X



■動物番組総合スレ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2011/05/25(水) 22:56:58.89ID:lEtC/bmF

日本でも海外でもOK、動物に関する番組についてなんでも語りましょう。
0003名無虫さん
垢版 |
2011/05/25(水) 23:11:00.38ID:3BSeCFfw
>>1
0004名無虫さん
垢版 |
2011/05/26(木) 01:26:50.11ID:5neAHf3A
昔にNHKでやってた地球大進化は凄かったね
0005名無虫さん
垢版 |
2011/05/26(木) 02:35:43.94ID:ZqgchTM+
>>4
それ毎回楽しみにしてたなあ
全球凍結と大噴火の回が印象に残ってる
1回目を見逃しちゃったのが悔やまれる
0006名無虫さん
垢版 |
2011/05/26(木) 17:19:15.27ID:???
>>4-5
それ動画サイトにうpられてたけど一瞬で消されてたなw
0007名無虫さん
垢版 |
2011/05/27(金) 00:18:38.00ID:???
わわわ こういうスレ待ってました ありがとうございます
0008名無虫さん
垢版 |
2011/05/27(金) 12:14:33.47ID:???
ホットスポット最後の楽園、第二シーズンとかやってくれるかしら
0009名無虫さん
垢版 |
2011/05/27(金) 17:24:44.02ID:???
>>4
気になって調べてみたけど面白そうな番組ですね。
今日ブックオフに行ったらたまたま本が1冊だけあったから立ち読みしたら、やっぱりおもしろかったです。
0010名無虫さん
垢版 |
2011/05/27(金) 17:38:31.60ID:???
5月29日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合
ホットスポット 最後の楽園 第5回 東アフリカ・神秘の古代湖 怪魚たちの大進化
0011名無虫さん
垢版 |
2011/05/27(金) 21:15:42.94ID:???
タイトルに惹かれる
こりゃ楽しみだ
0012名無虫さん
垢版 |
2011/05/27(金) 22:56:20.62ID:???
古代湖にはロマンがあるね
0013名無虫さん
垢版 |
2011/05/27(金) 23:39:58.48ID:???
ハシビロコウの出番が有るな、絶対。
0014名無虫さん
垢版 |
2011/05/28(土) 06:25:00.11ID:???
>>8
5分番組の集大成として5年後くらいならあるかも
そのあいだに今年放映分の再放送はあるだろうな
スンダランドやヒマラヤなども放映しているし
サイトを見ると見たことも無い映像がいくつも見られるからな
0015名無虫さん
垢版 |
2011/05/28(土) 21:49:17.04ID:???
放射性物質が溜まってる部分もホットスポットっていうんだよね・・・
0016名無虫さん
垢版 |
2011/05/28(土) 23:22:39.38ID:???
来週の土曜日のTBSの夜8時からの番組超良くないですか?
0018名無虫さん
垢版 |
2011/05/29(日) 20:48:48.70ID:48Z8YO9e
ホットスポット開始直前age
0020名無虫さん
垢版 |
2011/05/29(日) 22:00:02.01ID:???
面白かった
口の中でも乗っ取りとかすごい進化だな
0021名無虫さん
垢版 |
2011/05/29(日) 22:05:04.81ID:???
1種が200万年かけて800種になったけど、この50年で数百種が絶滅・・・
0022名無虫さん
垢版 |
2011/05/30(月) 18:07:23.94ID:???
ホットスポットアフリカ編、あまり期待してなかったんだがこれはやられた
しかしカメラいい仕事してるな
0023名無虫さん
垢版 |
2011/05/30(月) 19:54:14.10ID:???
テレビじゃなくて映画の話で大変恐縮なんですけど、9月1日からライフていう映画がやるらしくて
ちょこっと予告見たけど、ホットスポトとかワイルドライフ以上の迫力がある映像でったよ。
このスレのみんなはきっと絶対おもしろいて思うと思うよ
0025名無虫さん
垢版 |
2011/05/30(月) 23:41:52.05ID:???
じゃあ9月を過ぎてから検討することにしよう
0026名無虫さん
垢版 |
2011/05/31(火) 04:28:56.56ID:???
地球ドラマチックでカラスをやってた
苛められた個人を先祖代々忌み嫌うという番組だった
到底日本人には思いつかない番組だったな
0027名無虫さん
垢版 |
2011/05/31(火) 07:36:23.27ID:???
人目を気にせず変なマスクをかぶって街歩いたり木登ったり、学者ヤバい
0028名無虫さん
垢版 |
2011/05/31(火) 08:21:47.84ID:???
爆問学問でもカラスを取り上げた事があったが、個体レベルで人間から見た意外な行動、程度の紹介だったな
0029名無虫さん
垢版 |
2011/05/31(火) 16:11:01.63ID:???
今週月曜にやってたワイルドライフは再放送なし?
見逃した
0030名無虫さん
垢版 |
2011/06/03(金) 01:38:02.02ID:???
NHK-BSの生命の大地は何回同じ番組を再放送するんだろ。
今日ムジマスプリングだったけど、この回多分もう10回ぐらい見てる。
元々いつ頃放送してた番組なのか知ってる人いませんか?
0031名無虫さん
垢版 |
2011/06/03(金) 08:13:55.06ID:???
ホットスポット 最後の楽園「日本@」が
ホットスポット 最後の楽園「ブラジル大西洋沿岸林」に挿し換わってる
ほんとぎりぎりでやってる感が否めない
0032名無虫さん
垢版 |
2011/06/03(金) 11:13:39.31ID:???
これだけたくさんの自然科学番組があって、しかもけっこう使い回しにも拘わらず
飽きもせず見てるんだから、いかに他にろくな番組がないかってことだよね。
今朝は8時半からNHKでトドを見ちゃったし。
0033名無虫さん
垢版 |
2011/06/03(金) 18:34:49.56ID:???
モンスターハンターみたいな自然冒涜ゲームが売れちゃう辺り、
現代っ子がいかに自然に興味がないか、の現れとも言える
少しでもネイチャー番組に馴染んでたら、速攻投げ出すレベルの酷さだぞアレ
0034名無虫さん
垢版 |
2011/06/03(金) 20:33:06.25ID:???
モンスターハンターは自然冒涜なんですか
0035名無虫さん
垢版 |
2011/06/03(金) 21:25:54.80ID:???
今夜ワニ特集ナショジオ再放送 2:00
[二]クロコダイル・キング オーストラリアに生息するイリエワニは、
爬虫類では世界最大級で凶暴な性格で知られる。
高速度カメラなどの最新技術を駆使し、知られざるその生態を解明する。
0036名無虫さん
垢版 |
2011/06/03(金) 22:08:28.35ID:???
モンスターハンターは無意味に人間の狩猟本能を煽ってるだけで、
自然そのものを表してるかというと程遠いしな。
でもあれは釣りを楽しむような趣旨だからもともと目的からして違うし。

現代っ子でも自然に興味がある奴は普通に外へ出て自然で遊んだりしてるんじゃないの
003732
垢版 |
2011/06/04(土) 04:17:58.55ID:???
×トド ○ゾウアザラシ
0038名無虫さん
垢版 |
2011/06/05(日) 20:54:46.84ID:???
ここ、珍獣ハンターイモトも参加OKですかね?
0039名無虫さん
垢版 |
2011/06/05(日) 21:17:27.89ID:???
>>34
悪いとは言ってないよ
俺はそういう奴は下に見る
個人の感想
0040名無虫さん
垢版 |
2011/06/08(水) 08:20:17.69ID:nFXUsNkA
ワイルドライフ地上波でも放送してくれないかしら
ジンベエザメめっちゃ見たいんだけど
0041名無虫さん
垢版 |
2011/06/12(日) 09:34:32.49ID:DibZR8xg
今日の奇跡の地球物語はペンギンですよ
0043名無虫さん
垢版 |
2011/06/13(月) 22:52:52.87ID:???
志村動物園の再放送でケープペンギンを放送したけど
ペンギンは世界に18種類しかいなく2種類以外は巣を作るらしいぞ
どいつもこいつもかわいいなペンギン
俺が最も好きな生き物だ
0044名無虫さん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:17:27.92ID:???
地球ドラマチックも頑張ってたな
蝶々にとりつける発信機製作したあんちゃんが突き抜けててアメリカらしいと思った
0045名無虫さん
垢版 |
2011/06/14(火) 03:49:52.98ID:???
日本人だと堅実にコツコツやる感じかね。
0048名無虫さん
垢版 |
2011/06/15(水) 02:51:20.18ID:???
もうちょっと直翅やって欲しいんだけど、何か日本人って直翅毛嫌いしてる気がするんだよな・・・
0050名無虫さん
垢版 |
2011/06/15(水) 12:38:35.05ID:???
直翅って飛蝗とかトンボとかカマキリの不完全変体グループだっけ?

子供のころ、羽むしったり手足ばらばらにちぎって遊んだ記憶が甦るからじゃない?
0051名無虫さん
垢版 |
2011/06/15(水) 20:38:13.87ID:???
スズムシ以外は冷遇されてる感があるよな
0053名無虫さん
垢版 |
2011/06/16(木) 17:19:54.77ID:???
だからといってゴキが光れば皆が愛でてくれるわけではない
0054名無虫さん
垢版 |
2011/06/18(土) 19:56:24.49ID:???
飛び出せ科学くんの不細工犬、グレムリン過ぎる
0056名無虫さん
垢版 |
2011/06/19(日) 21:58:22.45ID:???
ダー来た実況から
190:06/19(日) 19:51 7qM1DX0C [sage]
西洋ミツバチなんてオオスズメバチに巣箱全滅させられるけどな
ニホンミツバチは蜂球で対抗する
>>190
西洋にはオオスズメバチおらんのか?
>>325
日本にしかいないよ

>>389
何でこんな生存競争が緩そうな島に
あんな凶暴な生き物が誕生したんだろうなw
オオスズメもしかして固有種?……来週のホットスポットでこの辺紹介してくんねーかな
でなきゃ夏休み特別企画ダー来たSP
0057名無虫さん
垢版 |
2011/06/19(日) 23:05:29.45ID:???
福山がそんな危険な生物に真っ向から出向くわけ無いじゃね
猿がいいところだろうよ
紹介させてるのが福山だよ福山そこんところ良く考えなきゃ
賞取るためだけのための捨て駒だぜ
0058名無虫さん
垢版 |
2011/06/19(日) 23:27:11.29ID:???
ジラフビートルに威嚇されてビビった福山をスズメバチの巣に突撃させたらそれはそれで見物だな
0059名無虫さん
垢版 |
2011/06/20(月) 02:42:05.08ID:???
>ジラフビートルに威嚇されてビビった
演技だろそんなモン
0060名無虫さん
垢版 |
2011/06/20(月) 07:19:00.28ID:???
>>56
海外の反応系のブログでもスズメバチはヤバイとか言ってたな
0061名無虫さん
垢版 |
2011/06/22(水) 22:39:47.38ID:???
この板的に獣の奏者エリンはどんな扱いなんだろう
0063名無虫さん
垢版 |
2011/06/26(日) 16:54:14.43ID:???
今週ワイルドライフない? これって関西だけかな・・・
0064名無虫さん
垢版 |
2011/06/26(日) 18:45:31.02ID:GeZ5gYH5
今日は9時からホットスポットの最終回ですよ
0065名無虫さん
垢版 |
2011/07/02(土) 10:45:46.83ID:???
地球ドラマチック・タコの知能を大研究……ダー来た伊勢海老回で伊勢海老喰いたさに、
ウツボに脚二本喰われてたアホ丸出しの行動は一体何だったのか
0066名無虫さん
垢版 |
2011/07/02(土) 12:14:21.01ID:???
自称万物の霊長の人間だって失敗やらかすだろう、それと同じなんじゃねーの
0067名無虫さん
垢版 |
2011/07/02(土) 15:52:12.33ID:???
昆虫でも鳥でも餌に夢中なときは警戒心弱くなるよ
わりと一般的なんじゃないの
0068名無虫さん
垢版 |
2011/07/11(月) 20:54:59.77ID:???
日本の野生動植物をテーマにしたTV番組があれば教えていただけないでしょうか?

