X



【類人猿ヒト科】チンパンジー【マハレ】

0001カルンデ
垢版 |
2012/07/22(日) 16:32:17.83ID:HFp+/n8F
日本の京大のマハレ山塊での調査が有名で、マスコミでも時々
取り上げられています。
この人類に最も近縁な種であるチンパンジーについて語りましょう。
0146名無虫さん
垢版 |
2015/07/19(日) 15:33:13.99ID:???
>>145
ならゴリラと分かれる前ねか共通祖先の身体めた小さかったの?
小さいとするとゴリラは共通祖先と分岐してから身体を大きくする方向に進化してきたの?
0147名無虫さん
垢版 |
2015/09/01(火) 17:24:59.26ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/chimpanzee/Food.html
チンパンジーは一般に果実食者ですが、カリンズ森林のチンパンジーの主な食べ物は、
ムサンガ(Musanga leo-errerae)の実とイチジク(Ficus spp.) の実です。これらの果実は、一年中利用可能です。

雨季には、森の中には多くの果実がなります。Uvariopsys の実やDrypetesの実は、
チンパンジーの大好物です

ttps://www.nichirei.co.jp/koras/category/sarugaku/001.html
私は1965年から、アフリカのタンザニアなどで野生チンパンジーを研究してきました。
今回から、過去に出会ったチンパンジーたちの食にまつわるエピソードをお話していこうと思います。

熱帯地方のタンザニアには多種多様な樹木が自生しています。分厚く堅い果皮をもつものや、
直径5ミリ程度の小さな実から30センチ以上にもなる大きな果実があり、個性豊かです。
果実はチンパンジーの主食で、食事時間の5−8割を費やします。厚い果皮をもつ果物を見つけると、
チンパンジーは、切歯で皮をこそげ落としてから両手で二つに割り、そして果肉を食べ始めます。
果肉から外しにくい種子は丸ごと呑みこんでしまいます。
0148名無虫さん
垢版 |
2015/09/10(木) 15:55:46.20ID:sJRawtcE
>>138
ルーシーの件ではもう一人、忘れてはいけない犠牲者がいる

「人間の子どもと同じように育てよう」

その人間の子ども
ルーシーの弟も言える彼は、突然「姉」を失い、両親を含めて誰もその苦痛をわかろうとしない孤独の中で成長する
そして自分自身も両親にとって「実験対象」であったことを理解する。「姉」の人生をめちゃくちゃにしたのも両親だった
医者になるも、父親の死の直後に自殺

彼にもジャニスみたいな人が入れば・・・。彼の言葉習得が遅かったので母親の方が「もうこんな実験ミリ!」とキレてルーシーはアフリカへ
「さあ普通の子どもにならなきゃ!」でルーシーを失った子供の傷心は誰も考えもしなかったらしい
0149名無虫さん
垢版 |
2015/09/18(金) 10:13:07.46ID:fiXnq3KZ
類人猿:チンパンなど、一度見た動画の内容1日後も記憶 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m040129000c.html


 類人猿のチンパンジーやボノボが、一度見た動画の内容を1日後でも記憶していることが分かったと、京都大野生動物研究センターの平田聡教授(比較認知科学)と京都大霊長類研究所の
狩野文浩特定助教(動物心理学)が発表した。長期記憶を持つ能力は、人間に限られると考えられていたが、類人猿にも同様の能力があることが証明されたとしている。米科学誌
「カレントバイオロジー」電子版に17日掲載された。

 平田教授らはチンパンジーが興味を持ちそうな30秒程度のドラマの動画2本を制作。一つは左右2枚あるドアの一方から着ぐるみのキングコングが突然飛び出し、人間からバナナを奪うという
筋書きで、もう一つはキングコングが人間に襲いかかり、人間が近くにあった道具(おもちゃのハンマーと剣)の一方を取って反撃する内容。

 動画を6頭のチンパンジーと6頭のボノボに見せ、24時間後に再度見せた時の視線の動きを観察。すると、襲撃場面の2、3秒前になると、キングコングが飛び出してくる方のドアに視線が集まる
傾向が強いことが分かった。反撃の動画でも、人間が手に取る道具の方に視線が集まった。

