X



土壌生物について語ろう  1匹目

0001名無虫さん
垢版 |
2012/08/23(木) 11:28:08.09ID:wc3sWeAj
土壌生物のことならなんでも語ってください。
例えば飼育の事でもいいですし、土壌生物の特徴などもいいです。
荒しは基本スルーでお願いします。
995の人が新しく建ててください。
マターリ話しましょう。
0002名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 01:53:50.13ID:VkET1rED
土壌生物てなんぞ?
0003名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 02:03:05.33ID:PEOlxZt9
土壌に棲んでる菌とか昆虫とかミミズとかが土壌生物
0004名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 02:40:34.36ID:???
やあ、これは久しぶりにワクワクさせてくれるスレッドが建ったものですね
0006名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 15:25:40.84ID:M305auvB
泥鰌
0007名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 21:42:20.72ID:???
ササラダニを飼うとかか?
0008名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 22:24:51.37ID:???
秋頃になるとアリマキタカラダニ属Erythraeusの一種がよく目につく
0009名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 22:55:12.39ID:24YvLM7n
カニムシを飼うとか
0010名無虫さん
垢版 |
2012/08/26(日) 11:26:45.10ID:fsMhUa3V
俺が土の中に潜って生活しだしたら土壌生物ってことになるの?
0011名無虫さん
垢版 |
2012/08/26(日) 22:27:26.92ID:???
>>10
まず潜って生活してみろ。その状態を見て判断してあげよう。
0012名無虫さん
垢版 |
2012/08/26(日) 23:34:49.64ID:PgnCf6Ol
クマムシはスレ違いか?
0014名無虫さん
垢版 |
2012/08/27(月) 00:57:09.07ID:TCvDmMqZ
>>1
レス数が980を超えたら1000に到達しなくても1日書き込みが無いとdat落ちする
だから、次スレを立てるタイミングはどんな流れが遅いスレでも980かそれより前にするのが妥当
0015名無虫さん
垢版 |
2012/08/27(月) 15:41:31.49ID:zxJi5blI
おk
0016名無虫さん
垢版 |
2012/08/30(木) 01:56:21.54ID:???
ボク、土壌生物になったよ・・・
0018名無虫さん
垢版 |
2012/08/31(金) 19:48:07.40ID:???
このスレにクマムシが含まれれば、スレが伸びるが。。。

一応、下水処理場の隠れた主役なんだけど。
00191
垢版 |
2012/08/31(金) 20:39:18.27ID:dW0hp7To
>>18
じゃあクマムシもありで
0022名無虫さん
垢版 |
2012/09/04(火) 19:24:10.82ID:???
ツルグレン装置で溜まった虫ってなんかうまそう
0024名無虫さん
垢版 |
2012/09/05(水) 17:59:16.60ID:???
     ___
   /  *  ●
  /  彡  /
  (   (゚Д゚)  なんかうまそうモグ
  |  ヽ》 |》
  |    ノ
〜ヽ_く く
0026名無虫さん
垢版 |
2012/09/07(金) 22:11:22.68ID:???
土壌生物↓
nttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/土壌生物
0031名無虫さん
垢版 |
2012/09/14(金) 06:33:11.14ID:ntDs87YO
   アメーバサイコー
0032名無虫さん
垢版 |
2012/09/14(金) 08:13:10.77ID:aB5ckJpS
>>18
>一応、下水処理場の隠れた主役なんだけど。

クマムシって下水処理場でなんか活躍してんの?
0033
垢版 |
2012/09/15(土) 01:17:22.30ID:???
0034名無虫さん
垢版 |
2012/09/17(月) 03:08:52.02ID:???
>>32
東京都 ttp://www.gesui.metro.tokyo.jp/kids/biozukan/macrobiotus.htm
千葉県 ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/boshuu/sakuhinboshuu/documents/kumamushi1.pdf
横浜市 ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/gesui/syori/biseibutsu/dic/  動画  ttp://www.youtube.com/watch?v=yBhUKGdcKcE
有明の未来館 ttp://blog.miraikan.jst.go.jp/tag/%E4%B8%8B%E6%B0%B4

