X



【軟骨】サメ総合スレ【魚類】

0001名無虫さん
垢版 |
2011/09/14(水) 07:22:52.88ID:???
多種多様なサメの生態、祖先、料理や加工品などサメの話題なら何でもおkです。
サメについて語りましょう。
0280名無虫さん
垢版 |
2014/06/05(木) 20:11:58.64ID:???
>>279
エプソンだかのキャラだったっけ。
ちいサメの背びれの向きが気になってしょうがない。
0281名無虫さん
垢版 |
2014/06/06(金) 19:34:27.23ID:???
6年前に買ったキヤノンのプリンターが壊れた
またエプソン買おうか検討中
0282名無虫さん
垢版 |
2014/06/10(火) 16:42:28.39ID:3RcHd5gm
愛知県の海岸でサーフィンをしていた男性がサメにかまれ大けが
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402368778/
9日夕方、愛知県豊橋市の海岸近くで、サーフィンをしていた男性がサメに腕をかまれて大けがをしていたことが分かりました。
現場付近はサーフィンの愛好家が多く訪れるということで、愛知県などは注意を呼びかけています。

9日午後4時ごろ、豊橋市西七根町の海岸近くで、職場の同僚とサーフィンをしていた43歳の男性が波が来るのを待っていたところ、
突然、サメが現れて左腕をかまれました。サメはしばらく腕にかみついたまま暴れ、その後、離れたということです。

男性は自力で海岸に戻って同僚の車で病院に運ばれ、消防によりますと、左腕を30針縫う大けがをしたということです。
男性は蒲郡市消防本部に勤務していて、9日は休暇で同僚8人と海岸を訪れ、海岸から30メートルほど
離れた浅瀬にいたところをサメに襲われたということです。

消防によりますと、男性は同僚に対して「サメの頭は人間の頭くらいの大きさだった」と話していたということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140610/k10015106091000.html
0283名無虫さん
垢版 |
2014/06/10(火) 21:54:14.20ID:ZaxeU35R
>>282
こいつ馬鹿だよな。
昔からこのあたりの海はサメが多いと有名らしい?と聞いたことがあるよ。
0284名無虫さん
垢版 |
2014/06/11(水) 19:09:44.19ID:sRPX80wN
(CNN) 体長2.7メートルの巨大ホオジロザメをのみ込んだのは、
一体どんな「怪物」なのか――。
オーストラリアのサメを調べていた研究者がそんな疑問にぶつかった。
このホオジロザメは4カ月前、追跡用のタグを付けて海に放していた。
ところがその地点から4キロほど離れた海岸にタグのみが漂着。
調べたところ、温度が突然急上昇し、580メートルの深さまで
一気に潜っていたことが分かった。
研究チームは、サメが別の生物にのみ込まれたために温度が急上昇し、
その生物が潜った深さが装置に記録されたと推測。
しかしどんな生物かは分からなかったため、この一帯の海域を詳しく調べた結果、
さらに巨大なホオジロザメが生息していることを確認した。
巨大ザメは2.7メートルのサメを捕食できるだけの大きさがあり、追跡装置に
記録された深さまで一気に潜ることも可能だという。
サメの共食いはこれまでにも確認されたことがあり、研究チームでは、重さ2トンの
巨大ホオジロザメが「犯人」だったと推測している。
この経緯は、米スミソニアン研究所が米国で6月25日に公開する
ドキュメンタリー映画に収録されている。
0285名無虫さん
垢版 |
2014/06/11(水) 20:40:16.54ID:???
メガロドンは生きていた!
0287名無虫さん
垢版 |
2014/06/15(日) 10:46:23.98ID:guTN+IKi
これは怖い
GoPro: Man Fights Off Great White Shark In Sydney Harbour
0288名無虫さん
垢版 |
2014/07/29(火) 15:13:56.30ID:o8DnaCW2
サメ、アシカ飲み込んで窒息死 (動画あり) [narinari.com]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405817944/

先日、オーストラリア西部にあるコロネーションビーチすぐそばの浅瀬で、苦しみながら絶命したサメの様子が撮影された。

Great White Shark Chokes On Sea Lion In Australia | Great White Shark Chokes to Death on Sea Lion
ttps://www.youtube.com/watch?v=l7qLRLK3IaY

