台風19号が来る前まではツクツクボウシの鳴き声が聞こえておりました。
ちなみに私の住んでいるのは高知県の香南市ってところなんですけどね。
その台風19号が過ぎ去って気温がぐっと下がった15日の正午ごろ。
ツクツクボウシの鳴き声はやはりもう一切聞こえなくなってしまい、
季節の変わり目をひしひしと実感しておったわけですよ。
するとなんと、いきなりシャーシャーシャーシャーとクマゼミの鳴き声が
聞こえてくるではないですか!
びっくりこいて声の聞こえてくる隣りの空地へ急いで行ってみました。
ぜったい見つけてやろうと声を頼りにきょろきょろしていると、
どうやら声は、空き地に残った2本の立ち木からではなく、カタバミとかの
草がまばらに生えている地面の方から聞こえてきます。
なおもゆっくりと声のする方へ歩を進めていくと、もうだいぶ近いなって
辺りでピタッと声が止みました。
その場へしゃがみこんであたりを丹念に見ていくと、いたいた。
やっぱりクマゼミですよ。キンモクセイの根元近くにひょろっと生えた
フキの茎につかまってますよ。
かわいそうに季節外れに羽化したせいかあまり飛ぶことができないようで、
易々と手づかみで捕まえることができました。
腕にとまらせていても逃げようとしません。それどころか口吻を私の腕に
突き立ててくる様子を見せるんであわててキンモクセイの木の幹に
つかまらせてやりました。すると早速に口吻をキンモクセイの木に
刺し込もうとしています。私の見てたのはまあそこまで。