どれでも好きなのを嫁タマヨ。
0035名無虫さん
垢版 |
2012/09/17(月) 03:15:07.86ID:???
>>32
あ、  >>34の千葉県には続きがあった
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/boshuu/sakuhinboshuu/documents/kumamushi2.pdf
0036名無虫さん
垢版 |
2012/09/19(水) 17:59:11.89ID:???
身近なところじゃミミズとダンゴムシとナメクジかな
それと、うちの辺りはヒミズがいるよ。よく猫が掘り出してくる
0037名無虫さん
垢版 |
2012/09/19(水) 20:13:06.75ID:???
ナメクジは生きた植物が好物だぞ、生態系におけるポジションが違う
0038名無虫さん
垢版 |
2012/09/20(木) 00:07:15.51ID:???
枯れ草も相当食ってるだろ
刈り取った草をマルチがわりに使うと、ナメクジがたくさん集まってくる
0039名無虫さん
垢版 |
2012/09/20(木) 01:19:11.86ID:???
境目はハッキリしないと言う事で
<植物食>← ナメクジ 〜 ダンゴムシ 〜 ワラジムシ 〜 ミミズ →<腐植食>
0040名無虫さん
垢版 |
2013/03/06(水) 19:38:46.10ID:rHlX/6el
カニムシの餌がわからない
0042名無虫さん
垢版 |
2013/04/17(水) 23:37:32.49ID:???
フトミミズ飼ってるんだが、意外と可愛いw
0044名無虫さん
垢版 |
2013/04/25(木) 15:56:13.03ID:???
調べたんだけど、落ち葉食べる種類のか土食べる種類なのか分からんかったから採ってきたとこの土壌どっちも入れてる。
0045名無虫さん
垢版 |
2013/04/25(木) 21:58:45.70ID:???
ミミズ、かわいいね。

コンクリの上で、のたくってるミミズを土の上に移動させるボランティアをやってるよ。

今のところ、ミミズの恩返しはないなw
0046名無虫さん
垢版 |
2013/04/27(土) 16:05:18.51ID:???
それはいいボランティア!
ミミズって大地の精霊とか神様とか言われてるからそのうちでっかい恩返しがあるかも♪(´ε` )
0047名無虫さん
垢版 |
2013/04/27(土) 23:02:27.64ID:???
俺はガキの頃、ミミズにションベンをよくかけてやってたぞ。
0049名無虫さん
垢版 |
2014/01/02(木) 00:00:37.49ID:???
あけおめことよろ、

アヤトビムシぐらいなら、学生はちゃんと提出したよ。
変な講義をやってるんだなw
0050名無虫さん
垢版 |
2014/02/12(水) 01:53:59.18ID:X9hJcMH+
緊急オンライン署名 あなたの食べ物に2000倍の残留農薬が!
ネオニコチノイド系の基準緩和に反対します
http://www.greenpeace.org/japan/nico/?sup20140208
0051名無虫さん
垢版 |
2014/06/29(日) 02:49:25.88ID:???
土壌age

たまには、土壌動物を語れ。
0052名無虫さん
垢版 |
2014/07/14(月) 21:28:12.89ID:f+yXANpp
土壌って、意外に水生生物が多いんだよね。
以前コケの固まりをベールマンにかけたら、クマムシ線虫はもちろん、輪虫にケンミジンコ、
さらにはカイミジンコまで出てきたのにはびっくりした。
0053名無虫さん
垢版 |
2014/07/17(木) 01:57:48.42ID:???
>>52
わはは、
ツルグレンで、カワゲラの幼虫が出てきたことがあるよ。

ベールマンで、センチュウ、クマムシとか出てくるのは普通だろ。
0054名無虫さん
垢版 |
2014/10/09(木) 22:21:14.58ID:???
カマアシムシを見つけたい。
発見方法を教えてくれ。
0058名無虫さん
垢版 |
2015/01/04(日) 12:26:47.09ID:???
キセルガイとかも、ここでいいの?
0059名無虫さん
垢版 |
2015/01/04(日) 23:55:38.11ID:???
>>58
キセルガイとか、普通に土壌生物でしょう。
青木淳一先生の、土壌動物検索図説に載ってるし。

まあ、語ってくれよ。
0063名無虫さん
垢版 |
2015/03/16(月) 23:18:03.63ID:???
うちのキセルガイは、霧吹きかけてやれば、年中元気だ。
と、保守。
0064名無虫さん
垢版 |
2015/03/16(月) 23:26:58.10ID:???
>>63
ナタマメかよ!
と、突っ込んでおくよ。
0065名無虫さん
垢版 |
2015/04/06(月) 00:16:37.96ID:???
学生が、「この虫はなんですか?」
手のひらに、のせて質問してきた。
カニムシだった。