体をバタバタと動かしながら、砂浜に近付いていく大きなサメ。その様子は見るからに苦しそうにしており、
サメに何らかの異変が起きていることは誰の目にも明らかだ。当時、ビーチにはサーファーや海水浴客がいたが、
サメが目撃されてからは砂浜に上がり、多くの人がサメの状況を見守っていたという。
結果、サメは砂浜に打ち上げられ、そのまま絶命。後に、死因はアシカを飲み込み、
それにより窒息状態になったためだと判明したそうだ。


ベストドウガ ≫ ビーチに現れたサメ 絶命の理由 ttp://douga.narinari.com/2014/07/2989/
0289名無虫さん
垢版 |
2014/08/10(日) 22:23:02.72ID:???
コイツはまだ大人しい方だろ
0290名無虫さん
垢版 |
2014/08/14(木) 11:33:15.47ID:???
どうせならスレタイは
【サメ】軟骨魚類総合スレ【エイ】
にしてほしかった
0291名無虫さん
垢版 |
2014/08/18(月) 02:41:55.88ID:???
Googleの海底ケーブル、鮫(サメ)に食べられていた [274575351]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408289177/

グーグルの海底ケーブル、サメに食べられていた : ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15292.html

Shark attack on subcable.wmv - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=1ex7uTQf4bQ
0292名無虫さん
垢版 |
2014/08/21(木) 12:44:56.41ID:???
サメのいる海域の海底ケーブルは他より太く頑丈にしてあるらしいな
0293名無虫さん
垢版 |
2014/08/22(金) 01:20:39.88ID:???
水族館のタッチプールにいるサメはザラザラしてて気持ちいい
いつまでも撫でていたい。
先に進んでくださ〜いって言われるのが恥ずかしいからすぐやめるけど。
0294名無虫さん
垢版 |
2014/08/28(木) 23:02:31.02ID:???
駿河湾のオンデンザメの映像はテレビに出る度サメのサイズが違うな
昨日の夜遅くにやってた番組では7mだったのに10年前の番組だと20mとか何ともインチキな
0295名無虫さん
垢版 |
2014/09/29(月) 14:45:12.27ID:???
タイガーシャークとかグレイトホワイトじゃないとな・・・
ジンベイザメくらいなら許せるが
0296名無虫さん
垢版 |
2014/10/04(土) 20:32:58.23ID:???
サメばかり注目されているが、
ノコギリエイも危険だぞ。
1m以上もある鋸状口吻でフルスィングされたら・・・
0297名無虫さん
垢版 |
2014/10/08(水) 00:06:34.80ID:???
シャチとイルカにチンチンにされるサメw
0298名無虫さん
垢版 |
2014/12/01(月) 23:50:40.69ID:???
アニマルプラネットのメガロドンのやつって
CG合成丸出しなんだけどいいのかね、アレw
0301名無虫さん
垢版 |
2015/01/24(土) 13:06:20.71ID:???
人食いサメ四天王は、ホオジロザメ、イタチザメ、オオメジロザメ、ヨゴレ、という認識でいいかな?
0302名無虫さん
垢版 |
2015/02/09(月) 20:22:46.04ID:???
豪でサメの事故あったけどスルー?
0304名無虫さん
垢版 |
2015/04/23(木) 20:01:19.80ID:IIFovM6e
オーストラリア 洪水で浸水した駅にサメが現れる
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429785057/

In the midst of the worst storm in New South Wales in a decade people got creative with their Photoshopping skills
While there were many genuine dramatic photos of the devastation caused, the fake ones also caused confusion
The more unbelievable Photoshop jobs included a photo of Noah's ark majestically cruising into Sydney Harbour
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/23/02/27E2947F00000578-0-image-a-72_1429754215270.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/23/02/27CCB19200000578-0-image-a-63_1429751857182.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/23/02/27E29F1C00000578-0-image-a-67_1429754198462.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/23/02/27E2947700000578-0-image-m-79_1429754243418.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3051587/A-waterfall-gushing-Harbour-Bridge-crocodiles-stalking-train-station-flood-water-surfing-Opera-House-jaw-dropping-fake-photos-brightened-Sydneystorm.html
0306名無虫さん
垢版 |
2015/08/06(木) 00:45:49.30ID:HcAiNQTl
茨城の海岸に4メートル級サメ2匹 海水浴場遊泳禁止に