 平田教授は「チンパンジーやボノボに普段から接していると、彼らにも長期記憶があると感じる。それが科学的に実証できた意味は大きい。彼らが他者の心を読むことができるかなども調べて
いきたい」としている。【榊原雅晴】
0150名無虫さん
垢版 |
2015/09/25(金) 08:34:43.80ID:mubc3MdI
チンパンジーも結局は獣だよ
人とは違う
0151名無虫さん
垢版 |
2015/10/11(日) 21:41:38.23ID:???
チンパンジーとボノボは交配が可能なのだろうか?
0153名無虫さん
垢版 |
2015/10/31(土) 09:04:21.77ID:pMiOys5r
www
0154名無虫さん
垢版 |
2015/11/03(火) 09:15:43.93ID:???
チンパンジーは小型の猿アカコロブスを襲って食べるが
近年はアカコロブスもチンパンジーに反撃して追い払うことも増えてきている
0155名無虫さん
垢版 |
2015/11/03(火) 11:28:33.45ID:cVqvuKBZ
チンパン嫌い
0156名無虫さん
垢版 |
2015/11/04(水) 10:20:16.63ID:JadDg6V2
>>152
にくったらしい顔してんな
0157名無虫さん
垢版 |
2015/11/05(木) 11:01:50.67ID:4qDoVVWh
チンパン嫌い
0158名無虫さん
垢版 |
2015/11/09(月) 21:53:27.63ID:???
【動物社会学】障害のある子、家族でケア 野生チンパンジーで初確認 京大
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1447072698/

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000024-kyt-sctch
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20151109-00000024-kyt-000-3-view.jpg
障害のあるチンパンジーの赤ん坊を世話する姉(中村准教授提供)

 重度の先天性障害がある野生チンパンジーの赤ん坊が、生後約2年間、母親や姉に保護されて育った事例を、京都大野生動物研究センターの中村美知夫准教授と理学研究科大学院生の
松本卓也さんが発見した。障害者をケアする人類社会の成立を考える上で重要な成果という。10日、日本の霊長類学誌で発表する。
 中村准教授らはアフリカのタンザニアで野生チンパンジーを研究。2011年1月から生後間もない赤ん坊のメスを観察し始めた。その後、腹部にこぶなどがあり、知的障害もみられると分かった。
 赤ん坊は成長しても座れず、母親にしっかりとしがみつけなかった。母親は赤ん坊を抱えて移動し、食事で木に登っても手を離せず、不自由していたという。赤ん坊の姉も世話するなど、血縁同士で
助け合って育てる様子もうかがわれた。
 12年12月に赤ん坊はいなくなり、死亡したとみられる。原因は不明という。中村准教授は「長く生きるのは難しかっただろうが、母親が苦労して世話を続けた様子を観察できた。他の事例がないか
研究し、弱い立場の仲間を助けるような社会が成立する背景を探りたい」と話している。
0159名無虫さん
垢版 |
2016/01/31(日) 18:48:06.22ID:9Fdnp6mV
チンパンジーの映像記憶力がある。
0160名無虫さん
垢版 |
2016/02/01(月) 19:03:37.06ID:842U27Rj
30万人はどう動くか。かなり賢いから絶滅をしたそうだ。
70億人もいるからな。
0161dai
垢版 |
2016/02/02(火) 10:14:08.76ID:EM2BSSYg
チンパンジー賢くて握力300kgあるけど、長い距離を走れない。
走れるようにトレーニングすると何人か変化するかも。
0162名無虫さん
垢版 |
2016/02/21(日) 07:32:17.53ID:VzKx8S6w
マハレのカルンデ、死亡らしい。

 マハレの研究者は、調査日程を終えると、同僚研究者に帰国報告のメールを送ります。私は、昨年の島田さん、
花村さん、西江さんの報告にあるカルンデについての記載を見て胸騒ぎがしていました。
「尿が出なくて苦労している」(島田、9月)。これは、1993年に死亡した老雄ムサが死ぬ前と同じではないか…。
「出席率が低い。さすがに老いを感じる」(花村、10月)。「12月に入って1回しか観察されていない」(西江、12月)。
そして、今年6月の中村さんの帰国報告。私は開くのが何となく怖く、一晩寝かせました。
「カルンデとグウェクロには会えなかった。伊藤滞在時(昨年暮れ〜今年2月中旬)から見られていない?そろそろ死亡宣告か?」
半年以上見られていない…。絶望的だ。