「生きているカニムシを手のひらに、のせたことがある」
と、自慢できる日がいつか来ると、言っておいたよw
0066名無虫さん
垢版 |
2015/05/06(水) 21:51:05.03ID:???
落ち葉をいじるのは楽しいよねw
0067名無虫さん
垢版 |
2015/06/11(木) 01:14:10.19ID:???
明日は,トビムシでも探すかなw
0070名無虫さん
垢版 |
2015/10/06(火) 00:16:05.58ID:???
明日から、土壌生物をやってくるよw
0071名無虫さん
垢版 |
2015/10/06(火) 23:25:33.51ID:???
ノーベル賞の、大村先生が、財布の中に入れてたのは・・・。
セイニチのユニパックのA-4だね。

俺は、E-4を持ってるよw
0072名無虫さん
垢版 |
2015/11/21(土) 17:33:08.67ID:???
キセルガイのケースの底には、コーヒー用ペーパーフィルターを敷いている。家の中で、無漂白の紙はそれぐらいしか見当たらなかったので。
0073名無虫さん
垢版 |
2015/11/21(土) 22:39:54.60ID:???
>>72
ええ?俺の経験では、カタツムリは、トイレットペーパーでもキムワイプでも食べるよ。
難しい種類を飼ってるんだね。
0074名無虫さん
垢版 |
2015/11/22(日) 01:10:47.94ID:???
食べるとか、食べないではなく、漂白剤で殺したくないだけ。程度がわかんないでしょ。
0075名無虫さん
垢版 |
2015/12/20(日) 01:17:52.35ID:???
さすがにリビングで飼ってると、キセルガイの食欲はこの時期になっても落ちない。
キュウリ(とイカの甲羅)しかやってないけど。
0076名無虫さん
垢版 |
2015/12/28(月) 06:50:55.52ID:???
キセルガイ、元気だよ〜
(保守ね)
0077名無虫さん
垢版 |
2015/12/31(木) 04:24:13.66ID:???
え?イカの甲羅って、「イカの甲」のこと?
あれは炭酸カルシウムだから、栄養になるの?
007877
垢版 |
2015/12/31(木) 04:29:07.38ID:???
カルシウムは貝殻に必要なんだね。
ごめんなさい。
0079名無虫さん
垢版 |
2016/02/06(土) 06:55:38.07ID:???
ヨコエビって流行ってるの?
最近、よくツイのTLに上がってる気がする。
0080名無虫さん
垢版 |
2016/02/11(木) 00:27:51.30ID:???
生態系を支える大黒柱四天王のひとつヨコエビ
0082名無虫さん
垢版 |
2016/02/18(木) 03:11:18.65ID:???
タテエビ
タカサエビ
ナナメエビ
0083名無虫さん
垢版 |
2016/02/18(木) 20:44:55.91ID:???
【生物】長さ85センチのミミズ、初代日本一! 滋賀で初の「全国大会」開催
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455780972/
0084名無虫さん
垢版 |
2016/02/18(木) 23:19:06.69ID:???
ヨコエビは、海岸の近くでしか見たことないけど。
0085名無虫さん
垢版 |
2016/02/27(土) 07:26:57.89ID:???
昔は啓蟄を過ぎないとムシはモゾモゾ
しないものだと思い込んでいたけど、
今は蚊やヒルが少ない冬の方が、
ムシ観察にはいい季節に思えてる。
(保守)
0086名無虫さん
垢版 |
2016/03/19(土) 10:41:46.18ID:???
どこがいいのか、語ってくれよ。
0087名無虫さん
垢版 |
2016/03/21(月) 09:14:01.16ID:py2NlX0h
最近のブーム?がきているヨコエビの魅力って何ですか?
0088名無虫さん
垢版 |
2016/03/23(水) 10:20:13.66ID:???
ヨコエビって名前なのにエビの仲間じゃないところ
0090名無虫さん
垢版 |
2016/04/07(木) 16:27:27.98ID:???
∈(*’Θ’*)∋ <土は生きているのよ
0091名無虫さん
垢版 |
2016/05/04(水) 13:49:31.84ID:???
ヨコエビってどこにいるんですか
0092名無虫さん
垢版 |
2016/05/07(土) 23:40:57.31ID:???
>>91
海岸の落ち葉の中にいるし、
海のプランクトンでもあるよ。
0096名無虫さん
垢版 |
2016/05/17(火) 15:13:50.85ID:???
【生態学】謎のウロコ地形の正体はミミズの糞の山、南米 南米の湿地に無数の小山、科学者が成分を分析
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1463437848/
0100名無虫さん
垢版 |
2016/05/18(水) 03:29:50.46ID:???
さすが大地の腸と言われるだけあるな
0102名無虫さん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:18:52.57ID:???
        \                   /
          \ ⊂[]工工工工工工つ   /
            \             /     \
              \          /|    \  l
       /|\      _\ ∧∧∧∧/\ >、       v
⊂[]工工/\|\    /_<       >ミミミ工工工工つ(
        |─|   /_/< 予   ミ >   l/V⌒ヽ/^⌒
        \Tエエノ <     ミ  >    ビダァァァン
 ─────────< 感  ズ  >──────────
             ∩<    の  >   ⊂[]工工工工工工つ
             □< !!!!     >      ∩     ∩
        /   /   |ー|/∨∨∨∨\      //     | |
     /  /     |/     .    \    //Λ_Λ  | |
 ビダァァン         /  ⊂[]工.ヽ     \   | |( ´Д`)/ / <うるせぇ、ミミズぶつけんぞ
    .Σ⊂[]工工/      __|ー|___.   \ \      /
      ^ヽ/V/     /   |ー|  ./     \ |    /
        /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        \   /
0103名無虫さん
垢版 |
2016/06/20(月) 00:31:12.21ID:???
【生物】地獄のような状況でも生き抜けるミミズが発見される
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1466346171/
ちょっと気持ち悪いけど、不思議で珍しい奇跡の生き物。

