
>>453
偏見かもだが、こと動物に関しては北米、欧州ってあんまり日本(というかアジア)と関わり合いになりたくない雰囲気があるような気がするんだよなあ
動物の扱いに信用がないというか
一部の動物園に関しては気持ちは分からんでもないが、そこは日本と一括りにしないで各動物園を見極めて欲しいわけで…
0458名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:21:35.18ID:???
★祝☆イッちゃん横浜到着★

イッちゃんって多分自分の母親とゴーゴとホウちゃんにしか会ったことがないと思うけど、ゴーゴの顔・ニオイで「あらお久しぶり」って分かるもんなのかな?
0459名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:39:29.52ID:???
ゴーゴがめっちゃ覗いてたw
0460名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:44:01.22ID:???
ホウちゃんはまだママを探して鳴いているみたいやけど、
イッちゃんはホウちゃんがいないことはあまり気にしてないのかな?それとも未知の場所にいることへの警戒と混乱でホウちゃんのことまで気が回ってないだけ?
0461名無虫さん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:07:15.89ID:???
1週間もすればホウちゃんも落ち着くだろ、ホッキョクグマに限らずクマはそういう生き物
母グマがガチガチに威嚇するようになるまで子離れさせなかったリラやモモよりは自然だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況