 私は今年8〜9月にマハレに現地調査に出ました。計画段階で調査対象に含まれていたのがカルンデとグウェクロ。この2頭の消失は、
単に計画変更が余儀なくされる以上の衝撃を私に与えました。現地に行けば、ひょっこり現れるのでは…。そんな淡い期待も虚しく、
彼らはいませんでした。カルンデ享年51(推定)。グウェクロ享年52(推定)。マハレ50周年を祝う年に、M集団の社会に個体として影響を
与え続けてきた2頭が静かに去り、一つの時代が終わりました。
0163名無虫さん
垢版 |
2016/02/21(日) 07:34:32.72ID:VzKx8S6w
 私がカルンデと最初に出会ったのは、1991年8月12日。推定28歳の絶頂期。1979年から傑出したα雄として
10年以上君臨したントロギを有力雄と結託して追放。β雄シケ、γ雄ンサバ、いずれも体格がよく
上昇志向の強い年下雄たちとの微妙な三者間関係の下、頻繁にどちらか一方の雄と連合し、残る一頭に突進ディスプレイをしたり、
毛づくろいを交わしたり、と立ち回りを続け、新α雄の地位を死守していました。
 シケが病失し、10歳年下のンサバの挑戦に屈したときにカルンデが見せた豹変ぶりには驚嘆しました。
11ヶ月前に追放したントロギと和解し、αの地位を返還。自らは同盟者として、その後、3年余り続いた
ントロギの第二次政権を支える側に回ったのでした。ただし、このカルンデの方針転換の背景には、
チンパンジーなりの葛藤があったと私は考えています(『マハレのチンパンジー』,京都大学学術出版会,2002年を参照)。
0164名無虫さん
垢版 |
2016/02/21(日) 07:37:02.82ID:VzKx8S6w
 常にストレスを抱え、立ち回りに忙しく、生傷の絶えなかったカルンデが、その後、最高齢雄となったことは
意外ともいえますし、それだけ「生きる力」を備えたチンパンジーであったともいえます。
1991年にいたオトナ雄は1996年末までにカルンデを除く全頭が消えてしまいました。ントロギが1995年に失脚し、
半年後には謎の集団暴行がきっかけで死亡。替わってα雄となったンサバも一年余りで消失。
カルンデは1997年、α雄に返り咲きますが、成長株ファナナの挑戦に屈してまたもや失脚。その後、順位は下降線をたどりましたが、
ファナナ、アロフ、ピム、プリムスと歴代α雄の時代を老獪に生き抜きました。とくに、ファナナやアロフがα雄だったとき、
カルンデとの同盟は重要だったと考えています。ントロギの同盟雄になった頃から、カルンデはα雄の肉分配があれば脇に陣取り、
周りに近づく雄や雌の一部に突進攻撃をし、彼らしい立ち回りを続けていました。
0165名無虫さん
垢版 |
2016/02/21(日) 07:39:45.46ID:VzKx8S6w
 比較的最近まで野生チンパンジーの寿命は40歳程度といわれていたため、私はカルンデが40歳を超えた頃から、
マハレ滞在が最終日になると、「これがカルンデの見納め」と感慨に浸ったものです。ところが、次に来たときも、
少し老いたカルンデがいて、わりと元気で発情雌とも交尾し、毛づくろいもよくする見慣れた光景がそこにありました。そのうち、
カルンデは55歳、いや60歳まで頑張るのでは?…という期待感が膨らんできました。その矢先の消失、意表を突かれました。

 カルンデの最期については、残念ながら詳しいことがわかりません。ブタティ・ニュンドー氏が撮影した消失の前月の写真を見るかぎり、
いつも通り、毛づくろいの輪の中心にいるカルンデの姿が写っています(写真3)。おそらく、体力の衰えとともに、
少しずつ仲間と行動をともにする時間が減り、静かに約51年の生涯を終えたのでしょう。