ダーウィンやワイルドライフは海外の野生生物も扱っていると思いますが
出来れば日本国内の野生動植物に焦点を絞った番組を継続的に見たいのです
0069名無虫さん
垢版 |
2011/07/11(月) 21:03:11.89ID:???
自然番組自体が少ないからなぁ
今時国内にこだわるのも不思議
0071名無虫さん
垢版 |
2011/07/11(月) 21:07:45.16ID:rLeD4ebN
日曜日の朝やってるよね
0072名無虫さん
垢版 |
2011/07/11(月) 21:24:07.22ID:???
さわやか自然百景
ですかね
これはよさそうですね
0073名無虫さん
垢版 |
2011/07/11(月) 21:31:57.10ID:???
ほうほうよさそうですね 見落としている番組がほかにもあるかもしれませんね
0074名無虫さん
垢版 |
2011/07/12(火) 05:24:37.69ID:???
さわやか自然百景を継続的に?
再放送でロータリーしてるんじゃないかな。
0075名無虫さん
垢版 |
2011/07/14(木) 11:39:04.95ID:???
俺最近はろ〜あにまるが好き
平日毎日やってるから
おかげでまいkの歌が頭にこびりついてる
0076名無虫さん
垢版 |
2011/07/14(木) 16:22:20.17ID:AS/9+Aqx
わしゃホットスポット@5min版
0077名無虫さん
垢版 |
2011/07/17(日) 07:44:03.68ID:???
さわやか自然百景〜羽黒山
0078名無虫さん
垢版 |
2011/07/19(火) 18:07:51.03ID:???
珍獣ハンター、NHK超えを公言した割にひでぇオチだな
イモトの奮闘台なしじゃねーか
0079名無虫さん
垢版 |
2011/07/27(水) 18:14:52.91ID:???
しぜんとあそぼmやどかりいいね〜
0080名無虫さん
垢版 |
2011/07/31(日) 21:34:29.82ID:/J7YIk0N
ワイドライフが1か月もないです。BSはこんなことではいけません
0083名無虫さん
垢版 |
2011/08/01(月) 20:01:13.94ID:???
>>82
内蔵飛び出させて轢死してるネコを内蔵ファックで我慢すれば良かったのに
0086名無虫さん
垢版 |
2011/08/03(水) 03:15:30.81ID:???
「アインシュタインの眼」でイヌvs.ネコをやってるのを、犬猫なんてと思いながら見たんだけど、
目の付けどころが違うから、ちょっと面白かった。
ネコの舌にあるトゲをアップで見たのは初めてだった。
0087名無虫さん
垢版 |
2011/08/08(月) 01:34:41.25ID:???
放送されなかったあにまるはちゃんと放送してくれるのかな
0088名無虫さん
垢版 |
2011/08/10(水) 19:55:19.79ID:???
ちょっと変だぞ日本の自然、ナレーションが首藤なっちーで、オープニングの富士山空撮映像がホットスポット日本編の使いまわしで
ちょっとカオス
0089名無虫さん
垢版 |
2011/08/10(水) 20:34:47.66ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工サッカー見てるから録画してるんだけど見るの止めっかな
0090名無虫さん
垢版 |
2011/08/10(水) 21:03:28.66ID:JtBLLI/u
構成が下手くそなだけで、日本がホットスポットである意識と危機感を持たせようと頑張っているつくりではあった

秋葉呼ぶくらいなら着ぐるみひげじいでも出せ
0091名無虫さん
垢版 |
2011/08/10(水) 23:18:54.36ID:???
AKBじゃなくてモーニング娘。呼んで欲しかった
0092名無虫さん
垢版 |
2011/08/17(水) 04:12:42.26ID:???
このお盆期間中は充実した再放送が多かったな
ハイビジョン動物記やミクロワールドも再放送されてたからな
いろいろ思い入れのある番組なんだろうなきっと
0093名無虫さん
垢版 |
2011/08/23(火) 01:33:37.93ID:fQVEUGUl
オーシャンズの最後の「一匹の動物も傷つけてません」ってどういうこと?
ひれを切り落とした鮫もイルカ漁もCGってこと?むしろコーブの件でもあったように
あちらの人は嬉々としてああいった映像をどっかから引っ張ってきそうだけど
0094名無虫さん
垢版 |
2011/08/23(火) 11:25:02.98ID:???
直接殺してないお(^p^)
ってことじゃない?
それがあるから動物ホゴイストも安心もできるんだろうけど、なんて傲慢な注釈なんだろうと感じた
0095名無虫さん
垢版 |
2011/08/23(火) 15:29:32.48ID:???
ナショジオのライオン対クロコダイルはいつ再放送やるかな
0096名無虫さん
垢版 |
2011/08/23(火) 16:57:50.63ID:BHAAVKW0
スポーツのことか?
0098名無虫さん
垢版 |
2011/08/28(日) 07:59:37.25ID:/uMdZKbS
さわやか自然百景今日は羊ヶ丘だったけどいい番組だねえ
0099名無虫さん
垢版 |
2011/08/31(水) 20:35:36.54ID:O31A3+CV
明日公開のライフ見に行きますか?みなさん
0101名無虫さん
垢版 |
2011/09/01(木) 09:39:14.15ID:P7mvUxu1
ディープブルーは良かったなあ
オーシャンズでは寝ちゃったんだよなあ
寝不足だったのもあるけどほとんどテレビで以前見た画像だったんだよね
ライフも宣伝見る限り半分くらいはテレビで見た画像だなあ
NHKの自然番組はBBCと組んでるからね
0102名無虫さん
垢版 |
2011/09/02(金) 00:14:21.91ID:???
そういうのって映画として見に行くほどの価値あるのかな?
NHKなんかの動物番組でも充分楽しめる
映画のターゲットは普段はさほど動物番組を見ていない人でしょ
見栄えのするドラマチックな映像で釣ってるだけじゃね
0103名無虫さん
垢版 |
2011/09/02(金) 20:05:16.03ID:???
でもクジラが実物大で見られるよ
0105名無虫さん
垢版 |
2011/09/02(金) 22:19:43.14ID:???
ライフあんまりおもしろくなかった
期待してたんだけどなー
0107名無虫さん
垢版 |
2011/09/03(土) 02:41:04.98ID:VXHfr62H
ライフがスーパー「ライフ」ともタイアップしたらいいのに
中で出てくる種類の魚やそれを使ったお惣菜が特売
0108名無虫さん
垢版 |
2011/09/03(土) 08:00:18.43ID:???
ライフストア板橋中宿店のすぐそばに住んでいました
いやだから何ってことなんだが
0109名無虫さん
垢版 |
2011/09/04(日) 06:07:45.95ID:???
深海の巨大魚を特集してほしい。
0110名無虫さん
垢版 |
2011/09/04(日) 19:15:04.15ID:pcXTcqnQ
コモドドラゴン超怖い
0111名無虫さん
垢版 |
2011/09/04(日) 19:26:52.72ID:nLCMZA5I
奇跡の地球物語は再放送かDVDはないのかな
よく見そびれる
0112名無虫さん
垢版 |
2011/09/12(月) 17:30:53.49ID:???
アナコンダもうやらんのかナショジオ
0113名無虫さん
垢版 |
2011/09/12(月) 21:50:03.31ID:qVyokj+o
さっき見たワイルドライフの予告で来週の放送日が7月4日になってました
0114名無虫さん
垢版 |
2011/09/15(木) 22:41:29.21ID:???
明日の夜11:00ナショジオでモンスタークロコダイル
0115名無虫さん
垢版 |
2011/10/02(日) 03:34:04.63ID:???
ホットスポット終わっちゃった・゚・(ノД`)・゚・。
東電の粗末で無責任な体制の所為だ(憎悪
0116名無虫さん
垢版 |
2011/10/08(土) 14:01:33.38ID:???
犬猫及びその飼い主(番組関係者)>犬猫飼い主(番組関係者以外)>その他ほ乳類とその飼い主≧その他脊椎動物とその飼い主≧水性無脊椎動物≧クワガタカブト>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>その他昆虫
いい加減この図式がある限り動物番組を見ようとは思わない。
犬や猫は好きだが、近所にいるし番組まで見たいとは思わない。
0117名無虫さん
垢版 |
2011/10/13(木) 13:23:53.10ID:zxLCZH/0
ワイルドライフDVD出せや
0118名無虫さん
垢版 |
2011/10/13(木) 21:51:09.06ID:???
科学くんも終わったなあ。
土曜日は仕事だったからこれ知ったの最近なんだが、田中としょこたんが楽しんでやってるのが良かった
0119名無虫さん
垢版 |
2011/10/14(金) 12:56:25.63ID:???
最近は科学君というより生き物君だったね
物理や化学や地学分野が弱かった
いい番組だったので終わって残念
0120名無虫さん
垢版 |
2011/11/01(火) 20:23:24.53ID:kWIfXNuT
子供の涙を見せるのが定番の動物番組は要らない
0121名無虫さん
垢版 |
2011/11/05(土) 14:58:41.40ID:???
地球ドラマチックはたまに動物を特集するのですが今回は犬の歴史だそうです。
楽しみですね
0124名無虫さん
垢版 |
2011/11/05(土) 23:28:51.06ID:???
犬見たよ
中国かシベリアあたりが犬の起源地だってさ
ああとキツネの実験で10年くらいで人懐こいキツネが出来たことから
犬でも人間の一世代以内の短い期間で狼から犬が誕生しただろうっていうのが面白かった
0125名無虫さん
垢版 |
2011/11/06(日) 16:57:09.55ID:???
面白かったか。でもこれ2007年に作成された海外番組だったぜ…
だから最新だとまた違った情報があるかもしれん