 茨城県の海岸で大型のサメが確認され、鉾田、鹿嶋、神栖の3市と大洗町は5日、
設置している計7カ所の海水浴場を遊泳禁止にした。サメによる被害の報告はないという。

県によると、鉾田市の大竹海岸鉾田海水浴場付近などで4日夕と5日朝にサメ2匹を目撃したとの情報が市に寄せられた。
海上保安庁の航空機と県警のヘリが巡視したところ、5日午後、鉾田市汲上の海岸から5〜20メートルのあたりで体長4メートル級のサメ2匹が確認された。

写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20150805-00000045-asahi-000-view.jpg
0307名無虫さん
垢版 |
2015/08/06(木) 12:18:36.09ID:WsXuLl7y
>>306

ヨゴレかオナガザメの系統では?
0308名無虫さん
垢版 |
2015/08/07(金) 11:13:31.16ID:GyfjoF78
おまエラみんな勘違いしてるようだけど

鮫が海水浴場に近寄るのは、その方が呼吸効率がいいから。

止まると鰓呼吸が出来ずに死ぬとさえ言われている鮫類。

波がブレイクして酸素が多く含まれる波打ち際は呼吸が楽でベストポイントなんだよ。

ブレイク・ショアーでぼうふらみたく浮いている馬鹿サーファーなんか、

どうぞ私をお食べくださいとか言っているようなもんw
0309名無虫さん
垢版 |
2015/08/07(金) 22:14:20.86ID:???
 茨城県鉾田市沖で7日、16匹のサメが泳ぐのを県の防災ヘリが確認した。5日に4メートル級の大型のサメを
県が初めて確認し、7日時点で沿岸の九つの海水浴場が遊泳禁止になった。沿岸市町は遊泳エリアにサメの侵入を
防ぐための網を張り、遊泳禁止を解除する準備を始めた。すべての海水浴場で8日にも解除される見通し。

 サメは最も近いところで鉾田市の大竹海岸鉾田海水浴場の南約5キロ、海岸から約50メートルで確認された。

 栃木や群馬など近隣県からの海水浴客が多い大洗サンビーチ(大洗町)は7日、遊泳禁止で浜辺が閑散としていた。
漁船が出て防護網を張っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-00000048-asahi-soci
0310名無虫さん
垢版 |
2015/08/08(土) 05:03:42.00ID:9sx/N5yy
おまいら、今後大洗に泳ぎに行くときは、
新品の単一乾電池をジップロックにいれて持ってゆけ!

僅か¥100で下手なお守りより保険代わりになる。

もし、鮫に遭遇した場合、水中で乾電池を持ってろ。
5分間は襲ってこない。
仮に鼻先のロレンチーニ器官を単一でブン殴れば
撃退も可能だろう。
鮫の鼻先に単一乾電池をくっつけるだけで甚大な
ショックを鮫に与えることが出来る。
ちょうど、おまエラのティンコの先っぽを針で突っついた様なものw

ただし、5分間だけだ。
水中ではそれだけで放電しきってしまう。

後は潔く鮫の餌w
0312名無虫さん
垢版 |
2015/08/10(月) 20:03:31.84ID:???
サメ目撃で遊泳禁止=静岡の2海水浴場
時事通信 8月10日(月)18時7分配信

静岡県焼津市の沖合でシュモクザメ2匹が泳いでいるのが目撃され、
同市などは10日、発見場所近くの海水浴場2カ所を遊泳禁止とした。
被害情報は入っていない。

焼津市などによると、遊泳禁止となったのは焼津市の浜当目海水浴場と、静岡市の用宗海岸海水浴場。
9日午後1時35分ごろ、焼津市鰯ケ島沖約2キロ付近で、ヘリで海難事故の捜索活動を行っていた
県消防防災航空隊が上空からサメ2匹を発見した。 2匹は体長1.5〜2メートル。
駿河湾に生息し浅瀬には近寄らない種類だというが、両市は安全が確認できるまで遊泳禁止措置を継続するという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150810-00000092-jij-soci
0313名無虫さん
垢版 |
2015/08/11(火) 10:29:20.97ID:???
ニタリを間近で見たい ジンベエと一緒に泳ぎたい
0314名無虫さん
垢版 |
2015/08/14(金) 16:47:58.04ID:ZGM/p2Vm
【茅ケ崎沖にサメ30匹 サザンビーチや鎌倉など遊泳禁止 】
2015年08月14日 15:27 朝日新聞デジタル