                   以上、マハレ珍聞より。
0166名無虫さん
垢版 |
2016/04/14(木) 19:55:56.49ID:gHPCC7RD
河北新報 4月14日(木)15時11分配信

動物園からチンパンジー脱走 緊急閉園

 14日午後1時40分ごろ、仙台市太白区の八木山動物公園で飼育しているオスのチンパンジー(体長約160センチ)が脱走したと、同公園の職員から110番があった。
チンパンジーは動物公園正門から東に約200メートル離れた電柱によじ登っており、職員十数人と警察、消防が出動し、共同で捕獲作戦を展開中。仙台南署によると、けが人はいないという。

 動物公園を管理する仙台市によると、チンパンジーが逃げ出したのは同日午後1時20分ごろ。約50分後の同2時10分に臨時閉園した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160414-00000017-khks-soci
0167名無虫さん
垢版 |
2016/04/15(金) 14:04:49.25ID:NDvqt3DR
ナイナイ矢部「岡村さん、何してはるんですか」
0169名無虫さん
垢版 |
2016/05/14(土) 17:06:38.75ID:???
染色体の数が違うことがチンパンジーと人間で子供ができないことの
理由に挙げられる場合が多いが、ダウン症の染色体はチンパンジーと同じ数だ。
でも、子供は出来る。
(正確には健常者男 × ダウン症女のみ子供が出来て、逆は駄目らしい)
交配で子供が出来る要員は染色体の数だけではないけれど
一番のネックである染色体の数の問題はクリアしてることになる。

人間とチンパンジーの交配を目指したIlya Ivanovich Ivanov
ttp://transact.seesaa.net/article/27339499.html
0170名無虫さん
垢版 |
2016/05/14(土) 17:07:20.93ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E5%90%9B
オリバー君(オリバーくん)は、1976年に
「チンパンジーと人間の中間にあたる未知の生物」
「ヒューマンジー」という触れ込みで来日し、
話題となったチンパンジーである。

オリバーが謎の類人猿とされた根拠は、直立二足歩行をすること、
頭髪が薄い外見、人間の女性に発情すること、ビールを飲み、
煙草を吸うことなどである。
特に染色体の数が人間が46、チンパンジーが48なのに対して、
オリバーは47であることが強調された。
0171名無虫さん
垢版 |
2016/06/13(月) 09:54:24.97ID:OT2jPfAY
>>169
染色体の数が違うことがチンパンジーと人間で子供ができないことの理由に挙げられる場合が多い


単純にやる気が起きないからだろ。
お前、発情して性皮が発達したチンパンジーのメス見て欲情するかい?
まあ世の中には馬や犬と性交する人もいるし、昔の軍隊では女がいないから鶏姦が流行ったとか聞くが。
 それにしてもそういう人が居たとして、チンパンジーのメスが人を受け入れるかだ。
メスでも強力な腕力と犬歯を持ってるから命がけだ。しかもバックから数秒で射精しなくてはいけない。
しかももし群れの有力なオスに発見されたら殺されるぞ。

まあ普通に考えてヒトとチンパンジーとの自然下での交配は不可能だな。
実験下での人工授精は可能かも知らんが、倫理的に無理。
0172名無虫さん
垢版 |
2016/06/13(月) 11:24:13.58ID:ZK4VKx42
昔の軍隊では女がいないから鶏姦が流行ったとか聞くが。

それって、文字通りの意味じゃなくて、アッー!な関係では
http://www.weblio.jp/content/%E9%B6%8F%E5%A7%A6
0173名無虫さん
垢版 |
2016/06/20(月) 07:50:22.00ID:kIWXKA6S
チンパンジーの子食い動画
https://www.youtube.com/watch?v=Zkc6qGNnf_o

