X



絶滅・絶滅危惧種スレ

0002名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 08:12:18.36ID:2q27V2hH
>>1
0003名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 15:56:28.49ID:yQzdsZDP
メダカもこれにあたるんだよね?
でも水溜まりで普通に見かけるし繁殖も簡単だし、とりあえずまだまだ絶滅はないでしょ?
0004名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 22:37:19.30ID:???
日本はトキの繁殖計画に何億もつぎ込み続けるのは止めて
絶滅したニホンオオカミの替わりになるオオカミ導入計画を進めるべき
0005名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 22:40:28.13ID:???
また馬鹿が来たw 巣に戻れよw
0006名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 22:55:02.90ID:???
>>5
その通り、昔の日本の森はオオカミの巣だった!!!!!
導入こそ正義!!!巣にオオカミを戻すべき!!!!!!!!!!!1
0007名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 23:21:53.40ID:???
絶滅種の認定は最後の目撃から50年以上経ってから
0008名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 23:30:19.12ID:???
戦え絶滅動物
ttp://www.geocities.jp/zetumetu2005/index.html
0010名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 23:41:09.52ID:???
1958年に世界保健機構(WHO)総会で「世界天然痘根絶計画」が可決され根絶計画開始
1977年の患者を最後に発生しておらず、1980年5月8日にWHOは根絶宣言が出されている
2006年現在、極一部に冷凍保存されてる物しか存在してない
人類によって計画的に根絶されたウイルス
0011名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 23:46:51.69ID:???
>>3
メダカによく似たカダヤシが増えてる
0012名無虫さん
垢版 |
2011/08/15(月) 23:59:35.36ID:???
地球生命史で、生存していた種の7割以上が滅んでしまった現象を大量絶滅と呼ぶ
少なくとも過去に5回の大量絶滅が起こっている

それらの絶滅時期と推定される種絶滅率

オルドビス紀/シルル紀境界 約4億4370万年前 85%

デボン紀後期 約3億6700万年前 82%

ペルム紀/三畳紀境界(古生代/中生代の境界) 2億5100万年前 96%(史上最大規模の絶滅)