さておき、犬HK BSプレミアムのいのちドラマチックは見てる方いるか?
0126名無虫さん
垢版 |
2011/11/13(日) 18:21:11.87ID:???
ダーウィンが来た(NHK総合)
ワイルドライフ(NHK BSプレミアム)
驚き!地球!グレートネイチャー(NHK BSプレミアム)
はろ〜あにまる(NHK教育)
地球ドラマチック(NHK教育)
いのちドラマチック(NHK BSプレミアム)
さわやか自然百景(NHK総合)
奇跡の地球物語(テレビ朝日)
天才志村どうぶつ園(日本テレビ)
世界のはてまでイッテQ(日本テレビ)
びっくり!どうぶつ大百科(TBSチャンネル)
だいすけ君が行く!!ポチたま新ペットの旅(BSジャパン)
ナショジオとアニマルプラネット除くとこんな感じかな?
0127名無虫さん
垢版 |
2011/11/17(木) 13:12:21.03ID:???
NHK BSの「自然へのいざない」も15分番組だけどおもしろいよ。
0128名無虫さん
垢版 |
2011/11/18(金) 11:05:59.75ID:???
自然のアルバムと野生の王国で育った俺が来ましたよ
0129名無虫さん
垢版 |
2011/11/21(月) 04:46:38.98ID:???
昔やってた動物クイズものとかもっとケーブルテレビとかで再放送して欲しいなぁ。
0130名無虫さん
垢版 |
2011/11/21(月) 04:56:16.83ID:???
あ、>>126 夢!どうぶつ大図鑑 (TBS)が華麗にスルーw
0131名無虫さん
垢版 |
2011/11/21(月) 09:23:36.93ID:???
わくわく動物ランド、野生の王国、いきもの地球紀行を見て育ち、
とびだせ科学くんも見てたが、どうも天才志村どうぶつ園は見る気が起らんかった。
0132名無虫さん
垢版 |
2011/11/21(月) 09:40:12.81ID:???
わくわく動物ランド、最後に出てくるぬいぐるみ観るだけでも楽しいよね。
あんま再放送とか聞かないけど、あんだけ出演者がランダムだと許可とるのが難しいのかもね。

>>131 何かベクトルが違うんで自分も見てない。
0133名無虫さん
垢版 |
2011/11/21(月) 22:23:45.07ID:16NLca+U
イグアスの滝ちょー再放送しすぎです
0134名無虫さん
垢版 |
2011/11/28(月) 16:31:50.36ID:???
いやぁどうぶつ大図鑑のメンダコかわいかった〜
30年くらい前に深海生物特集か何かでこの仲間(ダンボオクトパス)みてから、ずっとどっかの水族館でみられないかなと思ってたんだよね。
沼津の駿河湾深海生物館って前生きてる魚いなかったと思うんだけど、リニューアルでメンダコみられるなら行ってみたい。

・・・ところで裏番組の地球ドラマチック見られなくてちょっと鬱。ヒョウおもしろそうだったなぁ。
0135名無虫さん
垢版 |
2011/12/01(木) 08:50:04.61ID:???
↑駿河湾深海生物館のリニューアルじゃなくて、新しく沼津港深海水族館ってのができるんだよ。
ttp://www.numazu-deepsea.com/

メンダコけっこうあがるのに水族館で展示していないのは飼育が難しいことが原因なんだから、
早く行かないと死んじゃうんじゃないかなって思ってる。
0136名無虫さん
垢版 |
2011/12/05(月) 02:14:23.39ID:???
地球ドラマチック、野生ヒョウのマナナは壮絶だったなー。
マジで泣けた。

しかしあの内容をゴールデンタイムに放送するって、今のご時世だとかなりの冒険だよな。
生々しい傷口の映像も結構あったし、子供をニシキヘビに食われたエピソードもかなりエグイし。

思えば自分が子供の頃に見ていた野生の王国なんかは、結構ああいうノリだったな。
近年のほのぼの系動物番組の生ぬるさにすっかり慣れきっていたけど、たまにはこういうのもいい。
0137名無虫さん
垢版 |
2011/12/05(月) 19:44:59.91ID:HKCTYldI
ほのぼのというより登場動物の擬人化や要らない効果音、飼い主家族の親ばかぶりにあきれる。後自分の子供必要以上に出して泣き顔を見せる。
泣いた子供と動物には敵わないと言うのが有るみたいだが、視聴者をなめるな。
そういうの要らないから。
0138名無虫さん
垢版 |
2011/12/06(火) 01:47:53.93ID:???
地球ドラマチックは豹だったけど壺
0139名無虫さん
垢版 |
2011/12/10(土) 02:08:38.19ID:IWNprZvo
地球ドラマチックは8日後の日曜深夜に再放送があるので録画も逃した方はそれを待つように
って134さんはもう遅いか...「選」としてたまに以前放送したのを本放送でももう一度やることもあるけど
0140名無虫さん
垢版 |
2011/12/10(土) 08:11:35.85ID:???
実は、再放送があることが分かってうきうきとして録画予約をしたんですが・・・チャンネルセットを間違って
何かどっかのアイドルのコンサートが延々と録画されていました・・・orz
0142名無虫さん
垢版 |
2011/12/30(金) 21:55:12.86ID:???
ワイルドライフ特集おもしろいけど途中のトークが長すぎ・・・
0144名無虫さん
垢版 |
2012/01/02(月) 07:36:40.09ID:???
さわやか自然百景の特番やってるよ
0145名無虫さん
垢版 |
2012/01/04(水) 21:00:01.35ID:TpzLgOWu
ホッポスポトちょーおもしろかった
0146名無虫さん
垢版 |
2012/01/04(水) 21:12:51.57ID:???
トークがなきゃもっと良かった
0147名無虫さん
垢版 |
2012/01/04(水) 23:23:04.33ID:???
はろ〜あにまるのDVD-BOXってどう?
全240回のどれくらい入ってるのかな。
今頃放送を知ってちょっと痛恨・・・2012年度もまた放送してくれないかなぁ。
0148名無虫さん
垢版 |
2012/01/16(月) 06:14:48.73ID:???
アニマルプラネットで昨日「最後の楽園」一挙放送してた。
殆どNHKのホットスポットと映像がかぶってたけど、どんな関係なのかな?
ちょっとだけ切り口が違うのも趣深くて良かったよ。
0150名無虫さん
垢版 |
2012/02/12(日) 19:27:09.19ID:???
今更だけど、千石先生が亡くなられたな。わくわく動物ランド見てたからショックだった。合掌。
0151名無虫さん
垢版 |
2012/02/20(月) 21:52:13.25ID:8+DqbARX
ワイルドライフ楽しいです。
毎週月曜日楽しみです。
0152名無虫さん
垢版 |
2012/02/22(水) 01:56:16.75ID:m2+fRnCj
いつも途中で寝てしまって結局再放送を録画するけど、今週のインコ・オウムは最後まで見通せた
きれいな鳥が沢山の種類出てくるとやっぱり飽きないな
0153名無虫さん
垢版 |
2012/02/22(水) 18:24:07.63ID:???
最近はダーウィンが別番組と被ってるのでスルーして
ワイルドライフ+αを見てる
NHK BS-P凄い多いなぁ
0154 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
垢版 |
2012/02/23(木) 22:45:09.34ID:???
NHKは同じ映像をいろんな番組で使い回すからな
かと言ってダーウィンとワイルドライフどっちかでしかやらない
ネタとかもあって結局両方見ることに
0155名無虫さん
垢版 |
2012/02/25(土) 04:34:18.93ID:???
映像まではわからんけどネタは被るな
トムソンガゼルは何回も見た気がする
0156名無虫さん
垢版 |
2012/02/25(土) 05:58:02.16ID:???
BS朝日の「地球伝説」も好き。BBCの映像はきれいなんだよ、センスが良いというか
0157 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
垢版 |
2012/02/25(土) 09:52:50.62ID:???
BBC EARTHは素晴らしいが日本語版Blu-ray高過ぎ
Amazonで比べてもアメリカの4倍って何だよ
0158名無虫さん
垢版 |
2012/03/06(火) 09:15:15.74ID:???
チータよ大地を駈けろ 楽しみにしてたのに何かおもしろくなかった・・・
0159名無虫さん
垢版 |
2012/03/06(火) 20:05:57.00ID:DMVHU4sl
来週のワイルドライフ楽しそう
0160名無虫さん
垢版 |
2012/03/07(水) 23:48:40.44ID:mWYHtj6A
もしクマに会ったら? そんな対応策をふんだんに盛り込んだこれは人生
のバイブルです。

http://kiyomm.web.fc2.com/
0161名無虫さん
垢版 |
2012/04/05(木) 07:58:59.99ID:???
動物番組は子供向けにしなくてもいいと思うのよ。
画面の隅に漫画入れるとか、子供っぽい言い方をするとか、子供をバカにしてると思うのよ。
0162名無虫さん
垢版 |
2012/04/05(木) 08:39:28.55ID:???
でも、うちの子は先ずはダーウィンのヒゲジイにくいついたからあれも有用な工夫だと思う。
だんだんと放送内容自体に興味を持っていくって流れ。
子供向けの動物番組と普通のとがあって良いと思う。
0163名無虫さん
垢版 |
2012/04/05(木) 13:04:25.57ID:???
最初の食いつきか。そうかも。けど、食いついた後はいろいろ見るでしょ。
そうすると子供ながらにも幼稚に見えるみたい。
食いつく子供は最初から普通のでも食いつくんじゃないかなあ、と思うのよ。
0164名無虫さん
垢版 |
2012/05/06(日) 03:51:48.96ID:mzGT8ehv
民放ゴールデンタイムの動物番組で、試しに一度でいいから「かわいい」という言葉を
一度も発しないで番組を作ってみてもらいたいものだな。
0165名無虫さん
垢版 |
2012/05/06(日) 03:55:09.90ID:???
先日BSプレミアムで放送されたフローズンプラネットは面白かった。
極地の自然を取り扱った番組なんて今さら目新しくも無いだろうと思っていたら、さすがNHK&BBCのゴールデンタッグ。
映像美にかなり魅せられたわ。
0166名無虫さん
垢版 |
2012/05/06(日) 08:28:50.58ID:???
>>164
こぬこを目前にしてもけしてかわいいと言ってはいけないゲーム番組とかか?
開始直後の脱落者が多すぎて勝負になりそうにないな
0168名無虫さん
垢版 |
2012/05/06(日) 08:37:11.65ID:???
民放ゴールデンでやってるのは動物番組ではなく、ペット&動物園番組だな。
0169名無虫さん
垢版 |
2012/05/07(月) 02:03:11.48ID:???
捕食シーンが・・・足りない!!
0170名無虫さん
垢版 |
2012/05/07(月) 03:35:33.57ID:???
予算が・・・足りない!!
0171名無虫さん
垢版 |
2012/05/07(月) 13:22:21.83ID:???
今朝ワイルドライフのアムールトラ見てたんだけど、いきなりプーチンが出てきてちょっと笑い。
0172名無虫さん
垢版 |
2012/05/08(火) 04:12:43.86ID:???
プーチンによる猛獣も手懐けれるアピール
でも国民は手懐けらr おやこんな時間に誰だろう
0173名無虫さん
垢版 |
2012/05/22(火) 09:58:37.60ID:???
もう半分過ぎちゃったけど、いまNHK BS3で昆虫やってるよ
0174名無虫さん
垢版 |
2012/06/11(月) 08:55:12.98ID:???
ロンドンでは人間とアカギツネが共存しているようだ(ソース:ワイルドライフ)。
イノシシも人間の役に立つことがあれば、神戸なんかでは共存できそうだが、無理かw
0175名無虫さん
垢版 |
2012/06/11(月) 16:43:43.61ID:???
録画まだ見てねぇや
エキノコックスどないしてんの?
イノシシは米食いよったから許さん@六甲
0176名無虫さん
垢版 |
2012/06/12(火) 03:05:50.70ID:???
イワトビペンギンかっこいいなあ(ソース:ワイルドライフ)
0177名無虫さん
垢版 |
2012/07/10(火) 04:14:17.66ID:???
「ワイルドライフ」の「空中ハンティング」は体形、特に尾羽の形を比べていて面白かった。
水に潜らず地上でバッタを食うカワセミがいるとは知らなかったな。
0178名無虫さん
垢版 |
2012/07/10(火) 08:35:41.55ID:???
>>177
そういうのをダーウィンでもやればいいのにとつくづく思う
よらばさわればカップルカップルってバカじゃねえのかと
0179名無虫さん
垢版 |
2012/07/10(火) 16:24:40.96ID:???
人間と違う社会があるからおもしろいのに
なんでも人間社会と当てはめて「こんなことしていいんですかぁ?」とか言っちゃうひげじい死ね
0180名無虫さん
垢版 |
2012/07/10(火) 22:59:00.14ID:???
ダーウィンは子供向けの性教育を文科省に託されているので・・・厚労省からも少子化対策番組を要望されていますし・・
0181名無虫さん
垢版 |
2012/07/25(水) 16:21:07.83ID:???
タモリクラブがクラゲとかの水棲動物をペットにしてみる回だった。

