X



【パオーン】象について語ろう2【でっかいゾウ】
0101名無虫さん
垢版 |
2013/03/18(月) 04:33:41.87ID:???
        _,  -ァ      __   , =ァ        __
      ∠   ―'´ 厂 フ/ / ̄/ニ' 'ニ(()) 厂 フ/ / ̄
      ∠ ̄   ̄テ=‐ ̄ / /  / 7/ // Z__    ̄ / /
.       _ノ ノ ̄  , ―‐ ' /  /_// //_/ ̄ , ―‐ ' /
    ∠_∠=− /_____,∠ニ =  /_/ =-   /_____,∠ニ=

          ,  ´ ̄ >――´ ̄ ̄` 、
         /                \
.         V                       V
        ノ|   /                     |ノ
.        ヘ   |          ',        ハヽ
.         >、_l ()     ()  >、__, く
             ',  /   ヽ       /
            ヽi     |フ  /
            |     |  ̄
.              ヾー―ノ
.                 ̄
0103名無虫さん
垢版 |
2013/03/30(土) 16:20:45.13ID:cFvNgct4
象をイカせて精液を採取するお仕事はこんなに大変なんだゾウ!!
http://kra-ken.com/animal/208/
0105名無虫さん
垢版 |
2013/04/05(金) 00:36:16.00ID:???
アフリカゾウ「俺よりでかい奴に会いに行く!」
0106名無虫さん
垢版 |
2013/04/06(土) 02:38:38.19ID:mo+wi9W6
海へGO
0107名無虫さん
垢版 |
2013/04/06(土) 16:44:31.63ID:43EV5J0c
松花江マンモスの化石にも

明らかに人が

しかも素手で倒したと見られる化石が稀に見つかるらしい

骨の損傷から一人の人間に仕留められたものとしか考えられないような化石が出土する
0108名無虫さん
垢版 |
2013/04/06(土) 17:46:04.39ID:3rdoc9H3
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0109名無虫さん
垢版 |
2013/04/14(日) 17:35:22.47ID:Vb3AWyWp
ゾウ好きな中学生ってセンスある?
0110名無虫さん
垢版 |
2013/04/17(水) 15:55:43.06ID:FmsOI3vg
>>109
ないだろw
厨房の時点でwwきめぇww
0111名無虫さん
垢版 |
2013/04/17(水) 15:59:14.46ID:FmsOI3vg
>>110
ですよね
0112名無虫さん
垢版 |
2013/04/17(水) 16:00:37.57ID:FmsOI3vg
>>111
お前S21だろww
特定したっっ!!
IDが同じじゃまいか
0113名無虫さん
垢版 |
2013/06/17(月) 15:20:58.21ID:m6kB/8Aj
ゾウ!
0114名無虫さん
垢版 |
2013/06/20(木) 23:41:25.94ID:???
ゾウの映像見てたら時々ブラックな部分が垣間見える
優しそうなイメージを勝手にもってたけどやっぱ修羅界の生き物ですわ
0115名無虫さん
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:xDh5NbFl
ゾウってアフリカ、アジアの他にもマルミミゾウっているんだな〜
はじめて知ったわ
0116名無虫さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:HhL/NIJq
ゾウかわいい
0120名無虫さん
垢版 |
2013/09/30(月) 22:24:44.54ID:B7Ni/i08
ぞうさん ぞうさん おはながながいのね
そうよ “ぞうさん”もながいのよ〜♪

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3619394
0123名無虫さん
垢版 |
2013/10/20(日) 15:07:53.37ID:oMAgG2h2
鼻と上唇が一体化した動物と言うと他にイノシシの仲間やバクの仲間がいるけど、
あくまで収斂の関係ではあるけど、両者の鼻の使い方を調べると、ゾウの最初期の祖先の生態を知るヒントくらいにはなるのかな
0124名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 15:46:19.37ID:???
デイノテリウムって復元図からは
頭の位置が高いけど鼻がだいぶ短いイメージがあるけど
何食べてたんだろ
0125名無虫さん
垢版 |
2013/10/21(月) 11:33:11.42ID:Lydiwp1j
キリンみたいな生態か?
0126名無虫さん
垢版 |
2013/10/29(火) 08:10:25.25ID:QNAVmzCK
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd2sc.html
0127名無虫さん
垢版 |
2013/10/29(火) 08:15:25.97ID:QNAVmzCK
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
http://c.2ch.net/test/-.YYI00/homealone/1229184473/254
 
