X



野生生物に襲われた体験談

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2011/04/29(金) 08:40:59.55ID:IwSRw3sD
スズメバチに刺された。アオダイショウに噛まれた。
生魚を食べてアニサキスに寄生された。
野鳥に突かれた。猪に追いかけられた。
などの野生生物に襲われた体験談を語るスレです。
0223名無虫さん
垢版 |
2011/12/22(木) 16:38:13.83ID:zVOOEcZm
神奈川住みでよくアブに追っかけられるんだけど、年に数回東北に行く事がある。
いつも思うんだが東北のアブは数も大きさも桁違いでまさに恐怖。
なんかいい対処法ないの?
0224名無虫さん
垢版 |
2011/12/22(木) 17:44:33.34ID:???
どうしても嫌ならホームセンターで売っている防虫ネット製の上下&ネット帽子で全身覆う以外ないと思うます
0225名無虫さん
垢版 |
2011/12/22(木) 17:52:52.46ID:???
>>222
大所帯のボス猿は悠然としんがりを来るもんだが、血の気の多い若いはぐれオスや群のNo.2(こいつが群を先導してる場合をよく見る)の気が立ってるときはヤバい。
ヒト側が小柄、年寄り、女子供だと追い払ってもあいつら退かないし。
0226名無虫さん
垢版 |
2011/12/23(金) 20:09:56.24ID:???
俺が住んでる地域にも猿はいるけど、ごく少数だから、
人が襲われるとか農作物の被害とかは、今の所無い。
0227名無虫さん
垢版 |
2011/12/24(土) 01:27:06.34ID:???
>>226
無害な頃に最初に餌をやったり優しくしていると、後で取り返しのつかない事になるんだってさ
人間は怖い、敵対すると面倒臭い、と思わせないと後々が大変
0228名無虫さん
垢版 |
2011/12/24(土) 11:40:23.97ID:???
農家が廃棄する野菜や生ゴミを野放図に畑に放置していると味をしめて収穫前に盗むようになる。
うちの辺りは山裾の崖下の家は納屋を通路がわり(窓から入り、入口から出る)に使われて、入れといたものも持っていかれてる
まだ被害がないうちに防衛しとかないと、マズイよ
0229名無虫さん
垢版 |
2011/12/24(土) 16:59:34.39ID:???
頭のいい野生動物はやっかいだな
0230名無虫さん
垢版 |
2011/12/24(土) 22:32:23.88ID:HRSC2fDY
オームレスとか
0232名無虫さん
垢版 |
2011/12/25(日) 04:41:50.04ID:or+LcyBS
ホームレス?
0233名無虫さん
垢版 |
2011/12/25(日) 17:24:32.36ID:1Bn5ZE2N
ザリガニに挟まれた
0234名無虫さん
垢版 |
2011/12/25(日) 17:40:45.76ID:???
貝殻に引っ込んでいたオカヤドカリを出て来させようと、
口に近づけてハァーと息を吹きかけていたら
突然出てきたオカヤドカリに口の中を挟まれた

泣いた
0235名無虫さん
垢版 |
2011/12/25(日) 22:12:00.56ID:???
ヤドカリ「襲われたのはコッチよ!」
0237名無虫さん
垢版 |
2011/12/29(木) 01:33:42.15ID:/2XtruWq
けっこう前に、友達の家に自転車で行ってたら口の中にクマンバチが。俺は急いで吐き捨てたがなんかモゾモゾしたキウイの皮?みたいな感触だった
0238名無虫さん
垢版 |
2011/12/29(木) 15:49:42.27ID:TiWAk9xi
GJ
0239名無虫さん
垢版 |
2012/01/01(日) 12:24:11.92ID:???
野生動物は本能で相手が自分より強いか察知する

裸王の前では虎は死を恐怖した
俺の前では虎は死を覚悟した
0240名無虫さん
垢版 |
2012/01/03(火) 18:05:15.21ID:3nNjwWnP
>>239