動物への視点が、好事家として、というのが面白かった。
普通の動物番組なら、生態が第一義だからね。
0182名無虫さん
垢版 |
2012/07/25(水) 17:17:14.07ID:???
>>181
普通の番組は生態そっちのけで芸人リアクションと擬人化、だろ
好事家のディープな話と専門家の真摯な話をメインに据えた娯楽系動物番組ってないもんだなぁ
アクアマリンのブログは両方の視点を兼ね備えてて楽しかったんだが
あんな事になっちまって…
0183名無虫さん
垢版 |
2012/07/25(水) 18:26:55.45ID:???
なんかフラストレーションが溜まってることは理解した。


そんなに専門家が好きなら、放送大学でも見てろよ。
0184名無虫さん
垢版 |
2012/07/28(土) 12:01:31.80ID:???
結局ワイルドライフと自然へのいざないに落ち着いた
0185名無虫さん
垢版 |
2012/08/23(木) 07:42:15.01ID:W8pD4rqI
フローズンプラネットちょーおもしろそう
0186名無虫さん
垢版 |
2012/08/23(木) 08:03:01.89ID:???
何とかっていう俳優が邪魔で全然楽しめないよ
0187名無虫さん
垢版 |
2012/08/23(木) 09:01:41.72ID:???
なんとかスペシャルも間にトークがなけりゃ見るんだけどなあ
0188名無虫さん
垢版 |
2012/08/23(木) 14:41:39.18ID:t+wzhvlR
フローズンプラネットは最終章の地上波放送だけでなく、第1回からの再放送も地上波で
来週から放送するみたいなので、BS環境が無くて見られなかった人はぜひ見るといいよ。
0189名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 01:51:30.15ID:DghGgND6
今週の世界のドキュメンタリーの動物シリーズを見た人はいる?
あれもそのうち地球ドラマチックに下りてくるのかな
0190名無虫さん
垢版 |
2012/08/29(水) 23:27:24.43ID:???
らーまあたーはあやーああとー
0191名無虫さん
垢版 |
2012/09/04(火) 23:44:16.75ID:KP6fa63U
コブダイのけんかおもしろかった
0192名無虫さん
垢版 |
2012/09/05(水) 09:23:40.31ID:???
人間を越えた賢い動物たち(タイトル疎覚え)見た人居る?
ヒトを基準にするのが間違ってるだろ!と気に入らなかったから、見なかったんだけど。
0193名無虫さん
垢版 |
2012/09/28(金) 04:41:48.83ID:???
なんだかんだ世界不思議発見おもしろいよ
0194名無虫さん
垢版 |
2012/10/01(月) 22:01:34.80ID:6KFUhChJ
ワイルドライフ見た。
オオタイコウチDEKEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
0195名無虫さん
垢版 |
2012/10/01(月) 23:29:25.48ID:???
インドネシアの里山だっけか。
田んぼが段々に並んでいる風景にどことなく懐かしさを感じて、
熱帯の動植物が身近に存在していることに違和感をものすごく感じた。
0196名無虫さん
垢版 |
2012/10/02(火) 16:31:51.86ID:LDGBEPBp
>>194 尻尾も入れて15pってことだろうな。
0197名無虫さん
垢版 |
2012/10/03(水) 18:23:16.56ID:???
あにまるワンだ〜ってワイルドライフの使い回しっぽい
子供向けだし見るのやめようかな、どうしよう
0198名無虫さん
垢版 |
2012/10/09(火) 10:41:46.39ID:???
>>195
バリ島だね。田の神様に花を捧げている女性の爪がしっかり手入れをされていたのに、ちょっと違和感
0199名無虫さん
垢版 |
2012/10/13(土) 18:58:44.94ID:???
地球ドラマチックもたまに動物やるよな。今回はアライグマみたいだ。
0200名無虫さん
垢版 |
2012/10/15(月) 09:31:08.71ID:???
アライグマの回これ再放送っぽいなあ(OPにして
でも秀逸だった
俺的にハリモグラの回に匹敵してた

是非ニュージーランドのケアを放送して欲しい
東京の狸でも可
0201名無虫さん
垢版 |
2012/10/15(月) 20:44:49.98ID:???
今日ワイルドライフなくてちょっち残念
0202名無虫さん
垢版 |
2012/10/16(火) 03:27:40.97ID:???
ゆうべたまたまTVつけたらやってたんだけど、
「バキュームハンター」とかダサイ名前のスズメバチ駆除(後、いろいろ売り物にする)。

なんで吸引器の先を漏斗型にしないんだろう、
その漏斗の中に蛍光灯を付ければいいじゃないか、と思って見てた。
0203名無虫さん
垢版 |
2012/10/16(火) 11:07:54.89ID:???
>>199-200
その翌日に、テレ東の「日本全国駆除の達人」でアライグマの母子が…(´;ω;`)
0204名無虫さん
垢版 |
2012/10/16(火) 13:52:56.76ID:???
日本国内のアライグマは根絶しなきゃ駄目だろ
0205名無虫さん
垢版 |
2012/10/16(火) 16:08:07.89ID:???
日本国内のアライグマは侵略的外来種だもんなあ。
アメリカのアライグマは、日本での東京に進出したタヌキのようなもんだ。
0206名無虫さん
垢版 |
2012/10/23(火) 12:47:00.38ID:???
なにかアニマルプラネットの番組見てたら、ハワイにカマキリいなくて普通に肉食の芋虫がいて驚いた。
尺取り虫みたいのと蓑虫みたいのが肉食。
子供が見てたのに、親が夢中になっちゃったよ。
0207名無虫さん
垢版 |
2012/11/05(月) 18:50:19.32ID:faDAJ9p0
ワイルドライフちゃんと毎週やれや
0208名無虫さん
垢版 |
2012/11/06(火) 14:25:51.94ID:???
>日本国内のアライグマは侵略的外来種だもんなあ。
朝鮮ヒトモドキも半島に納まっている内は大人しいが
一歩外に出ると害来生物に大変身を遂げる点で荒い熊に似てる
0209名無虫さん
垢版 |
2012/11/06(火) 17:49:14.21ID:???
>>206
肉食の芋虫なんているんだな。世界はまだまだ広いな
0210名無虫さん
垢版 |
2012/11/07(水) 01:23:40.78ID:DNv1SqMe
リアルモスラ?確かモスラは口がペンチ状なので、肉食じゃないと説明がつかないんじゃなかったっけ
0211名無虫さん
垢版 |
2012/11/29(木) 00:26:20.04ID:???
クジラ対シャチ再放送始まった
0212名無虫さん
垢版 |
2012/12/16(日) 18:04:33.88ID:c2ERRrb8
今日の奇跡の地球物語おもしろそうだお
0213名無虫さん
垢版 |
2013/01/03(木) 21:51:04.39ID:6jzES+ou
福山さん良かった
0214名無虫さん
垢版 |
2013/01/03(木) 22:39:07.75ID:???
さいきん動物モノおおすぎね?
ずっとやってる気がするんだが
0215名無虫さん
垢版 |
2013/01/06(日) 22:19:47.26ID:anLNpuVq
内容の質を問わなければ、な
0216名無虫さん
垢版 |
2013/01/13(日) 13:59:13.37ID:0uzkJ3n3
ダイオウイカ見るお
0217名無虫さん
垢版 |
2013/01/13(日) 22:00:30.77ID:???
ダイオウイカ良かった
動物番組で久々にワクワクした
0218名無虫さん
垢版 |
2013/01/13(日) 22:57:27.27ID:???
ダイオウイカでNHKスペシャル実況スレが伸びまくっててワロスwww
0219名無虫さん
垢版 |
2013/01/14(月) 16:36:57.76ID:???
確かに。
1時間番組で20スレオーバーとか初めて見たかもw
0220名無虫さん
垢版 |
2013/02/13(水) 07:07:50.70ID:???
ワイルドライフに雪豹くるよ
ttp://www.nhk.or.jp/wildlife/program/next.html
0221名無虫さん
垢版 |
2013/06/06(木) 16:30:12.40ID:???
ワイルドライフのマダガスカル