猛烈な付き返しiにより部屋を退去せざるをえない状態を強要、脅迫する者をルーム・ストーカーと呼ぶ。
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
0130名無虫さん
垢版 |
2013/12/01(日) 22:44:10.82ID:???
         ____
   / ̄ ̄ヽ´     `ヾ⌒\
  /              ヽ  ヽ
  |       ●     ● |   |    ゾウ──!!
  ヽ       ∧ ヽ   | _∧  l
    ヽ_ノ (__ノ  ヽ   |_人/
    /  ---、     i   |,ゝ  )
    (___)   丿 八__/
     |      く__//
    ノ|  / ̄\   ヽ
     |  /     )  )
     (__)    (   \
             ヽ___ )
0132名無虫さん
垢版 |
2013/12/07(土) 00:46:44.17ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
0133名無虫さん
垢版 |
2013/12/11(水) 23:17:20.35ID:re3LZ5Sg
このまえ、市原ぞうの国に行ってきた

ゆめ花がクリスマスツリーを描いてたよ
(`・ω・´)すげ〜
0134名無虫さん
垢版 |
2014/01/15(水) 14:40:31.12ID:???
もう怒ったゾウ!アフリカ観光中のリア充カップルを襲った野生の象のすさまじいパワーを御覧ください
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389763503/

http://www.youtube.com/watch?v=e1Dbl2vVg7M
http://www.youtube.com/watch?v=e2TWonQHrso
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2537114/British-teacher-terrifying-ordeal-bull-elephant-filming-Kruger-National-Park-charges-vehicle-gorging-leg-tusk.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/01/14/article-2537114-1AA8570B00000578-861_634x390.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/01/14/article-2537114-1AA843BA00000578-647_634x460.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/01/14/article-2537114-1AA8570F00000578-726_634x384.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/01/14/article-2537114-1AA8567200000578-611_634x389.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/01/14/article-2537114-1AA856F400000578-542_634x403.jpg
4月に攻撃された別の車
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/16/article-0-1950AAA7000005DC-492_634x475.jpg

婚約者と南アフリカに旅行中の女性教師が、ももを突き破られる重傷で入院
繁殖期のオスが水を飲むのを車を止め見ていたところ、襲撃される
象さんは、その後公園管理者によって殺されました
おわり
0135名無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 17:21:03.65ID:4AsZVcgR
ttp://matome.naver.jp/odai/2136019997580271401/2136020063580470703
ゾウさんマジで絶滅しそうやな
0136名無虫さん
垢版 |
2014/03/13(木) 15:46:07.33ID:???
ゾウは人間の声を聞き分けていることが判明、「マサイ族の男」の声に防衛反応
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394685883/

アフリカゾウ 「危険な人間」声で聞き分け 「マサイ族の男」に防衛反応 米で論文 (1/3ページ)

アフリカゾウは、その大きな耳で人間の声を聞き分け危害を加える人間を識別し、危機を回避する能力を備えている−。
こんな研究結果が3月12日までに、米科学アカデミー紀要で発表された。
ゾウを狩猟対象としてきたマサイ族の男性の声には反応を示し防御態勢に入る一方で、
マサイ族の女性や子供、狩猟をしないカンバ族の男性の声を聞いても反応を示さなかった。
高い知能を持つゾウがマサイ族との闘いの中で身に付けた生存能力だという。
だが、その能力も、象牙を狙う自動小銃を持った現代の密猟者に対しては、「まったくの無力だ」と、科学者たちは嘆き悲しんでいる。