 14日正午ごろ、神奈川県茅ケ崎市沖の烏帽子(えぼし)岩付近にサメがいる、と水上バイクに乗っていた男性から110番通報があった。
県警のヘリコプターが、烏帽子岩の東側500メートルに午後1時40分現在で、シュモクザメとみられる約30匹が泳いでいるのを確認した。

 市と茅ケ崎署によると、県警から連絡を受けた同市はサザンビーチちがさき海水浴場を遊泳禁止にし、
消防が警備出動してサーファーらに海から上がるよう呼びかけている。平塚市や鎌倉市なども市内の海水浴場を遊泳禁止にしている。
0315名無虫さん
垢版 |
2015/08/14(金) 16:50:13.68ID:ZGM/p2Vm
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150814/k10010189641000.html

神奈川・茅ヶ崎沖にサメ10匹 遊泳禁止に
8月14日 14時15分

14日正午すぎ、神奈川県茅ヶ崎市の沖合で体長およそ1.5メートルのサメが
10匹ほどの群れで泳いでいるのが確認され、地元の4か所の海水浴場が
遊泳禁止になりました。

茅ヶ崎市などによりますと、14日正午すぎ、沖合を航行していた漁船から
「サメが出た」と警察に通報がありました。警察がヘリコプターで上空から確認した
ところ、茅ヶ崎市の海水浴場の沖合1.2キロほどの場所にある「えぼし岩」と呼ばれる
岩場の周辺で、体長およそ1.5メートルのシュモクザメが10匹ほどの群れで
泳いでいるのが見つかりました。
このため茅ヶ崎市は午後0時55分に市内の海水浴場「サザンビーチちがさき」を
遊泳禁止にしました。また、近くの鎌倉市にある材木座、由比ガ浜、腰越の3か所の
海水浴場でも、午後1時半から遊泳が禁止されました。
茅ヶ崎市の秋津伸一産業振興課長は、「お盆の週末でにぎわうなか、被害がなくて
本当によかった。お客さんたちは残念だと思うがご理解いただきたい」と話していました。
関東地方では今月に入って茨城県や千葉県の沖合でもサメが目撃され、
海水浴場での遊泳が相次いで禁止されました。
0316名無虫さん
垢版 |
2015/08/14(金) 20:59:30.70ID:???
14日午後、神奈川県茅ヶ崎市の沖合で体長およそ1.5メートルのサメが30匹以上の群れで泳いでいるのが確認され、地元の9か所の海水浴場が遊泳禁止になりました。
サメが確認されたのは、茅ヶ崎市の海水浴場の沖合1.2キロほどの場所にある「えぼし岩」と呼ばれる岩場の周辺で、14日正午すぎ、
沖合を航行していた船から目撃情報が警察に寄せられました。
警察がヘリコプターで上空から確認したところ、午後1時半ごろには体長およそ1.5メートルのシュモクザメが30匹以上の群れで泳いでいるのが確認されました。
サメが確認されたことを受けて、茅ヶ崎市や近くの鎌倉市、平塚市、小田原市、逗子市、真鶴町の合わせて9か所の海水浴場が遊泳禁止となりました。

目撃されたシュモクザメは「ハンマーヘッドシャーク」とも呼ばれ、積極的に人を襲うことはないということですが、
餌として狙っている魚の群れの中に人がいる場合などは誤ってかんでしまう可能性があり、注意が必要だということです。
茅ヶ崎市の海水浴場に家族で遊びに来ていた40代の女性は「茨城でもサメが出たと聞いていましたが、
まさかこっちでも出るとは思いませんでした。せっかく、お盆に子どもたちと楽しめると思って来たのに残念です」と話していました。

関東の海水浴場に影響
関東地方では今月に入って茨城県や千葉県の沖合でもサメが目撃され、海水浴場での遊泳が相次いで禁止されました。
このうち茨城県では、今月8日から鉾田市などの沖合に相次いでサメが現れ、5つの市と町にある9つの海水浴場で遊泳が禁止されましたが、
その後、鉾田市の大竹海岸鉾田海水浴場を除いては、サメよけの網を設置したり監視を強化したりするなどの対策をとり、その後、遊泳が再開されました。
また、今月12日に千葉県一宮町の沖合でサメのような生き物が目撃され、隣接するいすみ市の2つの海水浴場が遊泳禁止になりましたが、
海水浴場にサメよけの網を設置したり監視員を増やすなどして、翌日から遊泳注意に切り替えていて、大人の腰ぐらいの深さの所まで海水浴ができるようになっています。