Infant is killed by a bite to the face(幼児は顔を噛まれることに
よって殺された)というナレーションだけど、人間を襲う時と同様に
やっぱり顔を噛むんだね。弱点って分かってるのかな?
0174名無虫さん
垢版 |
2016/07/03(日) 21:49:29.38ID:???
顔面を咬むだけでは効率的な殺し方とは言い難いけどね
大型のネコ科みたいに頚椎を咬み砕くか首や鼻面に咬みつづけて
窒息させるのが単独の狩りでは効率が良い
0175名無虫さん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:02:57.52ID:2uTwTAjW
チンパンジーはネコ科みたくきっちりとどめ刺してから食べないからな。
イヌ科みたく獲物をあちこち噛みつき動きを止めて生きてようが内臓引きずり出して食べる。
まあ、獲物は自分より遥かに小さいし純粋な肉食動物でもないからな。
0176名無虫さん
垢版 |
2016/07/11(月) 20:26:09.87ID:+q1CQn4+
生き造りの楽しみ方を知ってるとかw
0177名無虫さん
垢版 |
2016/07/20(水) 14:55:22.82ID:R3uMmWud
チンパンジー見てると荀子の性悪説が正しい
0180名無虫さん
垢版 |
2016/07/22(金) 19:14:19.94ID:???
「強きを助け、弱きを憎む」人間の糞本能はチンパンジー譲りだと言うのか?
0181名無虫さん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:38:18.73ID:GzBg872Y
アニマルプラネットの動物襲撃の瞬間って番組やってるけどチンパンジー酷いな
車に乗ってても襲ってくるんだぜ
4人中2人死亡、一人は指3本噛み切られて痛々しかった
どのドエテ公殺してやりたい
0182名無虫さん
垢版 |
2016/08/15(月) 17:07:07.38ID:j7bP9Ck8
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡   チンパンとは違うんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
0186名無虫さん
垢版 |
2016/10/01(土) 10:58:07.73ID:WEWJsBi4
笑ってはいけない24時に出てくるおばちゃんみたい
0187名無虫さん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:31:26.70ID:Y6YeFu/l
チンパンジーと人間のハーフらしい
0188名無虫さん
垢版 |
2016/10/02(日) 23:57:28.42ID:SIygCjZg
コイサンのどれかの民族の人じゃないの?ネアンデルタールの血が入ってない純粋なサピエンスとされる
性別は女性かな?と思うけどおっちゃんだったりしてw
0190名無虫さん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:49:40.45ID:???
チンパンジーやその他の猿の赤ちゃんを見てたら、思いっきり金玉にデコピンして
やりたくなったり、チンポに釣り糸をくくりつけて宙吊りにしてやりたくなるわw
0191名無虫さん
垢版 |
2016/10/30(日) 23:12:00.05ID:/Coe+/vw
本家対元祖の争いみたいなもんだけど、一般的に原始的な系統と派生的な系統とされてるものでも、
派生的な系統のほうにある先祖譲りの形質が、往々にして原始的な方に欠けてることもあるし(原始的な鳥ダチョウはご存知の通り飛べない)、
チンパンジーと人間の場合でも、人間が共通祖先から受け継いでて、チンパンジーでは失われた形質とかもあるのかな
0192名無虫さん
垢版 |
2016/12/04(日) 01:34:23.78ID:???
ゴリラのオスの成体のことをシルバーバックとか言いますよね?
腰のあたりが銀色の毛になってる
テレビで見てるとチンパンジーも大人の背中が全体的に白いような気がするんですけど
気のせいですかね?
0193名無虫さん
垢版 |
2016/12/04(日) 02:33:22.58ID:???
ゴリラのオスは成熟すると背中の毛が黒から白に変化してシルバーバックになるが、これは一人前のオスとしての証で遺伝的な現象である。
チンパンジーも背中や顔周辺の毛が黒から白に変化することがあるけど、これは人間同様にストレスや老化現象が原因であって性別は関係なく黒のままの個体もいる。
0195名無虫さん
垢版 |
2016/12/12(月) 22:37:46.57ID:QjgWQwyg
チンパンにオナニー教えたら死ぬまで続けるってウソなの?
0196名無虫さん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:05:49.41ID:00cpHSQO
外国の動物園のVだったと思うがチンパンジーが見物人達に向かって自分がした糞を
投げつけてきたのを見たことがある。
0197名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 10:20:38.76ID:siOfM3u2
>>196糞攻撃か
0199名無虫さん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:13:14.40ID:Qu7gNr+r
>>188
純血なホモサピエンスと推測される人種が一番猿っぽいってのも皮肉なもんだな
0200名無虫さん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:15:04.00ID:9qdOZclx
200
0201名無虫さん
垢版 |
2017/01/20(金) 19:44:53.83ID:vtPprsxb
201
0202名無虫さん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:51:13.74ID:???
【生物】チンパンジーのダウン症 チンパンジー22番染色体トリソミーの症例を確認/京都大学
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1487770285/

