X



スズメバチに会うのとクマやライオンに会うのは同じ

0001名無虫さん
垢版 |
2012/04/29(日) 01:22:08.24ID:F6A4FKXb
ということは、クマやライオンに遭遇してもたいして危険じゃないってことだよね。
0002名無虫さん
垢版 |
2012/04/29(日) 03:41:09.48ID:???
つまり、どういうことだってばよ?
0003名無虫さん
垢版 |
2012/04/29(日) 10:24:54.25ID:Jtu6oa2F
つまりクマやライオンに遭遇しても、必要以上に恐れることはなく、その場から静かに立ち去ればいいのだということ。
怖がって逃げたり、大声を出したりするから危ない。
0004名無虫さん
垢版 |
2012/04/29(日) 11:50:16.42ID:???
クマに遭遇したら話せばわかってくれるよ。ライヨンやハチとは違う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3P3a9zgzEgk
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZdeNz4ybF34
0005名無虫さん
垢版 |
2012/04/29(日) 21:38:37.88ID:???
>>4
面白い動画ですね。クマは話せば分かってくれそうかな。
でも、ハチやライオンは話通じなさそうですね。
0008名無虫さん
垢版 |
2012/04/30(月) 17:13:54.15ID:???
カブクワ取りに行くとだいたいスズメバチが樹液にいる
0009名無虫さん
垢版 |
2012/04/30(月) 18:01:50.52ID:???
>>8
刺されたら死ぬからね、普通に。クマと同じ。
0010名無虫さん
垢版 |
2012/05/01(火) 00:43:02.15ID:???
そんなに頻繁にクマと遭遇してたら命がいくつあっても足りない
0011名無虫さん
垢版 |
2012/05/01(火) 01:02:50.10ID:???
縄文とか弥生時代の人は頻繁にクマと遭遇していたはずだ。それでも人間が生き延びてこられたのは、静かに立ち去ればクマはめったに襲って来ないから。
0012名無虫さん
垢版 |
2012/05/01(火) 11:43:25.55ID:???
こんな感じの人と結婚したいわ
0013名無虫さん
垢版 |
2012/05/01(火) 11:58:21.11ID:BFuqRGnx
>>11
槍をもった狩人はクマより強いだろ。
現代人と違って縄文時代の人間はほぼ狩人や戦士だから
少なくともツキノワグマには負けないと思う。
0014名無虫さん
垢版 |
2012/05/01(火) 19:39:03.52ID:5SF8t/zv
>>13
勝てるかもしれないが大怪我をして病院のない時代ではどのみち死ぬ。
静かに立ち去る方がはるかにリスクが低い。というかノーリスク。
0015名無虫さん
垢版 |
2012/05/01(火) 20:30:43.84ID:???
静かに立ち去るのを先方が許してくれれば
0016名無虫さん
垢版 |
2012/05/01(火) 22:04:33.10ID:NlZCQBw8
アフリカのマサイ族なんて成人式に槍一本でライオンを狩ってたらしいぞ。
0017名無虫さん
垢版 |
2012/05/02(水) 05:51:20.69ID:???
【速報】新幹線とクマが激突
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335884614/
山形新幹線:クマ?と衝突 乗客にけがなし 米沢?福島間

1日午後8時半ごろ、福島市の山形新幹線米沢?福島間のトンネル内で、新庄発東京行きつばさ158号がクマとみられる動物と
衝突し、緊急停車した。乗客117人にけがはなかった。

JR東日本山形支店によると、運転士が線路上に熊らしい姿を見つけて、ブレーキをかけたが止まりきれなかった。

つばさは奥羽線赤岩駅(福島市)まで徐行運転し、車両点検後の同9時20分ごろ、運転を再開した。
衝突地点に動物は見つからず、逃げたとみられる。

http://mainichi.jp/select/news/20120502k0000m040102000c.html
0018名無虫さん
垢版 |
2012/05/02(水) 14:24:59.59ID:PSQeNyIV
>>9
>刺されたら死ぬからね、普通に。クマと同じ。

刺されて死ぬのはアナフィラキシーショックや体質によるもので、
人によっては10匹に刺されても死なないよ。
それにスズメバチは自分や巣を攻撃されなければ刺さない。
出くわす確立もスズメバチとクマでは頻度が違うだろう。
スズメバチなんて東京郊外でも普通に民家に巣をつくるし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況