X



ヤマビルにエサやってるんだけど何か質問ある?

0001名無虫さん
垢版 |
2012/08/06(月) 20:59:55.93ID:iKdpIFMM
山でヤマビル拾ったから腕に乗っけたら血を吸い始めたんだよ。とっても不思議な感覚だ
0002
垢版 |
2012/08/06(月) 21:01:26.18ID:iKdpIFMM
開始から十分少々。何だかチクチクします
0003
垢版 |
2012/08/06(月) 21:04:36.00ID:iKdpIFMM
おぉう、誰もかき込まないからちょっと垂れ流すわ
茨の棘で皮膚をこりこりされているような感じだ。
後、ヒルの身体の表面から透明なおつゆがしみ出している……気がする
0004名無虫さん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:37:57.80ID:3qHkWk8J
もっと続けて
0005
垢版 |
2012/08/06(月) 22:51:00.14ID:iKdpIFMM
すまない、もうエサやりおわっちまった。
初体験だった。
ヒルの先細りな頭に穴を開けられちゃったよ
0006
垢版 |
2012/08/06(月) 22:52:48.05ID:iKdpIFMM
もうヒルが離れてから一時間くらい経つけどまだ血が止まらないや
0007
垢版 |
2012/08/06(月) 22:55:46.42ID:iKdpIFMM
ヤマビルって血を吸う時にピシって身体伸ばしてんのな
自分のヒルだけかと思ったら動画サイト見てたら他でも結構そんな感じだ
0008名無虫さん
垢版 |
2012/08/06(月) 23:51:08.04ID:???
知りたくないけど興味深い情報だった……>身体ビシッ
うちの近所、昔はKGBがいっぱいいたんだけど、KGBも血を吸うの?
0009
垢版 |
2012/08/07(火) 00:11:31.82ID:???
>>8

コウガイビルかな?
あれは血を吸わないよ
たしかミミズとかカタツムリに巻き付いて消化するんじゃなかったかな?
0010名無虫さん
垢版 |
2012/08/07(火) 00:19:52.12ID:???
>>9
そうそれ
検索したらスレがあるんだね。さすが野生生物板
うえー、血は吸わないけどやっぱり肉食なのかー。教えてくれてありがとう
0011名無虫さん
垢版 |
2012/08/07(火) 00:23:38.13ID:???
KGBは口が無くて腹部から消化器官を出して消化液を出しながら
餌(ナメクジなど)を包み込むようにして吸収していくんじゃなかったっけ?
0012
垢版 |
2012/08/07(火) 00:31:15.09ID:???
>>11
そうそう、そんなの
初めて見た時はちょっとヒトデっぽいと思ってしまった

ところで私の血を吸ったヒルは現在フィルムケースの中で寝ているわけだけどこの後どうしたらいいんでしょう?
出来たら次の世代まで飼育してみたい……ような?
0013名無虫さん
垢版 |
2012/08/07(火) 01:53:46.11ID:???
>>12
ヒルは恐ろしく燃費が良いので餌は月に一度でも充分だから、
ヤマビルの場合、普段は日光を避けて霧吹きで軽く湿度を保てばシャーレ内でも良い筈。
繁殖させたい場合はもう一匹用意して、コケでも敷いてやればそこに産卵すると思う。
0014
垢版 |
2012/08/07(火) 06:26:41.62ID:???
>>13
ありがとう、とりあえずシャーレを手に入れるところから始めようかと思う

スレタイがアレだから少し現在の状況報告
・吸われたのは左腕、一晩経ったが右腕と比べむくみや痺れなどは見られない
・吸われた部分から周囲2mmほど赤紫に変色
・かゆみは無し
・ヒルはフィルムケースの壁に張り付いていて下を向いてじっとしている
・蓋を開けても手を近づけても、息を吹きかけても反応は無し

・お腹をすかせた他の4匹だと上記のどれか一つの動作でも非常に良く反応してくれる、かわゆす
・関係ないかもだけど目がゴロゴロするよ
0015名無虫さん
垢版 |
2012/08/07(火) 11:20:22.66ID:???
>>14
それだけの数ならもう少し大きい容器に入れといた方が良いかも知れない。
まあ、感染症だけには気を付けてな。
0016名無虫さん
垢版 |
2012/08/07(火) 12:41:53.57ID:???
>>12
次に吸血させたら多分そのヤマビル死ぬと思うよ。
同じ個体が同じ個体の血を吸うと、吸われた個体に抵抗が出来て死ぬそうだ。
0017名無虫さん
垢版 |
2012/08/07(火) 13:01:54.39ID:???
>>16
本当か?ハナヒルとかは同じ個体にくっ付いて何度でも吸血しているやつがいると聞くけど。
0018
垢版 |
2012/08/07(火) 14:06:00.98ID:???
おお、ふとましいふとましい
さっきヒル見たらやっぱり夢じゃなかった
>>15
ありがとう
でも管理とか面倒臭いからちっさい容器に一匹ずつ入れておくことにするよ

>>16 >>17
そっか、でもヤマビルは可愛いと思うけど別に死んじゃったらそれはそれでアリだと思ってる
厳密に何かを測定しているワケじゃないしメモも感覚的なところが多いし……まあ写真は撮ってるけれど
だから小学生レベルの夏休み自由研究みたいなものだと思ってるんだ
だから、もし僕の血ばかりを吸って死んでしまうなら死んでから何故そうなったかをまた調べようかと思ってる


今日も別の個体で血を吸わせようかと思っています
0020名無虫さん
垢版 |
2012/08/07(火) 14:39:04.13ID:???
>>1
マジで楽しい自由研究ぽくて良いぞ。1回にどれくらい血を吸うのか
ヒルの体重測定出来ないか?
0021
垢版 |
2012/08/07(火) 14:51:16.66ID:???
>>20
手元には0.5gが最低ラインの調理用測りしかないんだよ
出来れば手に入れたいので
コーナンとかに売ってるかな?

まったく意味はないけど私のスペックはFラン大学生雄
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況