ソース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150814/k10010189821000.html
0317名無虫さん
垢版 |
2015/08/30(日) 09:48:46.10ID:???
学生だけど、夏休み中に水族館巡りするつもりだ
サメ好きなら行っておいて損はないオススメの水族館ってある?
0318名無虫さん
垢版 |
2015/08/30(日) 17:41:13.25ID:???
>>317
住んでる場所によるだろうけど

・美ら海水族館(沖縄)
・海遊館(大阪)
・大洗水族館(茨城)
・京急油壺マリンパーク(神奈川)
・うみの杜水族館(宮城)

個人的にはこの辺かな
うみの杜水族館はヨシキリザメがいるので結構レア
あと海遊館では9/30までサメの特別展示やってるっぽい
0319名無虫さん
垢版 |
2015/08/30(日) 17:50:19.01ID:???
・・・と思ったら宮城のヨシキリザメは今月頭にどうやら死亡したらしい
非常に残念だ
0320名無虫さん
垢版 |
2015/08/30(日) 18:32:35.90ID:???
日本海にも人食いざめって居るんか?
0322名無虫さん
垢版 |
2015/08/31(月) 18:34:22.76ID:B73KsDkm
ネズミザメかメジロザメ。いずれにしろ、それほど危険ではない。
0323名無虫さん
垢版 |
2015/08/31(月) 19:23:14.33ID:???
埋めたとか勿体ない
生きていたんでね?
0324名無虫さん
垢版 |
2015/09/03(木) 17:21:34.70ID:w66vH9ii
先月、日本近海に現れたサメで人を襲う可能性があったのは茨城県沖の4mのサメのみ。
それだって本当にオオメジロザメであればの話だが。
0325名無虫さん
垢版 |
2015/09/07(月) 09:30:50.48ID:b8pLh0fn
>>321

通称:モウカ鮫、ネズミ鮫とも呼ばれる。英名:サーモン・シャーク
宮城、岩手では食用。
太平洋側ではたくさん獲れるが、日本海側は珍しい。
本来は人間を襲う鮫ではないが、大きさが大きさなので
河に遡上前のサケの群れに飛び込むと危険。

大方サケを追ってきたのだろう。
0326名無虫さん
垢版 |
2015/09/07(月) 18:54:33.30ID:+XdpocQX
>>325
ありがとうございます。全く危険でないとは言えないのですね。
0327名無虫さん
垢版 |
2015/09/08(火) 08:27:29.87ID:koq2W5he
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
0328名無虫さん
垢版 |
2015/09/10(木) 08:29:45.49ID:WOdgZkkw
城のお堀にサメが出現 親子?夫婦?2匹仲良く

城のお堀に突然、姿を現したのは2匹のサメ。観光客も大興奮です。
愛媛県の今治城で9日正午すぎ、香川県から来た観光客がお堀を泳ぐサメを見つけました。
サメは体長約1m20cmと80cmほどの2匹で、瀬戸内海などに生息する「ドチザメ」とみられています。
専門家によりますと、2匹は親子かつがいの可能性が高いということです。

今治城のお堀は、海水が引き込まれた国内でも珍しい構造のため、ボラやフグなどは多くみられますが、
1mを超えるようなサメが目撃されるのは初めてだということです。

今治城は、お堀の新しいアイドルとして期待を寄せています。

ニュース動画あり
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000058413.html
http://upup.bz/j/my49286xwjYtKSzjY7B-z6k.jpg
http://upup.bz/j/my49287ubeYtKSzjY7B-z6k.jpg
http://upup.bz/j/my49288URnYtKSzjY7B-z6k.jpg
0329名無虫さん
垢版 |
2015/09/10(木) 11:59:35.93ID:e86is5e8
ドチザメは可愛い
0331名無虫さん
垢版 |
2015/09/10(木) 20:59:46.25ID:e86is5e8
可哀想だけど、シンガポールで食用として売られている。
0332名無虫さん
垢版 |
2015/09/11(金) 07:41:21.05ID:yuNt+A1C
>>324
昔はシュモクザメは人を襲わないって言われてたけど九州の例があるからなあ
0333名無虫さん
垢版 |
2015/09/11(金) 20:32:01.58ID:???
ハンマー頭が邪魔で簡単に噛みつかれなさそうだけど。
0334名無虫さん
垢版 |
2015/09/11(金) 21:13:24.42ID:/0gDRo3D
ずいぶん前に、熊本の海で女の子が襲われた。歯型からシュモクザメと推測された。
アカシュモクザメだろうか。最大で4mぐらいになるから。
0335名無虫さん
垢版 |
2015/09/12(土) 18:54:19.01ID:/h/A4CsV
>>329
ホシザメもかわいい。
0336名無虫さん
垢版 |
2015/09/16(水) 08:12:37.52ID:???
>>334


