X



野生生物知能ランキング
0001名無虫さん
垢版 |
2011/10/05(水) 20:20:21.00ID:ipI6i+ie
ボノボ、チンパンジー、ゴリラ、オランウータン、シャチ、イルカ、カラス、オウム、ゾウ、ブタ、イヌ

とりあえず上位はこの辺で確定だよな
0149名無虫さん
垢版 |
2014/01/17(金) 18:19:49.85ID:???
知能に影響すると思われる脳の前頭前野の割合

ヒト 29%
チンパンジー 17%
サル 11.5%
犬 7%
猫 3.5%
ウサギ 2%
ttp://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E5%89%8D%E9%A0%AD%E5%89%8D%E9%87%8E
ttp://www.right-brain.biz/brain/data.html
0152名無虫さん
垢版 |
2014/01/19(日) 20:59:34.42ID:???
>>151
基準がバラバラな感じなので並べるのは違和感があるなあ

蟻は集団としての行動は凄いけど個体は?
ほぼプログラムされた行動だから知能とは違うし

知能じゃなくて生態が賢いというなら他にもたくさんいるし
0153名無虫さん
垢版 |
2014/02/02(日) 00:03:36.56ID:uw60mr7g
1位はシャチだな、チンパンは劣化人類に過ぎない。
シャチはわざわざ仲間呼び寄せてお裾分けする。鮭を仲間と囲み閉じ込めて一頭ずつ変わり番こに囲みに入って食べる。
同種を殺すことは殆どない。(飼育下のストレスでは、尾びれを打ち付けて死なせてしまったこと、激怒したメスがオスに猛烈にタックルして自分が噴気孔から血を噴いて死んでしまったことはある。)
人間と共同でザトウクジラを狩ってた。鳥を餌付けして口移して魚をあげる。
手で道具を作ったり、火を扱ったり出来ないが人類に並ぶかもしれない。
行動が「動物的」本能を大幅に超越してるのは間違いない。
0154名無虫さん
垢版 |
2014/02/02(日) 22:56:34.60ID:hUCDaoME
ヨウムやろ。うちのは80%会話が成り立つで。
0155名無虫さん
垢版 |
2014/03/05(水) 14:23:28.37ID:BjAfc/Gn
コウイカが無脊椎動物で最高の知能を持つ動物の一つということはあまり知られていないのか。
0156名無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 18:05:43.68ID:???
頭足類は神経や眼の発達がダントツだよな。
しかも光学迷彩まで装備してやがる。
>>142の言うように道具を使う数少ない海生動物でもある。
0157名無虫さん
垢版 |
2014/03/09(日) 17:28:53.21ID:JtG7+VxH
一番馬鹿なのは猫だよw
0159名無虫さん
垢版 |
2014/03/16(日) 21:09:29.12ID:???
アリは機械つーか、一匹が1つの細胞だと思えばわかりやすい
ミツバチは後天的に獲得するものが多いと聞いたことがあるな

イカとタコは複雑な動きができる手兼足があるから、海中で文明を築ける可能性がある生物
物を持つ手や吸盤があって、意思疎通も手話+色素変化で人間様より格段に複雑な情報をより短時間で伝達することができる
イカは地面を這わないから、腕からの刺激が少なくてちょいと厳しいかも?だが
人の半分位の寿命を獲得すれば面白いことになるだろうね
マジで実験中の研究機関があるんじゃないの?
0161名無虫さん
垢版 |
2014/04/13(日) 13:49:00.42ID:sMasdjCU
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0162名無虫さん
垢版 |
2014/05/14(水) 20:38:16.67ID:fJOUMOxo
A____A
( ´曲`)<俺は大神!
0163名無虫さん
垢版 |
2014/05/24(土) 20:04:06.17ID:???
十二支の知能ランキング