女性・別部族は無視

「マサイ族とカンバ族の男性が、それぞれの言語で話した同じ意味の言葉を聞き分けたということは、ゾウが異なる言語を識別している可能性がある」
研究論文の共同執筆者である米コロラド州立大学の行動生態学者、グレーム・シャノン博士は、驚きを隠さない。

「おい、あっちを見ろ。ゾウの群れがくるぞ」。フランス通信(AFP)などによると、研究グループはケニアのアンボセリ国立公園で約2年間にわたり、
こう話す人間の声をゾウに聞かせ続けた。47家族の数百頭を対象に毎日数時間、約50メートル離れた場所からスピーカーで声を流し反応を観察した。

その結果、マサイ族の成人男性の声を聞くと、ゾウたちは一カ所に集まり、匂いを嗅ぎながら子供を守るようにして遠ざかっていった。
一方、マサイ族の成人女性や子供のほか、農耕民族のカンバ族の成人男性が異なる言語で話す声には反応を示さなかった。
一度、手違いでシャノン博士のアイポッドに入っていた英ロックバンド、ダイアー・ストレイツの曲を流してしまったことがあったが、それにも全く無反応だったという。
こうした反応の違いは統計的に明確で、「危害を加えるグループと、そうではないグループを明確に区別している」と結論付けた。

http://www.sankeibiz.jp/express/news/140313/exh1403130927001-n1.htm
0137名無虫さん
垢版 |
2014/04/05(土) 00:13:58.49ID:czx/bI1T
ライオンが百獣の王ならアフリカゾウは地上の神だよな
サイやカバすらも手の届かない存在
0138名無虫さん
垢版 |
2014/04/05(土) 04:39:23.53ID:qjmuyPJF
でも子ゾウはライオンに襲われるよね
逆はないけど
0139名無虫さん
垢版 |
2014/04/07(月) 17:50:57.47ID:1KA2tt4h
この強さ規格外
カバやサイすら寄せ付けない
確かにこれは王じゃなくて神だわ
http://m.youtube.com/watch?v=4WdYBSysnFY&;amp;ctp=CAwQpDAYCyITCLjAhN37zb0CFa3nMgodFQ0A0Q%3D%3D&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
0140名無虫さん
垢版 |
2014/04/28(月) 22:56:23.39ID:???
1〜2万年前

アフリカ → アフリカゾウ マルミミゾウ
南アジア → アジアゾウ
東南アジア島嶼部 → ステゴドン
東アジア → ナウマンゾウ
北方ユーラシア → ケナガマンモス
北米 → コロンビアマンモス アメリカマストドン
南米 → ステゴマストドン



現在

アフリカ → アフリカゾウ マルミミゾウ
南アジア → アジアゾウ
東南アジア島嶼部 → 絶滅
東アジア → 絶滅
北方ユーラシア → 絶滅
北米 → 絶滅
南米 → 絶滅

22世紀までゾウが生き残るのは厳しい状態

特にアジアゾウは、密猟ではなく、森林開発が減少の主要な原因なので、

経済発展と矛盾しがちな保護策が難しい
0141名無虫さん
垢版 |
2014/11/15(土) 22:04:55.87ID:???
ライオン14頭でゾウに挑むも、何も出来ずにライオン敗走。百獣の王とか言った奴出てこいよ
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416055466/

ttp://www.huffingtonpost.jp/2014/11/13/baby-elephant_n_6150034.html
アフリカ・ザンビアの大自然。水辺にいた子象が、ライオンの群れに狙われ、襲われる。
しかし子象は勇気を振り絞って……。ニューヨーク・ポストが動画を投稿した。