それホットスポットじゃねえかwwwww
0223名無虫さん
垢版 |
2013/10/06(日) 01:24:52.24ID:???
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞
       ノ つつ ● )  祝!北の生きもの百科「エゾナキウサギ」
     ⊂、 ノ   \ノ  10月13日NHK総合4:10〜4:13
       し
0224名無虫さん
垢版 |
2013/11/19(火) 02:40:19.00ID:???
「ワイルドライフ」のツノゼミ。何度見ても面白いなあ。
0225名無虫さん
垢版 |
2013/12/11(水) 11:41:55.60ID:???
地球いきもの大図鑑と放送かぶってるんだよなあ
あっちは再放送ばっかりだが
0226名無虫さん
垢版 |
2014/01/09(木) 11:26:24.51ID:fGcrjxqV
BS1 1/9(1/10) 0:00-0:50 BS世界のドキュメンタリー シリーズ 野生のロマンに迫る「ディンゴ〜オーストラリア 野生犬の駆除論争〜」
0227名無虫さん
垢版 |
2014/01/10(金) 00:50:52.87ID:???
結局のところ、ディンゴは駆除すべきなのか、野生動物として扱うのかどっちがいいんだ?
0228名無虫さん
垢版 |
2014/01/12(日) 01:06:25.11ID:Fjbm2H6/
コンパニオンアニマルとしての可能性や、アボリジニとの現在の関わりについては全く触れてなかったのが残念。
マレンマシープドッグで寄せ付けないのが正解かと思ったら、最後に自然を残して共存ってオチだったな
まああんなもふもふの犬は、内陸部や北部の暑いところでは生きていけない。でも世界にはいろんな犬がいるし、ディンゴより強く、暑さに耐えて羊も襲わない犬種もいるんじゃ

この後1:25から、正月にやったさわやか自然百景SPの再放送がNHK総合であるよ
0230名無虫さん
垢版 |
2014/01/12(日) 16:29:15.67ID:???
言葉を理解するオウムのアレックスの話は泣けるよな
0231名無虫さん
垢版 |
2014/01/12(日) 18:06:51.33ID:???
カラスも言葉を理解できるか実験すればいいのにな
0232名無虫さん
垢版 |
2014/01/20(月) 19:38:06.23ID:???
世界まる見えで野生ヒョウのマナナやってたけど、あの名作をダイジェストで見せるのは勿体ないわ。
0233名無虫さん
垢版 |
2014/01/22(水) 18:26:55.46ID:???
そういやあホットスポット最後の楽園
正月番組に入らなかったけど第2シーズンって立ち消えか?
0234名無虫さん
垢版 |
2014/01/23(木) 03:06:53.80ID:/ljusFfp
福山のPVに堕してる以上、放送する意義なし。
ちなみに地球イチバンは、芸能人レポーターを廃してナレーションだけになってぐっと良くなった
NHKの世界遺産は探検ロマンの時と土曜の朝にやってた時はよかったけど、今の向井理のは見る気がしない
0235名無虫さん
垢版 |
2014/01/27(月) 21:20:15.17ID:???
「ワイルドライフ」きょうはナマケグマ、来週はカマキリ。カマキリわくわく
0236名無虫さん
垢版 |
2014/02/05(水) 04:43:18.69ID:???
わーい地球ドラマチックに
ビーバー登場!
少なくとも数年前の「はろ〜あにまる」よりは新しい映像期待
0237名無虫さん
垢版 |
2014/02/14(金) 23:11:06.54ID:fKSETxY7
ダイオウグソクムシの番組やれや
0239名無虫さん
垢版 |
2014/02/16(日) 02:27:27.32ID:pcGY+z2r
追悼・ダイオウグソクムシ一号
〜波乱万丈の一生を偲ぶ〜
出演 さかなクン 中川翔子 田中直樹(ココリコ)

タモリ倶楽部でやるかな
0240名無虫さん
垢版 |
2014/02/17(月) 11:32:01.07ID:YFj1z+Lx
>>236 あれを見て日本にもビーバーを!って言う頭のねじの緩んだ人が出るかな
でもネバダの半砂漠で水深3pを80pに変えたビーバーって、水がたまるまでに熱中症になったりしなかったんだろうか
0241名無虫さん
垢版 |
2014/03/10(月) 06:26:53.75ID:???
夜中に目が覚めたので「地球ドラマチック」(猫特集)を見たのだけど、
なんであんなに目まぐるしく画像を切り替えるんだ。
5回くらいに分けてのんびり見せても、誰も文句は言わないと思う。
少なくとも私はそのほうが歓迎。

近いところでは佐村河内の記者会見で「フラッシュに注意」の字幕が出た。
あれと「地球ドラマチック」の画面切り替えとどこが違うんだ。
視聴者の頭をおかしくしたいのか?
嫌なら見るな? ええ、もう途中でぶち切れて消しましたよ。
0242名無虫さん
垢版 |
2014/03/10(月) 11:58:58.66ID:???
アニマルプラネットとか見てるとあんまりめまぐるしく画面が変わるので目が疲れることある。
あれなんだろうね?
0243名無虫さん
垢版 |
2014/03/11(火) 13:29:49.64ID:zFvFfe9Z
臨場感?編集の稚拙さを誤魔化すため?
0244名無虫さん
垢版 |
2014/03/11(火) 13:53:45.09ID:???
下手な編集より垂れ流しのほうがマシだと思えるよ。
0245名無虫さん
垢版 |
2014/03/16(日) 01:18:53.62ID:8eondbCy
>>241 何週か前のフルーツハンターのは、2回分を1回にまとめてる
でも猫の回は二か国語放送だったから違うか。フルーツハンターは、当番組用編集版だからか、日本語音声しかなかった
と言うことは猫のはあれで母国でも放送?でも毎回CMなしで45分の尺に収まるのばかりでもなさそうな
0246名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 23:15:36.17ID:???
最後の楽園は震災前の番組、2014春だとアナウンスされてたが秋に移行か
現地に入るといろいろ予定変更があるのかと
だけどイチバン見たいものがハシビロコウってのが気になるなあ
0247名無虫さん
垢版 |
2014/03/25(火) 03:46:25.93ID:???
象や麒麟も確かに希少生物化してるとは思うけど
チンパン君やゴリラをどう描いても最後の楽園の最初の趣旨ではないような気がする
嫌いじゃないけど、そういうのはお子様用のダーウィンでやって欲しい
0248名無虫さん
垢版 |
2014/03/25(火) 03:55:13.68ID:l9rvvf26
ダー来た!でもお断り
0249名無虫さん
垢版 |
2014/03/25(火) 06:28:10.21ID:HLtfiDj9
福山がいなければ見ようと思うけど
PVに堕してる。まだこの手の番組ならココリコ田中や中川翔子の方がレポーターに向いてると思う
0250名無虫さん
垢版 |
2014/04/01(火) 17:58:35.28ID:2gKKOEXR
動物の赤ちゃん大集合!ど〜ぶつくんスペシャル
4/1(火) 18:57〜20:54


この番組って不定期だから前回見逃した
0251名無虫さん
垢版 |
2014/04/02(水) 20:25:07.36ID:???
>>250 ベスト32といいながら、わんこばっかりで残念。
0252名無虫さん
垢版 |
2014/04/03(木) 05:33:11.56ID:???
テレビ朝日で昨日の夕方やってた、飼育員の撮った動画は可愛かったよ。
0254名無虫さん
垢版 |
2014/04/15(火) 05:01:34.50ID:u5JQJXc9
カマドウマとゲジを食べる屋久島の猿
もう一度見返したくない...
0256名無虫さん
垢版 |
2014/04/15(火) 16:02:48.46ID:u5JQJXc9
BSプレミアムのワイルドライフ。来週月曜の朝八時からまた再放送があると思う
0257名無虫さん
垢版 |
2014/04/15(火) 16:56:46.87ID:???
ありがとう。サルはあんまり好きじゃないけど、カマドウマやゲジ好き
0258名無虫さん
垢版 |
2014/04/15(火) 23:50:17.19ID:u5JQJXc9
ゲジはほとんどバラバラ遺体だったような
0259名無虫さん
垢版 |
2014/04/21(月) 09:45:39.92ID:???
見た見た。
カマドウマはあっという間でよく分からなかったけど、
ゲジは脚がばらばらと落ちてすごかったぁ!
0260名無虫さん
垢版 |
2014/05/21(水) 23:45:36.79ID:9zXwxLJU
ワイルドライフがNHKオンデマンドの配信対象から外れてたorz
先週のキンシコウも今週のジュゴンもないから、おそらくこれから二度と配信されないんだろうな...
再放送も録画し忘れたときの最後の手段だったのに
0261名無虫さん
垢版 |
2014/05/23(金) 17:26:04.02ID:???
まあ最終手段ならいくらでもあるのだが安易にゴホン!ゲホン!
ったく嫌な世の中になったものだなあ
0262名無虫さん
垢版 |
2014/05/29(木) 12:47:50.29ID:B4i6BZOY
ワイルドライフはダーウィンに映像が使い回し多いよ
0263名無虫さん
垢版 |
2014/06/03(火) 19:19:40.27ID:???
ヘンないきもの2014最新ランキング
0264名無虫さん
垢版 |
2014/06/03(火) 19:44:19.36ID:Q1qAGU4q
芸人やアイドルがワー!とかギャー!とか叫んで驚き顔晒すだけのスタジオいらない
0265名無虫さん
垢版 |
2014/06/03(火) 20:43:20.67ID:???
要らない、要らない。芸人が「ヘンないきもの」でも要らない
0266名無虫さん
垢版 |
2014/06/06(金) 20:50:45.88ID:???
NHKで「ダニ博士」やってた
0267名無虫さん
垢版 |
2014/06/18(水) 02:31:08.56ID:???
野生の王国、わくわく動物ランド、どうぶつ奇想天外みたいな民放正統派動物番組って無くなったよね
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403005307/

ダーウィンが来た
志村動物園
奇跡の地球物語
ポチたま
THE世界遺産
地球ドラマチック
0268名無虫さん
垢版 |
2014/06/18(水) 20:17:47.93ID:???
それは言える
臭い物に蓋というか事なかれ主義っていうか
命のやりとりってものを考える番組は必要だと思う
残酷=死という阿呆の方程式は排除すべき
だから原爆体験者に暴言吐けるようなガキが育つ
0269名無虫さん
垢版 |
2014/06/19(木) 17:35:58.31ID:???
野生動物が一切出てこないペット&動物園オンリー番組よりは、>>263みたいな番組の方がまだマシ。
0270名無虫さん
垢版 |
2014/06/21(土) 08:35:54.69ID:x/jQrbTS
地球ドラマチック 「生きた化石 カブトガニ 〜知られざる太古の力〜」 Eテレより本日19時から
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403306370/
NHK Eテレ 午後7時00分〜午後7時45分 「生きた化石 カブトガニ〜知られざる太古の力〜」

何億年も生き抜いてきたカブトガニ。5つの目、匂いをかぎ分ける脚…敵から身を守る術と抜群の適応力を持つ!
その血液は薬に利用され、人間の命を守ってくれている!

日本では数が減少し天然記念物に指定されるカブトガニ。アメリカ東海岸には数多く生息する。
クモに近い生き物で、甲羅の下には12本の脚がある。750の筋肉を駆使して柔軟な動きが可能。
長い尾を海底に突き刺し、流されないよう耐える。
またカブトガニの「青い血」は細菌を検出すると固まる性質を持つため、
医薬品の安全をチェックするのに欠かせない。
“生きた化石”カブトガニの驚きの能力を紹介する。(2012年ドイツ)

ソース:
地球ドラマチック - NHK
http://www4.nhk.or.jp/dramatic/
0271名無虫さん
垢版 |
2014/06/21(土) 11:28:18.70ID:LRleBWm2
生き物にサンキュ
アイ・アム・冒険少年
9月の改編を乗り越えられるか?