     /\
    < \/>
    |-ω-| イカにも
   .ノ^  y ヽ-,
   ヽ,,ノ===lヽノ
    /   l |
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
0337名無虫さん
垢版 |
2015/09/24(木) 17:25:53.11ID:???
>>321
もったいねえ、鰭だけでも使えばいいのに。
0338名無虫さん
垢版 |
2015/09/24(木) 20:26:01.36ID:???
大陸棚の外側の海の砂漠と言われている外洋を泳いでいる鮫って
ヨシキリザメとかウバザメ?
0339名無虫さん
垢版 |
2015/09/29(火) 10:57:06.61ID:zpyrnLj+
ヨソキリザメやヨゴレやアオザメ。ヨゴレとアオザメはホオジロ・イタチ・オオメジロの
次に怖いが外洋を泳いでいるのでダイバーでもなければ遭遇することは少ない。
0340名無虫さん
垢版 |
2015/09/30(水) 19:44:49.15ID:???
外洋で船が沈んで漂流者が出たら、脅威になるけどね・・・
0341名無虫さん
垢版 |
2015/09/30(水) 20:38:57.24ID:???
第二次世界大戦で、撃沈された船に乗っていた多くの兵士がヨゴレに襲われたそうですね。
0342名無虫さん
垢版 |
2015/10/03(土) 08:42:08.55ID:???
ハチワレやニタリは危なくないの?
0343名無虫さん
垢版 |
2015/10/04(日) 15:42:19.96ID:ux//IjNI
危なくない。
0344名無虫さん
垢版 |
2015/10/10(土) 18:56:35.56ID:Cplgl7Qq
危険度
ホオジロ=イタチ>ヨゴレ=オオメジロ>アオ>ヨシキリ
0345名無虫さん
垢版 |
2015/10/11(日) 12:54:15.63ID:???
今日のNHKスペシャルでやるな。
0346名無虫さん
垢版 |
2015/10/11(日) 21:46:41.75ID:2GIpS/70
怖いなぁ、、、

人間に生まれて良かった、、、
0347名無虫さん
垢版 |
2015/10/11(日) 21:55:22.68ID:???
シャークカムに噛みつく迫力映像だけだった
0348名無虫さん
垢版 |
2015/10/12(月) 07:53:32.30ID:2bkkn8mC
ちょうど前日にサンフランシスコ沖でホオジロザメを狩るシャチの群れの番組を見たところだった・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ejYC3ymTei4
0349名無虫さん
垢版 |
2015/10/12(月) 09:54:59.77ID:uH6NsG34
>>345
NHKスペシャルは面白かった。ホオジロ、深海でも活動できるんだ。
0350名無虫さん
垢版 |
2015/10/14(水) 23:16:51.52ID:OOsNoosw
ホオジロは巧みなハンター。イタチは貪欲なギャング。
0351名無虫さん
垢版 |
2015/10/26(月) 22:03:15.26ID:OiFOYv92
今朝、沖縄でサーファーに噛みついたのもイタチザメでしょうか。
0352名無虫さん
垢版 |
2015/10/27(火) 04:52:53.56ID:MWtP/43l
【沖縄】<サメ>サファー「足首かまれた。背びれ見えた」[毎日]
http://daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445828496/

毎日新聞 10月26日(月)11時59分配信 <サメ>サファー「足首かまれた。背びれ見えた」 沖縄
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000032-mai-soci

 26日午前7時ごろ、沖縄県糸満市消防本部から「サーフィンをしていた40代の男性がサメに足首をかまれた」
と県警糸満署などに連絡があった。男性は右足のかかとや甲などに傷を負ったが、命に別条はないという。

