X



もうすぐで虫の季節

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぬあっはん
垢版 |
2012/07/01(日) 01:45:34.77ID:/0HTu8SO
もうすぐで虫の季節だけどみんな虫捕まえるよね?
0002名無虫さん
垢版 |
2012/07/01(日) 02:24:47.25ID:yHDquBJG
あたぼうよ
0003名無虫さん
垢版 |
2012/07/01(日) 04:28:10.55ID:???
これからのお勧めの虫はあるかい?
0004まぬっはん
垢版 |
2012/07/01(日) 11:26:37.11ID:JI7Xk4o/
もうすでで虫は季節だんどみんな虫捕まえてよな?
0005名無虫さん
垢版 |
2012/07/01(日) 13:18:01.77ID:???
いつも思うんだが、ええ歳したおっさんが網持ってウロウロしてる光景って、
傍から見てやはり不審者扱いされるんかな?
0006名無虫さん
垢版 |
2012/07/01(日) 14:59:28.74ID:Ny4uaHzw
ルリボシカミキリ一番に捕まえた人の勝ちな
0007名無虫さん
垢版 |
2012/07/01(日) 20:58:57.92ID:???
ここ4年くらいルリボシに出会わないな。
ラミーは去年も一昨年も見掛けたんだが。
0008名無虫さん
垢版 |
2012/07/01(日) 22:18:18.41ID:???
昨日の日本の最高気温は北海道の33.7度だったらしいな
しかもその地域の6月としては観測史上最高だったとか
北海道も虫で溢れるな
0009名無虫さん
垢版 |
2012/07/02(月) 05:41:55.81ID:???
>>7
ルリボシは知ってるけどラミーってどんなん?
0012無責任な主催者
垢版 |
2012/07/02(月) 18:14:05.99ID:P4332cgz
8月一日。 午前10時〜午後5時

3センチ以上の2ポイント以上の昆虫以外の昆虫…1ポイント
3ポイント以上の昆虫の幼虫…2ポイント
シロテン、シラホシ、その他カミキリ…3ポイント
4センチ以上のオサムシ類、コクワガタ…4ポイント
カブトムシ…個体数×5ポイント。
オオクワ、コクワ以外のクワガタ…個体数×6ポイント
ルリボシ、オオムラサキ…個体数×7ポイント
オオクワガタ…8ポイント

適当に今考えた大会だが、参加したい漢達(オトコタチ)は勝手にやり、8月二日に結果をここに報告せよ。
0013名無虫さん
垢版 |
2012/07/02(月) 23:32:32.35ID:???
誰かゴミムシ、ゴミムシダマシとか集めてる人居るかな?
0014名無虫さん
垢版 |
2012/07/03(火) 23:27:56.03ID:???
ゴミムシとゴミムシダマシみたいに、ニセ〜、〜ダマシ、〜モドキみたいに
姿が似ている昆虫て交尾させれる?
0015名無虫さん
垢版 |
2012/07/04(水) 22:28:04.61ID:vCP/F/Oo
>>12参加しようかな…
0017名無虫さん
垢版 |
2012/07/05(木) 21:00:22.99ID:iOHH+oem
>>12 8月1日空いてたかなぁ…
0019名無虫さん
垢版 |
2012/07/12(木) 20:41:28.86ID:jCBj/H5z
最近アオドウガネをよく見かけるな
0020名無虫さん
垢版 |
2012/07/12(木) 21:59:03.32ID:???
アオカナブンはあまり見掛けなくなってきたな。
0021名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 07:01:03.33ID:???
東北だとアオカナブンがメインだったりするけど温暖化でどんどんカナブンに置き換わりそうだな
そして古木伐採でカナブンも消えハナムグリ天国になるんだな
0022名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 22:56:33.08ID:???
さっき部屋の中にベッコウガガンボが入ってきたよ。
最初ヒメバチの仲間かと思ったw
0023名無虫さん
垢版 |
2012/07/14(土) 21:51:22.75ID:???
ロシアで超でかい虫が少年の背中にひっつくwwwwwwwwwwww これはアカン
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342269754/

ttp://www.yaplakal.com/uploads/post-3-13421656175571.jpg
А посмотрите, что там...
ttp://www.yaplakal.com/forum13/topic455461.html
...у меня по спине ползает, а?
))))))))))
via ziza.es