ケンシロウ乙
0241刑務官
垢版 |
2012/01/16(月) 11:13:08.21ID:7Ch3hUBc
夏に道端に転がってたカブト虫拾ってチャック付きのカバンに
入れてパチンコしてたらなんか足がチクチクするなと思ったらカブトが
足登ってた。また戻してもファスナー開けてまた出てくる。
あいつら凄いパワーしてるわ。
0243名無虫さん
垢版 |
2012/01/26(木) 08:02:06.15ID:Q+HqtVi/
刑務官?
0244名無虫さん
垢版 |
2012/01/26(木) 08:35:01.34ID:???
子供の頃、友人と二人で歩いてたら突然現れた野良犬に追いかけられた。
無我夢中で走って自宅に駆け込んで助かったんだが、途中で別方向に逃げた友人の方は追いつかれてケツ噛まれた。
0245名無虫さん
垢版 |
2012/01/26(木) 08:52:01.51ID:iFEIg1xe
おいしいおしり
0247名無虫さん
垢版 |
2012/01/26(木) 20:41:22.39ID:???
しりあいのおしりあいしてる
0248名無虫さん
垢版 |
2012/01/28(土) 15:14:24.70ID:OW4dR6V/
蚊に喰われた。
0250名無虫さん
垢版 |
2012/01/29(日) 06:50:25.42ID:???
この時期に蚊っているのけ?
0251名無虫さん
垢版 |
2012/01/29(日) 12:26:15.90ID:+aYSV6Sa
ワールドワイドなウェッブではなー日本語を用いてるからといって日本を限定するわけじゃあないのだよ。
0252名無虫さん
垢版 |
2012/01/29(日) 23:38:34.42ID:???
ということは、今が蚊のいる季節の国だから南半球からの書き込みってことけ?
0254名無虫さん
垢版 |
2012/01/30(月) 22:19:58.46ID:uMc/cihk
ワールドワイドなスレなのね
0255名無虫さん
垢版 |
2012/01/31(火) 12:01:57.50ID:0Y4//CwC
北極では毎日雪が降ってるんやで
0256名無虫さん
垢版 |
2012/02/03(金) 06:32:29.57ID:rPGuGFi5
おいらツキノワグマに襲われて39針縫ったよ、サバイバルナイフで喉刺して殺したけど死ぬかと思った
0257名無虫さん
垢版 |
2012/02/04(土) 07:54:53.79ID:zzg9a8nv
雑魚キングオブ雑魚のツキノワグマで39針って…体が豆腐かなにかで出来てる人ですか?
0258名無虫さん
垢版 |
2012/02/04(土) 13:31:00.00ID:???
大陸産月の輪でさえメスライオンと互角の戦いが可能だから
日本月の輪でもジャガーと対等に戦えるはず
0259名無虫さん
垢版 |
2012/02/05(日) 09:42:30.30ID:w1vQdxmJ
つーか毛皮のコートみたいな熊の皮膚にナイフなんて刺さるの?
0260名無虫さん
垢版 |
2012/02/05(日) 12:58:55.65ID:4gPPDfl/
カラスに追い掛け回されたあれはすごく恐かったなぁ
勝てる気全くしなかった
0261名無虫さん
垢版 |
2012/02/05(日) 21:00:26.79ID:IpiRo/Y5
ヒグマじゃなくてよかったな
0262名無しさん
垢版 |
2012/02/07(火) 19:50:14.87ID:wQuMATe1
>>260
俺も一度カラスに襲われたことあるけどすげえ怖かった
0263名無しさん
垢版 |
2012/02/07(火) 20:58:55.63ID:???
江の島に行くとよくトンビが襲いかかってくる
0264名無しさん
垢版 |
2012/02/07(火) 22:59:34.38ID:???
サンダル履いて歩いていたら踵に激痛が来て
何事かとみたらサシガメがぶっすり刺してやがった…orz
何と間違えられたんだろか
0266名無虫さん
垢版 |
2012/03/28(水) 13:18:46.44ID:4N9wUwX7
7年くらい前会社横の公園で同僚と弁当食べてたらいきなり「バサバサッ」っと
黒い影と共に音がした。
となりの同僚が手にしていた弁当を見ると見事にカツ重のカツだけが消えていた。
空を見上げるとトンビが勝ち誇るかのように飛んでいた。
言うまでも無く俺はその光景を見てただ爆笑するだけであった。
0267名無虫さん
垢版 |
2012/03/28(水) 14:33:56.22ID:???
十年ぐらい前に鮭を釣った時、「今すぐ楽にしてやるぞ」と言って、釣った鮭の延髄辺りに細身のフィレナイフをぐさっと貫通させてトドメを刺した。
・・・つもりでいたら、死んだはずの鮭が突然暴れだして、頭を激しく振ったので、貫通してたナイフの先端が俺の手首にぶっ刺さった。
今でも傷跡が残っている。
0268名無虫さん
垢版 |
2012/03/29(木) 15:43:43.63ID:GDF0B9Uo
鮭「せめて一太刀、貴様に食らわせたかった」
0269うほ
垢版 |
2012/03/29(木) 19:36:39.59ID:5O9lQ92p
クラゲが刺すなんて知らなくてガキの頃海に浮いてる
クラゲで遊んでたら腕がチクチクしだしてミミズ腫れ
0270名無虫さん
垢版 |
2012/05/16(水) 19:01:08.05ID:tQakdljJ
山羊にタックルされたけど骨が硬かった
池があって柵の中で放牧してる山羊がいてて
外から餌やってたら喜んでたのに
柵の中に入った途端に突進してきた
肉屋のオッちゃんが言ってたけど昔は撲殺する時に
山羊は一発外したら猛烈に頭突きしてくるから一番危ないって言ってた
0271名無虫さん
垢版 |
2012/05/16(水) 23:29:39.69ID:0iZhhtP0
トンビに上空から魚を爆撃投下されたことある