龍>猿>犬>虎>馬>猪>牛=羊>兎>鼠>鶏=蛇

こんな感じだろ
0164名無虫さん
垢版 |
2014/05/24(土) 20:16:54.80ID:aBm1o8Wb
猪はかなり頭がいい方だと思う
猿と犬の間に入れてもいいんじゃなかろか
0165名無虫さん
垢版 |
2014/05/25(日) 10:41:52.87ID:???
でもなんで盲導豚とか警察豚とか出来ないのよ?
0166名無虫さん
垢版 |
2014/05/25(日) 11:33:35.00ID:???
犬の方が訓練方が確立されてるから扱いやすい
犬で充分間に合ってる以上わざわざ豚の教育にチャレンジする意義もない
0167名無虫さん
垢版 |
2014/05/25(日) 19:11:10.11ID:???
犬は待て!ダメ!のコマンドを聞くが、
豚は聞く耳持たず。
0168名無虫さん
垢版 |
2014/05/25(日) 19:11:35.88ID:???
犬は待て!ダメ!のコマンドを聞くが、
豚は聞く耳持たず。
0169名無虫さん
垢版 |
2014/05/26(月) 00:55:07.57ID:???
盲導豚は身軽さに欠けるとか足の故障が多いとかありそう
一時ニュースになってた盲動馬の話題も聞かなくなったな
基本トイレの躾がし難い動物に盲動介助は向いてないだろう

あと見た目も大事
ジャーマンシェパードはラブラドールに引けを取らない適性があるが
見た目の威圧感があるので積極的には採用されない
0170名無虫さん
垢版 |
2014/05/26(月) 01:22:48.38ID:bdZjDG1d
チンパンジーとか大人になってくると本能むき出しになるから
ゴリラ>>>チンパンジー
0171名無虫さん
垢版 |
2014/05/26(月) 18:15:05.84ID:???
豚が犬より知能あったら食肉利用ダメだなw
0172名無虫さん
垢版 |
2014/05/26(月) 19:39:33.41ID:bdZjDG1d
>>171
もう、浸透してるし味もいいからね
0173名無虫さん
垢版 |
2014/05/27(火) 21:20:53.55ID:???
仮に盲導豚なんかやったら
スーパーや飲食店で盗み食いするぞw
トリュフ豚はトリュフ食っちゃうからトリュフ犬を使ってるそうだ
0174名無虫さん
垢版 |
2014/05/27(火) 22:24:26.20ID:???
逆に犬だと素早過ぎてトリュフを食われちゃうから
豚が使われる様になったって聞いた事があるぞ
ちゃんと訓練すれば犬でも豚でもでも良いんだろうが
真相はどっちだ?
0175名無虫さん
垢版 |
2014/05/28(水) 10:13:32.76ID:???
【速報】脳全体を4日以内に再生する能力のある生物発見  一度死んだ脳が蘇ったらそれは前の俺なの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401198442/
デイリーメールに掲載された、脳再生の記事が面白い。

新しい研究によって、脳全体を4日以内に再生する能力が、ある生物に発見されたのだ。



その生物とは、Comb Jelly(クシクラゲ)。
たとえ脳がなんらかの原因で損傷しても、自ら再生させてしまう。
通常なら、脳は完全に再生されないはずだ。


http://maash.jp/archives/25648
研究を主導したフロリダ大学のレオニッド・モロズは、「エイリアンは海にいた」という。
500万年前から存在するこのComb Jellyは、革新的に他の動物たちとその仕組みが違うらしい。
この仕組みを調べることで、今後はアルツハイマーやパーキンソンの研究に役立つのではないかと期待されている。
0176名無虫さん
垢版 |
2014/05/28(水) 20:57:59.90ID:???
>>174
犬がキノコ食うわけないだろ
股間のキノコなら食うけど
0177名無虫さん
垢版 |
2014/06/18(水) 21:51:11.66ID:???
自分の記憶を持つ他人かどうかは本人のみぞ知るところ
夢遊病や多重人格などが恐らくは存在する以上、健常者だって他人事じゃない
現に酒や感情が昂ぶり過ぎてなどで、記憶が飛んでるどころか
人格含めて全てが豹変するような奴は身近にいないか?記憶障害で片付けられない程のさ
そして我々は本当に物心つく以前から継続した自意識なのか?って所
0178名無虫さん
垢版 |
2014/07/20(日) 08:56:04.67ID:alPSbmoq
昆虫とかは知能じゃなくて反射だというけど、カエルとかはどうなんだろ?