さわやか自然百景 自然のアルバムの正統な後継者だな。ダーウィンが来たは私生児
0272名無虫さん
垢版 |
2014/06/21(土) 14:12:57.12ID:???
私生児も何も。ダーウィンは生き物地球紀行の子供だろ。
0273名無虫さん
垢版 |
2014/06/21(土) 14:56:09.88ID:???
ツノゼミ(「ワイルドライフ」)は何度見ても面白いなあ
0274名無虫さん
垢版 |
2014/06/21(土) 18:50:09.42ID:???
なんか出来のいい動物番組や自然ドキュメンタリーは皆有償放送に移ってしまってる
0275名無虫さん
垢版 |
2014/06/21(土) 20:41:17.12ID:???
>>270
朝このレス見て今日この番組見ようと思ってたのに見逃した(´;ω;`)
0276名無虫さん
垢版 |
2014/06/21(土) 23:53:15.84ID:???
カブトガニは初めて見る動画が面白かったが内容が希薄だった
同じこと何度も説明したり意味の無い絵や意味の無いインタビュを挟んだりして無理やり30分に引き伸ばした感があった
0277名無虫さん
垢版 |
2014/06/22(日) 00:03:32.71ID:???
そうそう、実物で説明しているのに、なんで直後に同じことを模型で説明しなくちゃいけないんだ?
おまけにダサイ漫画を入れる。バカにしてんの?
0278名無虫さん
垢版 |
2014/06/22(日) 00:47:28.85ID:vgbLEAyH
>>275 来週日曜の深夜にまだチャンスがある。
0281名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 01:02:15.74ID:???
動物の赤ちゃんミニアルバムって番組初めて見たけどこれ面白いな
0282名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 18:56:57.79ID:???
うん、今朝見たけど可愛いだけじゃなく面白かった
0283名無虫さん
垢版 |
2014/08/13(水) 19:45:45.66ID:???
スタジオ無しでひたすら動物の映像だし、生態を詳しく説明してくれるナレーションも良いね
0284名無虫さん
垢版 |
2014/08/14(木) 04:49:21.09ID:CG8C0Krj
でもあのミニクイズはいらないと思う
0285名無虫さん
垢版 |
2014/08/21(木) 12:17:26.34ID:5xjsDox6
クラゲ特集見逃した
昨日だったか・・・
0286名無虫さん
垢版 |
2014/09/01(月) 01:03:10.65ID:jNmLHZLE
地球ドラマチックのヒグマ兄妹(姉弟?)
山羊や羊に会わせたのは、獲物として認識していいってことか?
産業としての放牧じゃなくて、ヒグマやそのほかの肉食獣のエサ用にわざと放してるのかな
0287名無虫さん
垢版 |
2014/09/02(火) 12:32:00.08ID:???
>>281
NHKのBS3で朝ドラ2つの後にやるようになって、朝のんびりしまくりで困っちゃう
0288名無虫さん
垢版 |
2014/11/07(金) 07:21:01.36ID:mL6sAl4B
対アナコンダ用特殊スーツを着てアナコンダに飲み込まれた男、12/7〜米ディスカバリーで放送
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415288185/

ttp://www.hollywoodreporter.com/live-feed/anaconda-swallow-man-discovery-special-746949

Discovery is ready to feed a man to an anaconda for Eaten Alive.
The network released two promos for the special, which will see wildlife expert Paul Rosolie go into the belly of the beast .
But not to worry, he'll be wearing a protective suit (as showcased in one of the videos below), which will allow him to come out unharmed.

Discovery recently struck gold with another stunt, with Sunday's live broadcast of Nik Wallenda's blindfolded tightrope walk across
to skyscrapers fetching 6.7 million viewers. Discovery previously saw success in 2013 with coverage of Felix

今まで放送した関連ドキュメンタリー
全裸でジャングルで男女二人で過ごす Naked and Afraid
ttp://www.discovery.com/tv-shows/naked-and-afraid

紐で固定してジャングルで二人で過ごす  Tethered
ttp://www.discovery.com/tv-shows/tethered/
0289名無虫さん
垢版 |
2014/11/07(金) 13:49:22.42ID:yYF6Hp76
面白そうだな
0290名無虫さん
垢版 |
2014/11/07(金) 16:43:40.08ID:???
前に対グリズリー用パワードスーツの実証実験もディスカバリーでやってたな
熊と同じ力のロボットにスーツを殴らせまくったけど中の人間は全然平気だった
0291名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 20:54:36.76ID:???
あちこちの番組でゴクラクチョウなどのダンスはよく見かけるんだけど、
巣作りとか子育てとか、そもそも何を食べてるのかとか、全然言わないような気がする。
0292名無虫さん
垢版 |
2014/12/27(土) 17:10:53.73ID:tT2CXyIU
年末年始に動物番組の特番あるかな
0293名無虫さん
垢版 |
2014/12/27(土) 17:15:40.91ID:???
>>292
ダーウィンが来た!があるっぽいよ。でも10日
0294名無虫さん
垢版 |
2014/12/29(月) 03:25:52.54ID:DTYkcGww
この間今年全国の動物園で生まれた動物の赤ちゃんの特集番組をやってたな
白浜のパンダも滑り込みで入ったか
0295名無虫さん
垢版 |
2014/12/29(月) 03:28:22.82ID:???
SD画質じゃなく4K画質でやってくれ
0296名無虫さん
垢版 |
2014/12/30(火) 18:49:42.67ID:V3J6sW2y
こんにちは!動物の赤ちゃん2014
2015年1月4日15:00〜16:13(12/24の再放送)
0298名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 17:53:47.32ID:???
ダーウィンが来た!選「タカが集団でスズメバチ巨大巣を襲う」
1/1 (木) 5:10 〜 5:40 (30分)
0299名無虫さん
垢版 |
2014/12/31(水) 22:37:59.23ID:???
年末年始の動物番組は再放送や厳選特集ばかりみたいだな
海外には年末に暖炉の映像何時間も流してて視聴率20%とかの国もあるんだから
日本も深海の定点カメラ映像を数時間流しっぱとかあってもいいんじゃないか
0300 【hoge】 【1484円】
垢版 |
2015/01/01(木) 03:18:23.95ID:???
良いですね。
民放がCMを前後にまとめて間のは抜きでそれをやったら受けると思う。
なぜNHKじゃないのかって?
だって、民放ならひょっとしたらという期待はあるけど、
NHKって自社PRを抜かすの絶対無理って印象だもの w
0301名無虫さん
垢版 |
2015/01/01(木) 22:58:56.13ID:Xcde0tSt
>>298 ハチクマ シーズン2 台湾編かな?
0302名無虫さん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:44:57.60ID:6xcWYRf8
地球ドラマチック「ライオンたちの夜」
Eテレ 2015年1月5日(今夜) 0:00〜0:45

地球ドラマチック「異変!ホッキョクグマ〜氷のない世界で生きる〜」
Eテレ 2015年1月10日 19:00〜19:45 再放送 2015年1月19日(日曜深夜)0:00〜0:45 
0303名無虫さん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:52:43.75ID:WuWOaAP7
ありがてえ
両方予約しますた
0304名無虫さん
垢版 |
2015/01/17(土) 21:06:49.37ID:qoHunclE
ホットスポット見てますか?
0305名無虫さん
垢版 |
2015/01/18(日) 18:48:18.20ID:HoNn9sx5
次回は2月?
0308名無虫さん
垢版 |
2015/01/26(月) 03:15:38.04ID:???
毎週楽しみにしてる動物番組はダーウィンが来たくらいだから、もっと増えないかな
0309名無虫さん
垢版 |
2015/01/26(月) 10:04:24.51ID:???
NHK教育の地球ドラマチックでも動物物よくやるので見てる
0310名無虫さん
垢版 |
2015/01/26(月) 19:51:23.55ID:???
ワイルドライフもおもしろいお
0311名無虫さん
垢版 |
2015/01/27(火) 00:34:46.66ID:l/PY8cUG
今日のベニザケも綺麗な映像だった
0312名無虫さん
垢版 |
2015/01/27(火) 18:13:55.68ID:oV0H5Djp
あの川の大遡上って、たしか86年のをフジ系の番組で見た記憶がある(今「みなさんのおかげでした」をやってる枠)
番組で出た棒グラフだと、90年の大遡上の前の89年にも、肉薄するような大遡上があって、4年後の93年にも大遡上となって帰って来たみたいだけど、なぜかその後はすっかりなりをひそめたな
やっぱり正規の大遡上以外はやがて消えるんだろうか
0313名無虫さん
垢版 |
2015/01/28(水) 10:19:18.93ID:???
紅鮭は4年で産まれた場所に戻ってくるから、同じ場所なら4年おきに大遡上があるが
ダムができたり河口工事で消滅する場合もある
0314名無虫さん
垢版 |
2015/01/28(水) 12:06:37.94ID:???
トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!【ちゃんと見た事ない生き物SP】
1/28(水) 19:00 〜 19:56 (56分) TBS
オオサンショウオやカブトガニ、聞いた事はあるけれど、どんな生き物かよく知らない…。
そんな生き物が大集合!謎の生態に迫ります!
0315名無虫さん
垢版 |
2015/02/01(日) 00:54:57.58ID:???
地球イチバンのモンゴルのイーグルハンター、
録画見たけどイヌワシがカッコイイ
キツネの皮剥ぎシーンの映像はグロかったが、ちゃんと放送したのは評価したい
ちなみに来週再放送もある
0316 【大凶】
垢版 |
2015/02/01(日) 05:13:15.27ID:???
「地球ドラマチック」のマルハナバチ、昆虫好きにはたまらん
0317名無虫さん
垢版 |
2015/02/01(日) 07:06:16.96ID:???
昨日の地球ドラマチック面白かったな
0318名無虫さん
垢版 |
2015/02/01(日) 08:04:07.15ID:???
それを見て、買っておいたのにほったらかしていた『日本産マルハナバチ図鑑』を
引っ張り出してきたわ。読まないでいたのがバカみたいorz
http://www.amazon.co.jp/日本産マルハナバチ図鑑-木野田-君公/dp/4832913964
0319名無虫さん
垢版 |
2015/02/02(月) 20:14:00.92ID:???
ワイルドライフでペンギンやってるけどこれダーウィンでも見たなあ
0320名無虫さん
垢版 |
2015/02/02(月) 20:47:01.49ID:???
と思ったけど見てないや
勘違いだな
0321名無虫さん
垢版 |
2015/02/09(月) 04:20:10.39ID:bv7t8Zdi
今回のサイエンスゼロ、魚の精原細胞を別の魚に移植して、細胞の主の卵や精子を産ませることに成功したというのをやってたけど、
なんで実験に使ってた魚が、水温や水質の管理が大変なサケマス類なんだろうと思った。
それこそ金魚と日本在来のフナ類なら、夏に水温が上がりすぎたり、水がアオミドロ状態になっても生き延びそうなのに。
まあ飼いにくい魚で成功したら、それこそ飼いやすいコイ科で絶滅危惧種がいたら応用しやすいけど。
とりあえずゴギとキリクチとサラマオマスの保護には使える技術なのかな
0322名無虫さん
垢版 |
2015/03/01(日) 00:16:40.09ID:???
「地球ドラマチック」
ヤツガシラそのものも面白かったけど、絶滅を救ったおじさんスゲー
0323名無虫さん
垢版 |
2015/03/15(日) 09:56:41.21ID:fE2ElWrJ
今日は9時からホットスポットあるお
0324名無虫さん
垢版 |
2015/03/15(日) 21:53:57.31ID:Uv9WsiLY
福山がいなかったら見たんだけどな
0325名無虫さん
垢版 |
2015/03/17(火) 11:20:33.36ID:???
録画していたホットスポット見たけど面白かった〜
変にコメディチックにせず真面目に動物映像と解説やっていくのがいいね
0326名無虫さん
垢版 |
2015/09/23(水) 10:50:48.14ID:I8BBwluW
 