 糸満署によると、男性は午前6時ごろから糸満市の大度海岸の沖合で1人でサーフィンをしていたが、
サメに体当たりされて海中に転落し、かまれた。男性は「サメの背びれが見えた」と話しているという。
0353名無虫さん
垢版 |
2015/10/27(火) 22:54:27.32ID:XGHuPlxj
イタチザメなら噛まれるだけでは済まない。オオメジロザメだろう。
0354名無虫さん
垢版 |
2015/10/30(金) 23:11:12.05ID:xM4SUMts
イタチは沖縄にも多いけど、襲われても助かる人は結構いるよ。
0355名無虫さん
垢版 |
2015/11/07(土) 10:52:42.67ID:A1/sMDt6
ネズミザメ科が一番格好いい。ホオジロ、アオザメ、ネズミザメ。
0356名無虫さん
垢版 |
2015/11/14(土) 02:02:51.96ID:TVnhcDrv
ホオジロザメとイタチザメが争う事ってあるんだろうか。
0357名無虫さん
垢版 |
2015/11/14(土) 21:59:45.03ID:???
棲んでいる海域の水温が違う。仮に出くわしたとしても、双方とも馬鹿じゃないから
面倒な事はしない。
0358名無虫さん
垢版 |
2015/11/15(日) 19:46:07.23ID:o6pTT+Bk
「ダーウィンが来た」によれば、ホホジロザメもオットセイを狩るのに苦労しているそうな。
0359名無虫さん
垢版 |
2015/11/22(日) 16:56:39.45ID:9yciLWlM
いろんな番組見てきたけどホオジロザメがまともに獲物捕まえるシーンを見た事が無い。
ほんとうはなに食べてるんだろう?
0360名無虫さん
垢版 |
2015/11/22(日) 22:43:05.03ID:vlbJYnLk
>>359
獲物を襲うシーンや人間が餌付けした物を食べるシーンはあるけど、確かに
獲物を捕らえてその後に食事しているシーンを見ないね。警戒心が強いのか。
0361名無虫さん
垢版 |
2015/11/22(日) 23:00:47.67ID:???
アシカとかとても捕まえられそうに無いんだが。
0362名無虫さん
垢版 |
2015/12/01(火) 10:28:35.15ID:MNl3HWst
ホオジロザメなんかに捕まるようなら今頃絶滅してる。
0363名無虫さん
垢版 |
2015/12/07(月) 10:27:01.10ID:3XA6g98c
深いとこから一気に突進ガブリ
速いぞ
0364名無虫さん
垢版 |
2015/12/10(木) 11:25:00.56ID:???
サメって脳みそ少ないんだろ
0365名無虫さん
垢版 |
2015/12/30(水) 14:45:11.80ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=9WQF8yYhhIM
0366名無虫さん
垢版 |
2016/01/08(金) 17:19:42.32ID:MaOwVb61
沖縄美ら海水族館の「ジョーズ」死ぬ 世界唯一の飼育例
朝日新聞デジタル 1月8日(金)15時41分配信

沖縄美ら海水族館の「ジョーズ」死ぬ 世界唯一の飼育例
飼育開始直後のホホジロザメ=5日、沖縄県本部町、沖縄美ら海水族館提供
 沖縄県の沖縄美(ちゅ)ら海水族館で5日から飼育、展示されていたホホジロザメ(ホオジロザメ)が8日、死んだ。
ホホジロザメは飼育が極端に難しく、現時点では世界唯一の飼育例だった。
死因は不明で、水族館は「今回の事例から学び、今後に生かしていきたい」としている。

 死んだのは全長約3・5メートルの雄。今月4日に同県読谷村沖の定置網にかかって翌日水族館に運ばれ、
「危険ザメの海」という約15メートル四方、水深約4メートルの水槽で展示されていた。
7日まで元気に泳いでいたが、8日早朝に泳げなくなり、飼育員や獣医師が手当てしたが午前9時過ぎに死んだ。

 映画「ジョーズ」で知られるホホジロザメは、サメの中で最も危険な種とされる一方、世界的にも飼育例がほとんどなく、
過去に米国で数カ月間、島根県立しまね海洋館アクアスで4日間の飼育、展示例があるだけだという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000040-asahi-soci 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0367名無虫さん
垢版 |
2016/01/08(金) 17:35:38.98ID:bwh7DHcL
ホホジロザメがデリケートっていうのは有名だよね。
水質とかだけじゃなく高度に空間認識力が高く狭いとこにいれられるストレスで死ぬと思う。