世界2例目となるダウン症のチンパンジーを、京都大野生動物研究センターの平田聡教授らが見つけた。
ヒトとの比較を通して、ダウン症の理解が進むことが期待できるという。国際科学誌に21日、発表した。

ダウン症のチンパンジーはヒトのダウン症と同じような染色体異常があり、
1969年に米国で初めて報告された。
1例目は1歳半で死亡している。
平田教授らが確認したのは、京大のチンパンジー保護施設
「熊本サンクチュアリ」(熊本県宇城市)で飼育している24歳のメス「カナコ」。
生後約10カ月で両目が白濁し視力が低下した。
2歳の時に手術したが、術後に緑内障を発症するなどして7歳までに視力を失った。
また22歳の時、心臓に病気が見つかった。
染色体の検査でもダウン症の特徴が確認できたため、診断が確定した。
カナコの症状はヒトのダウン症と共通している。
 カナコは現在、他のチンパンジーと離れて暮らしているが、
40代のメスのチンパンジー「ロマン」と月1回、1時間ほど同じ部屋で過ごす。
カナコはロマンとの同居が始まるとうれしがる時に発する「グフグフグフ」という声を出すという。
平田教授は「さらに詳細に観察すれば、ヒトとの違いが見つかるかもしれない。
最善のケアをしながら観察していきたい」としている。
0206名無虫さん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:09:18.69ID:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OTPZ2
0208名無虫さん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:44:21.16ID:???
飼育員がゴリラに手を噛まれたとか…
怖いなー
0209名無虫さん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:54.92ID:MT7L4wzk
チンパンジーって過去50年間に人間の子供を4人襲って食べてたこと知ってた。
0210名無虫さん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:41:40.60ID:bH5z4s01
まーサルを狩るくらいだからな
0212名無虫さん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:12:10.41ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0215名無虫さん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:10:54.02ID:hpXYunpI
>>209
人間もチンパンジーやゴリラを襲って食べるとか聞いたぞ。
現地人がな。
0218名無虫さん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:09:59.79ID:iLs2Hgpl
【3月9日 AFP】
チンパンジーは人間と同じく文化的な多様性を持つものの、生息地に人間が侵入することで、そうした多様性が失われているとの研究結果が7日、発表された。
 米科学誌サイエンス(Science)に掲載された論文によると、辺境の原生林に住むチンパンジーに比べると、人の影響が最も及んでいる地域のチンパンジーでは、行動の多様性が平均して88%も低下しているという。
 国際的な研究チームによる今回の画期的な発表は、既存の研究に、46のコミュニティーで9年間にわたって続けられた独自の観察結果を補足した内容に基づいている。
研究チームによれば、チンパンジーの行動についてこうしたデータを集めたものはこれが初だという。
研究チームは、赤道付近に位置するアフリカの17か国で、チンパンジー本来の生息地である熱帯雨林やサバンナで暮らす144の群れにおいて、一般的もしくは本能によるものではない、群れごとに異なった31の行動を観察。
多様性を反映し、チンパンジーが採食や穴掘りに使用する道具は、必ずしもすべての群れに共通しているわけではなく、アリやシロアリの捕らえ方、ハチミツ、ナッツの採取方法も異なっていた。
0219名無虫さん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:10:27.76ID:iLs2Hgpl
 研究チームは、こうした多様性は群れの中で個々のチンパンジー同士で伝えられるものと仮定している。
研究結果によると、チンパンジーが生息する環境が森林伐採、もしくは道路やインフラ設備、農地や農園などが設置されてかく乱されると、それだけチンパンジーの行動の多様性が低下。
研究チームが観察を続けているエリアで、チンパンジーがナッツを割らなくなった例があったという。
ドイツのマックス・プランク進化人類学研究所(Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology)とiDiv研究センターに所属する生態学者、ヒャルマー・クール(Hjalmar Kuehl)氏はAFPに対し、
こうした行動をチンパンジーがやめてしまった理由についての仮説を披露。「こうした行為は非常に音が出るので、人に容易に居場所を見つけられて捕獲される恐れがあるせいかもしれない」と述べた。
音が出るため、場合によって身に危険が及ぼす恐れがある行動としては、他に、ギニアビサウに生息するチンパンジーが行う「投石」がある。同域に生息するチンパンジーは、コミュニケーションの一種として木に石を投げ付ける。
またギニアで見られる藻を棒で釣り上げる行為も、侵入してきた人間の脅威にさらされているという。
クール氏は、生物多様性の保全に関する計画が、動物の行動における多様性の保護が含まれるよう拡張していくべきことを今回の研究結果が示唆していると主張。同氏は「チンパンジーの文化遺産地」の創設を提案し、
この考えをオランウータンやクジラなど、高い程度の文化的多様性を持つ種にも拡大して適用し得ると述べた。(c)AFP
0220名無虫さん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:01:24.22ID:???
質問させてください
私はいま顔が猿に似てる人から怨念を受けています
そこで怨念を跳ね返そうと思うのですが、猿が嫌いなもの…食べ物とか化学物質を教えてくれませんか
ちなみにその人はニホンザルに似ています、もうそっくり(笑)
0221名無虫さん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:49:38.49ID:bnu9SB6G
>>220
人はサルですが何か?