子供の住みかの水たまりに干上がる兆し。地面を掘って水路をつくり、別の水源から水を引き込むカエルをテレビで見た

・現状把握から今後の展望予想
・住みかと水源の空間把握
・水路で水を引き込む発想

思ってた以上にアタマが良い?
なんか不可解だ
0179名無虫さん
垢版 |
2014/07/20(日) 12:18:30.96ID:???
>>178
蜂くらいになると知能があるらしい
蜘蛛の方が上かもしれない
0180名無虫さん
垢版 |
2014/07/21(月) 07:07:50.49ID:/QV3Zyeu
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は早く死ねよ!!!!早く死なねーとぶっ殺すぞ!!!!!!!!
0181名無虫さん
垢版 |
2014/07/21(月) 13:53:49.86ID:???
昆虫によりけり
蜂は太陽の位置や風景などを頼りに蜜を求めて長距離移動するらしいし
蜂のある種は天敵スズメバチが攻めてきた時に群れ毎に独特の対抗策を持ってるらしいから
哺乳類同様に後天的資質の高い昆虫

逆にアホウドリは自分の巣にある卵型の物体を反射的に温めるらしく
卵を除けてフットボールを置いたら無理な体制で温め続けていた動画を観たことがあるな
まさに名前通り
0182名無虫さん
垢版 |
2014/07/23(水) 04:08:33.31ID:UU6Mll2Q
オウムよりヨウムのが賢いしイカやタコの知能は高いなんてもんじゃない
イカは体の色やパターンで意志疎通する言語を持ってるしタコなんかはもっとヤバイ
0183名無虫さん
垢版 |
2014/07/23(水) 04:10:40.97ID:UU6Mll2Q
>>176
キノコと言えばハキリアリは巣の中でキノコを栽培して食べてるよね
0184名無虫さん
垢版 |
2014/07/23(水) 14:33:52.56ID:???
アリ一匹を個体として見るんじゃなくて、一個の細胞として見るべき
巣全体で一つの知的生命として見るべき
巣イコール社会として見ないほうがいいね

イカ・タコは物も掴めるし貼り付けることもできる
状況によっては人の指よりも複雑な作業もできる
骨格がないから脳をデカくすることもできる
人の半分の寿命になって群れを作れば文明を作れるレベル
0185名無虫さん
垢版 |
2014/07/24(木) 09:58:45.03ID:???
>>182人間以外の動物は大抵ニオイが言語の役割を果たしてる
0186名無虫さん
垢版 |
2014/08/02(土) 23:24:55.84ID:???
鳥はニオイに敏感じゃない種も多いだろ
0187名無虫さん
垢版 |
2015/01/02(金) 01:45:13.80ID:???
ボノボ

本種の知性はチンパンジーよりも高いと考えられているが、野生での道具使用は報告されていない。
2000年2月13日に放送された、『カンジとパンバニーシャ 天才ザルが見せた驚異の記録』(NHK総合)
ではボノボに言葉を教えるプロジェクトが米ジョージア州立大学言語研究所の
スー・サベージ・ランボー博士らにより行われており、
カンジと、その妹のパンバニーシャという2頭のボノボは英語を文法もふくめ理解することが確認された。
プロジェクトで飼育したボノボは以下の事を自ら、若しくは人間に声のみによる指示を受け行う。

  * 薪を集め、百円ライターで火をつけ、たき火をする。
  * そのたき火でハンバーグを焼く。
  * 水道から鍋に水を入れ、インスタントラーメンを作る。
  * 特殊なキーボードを使い、人間と会話する。
  * ルールを正確に理解し、パックマン(ビデオゲーム)で遊ぶ。など。[2]