野生でもどんどん捕獲されてどっかの馬鹿が駆除とか言いだしてるから史上最強の魚類は絶滅しそうな勢いになっている。
大型個体も餌の減少やら捕獲によってどんどん小型化してるらしい。
つまり遺伝的に淘汰されて小型化してきているということ。
0368名無虫さん
垢版 |
2016/01/08(金) 17:44:07.04ID:MaOwVb61
>>367

外洋性の鮫だし、狭い水槽じゃストレスハンパないだろう、、、
0369名無虫さん
垢版 |
2016/01/08(金) 21:04:56.38ID:9p++HyLM
シャチの群れがサメを襲った恐怖の瞬間
コスタリカの海で、シャチの群れがサメを追い込んで襲うという瞬間をとらえた映像です。
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p5fb6b80d7111aae9f3baa22d16d62421?pos=4&;ccode=ofv

動画みたら、4mくらいのイタチザメだった。
シャチに襲われてるのをここまではっきりと映したのは初めてだね。
トップクラスの大型サメでもシャチにとってはオヤツ感覚ですな。
0370名無虫さん
垢版 |
2016/01/09(土) 01:58:16.92ID:DZ6oRy4D
シャチとサメの魅力って全然違うんだよなあ
シャチはワイルドさがあまりなく頭脳を使って狩りをする感じ。
ホオジロザメはワイルドさにおいて右に出るものはないと思う。
ティラノサウルスのように孤高の王者という感じがする。
シャチは集団で狩りをするライオンか。
0371名無虫さん
垢版 |
2016/01/09(土) 02:00:58.04ID:DZ6oRy4D
>>368
マンボウのように鼻こすりをするわけでもなく、うまく泳ぎまわっていたのに突然死ぬパターンが多いみたいね。
繊細なセンサーが少しでも狂うと適応できなくなるんだろうね。
0372名無虫さん
垢版 |
2016/01/11(月) 03:42:35.71ID:oqL+HDQ0
ホホジロザメは人の手で養われることを徹底的に拒んで、自ら野生の王者として君臨するように生きているように思える。
外見の魅力もさながら、海の覇者という感じで素晴らしい。
0373名無虫さん
垢版 |
2016/01/11(月) 21:30:40.20ID:???
>>372
うーん
実は、凶暴さという意味では王者でもなんでもない気がする。

マンボウみたいなタイプだと思う。
0374名無虫さん
垢版 |
2016/01/12(火) 03:49:08.47ID:unmEmPS+
>>373
映画の三杉じゃねw
どんなのをイメージしてんのよw
ゴジラじゃないんだからさw
0375名無虫さん
垢版 |
2016/01/12(火) 03:51:33.29ID:unmEmPS+
>>373
ちなみにピラニアだって超神経質だよ。
あれは濁った現地の川で数百匹という群れがいて、かつ過去に死肉などに食らいついた経験がないと人が落ちてもまったく関心を示さないらしい。
水槽なんかでは人影におびえまくって餌を食わすのも難しいことがあるくらい。
0376名無虫さん
垢版 |
2016/01/12(火) 03:54:07.65ID:unmEmPS+
ティラノサウルスももし現代生きていたら、1日の大半は眠っていただろうし。
環境が変わったら即拒食したり体調崩したりして飼育はむずいだろうと思う。
ワニのように毎日獣肉を与えたらぽっくり死ぬような。
0377名無虫さん
垢版 |
2016/01/12(火) 06:33:29.78ID:???
覇者という感じではないな。
0378名無虫さん
垢版 |
2016/01/13(水) 13:10:28.96ID:hChVF/pT
シャチなんかと違い手あたり次第襲い掛かるイメージがあるし、金網に食らいつく姿などは十分に覇者のイメージ。
シャチは上品すぎるしね。
映画馬鹿の怪獣イメージはやめてねw
0379名無虫さん
垢版 |
2016/01/13(水) 21:42:23.54ID:???
>手あたり次第襲い掛かるイメージがあるし

ないんだなそれが。
ホオジロザメが何か襲ってるシーンはほとんど見たことない。
0380名無虫さん
垢版 |
2016/01/14(木) 11:09:16.83ID:nKMjYy+I
はあ?金網かじるシーンなんかそこらじゅうにあるだろw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況