痛いし臭いし仕返し出来ないしクソ
0272名無虫さん
垢版 |
2012/06/06(水) 01:38:20.96ID:???
今ムカデ目撃したが、捕まえて殺すのが面倒だ。

寝てる間に布団にもぐりこんできませんように。
0274名無虫さん
垢版 |
2012/06/13(水) 18:58:40.97ID:rgLtI3zG
竹林で孔雀が歩いてた
なかなか逃げないから竹の棒を槍投げした
孔雀の体の10p横をかすめてるのに全く動じない余裕のデフェンス
0275名無虫さん
垢版 |
2012/06/16(土) 14:01:26.81ID:???
雌のクワガタに挟まれて指先に小さい穴が二つ開いた。(なかなか治らなかった)
「地味に怖い」という表現がぴったり来る攻撃だった。
0276名無虫さん
垢版 |
2012/07/01(日) 17:28:51.68ID:nZ44jx3v
駅前のパチンコ屋の前にアメリカザリガニが落ちてたんで
捕まえたら手を挟まれて痛かったし血が出た
0277名無虫さん
垢版 |
2012/07/07(土) 11:18:02.09ID:pYeBFGrc
イルカにかまれたな、結構いたかった。
0278名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 04:25:01.22ID:???
そら痛いだろ、と言うか本気なら殺られてる
力関係は  イルカ>サメ
0280名無虫さん
垢版 |
2012/10/16(火) 15:13:58.00ID:???
白癬菌に襲われています。痒い
0282名無虫さん
垢版 |
2013/02/02(土) 15:12:14.19ID:???
白癬菌を遺伝子操作で冬人夏草にするマッドサイエンティスト
まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
0283名無虫さん
垢版 |
2013/02/04(月) 05:33:02.40ID:???
このところ暖かいので蚊に襲われる
0285名無虫さん
垢版 |
2013/09/10(火) 02:39:39.23ID:???
中国】観光地のサル、0歳男児の睾丸をむしり取り、食べる(画像あり)
1 :そーきそばφ ★:2013/09/10(火) 02:28:25.92 ID:???
中国貴州省貴陽市の黔霊山公園で、8カ月の男の赤ちゃんが放し飼いのサルに襲われ、睾丸をむしり取られるという事件があった。
サルはその場で睾丸を口の中に放り込み、食べてしまったという。9日付で前瞻網が伝えた。

同公園ではサルを放し飼いにしており、母親は当初、男の子を連れてサルとたわむれていた。その後、
母親が近くで男の子のおむつを替えていたところ、サルたちに襲われ、男の子の睾丸がむしり取られた。