コロラドにあるサルファー洞窟。サルファーは「硫黄」という意味で、読んで字のごとく、致死的な硫黄ガスが充満したドロドロの液体がポタポタ滴る大きな穴のことです。
まるで地獄のような感じです。もちろんそんな状況なので、生物はいません...と思いきや、なんと硫黄の洞窟でモゾモゾしているイトミミズを科学者たちが発見したのです。

この不思議で珍しい生物を見つけるためには、洞窟のかなり奥まで入っていかなければなりません。下水道の換気に使う巨大な送風機を使って空気中の硫黄ガスを散らしたそうです。

科学者たちが洞窟の中に入っていくと、ドロドロした気持ちの悪いスライムのような単細胞バクテリアが、鍾乳石のようにそこら中にぶらさがっていました。
そんな中、イトミミズはごちゃごちゃに集まっていて、このドロドロとぶら下がっているバクテリアを食べているとのこと。

デンバー自然科学博物館の研究員David Steinmannさんは、人間にとっては致死的な硫黄ガスの中で生きられるこのイトミミズを研究することで、医療に役立てることができるのではないかと話しています。
特に、このイトミミズの真っ赤な体の色というのは、血液が酸素とうまく交わっているからこそできるものなのですが、今回の洞窟のようにあまり酸素のない状況で、どのように酸素を取り入れているのかを研究するにはもってこいだということです。

気持ち悪いですけど、こんな地獄のような場所で生きられるんですから、神秘ですよね。


↓動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Oa1rMuhv2jU


source: National Geographic

Bryan Menegus - Gizmodo US[原文]
(リョウコ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00010007-giz-prod

http://amd.c.yimg.jp/amd/20160619-00010007-giz-000-1-view.jpg
0104名無虫さん
垢版 |
2016/06/20(月) 07:33:44.36ID:???
ミミズに一方的に虐殺されるムカデ
ttps://www.youtube.com/watch?v=8QiXDRUVN1E
0106名無虫さん
垢版 |
2016/07/03(日) 23:51:23.69ID:???
>>105
土壌に住んでれば、土壌生物です。
実際、粘菌は土壌で発生するしね。
0107105
垢版 |
2016/07/04(月) 19:54:05.93ID:???
>>106
ありがとうございます。
0108名無虫さん
垢版 |
2016/09/03(土) 05:26:12.76ID:???
たまには、吸虫管でも使うかなw
0109名無虫さん
垢版 |
2016/10/04(火) 05:03:14.03ID:???
たまには、土をいじろうw
0110名無虫さん
垢版 |
2016/11/17(木) 06:42:19.89ID:phIgr8Qa
誰か語ってよ。
0111名無虫さん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:32:15.67ID:???
職場で、トビズアオムカデを目撃したな。
0112名無虫さん
垢版 |
2016/11/28(月) 02:22:24.87ID:???
ごめん、トビズムカデだった。
0113名無虫さん
垢版 |
2016/12/19(月) 06:58:39.32ID:???
週末、まだヤマビルが活動してた。
@南房総
0115名無虫さん
垢版 |
2016/12/25(日) 06:47:43.94ID:0TKoMYxf
115
0116名無虫さん
垢版 |
2017/01/19(木) 00:25:19.30ID:???
久しぶりに、トゲトビムシを見たよw
0117名無虫さん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:58:59.71ID:???
これは、トビムシですかと持ってきたものは・・・
チャタテムシだったなw
0118名無虫さん
垢版 |
2017/02/19(日) 12:51:56.65ID:qol+1L54
ガタガールは打ち切り。もともと
マニアックさも中途半端で流行る
気配なかったから仕方ないね。
世の中何でも、少女化すればいいよう
だから、ベントスワールドでもしないかな。
流行る少女化の条件は満たしてそうなんだけど。
種類が多いこと
移動すること
コミュニケーションと協働があること
バトル要素があること
コアなファンがあること
0119名無虫さん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:52:42.24ID:v7yLeHk9
文一から「落ち葉の下の小さな生き物ハンドブック」が出たね。
0120名無虫さん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:53:44.42ID:???
「落ち葉の下の小さな生き物ハンドブック」
が文一から出たね。
0121名無虫さん
垢版 |
2017/03/13(月) 06:38:33.94ID:COTibclx
『土の中の小さな生き物ハンドブック』と被るのも多いのかな?
0122名無虫さん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:46:40.35ID:???
そこ、ポイントですよね。
0123名無虫さん
垢版 |
2017/03/14(火) 02:33:04.76ID:???
「土の中」は持ってるなw
どこが違うのかなw
0124名無虫さん
垢版 |
2017/03/14(火) 05:20:06.65ID:lFKqlngD
誰か本屋さんで現物を見てきて
0125名無虫さん
垢版 |
2017/03/14(火) 21:19:02.61ID:???
どっちの本も、