パックマンにおいては、普段はパックマンが敵に触れるとアウトになってしまうのに対し、
パワーエサを取ってから一定時間の間は敵を触れることでボーナス点を取ることができる。
つまり条件によっ て自分と敵との立場が逆転する。ボノボはこの複雑なルールを理解し、普段は敵から逃げ、
パワーエサを取ってから一定時間敵を追いかけることができる。
0188名無虫さん
垢版 |
2015/03/18(水) 10:40:11.28ID:???
シロビタイムジオウム
http://en.wikipedia.org/wiki/Tanimbar_corella

シロビタイムジオウムは、「ピン、ネジ、ボルトの順に取り除いてから、
輪を90度回して掛け金を横向きにする」という複雑な課題をクリアできる。
さらに仲間の成功例から学ぶこともできる。
こうしたことを可能にする彼らの特性とは。
http://wired.jp/2013/07/09/cockatoos-can-pick-locks/
https://www.youtube.com/watch?v=hZCupKo6aFg
0190名無虫さん
垢版 |
2015/07/06(月) 03:45:48.16ID:???
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/a/b/ab4c2b08.gif
0191名無虫さん
垢版 |
2015/08/27(木) 01:09:19.44ID:ZNux3U1V
びっくらしたのが、Mesosa sp. ゴマフカミキリの類。下にビーティングネットを受けて、なんぼシバいても落ちよらん。ピーンと横に撥ねて逃げよった。
絶句した。

そいやアオマツムシもそやったな。なんぼシバいても網には落ちよらん。網をグリーンのにすりゃでやったか。
志賀昆で売っている
0192名無虫さん
垢版 |
2015/08/27(木) 23:22:33.83ID:Lo8k2NeZ
イルカは過大評価されてると思うんだ

ビーバーだのカワウソだのラッコだの、イタチの類いはどう?
0193名無虫さん
垢版 |
2015/09/21(月) 03:49:52.98ID:e+K1AF1y
ペニス
0194名無虫さん
垢版 |
2015/09/22(火) 01:30:52.99ID:/IVR+B4F
ホームレス
0195名無虫さん
垢版 |
2015/11/08(日) 03:25:09.17ID:???
考える恐竜トロオドン

脳化指数REQ
ステゴサウルス0.43
トリケラトプス0.75
ティラノサウルス2.32
トロオドン7.07
0196名無虫さん
垢版 |
2015/12/20(日) 00:21:03.03ID:dh+a3W+Y
ワニは犬と同程度に人を識別するって聞いた。
0197名無虫さん
垢版 |
2015/12/20(日) 00:23:05.73ID:dh+a3W+Y
トカゲは蛇より賢そうに見える。
0198名無虫さん
垢版 |
2016/01/18(月) 19:20:57.00ID:YOgDmdZx
ヒトは知能だけは高い。
0202名無虫さん
垢版 |
2016/05/19(木) 16:30:38.04ID:???
遺伝子操作でネズミの大脳皮質を肥大化させる実験が過去に行われたそうだ。
それで、最初から脳を発達させた個体を誕生させて観察すると、
大脳のシワが多くなっていて学習能力も向上していたという。
それを猿やチンパンジーでやったとするとと一体どうなるのだろう?
0206名無虫さん
垢版 |
2016/08/08(月) 05:31:25.59ID:???
犬よりも頭の良い動物「カラス」 誰しも一度は飼ってみたいと思ったことがある
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470595097/
脳の発達の度合いを示すものの中に「脳化指数」というものがあります。
脳化指数とは、動物の体全体の大きさに占める脳の大きさの割合を示したものですが、
その脳化指数を見ると、カラスは、犬・猫よりも大きいのです。
http://imgur.com/AAopflx.png
0210名無虫さん
垢版 |
2016/09/23(金) 06:16:50.47ID:???
http://www.jst.go.jp/pr/info/info708/icons/zu2.jpg
関東に見立てた地図の上で主要な都市に対応する点上に餌を置いていく。
実際に標高の高い場所や湖などは光を当てることで粘菌が管を作りづらくした。
そこに粘菌を置くと広がって餌に接触していきそれぞれの周囲に集まる。
そして、粘菌同士はお互いを管状の輸送ネットワークでつないでいく。
最終的には、主要駅を結ぶ粘菌の最適ネットワークが完成した。
ネットワークの輸送効率で総距離(維持・制作コスト)は短い方が良く、輸送効率は高い方が良い。
実際の鉄道ネットワークと比較すると粘菌のネットワークの方が優れていた。
0212名無虫さん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:04:21.54ID:???
パン生地には知性がある(最新研究)
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477632235/
【超衝撃】パン生地も学習することが判明! 非生物にも知性があった?(最新研究)
2016.10.28