サルは睾丸を興味深そうに眺めていたが、しばらくして口の中に放り込み、食べてしまったという。
男の子はすぐに病院に運ばれ、一命はとりとめたものの、医師は「生殖能力はほぼ失われたものと思われる」と話している。
0286名無虫さん
垢版 |
2013/09/13(金) 07:08:27.82ID:???
自転車乗ってたらセミに体当たりされた
0288名無虫さん
垢版 |
2013/10/03(木) 19:30:03.54ID:???
>>286
南の島をのんびり散歩してたら、
シロオビアゲハがいきなりグライダー滑空して突っ込んできた。
0289名無虫さん
垢版 |
2013/10/19(土) 09:52:51.30ID:???
今夏初めてスズメバチにブッカケられたw
まじ顔射されてちょー怖かったよw
0291名無虫さん
垢版 |
2013/10/22(火) 13:02:59.12ID:???
>>289はセミとスズメバチの違いがわからない人
0292名無虫さん
垢版 |
2013/10/24(木) 17:22:53.67ID:???
>289俺漏れも 顔射じゃなかったけど目の前を爆撃された
0293名無虫さん
垢版 |
2014/04/13(日) 14:04:37.09ID:AnysV/rc
('A`)ポゥッ!!
0294名無虫さん
垢版 |
2014/04/14(月) 09:22:52.65ID:???
>>289
目に入ると失明の可能性があるんだが、だいじょうぶか? いまさらだが
0295名無虫さん
垢版 |
2014/05/14(水) 20:39:33.32ID:fJOUMOxo
A___A
( ´曲`)<俺は大神!
0296名無虫さん
垢版 |
2014/05/19(月) 14:58:40.97ID:NON4KkFn
子供の頃、寝ていたらムカデに噛まれた。頬っぺたを冷たい無数の足がピトピトと這ってゆき、
何かわからずビックリして掴んだら、キーッという感じで噛みつかれた。
痛かったなあ。
飛び起きて探したが、どこにもいない→枕をどかしたら、その下で丸くなっていたので、
殺虫剤吹きつけるも七転八倒で死なない。最後はハエ叩きで撲殺。

翌日は日曜だったので、オロナイン軟膏塗って寝た。
噛まれた時の絶叫は、隣と向かいの家まで聞こえていたらしい。
0297名無虫さん
垢版 |
2014/05/19(月) 16:57:43.20ID:???
昔新聞の日曜版に、ムカデに目の付近を噛まれ激しく腫れ上がり視神経を圧迫
視力が大幅に低下したって医療相談が載ってたよ
ムカデといえども噛まれる部位によっては恐ろしいことになるんだな
0298名無虫さん
垢版 |
2014/05/19(月) 17:49:01.61ID:cgfSAs6n
去年10年ぶりに新潟の海岸で釣った金魚みたいな魚のヒレに刺されて出血&激痛。
その魚は数年前までは新潟にいなかったが温暖化とかの影響で新潟まで生息圏広めたとのこと。

魚の名前忘れたけど直径五センチ、綺麗な赤、毒の種類はゴンズイと同じ。
0299名無虫さん
垢版 |
2014/05/19(月) 17:50:19.21ID:cgfSAs6n
10年ぶりに新潟の海岸で釣りした、の間違い。
0301名無虫さん
垢版 |
2014/05/22(木) 22:49:26.43ID:???
私もハオコゼだと思う
生息域そんな北上してるの‥

アンボイナガイとかヒョウモンダコも東海〜関東あたりに来るのもそう遠くないかな?
0302298
垢版 |
2014/05/24(土) 14:07:45.79ID:qGIDYqSs
298です。
ハオコゼです。
心配だったから病院に電話したけど病院毎に応急処置違ってますます不安に。
自力でネット検索したが分からず、本間釣具に電話したら店員さんが知ってた。
場所は東港の最内陸部、交番裏、車椅子でも釣り出来るとこです。


ハオコゼに限ったことじゃないけどこの地域には危険な生物いないから大丈夫、
と過信しない方がいいね。
この山に熊はいない、で死ぬかもしれん。
0303名無虫さん
垢版 |
2014/05/28(水) 21:58:44.42ID:jDYm1Os2
生息域が変わる程の温暖化なんてしてないっつーの
0304名無虫さん
垢版 |
2014/05/28(水) 22:00:27.52ID:jDYm1Os2
一時期持て囃されたエチゼンクラゲのその後を、なんで報道しないんだ?
0305名無虫さん
垢版 |
2014/05/29(木) 14:47:38.93ID:???
>>303
先に上がってたヒョウモンダコやアンボイナガイの生息域や回遊魚の漁場なんかもどんどん北上してるのは確か
温暖化が直接の原因とは言わないけど 
0307名無虫さん
垢版 |
2014/06/13(金) 01:19:51.82ID:V4RZ+csk
アリに噛まれた
意外と痛かった
0309名無虫さん
垢版 |
2014/08/21(木) 13:22:00.64ID:???
ウサギに足を噛み噛みされた。
Gパン越しだったけどかなり痛い。
0311名無虫さん
垢版 |
2016/05/14(土) 17:04:05.62ID:???
オオアリクイは実際に危険な動物
視力が低いから近づくと警戒して長い爪で攻撃してくることもある

オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル
2014年7月28日 AFP
ブラジルで猟師2人が別々にオオアリクイに襲われ死亡する事例が発生し、オオアリクイの生息地の減少と、
人間が危害を受ける遭遇リスクの増加を研究者らが懸念している。
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3021675
?米アリゾナ(Arizona)州ツーソン(Tucson)にあるリードパーク動物園(Reid Park Zoo)の飼育員レベッカ・ローシー(Rebecca Lohse)氏は、飼育下のオオアリクイは上空の飛行機の音や機械音に驚きやすく、
防衛行動として後ろ足で立ち上がり、鉤爪がある前足をかくように振ると説明する。
その前足は「驚くほど筋肉が発達していて、鉤爪は10センチ以上ある」という。(c)AFP/Kerry SHERIDAN

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/9b98846631adf109b52769d34b2ce0e9.jpg
ttp://seastar.cocolog-nifty.com/1st/images/0207anteater_claw01.jpg
威嚇
ttps://www.youtube.com/watch?v=pgSn3IEBDBo
0312名無虫さん
垢版 |
2016/05/14(土) 17:04:30.90ID:???
         / ̄ ̄ ̄\
         | せやろ |
         |      /
          ̄|/ ̄ ̄
      . -−-−−−---,,、
    /・_          ミミミミミ、
   // ´ `ゝ  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 `ミミミミミミ、
   ζ   / ,, イ /   / λ ノミミミミミミ、
  ζ    |,/ ヽ丶,   し' 丶ヾミミミミミミ;
0313名無虫さん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:40:17.19ID:???
秋田で登山中の9人グループから「負傷者がいる」と救助要請 20代女性が両まぶたをブヨにさされて目を開けられない模様
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468811247/
0314名無虫さん
垢版 |
2016/07/28(木) 14:49:26.66ID:???
【死後】サバの群れに引き込まれ転覆 島根の4人が死亡、1人が行方不明の漁船事故報告書【さばにあう】
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469677712/

サバの群れに引き込まれ転覆 島根の漁船事故報告書:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ7W44TQJ7WUTIL02Q.html
網にかかったサバの群れが一斉に海底方向へ泳ぎ、転覆につながったとする調査結果を発表した。

 事故は14年12月24日未明、網の引きあげ作業中に起きた。調査報告書によると、
船体はサバの群れの動きによって網ごと海底方向に引き込まれ、甲板に波がかぶるなどして右舷側から転覆した。
報告書は、魚群が一斉に動いて船体が傾くことを想定し、傾きを戻すために網を切断したり、
引き上げを中断し網を繰り出したりする訓練の実施を求めた。
0317名無虫さん
垢版 |
2016/09/23(金) 06:22:27.81ID:9mHTh2Rm
Tシャツを着ようとしたら中にアシナガバチが入ってて腕を刺されたことがある。
それ以来、洗濯物を取り込む時は必ず外で裏返しにして何もいないことを確認
してから取り込むようにしてる。

春〜夏の蜂たちは自分の巣に帰るけど、秋は来春に新女王になるメス蜂が巣立って
ホームレスになるから洗濯物の中に隠れる確率が高まるので特に気を付けた方が良い。
0318名無虫さん
垢版 |
2016/09/23(金) 09:03:22.48ID:???
俺もそれで刺された事があるけど
裏返して確認するのは面倒すぎて無理だなあ
そんなことするぐらいならもう一度刺されても良いや
0319名無虫さん
垢版 |
2016/12/23(金) 09:51:18.32ID:???
そこで乾燥機最強説ですよ
0320名無虫さん
垢版 |
2016/12/23(金) 10:06:06.91ID:5npOHela
320
0321名無虫さん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:23:30.44ID:/h229t0k
321
0322名無虫さん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:39:28.67ID:TGdL4wah
322
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況