文・写真 皆越ようせい
監修 渡辺弘之

だな。
0126名無虫さん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:27:14.94ID:0YL5izFN
載ってる生き物は大差ない、というか
ほとんど同じ。ただ新しい方が見分けに
必要な部分の写真が追加されていて
分かりやすくなっていると思った。
今から買うならやはり新しい方だと
思うけど、買い直す程かは疑問。
やはり2冊同じものはいらないかな。
0128名無虫さん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:58:30.82ID:???
>>127
おお、美しいクロコウガイビルじゃないか。
卵生なんだってね。
0131名無虫さん
垢版 |
2017/04/28(金) 06:50:28.87ID:???
ツイッターに、UVライトに光る
ヤスデの写真が流れてた。光るんだね〜。
0134名無虫さん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:49:02.29ID:???
さてと、次は、どんな動物かなw
0136名無虫さん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:39:37.19ID:???
>>134
ザトウムシとか好きだよ。
「いやな渡世だな」w
0137名無虫さん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:51.47ID:???
コケを観察してるとね、いるんですよ
ムニュムニュしたのや、ピコピコした
のが。
食卓で観察してるので、コケに色々
潜んでいるってことは、嫁には内緒だ。
0139名無虫さん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:14:09.33ID:???
ヒアリなんかも、土壌動物だよな・・・。
同定が難しいみたいだね。
0140名無虫さん
垢版 |
2017/07/17(月) 06:24:09.84ID:???
キセルガイな。少し大きいけど。
0142名無虫さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:48:09.42ID:???
土壌生物学会から、連絡が来た。ヒアリだな。
-----------------------------------------------
日本分類学会連合加盟団体各位

いつも大変お世話になっております.

日本生態学会および国際社会性昆虫学会日本地区会(JIUSSI)よりヒアリに関する情報のご提供をいただきましたので,ご周知をお願いいたします.
ヒアリに関する情報は,両団体のホームページから入手できます.

日本生態学会ホームページ
http://www.esj.ne.jp/esj/Activity/2017Hiari.html

国際社会性昆虫学会日本地区会(JIUSSI)のホームページ
https://sites.google.com/site/iussijapan/fireant
-----------------------------------------------
いちおう、情報です。
0144名無虫さん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:15:43.52ID:???
ヒモムシが陸上でいろいろと捕食してるのかよ!!
なんだか凄いな。
0145名無虫さん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:54:37.11ID:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CU85L
0148名無虫さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:13:59.90ID:???
浅間山噴火だって、浅間山の頂上がオレンジ色に見える。
0149名無虫さん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:07:46.13ID:FlXjIgT8
NHK教育を見て60131倍賢く泥団子
0150宇野壽倫(青と6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:35:27.02ID:QsitTkhr
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
宇野壽倫の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg


浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg


アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
0151名無虫さん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:39:53.31ID:YDz3OePD
1億人の大質問!?笑ってコラえて!★2 土博士
0154名無虫さん
垢版 |
2023/10/16(月) 13:37:59.29ID:???
おっぱいは不純なんかじゃない!聖域なんだ!希望の楽園なんだ!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況