なんぞこれ〜
0024名無虫さん
垢版 |
2012/07/14(土) 23:00:37.36ID:???
>>23
ナナフシの仲間だけど、ツダナナフシよりでかそうだから熱帯産かなあ。
0027名無虫さん
垢版 |
2012/07/20(金) 02:06:25.19ID:???
>>23
ゴライアスオオトビナナフシですね。
ちなみに、そのスレの223でマダガスカルオオトビナナフシと紹介されているのはボルネオオオナナフシです。トビナナフシの"トビ"は"飛び"
ですから当然翅があるはずです。
ついでにマダガスカルオオトビナナフシはこんなナナフシです。
http://img33.imageshack.us/img33/4283/p1230654.jpg
0033名無虫さん
垢版 |
2012/09/07(金) 12:38:18.97ID:???
何に比較してどの位少ないのだよ?
0034名無虫さん
垢版 |
2012/09/08(土) 05:43:52.71ID:???
草ボウボウの河川敷のそば、雑木林、桜並木、そういったところの街灯(普通の蛍光灯)に
虫がいない。今年に限ったことでないかもしれない、数年前からかもしれない、
だけど、確かに少ないと思えるのよ。カブトムシは多いけど。
0038名無虫さん
垢版 |
2013/06/15(土) 06:12:25.95ID:???
灯火に羽アリが集まってくる季節になりました
0042名無虫さん
垢版 |
2013/12/10(火) 05:22:58.77ID:???
羽化でなく交尾ってとこが、なんかヤだw
0046名無虫さん
垢版 |
2014/03/18(火) 23:40:56.66ID:0MXLd8DV
今の時期ってなんの虫がいる?
0048名無虫さん
垢版 |
2014/05/06(火) 10:20:38.79ID:???
近所の山でベニカミキリが飛んでる
もういよいよの季節
0049名無虫さん
垢版 |
2014/05/06(火) 14:18:02.18ID:???
楽しみだな。
道で季節の虫を見つけるとなんかほっこりするねね
0050名無虫さん
垢版 |
2014/05/13(火) 18:40:24.10ID:???
ベランダのサンチュにコガタルリハムシが卵を産み付けやがりましたので、
葉っぱ1枚取ってコップにさしておいたら、孵化しちゃいましたよ。
どうすんのさw
0051名無虫さん
垢版 |
2014/05/19(月) 19:46:53.86ID:vjV6VdRv
コクワガタ可愛いよ見てるとほっこりする
0052名無虫さん
垢版 |
2014/05/20(火) 02:51:33.22ID:???
今年初めての羽蟻ハケーン!
0053名無虫さん
垢版 |
2014/05/22(木) 18:32:33.01ID:???
クロヤマアリが巣を掘り返して入り口にメチャクチャ土積み上げてる
そろそろか
0054名無虫さん
垢版 |
2014/05/22(木) 21:27:15.61ID:???
都市近郊に移り住んでからは、ゴキと蚊とハエくらいしか縁が無くなって来たな。
0058名無虫さん
垢版 |
2014/05/23(金) 13:35:48.18ID:???
そうだった、すまん。改めて、ハチもクモもいるぞ
0059名無虫さん
垢版 |
2014/05/23(金) 19:49:05.33ID:???
イチゴを鳥や虫がみんなで狙ってるので親父が発狂中w
0062名無虫さん
垢版 |
2014/05/24(土) 05:04:12.95ID:???
猫よけのペットボトル並みの効果しかないかもしれんが、アルミホイルを根元に敷くと
……蒸れるかな。って、園芸板ちゃうやん
0063名無虫さん
垢版 |
2014/05/24(土) 15:18:50.50ID:???
別に自分はイチゴに興味はないので
少しぐらい食わせてやれよって思ってる
藤の花がしおれちゃったのでミツバチが余り来なくなったなあ
0064名無虫さん
垢版 |
2014/05/24(土) 20:37:50.62ID:???
夜中にウロウロして殺虫剤使いまくってるので
そんなイチゴ食いたくないってのがある
0065名無虫さん
垢版 |
2014/05/27(火) 06:08:36.30ID:???
アパートの階段に元気のない褐色のクビキリギスがいた。
越冬した、そろそろ寿命のやつかな。
0067名無虫さん
垢版 |
2014/06/11(水) 09:40:16.49ID:???
福島県調査で異常ながん発症率 『美味しんぼ』は正論だった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401314883/l50