まさか神から選ばれた特別な存在とでも?
0223名無虫さん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:13:18.60ID:8RxWSvvI
なんでチンパンジーの雌って繁殖期迎えると尻があんなに腫れ上がるんだろう?
雄へのアピールかも知らんが、座る時痛くないかと思う。
0228名無虫さん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:27:41.58ID:???
「野生のチンパンジーがゴリラを殺害」世界初の報告がされる(アフリカ)

 中央アフリカ・ガボン共和国にある自然公園で、チンパンジーによる野生ゴリラの襲撃が、ドイツの研究グループにより報告されました。

 両者はこれまで平和的に共存しており、チンパンジーがゴリラを襲ったのは初めてとのこと。

 原因が食料をめぐる争いにあるのか、気候変動にともなう熱帯雨林の減少にあるのかは不明です。

 なにかチンパンジーに異変が起き始めているのかもしれません。
0229名無虫さん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:20:08.19ID:zYhdgvwK
https://web.archive.org/web/20160204151746/http://www.ocada.jp/article/mahale2.php
やがて、私の耳にもチンパンジーの声が聞こえて来る。
島田先生の説明では、アカコロブスの狩りをしているとこらしく、
先着していた高級ロッジのガイドの話では、一頭は捉えたが二頭目はうまくいっていないと言う。

コロブスの甲高い叫びがして、コロブスが苛められているか、と思うと、目の前の樹の上の方で、
がさがさっと動きがある。
見ると、大人の雄コロブスが果敢にチンパンジーに攻撃を仕掛けて、二頭のチンパンジーが
悲鳴を上げて、枝を伝って逃げ惑っている

島田先生の話では、アカコロブスは、昔は逃げる一方だったようだが、最近は結構反撃しており、
その反撃が奏功することが多いと言う。

他方、チンパンジーは全員で協力して狩りをするのではなく、一部の個体が、気が向いた時に狩りをするのだという。
狩りが上手な個体だからといって、狩りを一生懸命にするわけではない。
アカコロブスを捕まえても、肉はみんなで分けることになるので、余りやる気が出ないらしい
0230名無虫さん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:41:43.01ID:CwMFZdWZ
>>228
27対5ではさすがにゴリラでも勝てなかったが
犠牲が子供1匹で済んだのはやはり戦闘力の差のおかげ
0231名無虫さん
垢版 |
2021/07/29(木) 14:45:28.40ID:???
>>93
 チンパンジーの暴力性は「生まれつき」
https://www.afpbb.com/articles/-/3026257
> だが米リンカーンパーク動物園(Lincoln Park Zoo)などの科学者チームが行った最新の研究によると、
> 組織的な暴力行為は、チンパンジーの進化戦略の1つだという。