■パン生地を用いた衝撃的研究の詳細は?

 今回の衝撃的研究を行ったのは、ローレンシャン大学(オンタリオ州)のニコラ・ルーロー博士を中心とする研究
グループだ。まず研究グループは、小麦粉・水・レモン果汁(少量)・塩・植物油を用いてごく普通のパン生地を作り、
着色料で青く染めた(それに特別な意味はないという)。

http://tocana.jp/images/dough.jpg

 次に、その青いパン生地の隣でLEDライトを発光させると、その直後にパン生地に対して電気ショックを与えると
いう行為を繰り返し行なった。すると、電気ショックを与えられたパン生地には、スペクトル密度(周波数特性)に
著しい変化が現れることが判明した。しかし、重要な点はここからだ。なんと、LEDライトの照射と電気ショックを
経験し続けたパン生地は、いつの間にかLEDライトを照射するだけで(電気ショックを与えなくても)スペクトル密度
に著しい変化が現れるようになったというのだ。

■パン生地は、ガチで学習できる

 これはつまり、まるで「パブロフの犬」のように、パン生地がLEDライトの照射という状態と電気ショックとを結びつ
けて“考え”、自律的にスペクトル密度が変化したことにほかならない。研究チームは、まさにパン生地が「学習した」
といえるほど明確な反応と変化が現れたと断言している。この結果について、ルーロー博士は学術的科学サイト
「Real Clear Science」のインタビューに応じ、次のように語っている。

http://tocana.jp/2016/10/post_11310_entry.html
0213名無虫さん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:57:26.02ID:???
できあがったパンは焼いてあるから酵母菌は全滅してるいが
焼く前のパン生地はイースト菌の塊みたいなものだ。
パン生地に実験を繰り返す前と後で挙動が違っていたということは、
ただの化学反応ではなく学習した結果である。
つまり、知性があるということ。
粘菌に知性が有るなら酵母にもあっても不思議ではない。
集合知というものだ。
0215名無虫さん
垢版 |
2016/12/23(金) 11:26:11.52ID:2WWwxFly
215
0217名無虫さん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:22:00.71ID:tHiHVeZV
動物>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>能無し人間
0218名無虫さん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:30:20.88ID:???
球転がし、ハチも見まねで学習 小さな脳に高度な知恵
ttp://www.kyoto-np.co.jp/country/article/20170224000005
0221名無虫さん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:45:35.52ID:r84RbO6u
カラスが人間の言葉を真似る動画見たことあるな

祖先の恐竜も教え込めば会話が出来るようになったのだろうか?
0222名無虫さん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:26:50.56ID:???
>>221
脳化指数が桁違い、絶対無理!
恐竜は記憶を司る大脳新皮質が無いに等しい時代遅れの生物。
0224名無虫さん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:59:57.29ID:???
>>222
お前ティラノスレで脳化指数の式も意味も知らなかったこと暴かれてた馬鹿じゃん
0228名無虫さん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:53:25.60ID:???
909 774RR:2018/01/15(月) 20:38:31.45 ID:QJrvnNvq0
https://twitter.com/N5iz3iOfBUqmsfz/status/949422035020652544
http://pbs.twimg.com/media/DS0GTunVQAA-tyz.jpg