三畳紀/ジュラ紀境界 1億9960万年前 76%

白亜紀/古第三紀境界(中生代/新生代の境界) 6550万年前 70%
0013名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 00:00:00.51ID:???
白亜紀/古第三紀境界から高いイリジウム異常、衝撃による高圧変成鉱物、マイクロテクタイトなどが発見され、
恐竜を始めアンモナイトやプランクトンなどの絶滅が隕石の衝突によるものと明らかにされた。
他の4つの絶滅境界でも弱いイリジウム異常、衝撃による変成石英などが発見され、隕石の衝突が絶滅の原因とみられる。
しかし、古生代末の最大絶滅は、激しい火山活動による太陽光の遮断、光合成の抑制、大気や海洋の酸素量の極端な減少、が原因といわれる。
0014名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 00:10:05.72ID:???
クニマスは70年ぶりの発見だったな
0015名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 00:16:23.35ID:???
スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に
餌場の田畑と、巣を作る木造家屋の減少などにより、
最近20年足らずで最大80%、半世紀前との比較では90%も減少したとみられる。
0017名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 03:58:38.93ID:JtsH1L44
今田
0018名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 04:03:59.24ID:6NKmyYI6
東野
0019名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 14:34:09.61ID:???
あれだけ古代で長きに栄えた三葉虫が絶滅したのは何故?
0020名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 14:37:35.63ID:hzrbVXVE
>>15ということは田畑や木造家屋がなければ
今と同じ数だったわけでしょう?
0022名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 21:23:24.75ID:???
          _,:-―‐-;;;。,,
       ,;-'~::::::::::::::...  : ~`ヽ
      /::::::::::::::::::;::;;;;;:;;;;:: :::::::::::: ヽ、,,_     __,,,,.。--‐-、,,
     /:::::::::::::::::::::;;;;;γ^ヽ::::::::::::::: :::::: `''''''''''''~´ : : : : : :  ヽ
     ;;;;;::  :::::::::::::::: ヽ:::ノ:::::::::::::::::::::::  :::: :  __,,。-ー――ー'
.     〉:::::::......:::::::::::::::;;:::::: :::::::::::::: -―――'''''~ ̄~'''''''''''''''''7
      i:::::::::::::::::::::::::::::........::::::::::;;::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : :,,,/
      ヽ;;;;;;;;;;;;,,......:::::::::::::::::::::::::::::::::::r-――'''''''''''''´ ̄
       ''ヽ;;;;;;;;;;;;;;;,::::::::::::::::.: : : : :/
         ヽ;;;;::::::::::::::::::::: : : : : : |
          |::::::::::::::::::::::: : : : : : :.|
         /::::::::::::::::: : : : : : : : ::::|
         /::::::::::::: : : : : : : : : : : : i
        ノ::::: : : : : : : : : : : : : : : ,,;;:i
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ;;::;;;::ヽ
0023名無虫さん
垢版 |
2011/08/16(火) 21:24:22.77ID:???
           「ほう」
0031名無虫さん
垢版 |
2011/08/18(木) 03:58:45.35ID:???
                  , ^、
             rヽ_/^y  ヽ/ヽ  ,、
          ノ `v^i   ヽ {    }  li イ \
         (  _ノヽ---' ヽ-- '- 、入   !_,
      ,v '^ヽ-'^ ̄         ` 、/ ヽ〆i
     ,, r 、ノ~       /       ` - - 'ゝノr、 ,r
   _<li”-^ 、         i    /~       `ーy/ir__
  r', _, -、__ヽ   {     l   /, -ー- ─一 一ー-- '~
 ヾ〆'^    `\  }- _─ヽ  `i
           i )/~    ヽ i
           } /     ,_-i {
         τ_,'      κニ-'
0032名無虫さん
垢版 |
2011/08/18(木) 04:42:36.90ID:???
シャチが出現した時期に滅びたメガロドン
0040名無虫さん
垢版 |
2011/08/18(木) 13:50:51.92ID:Jezl97O9
過疎なのでage。
近くの家の倉庫にオオカミらしき剥製がかざってあった記憶(2ー3年前?)があったんだけど、
ニホンオオカミなのだろうか?
タイリクオオカミの剥製なんて個人が持てないよね?
ただの大型犬なのかなぁ?
0041名無虫さん
垢版 |
2011/08/18(木) 15:12:13.24ID:???
>>40
近所の博物館か動物園か獣医師に見せたらいいよ。
0042名無虫さん
垢版 |
2011/08/18(木) 22:01:05.38ID:???
ハクトウワシがヤバイらしいな
0045名無虫さん
垢版 |
2011/08/19(金) 23:42:06.93ID:???
もはやいてもいなくても関係なさそうな動物に大量の税金を投入する位なら潔く絶やした方がいいと思うんだが。
騒ぐのは一部のオタクくらいでしょ。
0046名無虫さん
垢版 |
2011/08/20(土) 02:33:06.50ID:???
大勢からしたら無意味に等しい生物の保護に使う金で何人の自殺者を救う事ができるやら…
そういう意味で絶滅危惧種は殺人犯に等しい
0049名無虫さん
垢版 |
2011/08/21(日) 11:01:01.99ID:???
ウィルスが蔓延するとモキュ〜らしい
0050名無虫さん
垢版 |
2011/08/22(月) 23:54:43.99ID:???
人類があちこち破壊し出すより前にも多くの種が生まれ、絶滅してきたことを思えば
保護しようと思うこと自体が傲りなんではないかねぇ
ヒエラルキーの上位ほどあっさり絶滅するような印象。北極熊もヤバいらしいね。
0052
垢版 |
2011/08/27(土) 17:41:16.32ID:+JbG5f69
>>45
てめーが滅びやがれ
0055名無虫さん
垢版 |
2011/10/11(火) 13:43:37.00ID:???
>>13
>恐竜を始めアンモナイトやプランクトンなどの絶滅が隕石の衝突によるものと明らかにされた。
明らかになってねえよ
小型の恐竜が滅んでるのにかなり大きな陸棲ワニが生存してたりと
絶滅種と生存種の違いが明確になってない
0057名無虫さん
垢版 |
2011/12/08(木) 16:16:04.92ID:cDnFe9ag
絶滅種が出てもしょうがないいんじゃないの。
新しい種も誕生しているらしいし。
自然が良いと思うけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況