>&#8195;同研究は、チンパンジーが、ライバルの群れを壊滅させるために殺害行為に及び、
> 縄張り、繁殖相手、水や食料などを獲得すると示唆している。

> 進化論に当てはめると、
> 生き延びて自分たちの遺伝子を次世代に伝える助けになる優位性を得ようとしているということになる。
0232名無虫さん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:27:51.76ID:???
初の野生アルビノチンパンジーが、生後すぐオスたちに惨殺される

 スイス・チューリッヒ大学(University of Z&#252;rich)は、東アフリカのウガンダにて、野生では初となるアルビノのチンパンジーを発見した旨を報告しました。

 まだ生まれて間もないオスの子で、研究チームは、アルビノ個体が野生下でいかに暮らすかを知るべく、追跡調査を開始。

 しかし、悲劇的なことに、アルビノは同じグループのオスたちに惨殺されてしまったとのことです。
0233名無虫さん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:22:56.52ID:???
>>124 
同族殺しだとチンパンのはるか上位に、ミーアキャットがいる

 「仲間を最も殺す動物は何だと思う?」→答えは意外なあの動物
 https://www.mapion.co.jp/news/column/lbq51929773-all/

 ちなみに同族殺し率が高いワースト5は以下の通り。

 1位:ミーアキャット(19.36%)
 2位:アカオザル(18.18%)
 3位:ブルーモンキー(17.7%)
 4位:アカビタイキツネザル(16.67%)
 5位:マングースキツネザル(16.67%)
0234名無虫さん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:08:16.61ID:4Gtzj8kj
【テレ朝】飲酒打ち上げの女性局員「危険な5メートル飛び降り」の謎 テレ朝はどこまで事実関係を公表するか…。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628718798/-100
1マスク着用のお願い ★2021/08/12(木) 06:53:18.28ID:GP2GT19m9




82名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 06:33:42.74ID:BxJ15cz50
飲酒打ち上げのテレ朝女性局員「危険な5メートル飛び降り」の謎…トラブル説も浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb4f5fcb90a3b57f0d7c4a6250aa5d444aeeeef
0235名無虫さん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:42:47.94ID:???
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
チンチン!チンチン!チンチンジー!
0239名無虫さん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:59:55.73ID:XE1BWjVu
>>232
チンパンジーは嫁入り方式の群れで、オスは生まれた群れに留まるから兄弟のことも多いのに、なぜ自分の子か、少なくとも甥かもしれない子供を瞬殺してしまうんだろう
なんか動物って進化しすぎると逆に幼体と自分との遺伝上のつながりを認識しにくくなるようになってる?
もっと本能的に生かすべき子殺すべき子(悲しいけれど)を判断できてる種も多くいるのに
人間が父親という概念に気が付いたのは進化のどの段階なんだろう
0241名無虫さん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:14:55.67ID:???
研究者は他の霊長類に手話を教えることに成功しましたが、教育を受けた類人猿は機会が与えられたとしても、これを同じ種の仲間に教えることはありません。
・ある事例では、霊長類研究施設「デューク・レマー・センター」のチンパンジーが手話を覚え仲間と再会。このオスは新しい手話のスキルで仲間のチンパンジーとコミュニケーションを図ろうとしました。一週間試した後、飼育係は彼が小屋の隅で孤立しているのを発見します。
・なぜ他のチンパンジーと一緒にいないか飼育係が手話で尋ねると、このオスは「奴らは虫ケラ(insects)だから」と手話で返したのでした。
0242名無虫さん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:21:38.84ID:ktWt93w1
世界まる見え!驚きギリギリSP★
0243名無虫さん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:54:06.24ID:WrVC3o7h
あのチンパンジーは結局20くらいまで世話係の女性と一緒に無人島で暮らしたけど、その後どうなったんだろう
もし生きてたら今57〜8
十分あり得るか
0245名無虫さん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:39:00.86ID:???
【動物】チンパンジーが390もの構文を使って会話をしていることが鳴き声5000回の録音から示唆される
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1653481410/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況