二年前、ヒト以外の動物では初めて、シジュウカラに文章を作る能力があると発見、注目された。
天敵を見つけると「警戒しろ」を意味する「ピーツピ」、「集まれ」の「ヂヂヂヂ」を組み合わせて鳴く。
声を聞いた仲間は周りを警戒しながら集まってくる。
しかし、語順を替えると反応しない。
「文法を持つのは人間だけ」という常識を粘り強い観察で覆した。

きっかけは、生物学を学んでいた大学四年の時。
長野・軽井沢の山中に泊まり込んだ際、シジュウカラがさまざまな鳴き方をするのに気付いた。
昨年は、シジュウカラの仲間のコガラを使って実験。
「ピーツピ」と、コガラが「集まれ」と呼び掛ける時の「ディーディー」を組み合わせたところ、語順さえ合っていれば、シジュウカラは理解した。
「日本語の文法通りなら、僕たちが英単語交じりの文章も理解できるのと同じです」

今ではシジュウカラ語の達人。
ヘビを表す「ジャージャー」の鳴き声を聞き「ヘビがいるって」と友人に伝えて驚かれたことも。
シジュウカラは世界に約六十種。
「各地の単語と文法の共通点や相違点が分かれば言葉の進化の謎に迫れる」。
大津市在住。
0230名無虫さん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:57:21.17ID:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8VGIZ
0233名無虫さん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:57:50.71ID:J2Od+F2Y
うろ覚えだけど
仲間や家族の死を認識して悲しむ動物は人間とゾウとあと何種類かだったような

鏡に映るのは自分だと認識できる動物は人間とブタと他に数種類

遊び行動する生き物は知能がある証しなのかなと思ってる
0236名無虫さん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:32:00.71ID:rFSpeG44
自慢じゃないが
ヨウムは俺より英語が出来る
0237名無虫さん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:15:07.73ID:sdUncUmo
チンプ>ボノボ・ゴリラ・オランウータン>テナガザル・ヒヒ類・マカク類
0239名無虫さん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:05:22.83ID:???
A ボノボ
B チンパンジー
C オランウータン
D ゴリラ、イルカ
E シャチ、大型インコ、オウム
F カラス
0240名無虫さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:58:42.35ID:jiyi2Fr4
意外と知られてないが、爬虫類はチンパンジー並みの知能あるんぜ
0241名無虫さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:01:03.87ID:jiyi2Fr4
>>239

並みのイルカよりシャチ賢いんぜ
0242名無虫さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:49:36.78ID:???
A ボノボ
B チンパンジー
C オランウータン、ゴリラ
D ニホンザル
E イルカ、シャチ
F 大型インコ、オウム(オカメインコ除く)
G カラス
H DQN  
0243名無虫さん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:46:28.26ID:ev/MAdr+
人間が行動の理由をわかってないだけでみんな賢いと思うのだが
0244名無虫さん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:05:36.43ID:1wSDS4uZ
ボノボは野生では道具をほとんど使わないが
飼育下ではチンパンジー並みに道具の使用法を覚えるらしい
チンパンジーの道具使用は文化継承によるものかも知れないね

チンパンジーの方が群れの規模も大きく脳も大きく共同作業もよくするようだけど
分岐が100万年くらい前くらいらしいから、
現生人類とネアンデルタール人よりもちょっと遠いくらいかな?
0245名無虫さん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:29:52.31ID:eeOKSVn6
イグアナはからす並みの知能を持つと聞く...
0246名無虫さん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:25.21ID:eeOKSVn6
タコって賢いんだよね


学習するらしい
0247名無虫さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:10:55.37ID:Drh5JTI+
イルカやシャチは賢そうに見えるよな
共感能力と言うか、
人間という他の種を自分らと同じ理性を持った存在として理解しているように見える
ゴリラもそんな感じがする

チンパンジーは正確が凶暴で利己的過ぎて
少なくとも自分らと違う種の生き物に対してそういう共感能力は持てていなそう
大人しいボノボでもそういうところは同じに見える
0248名無虫さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:43:11.84ID:GsDuDyAK
ヒグマの学習能力はSS
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況