 ご協力お願いいたします。
このニホンオオカミの番組を探しています。
ご存知の方・録画を保存してらっしゃる方がいましたら、このスレにレスをお願いいたします
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1441847424/
0328名無虫さん
垢版 |
2015/10/21(水) 10:29:41.09ID:???
トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!SP[字]【だから猫が大嫌い!2時間SP】
10/21 (水) 19:00 〜 20:54 (114分)

動物番組SPってこういうふざけたものしかなくなったな
0329名無虫さん
垢版 |
2015/10/21(水) 14:44:12.46ID:kj1E7OX1
猫だけで2時間やるのか
0330名無虫さん
垢版 |
2015/10/25(日) 18:03:10.52ID:???
動物にアテレコしてた時代よかマシ
0332名無虫さん
垢版 |
2015/11/03(火) 03:45:42.72ID:mPk3wqWf
地球大進化やホットスポットみたいな動物番組SPキボンヌ
0333名無虫さん
垢版 |
2015/11/08(日) 02:51:15.76ID:???
生命大躍進の一挙放送見てるけど面白いなあ
0334名無虫さん
垢版 |
2015/11/12(木) 17:20:43.84ID:???
生命大躍進も悪くは無かったけど、個人的には地球大進化の方が衝撃的だった。

つか地球大進化が放送されたのって、もう11年も前になるのか…。
0335名無虫さん
垢版 |
2015/12/15(火) 21:22:49.85ID:m2f3XYFB
シーズンズていう映画おもしろそうじゃないですか?
0336名無虫さん
垢版 |
2015/12/24(木) 22:52:30.27ID:???
>>335
作ってるのがオーシャンズと同じ所だから、ラストに説教臭い話を入れてきそう。
0337名無虫さん
垢版 |
2016/01/04(月) 11:06:53.25ID:???
ハッピーあにまる2016 可愛い&愉快&ふしぎどうぶつ大集合!
1/4 (月) 19:00 〜 20:57 (117分)
0338名無虫さん
垢版 |
2016/01/06(水) 13:24:39.37ID:???
ファーブルもびっくり! ぞくぞく発見!夢のムシ技術
1/6 (水) 20:00 〜 20:43 (43分)
0339名無虫さん
垢版 |
2016/01/10(日) 17:59:16.09ID:???
映像とナレーションだけでスタジオ無しの興派な動物番組またやらないかな
0340名無虫さん
垢版 |
2016/01/10(日) 18:57:37.05ID:???
NHKにしか無理
そのNHKも結構迷走してるが
0341名無虫さん
垢版 |
2016/01/27(水) 21:08:29.51ID:???
密林ゴリラと伝説海獣 1/30 TBS 午後2時
0342名無虫さん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:26:19.68ID:???
NHKスペシャル 完全解剖ティラノサウルス最強恐竜進化の謎 18日(日)夜9:00
ttp://pbs.twimg.com/media/Cr2HU1cUMAAttw9.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Cr2HVKkUkAAEk-N.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Cr2HVg0UMAAQU7M.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Cr2HV3HUMAALYfV.jpg
0344名無虫さん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:53:50.96ID:???
ティラノサウルスの最新学説をひたすら詰め込んで解説していく感じだといいなあ
0345名無虫さん
垢版 |
2016/09/11(日) 06:21:25.19ID:???
車業界もも真っ青のモデルチェンジすぎる
0346名無虫さん
垢版 |
2016/09/18(日) 20:36:41.00ID:???
車はモデルチェンジしても流用まみれよ
0347名無虫さん
垢版 |
2016/09/19(月) 05:30:34.20ID:???
>>346
最近は特にそうだね
シエンタあたりはまだいいとして
プリウスなんか2代目から進化止まってるよに見えるよオレの目には
あとラパンやタントとかの軽自動車って開発コストが高いらしいね
ほぼ9割の車種が名前変わっても流用だし
0348名無虫さん
垢版 |
2016/09/29(木) 11:30:09.66ID:I3xWzmKr
>>345 まさにT(Tyranno).M(Makes).Revolution
0349名無虫さん
垢版 |
2016/09/29(木) 22:19:37.80ID:a68TX1Mh
シーズンズ結構面白かったけど、鶴瓶のナレーションに違和感
聞き慣れないだけかな
0351名無虫さん
垢版 |
2016/12/03(土) 15:34:42.65ID:G9QmZ4K3
犬猫は可愛いけど、それ以外の動物番組も増えてほしい
0352名無虫さん
垢版 |
2016/12/04(日) 07:04:02.17ID:mnIYdYga
犬猫番組は手軽に作れる上に視聴率も安定して稼げるのはわかるんだけどね…
0353名無虫さん
垢版 |
2016/12/04(日) 18:16:27.18ID:???
捕食動画とか好きなんだけどTVでやるのは厳しいやろなぁ
うまそうに平らげてるの見ると晩御飯も美味しくなるんだが
0355名無虫さん
垢版 |
2016/12/13(火) 22:11:00.94ID:???
視聴率稼ぎの抱き合わせでしょどうせ
0356名無虫さん
垢版 |
2016/12/13(火) 23:07:11.25ID:???
>生き物にサンキュー
クジラとか羊掻っ捌いて無駄なく使う所を実演するなら見る
0357名無虫さん
垢版 |
2016/12/25(日) 13:03:57.50ID:hylOwDQJ
今日NHKでやるプラネットアースちょー良さそうじゃないですか?
0359名無虫さん
垢版 |
2016/12/26(月) 00:38:17.65ID:ZFjqluUV
>>356 そう考えると、魚を食べる方法でも愛してるさかなクン、マジカッケー
0360名無虫さん
垢版 |
2016/12/26(月) 01:22:53.70ID:???
超かわいい映像連発!どうぶつピース!! 日本&世界の赤ちゃん!スターペット大集合
12/28 (水) 17:55 〜 21:00
0361名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:29:05.84ID:???
年末年始は動物特番あるかのう
0362名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 21:13:10.23ID:???
今年も年末はもふもふスペシャル
12/29 19:30〜21:00 BSプレミアム
今年も続くトレンド「もふもふ」を大特集!横浜にある巨大な動物園で、もふもふな生き物探しに挑戦。
今年のトレンド「袖ねこ」や北海道の“もふな生き物”も紹介します。


アースウォーカー オーストラリアSP世界で一番「青い海」と世界で一つの「赤い海」の謎
12/30 7:00〜8:30 フジテレビ
オーストラリアで世界で一番青い海と世界で1つの赤い海の謎に滝川クリステルが迫る。
なぜ海は赤いのか?生きる化石カモノハシが赤い川に生息できる理由とは!?


新春特集 さわやか自然百景「日本列島 水が刻んだ大地の絶景」
1/1 7:20〜8:28 NHK総合
自然が生み出した造形美とそこに息づく命の営みに触れる旅。
日本各地の高原、湿地、海岸線、山岳の4ヵ所から水が刻んだ場所を訪れる。


◇香川照之の昆虫すごいぜ! 〜トノサマバッタ〜(再放送)
1/1 18:00〜18:30 Eテレ
俳優・香川照之が全身着ぐるみのカマキリ先生に扮し、体を張って昆虫の凄さと面白さを伝える番組。
テーマはトノサマバッタ。


ダーウィンが来た!生きもの新伝説 お正月特別版「目指せ!世紀の大スクープSP」
1/1 19:20〜20:45 NHK総合
「ダーウィンが来た!」取材班が総力を結集して世紀の大スクープ撮影に挑戦!
ダイオウイカを撮影したディレクター、新たな挑戦!
スクープ1「幻の鳥・七色に輝くニワトリの祖先を探せ!」
スクープ2「生きている!?絶滅動物タスマニアタイガー」
スクープ3「大反響!奇跡の白いライオン姉妹の今」
スクープ4「伝説のディレクターが挑む!海の大スペクタクル」
0363名無虫さん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:17:19.05ID:???
どうぶつ奇想天外ではできなかったセキショクヤケイに迫るのか
0365名無虫さん
垢版 |
2016/12/28(水) 00:23:22.54ID:???
>>362
アースウォーカーとダーウィンが来た!が楽しみだな
0367名無虫さん
垢版 |
2017/01/11(水) 10:21:25.03ID:ah3ZiqEy
タスマニアタイガーは結局撮れなかったな
0369名無虫さん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:12:10.70ID:lGYS0hZB
>>367
撮れたら世紀の大発見だろう
0370名無虫さん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:15:40.27ID:YK557lXb
370
0371名無虫さん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:27:08.13ID:???
日曜ビッグバラエティ「緊急 SOS!危険生物から日本を守れ!全国一斉大調査」 高山・美女ケ池
1/15(日) テレビ東京系 19:54 - 21:48
外来種が大量発生し困っている池の水を全部抜き、そこには一体何が…
0372名無虫さん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:08:45.98ID:???
明日はプラネットアースだよ
0374名無虫さん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:41:22.59ID:???
どうぶつピースのケンカ仲裁犬は単に妻が主人で
夫を下に見てるだけとしか
0375名無虫さん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:09:29.67ID:???
明日のプラネットアースも必見であります
0376名無虫さん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:46:49.05ID:???
お前らも当然けものフレンズ見てるよな?
0377名無虫さん
垢版 |
2017/02/19(日) 06:08:20.94ID:???
見ていません。
動物園が賑わっているというニュースで初めてその名を知りました。
0378名無虫さん
垢版 |
2017/02/19(日) 11:59:25.43ID:???
地球ドラマチック見てるよ。
0380名無虫さん
垢版 |
2017/02/19(日) 21:32:47.13ID:???
プラネットアースって他の番組と題材が被ってるけど
実際のところ撮影スタッフはカメラを変えたりして一気に複数番組分取っているんだろうか?
それとも特に選別なく撮って
編集段階でカット単位に分けていくんだろうか?
0381名無虫さん
垢版 |
2017/02/20(月) 17:55:53.87ID:???
プラネットアース、ヘビすっげーヘビー
0382名無虫さん
垢版 |
2017/02/20(月) 19:38:11.75ID:???
映画のワンシーンみたいだったな
0383名無虫さん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:08:46.53ID:???
今日の7時半からNHKでへんてこ生物やるよ
0384名無虫さん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:24:22.37ID:???
見たいが、ゲストがわ〜わ〜ぎゃ〜ぎゃ〜騒ぎそうで
0385名無虫さん
垢版 |
2017/03/18(土) 15:56:36.06ID:???
動物番組にホモサピエンスは不要
0387名無虫さん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:17:05.50ID:???
プラネットアースIIの再編集版の話はここでやれって言われたのに誰もいねーじゃん
Evaluation: Good!
0388名無虫さん
垢版 |
2017/04/01(土) 01:36:55.21ID:???
>>385
逆に人間の常識を捨てて一般的な動物の常識視点から
ホモサピエンスの生態を観察するってのも一つありかもしれんと思った
恋の季節で生殖活動の映像を…ってのは無理かもしれんが
0389名無虫さん
垢版 |
2017/04/01(土) 02:03:39.04ID:mQNxCy1F
ヒトの生態は一様ではないからなあ
0390名無虫さん
垢版 |
2017/04/01(土) 02:14:04.83ID:???
とは言え出生から物心つき通学し通勤し生殖活動から子を儲けて巣立たせるも
孫とも関係を作りながら余生を過ごして死んでいくみたいな典型例ってのはあると思うんだわ
産まれて永らくの間は親の庇護の下でしか生存出来なかったり
孫とも群れの中の1個体としてではなくて特別な関係を築いたり
それらを含めて本能のままでない文化に縛られる生活ってのは
他の動物ではなかなか見られない特殊性があると思うんだよな
面白いかどうかは制作次第かもしれんがあってもいいんじゃないかと
0391名無虫さん
垢版 |
2017/04/01(土) 06:24:18.15ID:???
脳科学が進んで記憶がたどれるようになったら、
ペットや屋内昆虫などの見たもの・聞いたものを映像化できるかもしれんね。
しかし、それで何を考えたかというところまで判るかどうか
0392名無虫さん
垢版 |
2017/04/01(土) 14:36:55.96ID:???
>>388
一夫一妻なのに浮気性なのとか
繁殖期らしい繁殖期がないとか
毛が少ないとかまぁそういう視点では面白いわな