【原発事故問題】政府の『美味しんぼ』批判の背景に“カネの問題”?福島県調査で異常ながん発症率
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401291828/l50

【福島】 双葉町で鼻血「有意に多い」調査 「避難生活か、被ばくによって起きた」 [J-castニュース]★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401291828/l50

美味しんぼ「鼻血ありえる。ストレスでは出ない」風評被害にもあたらないと専門家
http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/24/oishinbo_n_5383935.html
0070名無虫さん
垢版 |
2014/06/15(日) 14:35:36.55ID:???
>>69のコクワガタ♂
朝5時頃からずっとスイカの皮にかじりついてる。
食べ物があると笊なんか被せなくても平気なカブトムシと違って、
クワガタは出せ出せと騒ぐのに、変なの。
0071名無虫さん
垢版 |
2014/06/26(木) 13:44:54.14ID:???
腹が減っていたんだろう
最近はコクワさえも見かけなくなったなあ
0072名無虫さん
垢版 |
2014/06/26(木) 15:37:00.72ID:???
まあ、たぶんそうなんでしょうね。
でも、毎年毎日のように拾ってきてるんですが、
暴れなかったのは初めてなので、ちょっとびっくりでした。
0073名無虫さん
垢版 |
2014/08/25(月) 06:56:15.46ID:UmcUctgy
アリとハチは親戚 共通点は
見た目 女王をトップとした社会構造 小さい種は甘いもの好き
0074名無虫さん
垢版 |
2014/08/25(月) 20:07:28.91ID:???
裏山の鈴虫が大音量で合唱してる
窓締めても聴こえてくるわ
0075名無虫さん
垢版 |
2014/08/25(月) 20:57:48.82ID:???
都市部の住宅地住まいだが、
最近アオマツムシの他にカネタタキの鳴声が良く聞こえるようになってきた。
0076名無虫さん
垢版 |
2014/10/16(木) 01:36:42.23ID:Ou/tb1m/
台風19号が来る前まではツクツクボウシの鳴き声が聞こえておりました。
ちなみに私の住んでいるのは高知県の香南市ってところなんですけどね。
その台風19号が過ぎ去って気温がぐっと下がった15日の正午ごろ。
ツクツクボウシの鳴き声はやはりもう一切聞こえなくなってしまい、
季節の変わり目をひしひしと実感しておったわけですよ。
するとなんと、いきなりシャーシャーシャーシャーとクマゼミの鳴き声が
聞こえてくるではないですか!
びっくりこいて声の聞こえてくる隣りの空地へ急いで行ってみました。
ぜったい見つけてやろうと声を頼りにきょろきょろしていると、
どうやら声は、空き地に残った2本の立ち木からではなく、カタバミとかの
草がまばらに生えている地面の方から聞こえてきます。
なおもゆっくりと声のする方へ歩を進めていくと、もうだいぶ近いなって
辺りでピタッと声が止みました。
その場へしゃがみこんであたりを丹念に見ていくと、いたいた。
やっぱりクマゼミですよ。キンモクセイの根元近くにひょろっと生えた
フキの茎につかまってますよ。
かわいそうに季節外れに羽化したせいかあまり飛ぶことができないようで、
易々と手づかみで捕まえることができました。
腕にとまらせていても逃げようとしません。それどころか口吻を私の腕に
突き立ててくる様子を見せるんであわててキンモクセイの木の幹に
つかまらせてやりました。すると早速に口吻をキンモクセイの木に
刺し込もうとしています。私の見てたのはまあそこまで。
0078名無虫さん
垢版 |
2014/11/01(土) 09:19:25.77ID:O+kkiajq
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012      http://s-at-e.net/scurl/2012.html
・プロメテウス http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター    http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況