サンプルにはガッキーと石原さとみを頼む
もちろん全裸
0393名無虫さん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:05:15.83ID:TVcpebls
綾瀬はるか・長澤まさみも追加
オスのサンプルには斎藤工とか?
0395名無虫さん
垢版 |
2017/04/08(土) 07:37:27.22ID:???
地球ドラマチック「ゾウ追跡!1000頭が大集合」
NHKEテレ1 4/8 (土) 19:00 〜 19:45 (45分)

年に一度、乾季の始まり、ケニアのサンブル国立保護区の草原にゾウが大集合する。その数、1000頭!
最新のGPS技術を駆使し、密猟者に親を殺された子どもだけの群れや伝説の巨大なオスなど、ゾウたちの3週間のドラマを追う。
0396名無虫さん
垢版 |
2017/04/16(日) 04:52:02.31ID:FfbLHxCl
昨夜の地球ドラマチック「シマウマ追跡」で、……

1950年代から60年代にかけて何千キロにも及ぶフェンスが作られたため、
毎年行っていた移動ができなくなった。
数年前、一部のフェンスが撤去されると、以前と全く同じルートで再開された。

野生のシマウマの寿命が15年ほどで、数十年もの間フェンスがあったら、
かつての移動ルートを知るシマウマはいない。
だから、移動は遺伝子によるものだと推測できます。

……という話だったんだけど、これってなんか変だよね。
まず第1に、移動できなかった間、食料は足りてたのか?

第2に、シマウマの大移動は最近わかったことなのに、
以前と全く同じだとどうしてわかるのか?

そもそも、何千キロものフェンスを本当に作ったのだろうか?
トランプもビックリだよねw
0397名無虫さん
垢版 |
2017/04/16(日) 06:27:09.96ID:RxAQtfwN
途中でというか早いうちに見るの飽きた
0398名無虫さん
垢版 |
2017/04/16(日) 08:36:48.42ID:???
>>396
それは俺も引っかかったけど、若干専門がズレている先生とリポーターの話と翻訳の問題なのかなー、と流してしまった。
でも辻褄が合わない事は流しちゃいかんやね。
0399名無虫さん
垢版 |
2017/04/16(日) 11:28:55.18ID:FfbLHxCl
なんでもかんでも人間が悪い事にしたい人種なんだろう
0400名無虫さん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:55.35ID:???
>>392
>一夫一妻なのに浮気性

これは他の一妻一夫の動物にもよくみられるそうで。鳥類なんか一妻一夫が多いけど
ペア以外との交尾をし、「間男」の子を育てるペア、他所のペアに子育てさせるオスとかの観察例も多いとか。
種や環境によって頻度も違うそうだけど。

ヒトの場合、今に続く一妻一夫制が出来たのは農耕牧畜で定住生活を始めてからっぽいんだな。
昔からの狩猟採集してる世界各地の集団でも一妻一夫が基本だが、
決定的に違うのは数年間で頻繁にカップルの成立と離別を繰り返してるのが基本という点。
恐らく、これが現生人類の原初の普遍的なペアリング形式なんだろう。
小さい集団が広い土地にまばらに拡散してるのが狩猟採集民の生活スタイルな上に、彼等は平均寿命は短い。
限られた人口、短い生涯の間に、なるべく多くの相手とカップルになった方が多様な子孫を残すうえで有利なわけだ。

だからこそ人類は元から数年おきにペアの相手を変える生物だった。
一方、生涯レベルの長い婚姻制度の歴史は1万〜数千年間しかないわけで、
だからこそ「浮気性」が出やすいのだろう、

人の面白いところは社会をつくり、それによって、繁殖・育児も様々な形態を生んでるって点だろうな。
0401名無虫さん
垢版 |
2017/04/23(日) 00:57:09.71ID:???
プラネットアース2
あのナマケモノがメスを求めて泳いだりするシーンとか
ずっと観察してたら撮れたみたいな事なんだろうか
それとも何か仕掛けをしてシーンを作ってるのかな
0402名無虫さん
垢版 |
2017/04/24(月) 12:11:23.29ID:???
今日の7時半からプラネットアースがあります
見逃せません
0403名無虫さん
垢版 |
2017/04/25(火) 08:05:08.19ID:???
昨夜のプラネットアース2のネズミの映像、
前にもどこかで見たことあるんだけど、どこだったか思い出せない。
それと、次回の「高山」のユキヒョウも見た記憶あるんだけど、
ダーウィンが来ただったかな?
それとも、プラネットアース1で使ってた?
0404名無虫さん
垢版 |
2017/04/26(水) 01:25:48.84ID:???
俺も既視感あったわ
なんでやってたのかは思い出せん
ユキヒョウはダーウィンだった気もする
0405名無虫さん
垢版 |
2017/04/29(土) 09:02:46.20ID:???
今日の7時半からプラネットアースがあります
ブラタモリはありません
0406名無虫さん
垢版 |
2017/04/29(土) 10:59:56.39ID:???
>>403
>380でも書いたけどNHKは動物番組間で映像共有してるよ
ダーウィン・ワイルドライフ・プラネットアース全部見てたらわかる
0407名無虫さん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:31:33.71ID:???
次回の飛び交う猿も何かと同じだったな
0408名無虫さん
垢版 |
2017/04/30(日) 02:26:26.73ID:???
サバンナの場合相当な高確率でセレンゲティなんですが
何か理由があるんですかね?
自然の保存状態や生態系の豊かさとか色々あると思いますが
アフリカと一言に言っても色々な環境があるのにあそこまで推されているのはちょっとわからない
撮影陣の受け入れ態勢とか?
0409名無虫さん
垢版 |
2017/06/25(日) 05:16:38.47ID:OuFwnHJD
今度の土曜日に「どうぶつ奇想天外」
0410名無虫さん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:10:52.41ID:RkOHx2Uo
大型ネコ科やら猛獣やれや
ムシとかみねーんだよセレンゲティ()いけや
0411名無虫さん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:40:37.34ID:???
猛獣とかいうクソ曖昧なリクエストで草
0412名無虫さん
垢版 |
2017/07/23(日) 07:23:26.75ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0413名無虫さん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:17:07.23ID:???
地球どらまちっく?
ヒアリ面白かった
0414名無虫さん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:15:43.06ID:???
「伝説の超巨大杉」のおねいさんかわいかった
まあそれなりにだけど
0415名無虫さん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:53:37.16ID:???
そういう時は画像貼れってそれ半角文字列で一番言われてるから
0416名無虫さん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:51:31.31ID:???
明日は9時からディープオーシャンですよ
0417名無虫さん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:45:30.63ID:???
たんぱく質が水圧でくっついてダメになるから
超深海では魚は住めないと思われてたのが
その間に割り込むナンチャラがあるから大丈夫だった
みたいな話聞くと
異星生命体とかとんでもない環境の星でも発生したりしそうだなーと思う
0418名無虫さん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:58:25.03ID:vwfVSnLQ
ヒョウアザラシやってくれ
0419名無虫さん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:53:54.76ID:EMMGcm0a
今NHKで「北海道かわいい動物たち」がやってて、3:40〜「生きものたちの地球オーストラリア編」やるよ
0420名無虫さん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:01:58.70ID:???
母親と逸れたキリンの子供を、食べずに温め続けたライオンのメスを取り上げて放送していた番組を知っている方、番組名やいつ頃放送していたものだったのかなど、知っている限りで良いので教てくださるとありがたいです
もしも再放送などがあれば、録画して保存したいのです
0421名無虫さん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:58:37.07ID:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AK8H7
0424名無虫さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:55:09.29ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0426名無虫さん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:50:35.48ID:???
■坂上どうぶつ王国 平均視聴率
18年10月12日 第01回 9.1% 初回3時間SP
18年10月19日 第02回 6.1% (-3.0%)
18年10月26日 第03回 5.0% (-1.1%)
18年11月02日 第04回 5.2% (+0.2%)
18年11月09日 第05回 5.5% (+0.3%)
18年11月16日 第06回 5.7% (+0.2%)
18年11月23日 第07回 % (12/10時点 視聴率未発表) 祝日
18年12月07日 第08回 % (12/10時点 視聴率未発表)

ゴールデンで視聴率5%台続きは完全に爆死だね
初回スペシャルの9.1%もムツゴロウさんが出演と過去VTRがあったからでしょうね
0431名無虫さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:11:17.78ID:rSrxQGjn
教育 地球ドラマチック「動物の赤ちゃん日記〜命のレッスン〜」
0433名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:10:47.54ID:POdWVVGE
NHK教育 地球ドラマチック 動物たちの宿命の戦い 再
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況