Norman Carr Safaris - Elephant survives attack by 14 Lions
ttps://www.youtube.com/watch?v=10cX1tzMxFI

ttp://s3-ec.buzzfed.com/static/2014-11/13/21/tmp/webdr09/anigif_mobile_cf875e86f431ea734559883bbc1479a6-13.gif
ttp://s3-ec.buzzfed.com/static/2014-11/13/21/tmp/webdr01/anigif_mobile_b392c56631bc465001b5053eee05763d-15.gif
ttp://s3-ec.buzzfed.com/static/2014-11/13/21/tmp/webdr10/anigif_mobile_8a32620dc38635a5d3c908111c3179c3-7.gif
ttp://s3-ec.buzzfed.com/static/2014-11/13/21/tmp/webdr04/anigif_mobile_474e85837bba019367c3ba30983dc2ab-20.gif
ttp://s3-ec.buzzfed.com/static/2014-11/13/21/tmp/webdr08/anigif_mobile_904cf5d2ec32fe3b892d47d344588ac0-0.gif
0142名無虫さん
垢版 |
2014/11/16(日) 22:29:41.41ID:???
雄ライオンが1頭でも参加していれば、また違ったかもね
0143名無虫さん
垢版 |
2015/02/04(水) 18:59:28.16ID:???
夜に襲ってクリティカル的に爪が入らないと象を食うのは無理
0144名無虫さん
垢版 |
2015/02/07(土) 14:28:01.58ID:???
英紙「デイリー・メール」の報道によると、象が水辺で午後の温かい日差しを楽しんだ
後水辺を離れようとした時、突然ワニに鼻をかまれた。象の体は大きく、ワニに食べられることはなかったが、
かなり痛いようだった。
象は鼻を噛まれたままワニを4mほど引きずってやっとワニを振り切ることができた。象が報復として
踏みつけようとしたら、ワニはさっさと逃げてしまった。

http://www.xinhuaxia.jp/social/60949
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/02/7192d109c7b2bd5.jpg
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/02/9cc5bc1feaf3bca.jpg
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/02/659042586806105.jpg
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/02/9c3d085dfc28b0a.jpg
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/02/4e4b876216239a4.jpg
0146名無虫さん
垢版 |
2015/04/23(木) 17:37:13.89ID:???
>>140
東南アジア島嶼部にはアジアゾウいるだろ。
まあ、多くの地域でやばいのは事実だが。

どっちにしろ、大型動物って絶滅しやすいんだよね。
成長が遅い大型の子を少数産むしかない哺乳類は特にそうだ。
特に植物食の哺乳類の系統では大型化した系統の連中は、3千万年前後もすれば軒並み衰退・絶滅してる。

ゾウ類は大型サイ類の衰退に乗じて中新世に一気に多様化、繁栄したけど、
地球の寒冷化でだいぶ痛めつけられて、ここ数百万年間、徐々に衰退してきたからなあ。

人類の存在も無論、彼等の衰退に拍車をかけてるんだがね。
0147名無虫さん
垢版 |
2015/04/25(土) 20:07:07.15ID:???
象はライオンやトラの餌だから絶滅しそうなのは仕方がないよ
マンモスがサーベルタイガーに食い尽くされたのと同じだ
0148名無虫さん
垢版 |
2015/05/22(金) 06:55:43.77ID:???
捕食者が餌を食いつくして滅ぶなら、生態系なんぞ成り立たんわボケが
0149名無虫さん
垢版 |
2015/05/22(金) 11:53:12.22ID:???
ゾウがなければカバを食べればいいじゃない
0150名無虫さん
垢版 |
2015/08/26(水) 19:29:36.66ID:orrLHvDc
ニュースで今でも象牙目的でゾウが密猟されてると報道されてるけど
ゾウを殺さずに象牙って取れないの?
切り落としたってまた生えてくるはずなのに。
0152名無虫さん
垢版 |
2015/10/28(水) 00:00:19.82ID:???
【海外】ジンバブエでまたゾウ毒殺、22頭の死骸を発見
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445952256/

【10月27日 AFP】
ジンバブエの動物保護区の近くで、密猟者に毒を盛られた疑いのある
ゾウ22頭の死骸が新たに発見された。
同国では、ここ2ヵ月で約40頭のゾウが死んでおり、密猟者の犯行とみられている。

ジンバブエ公園・野生動物保護当局の報道官は27日、AFPに対し、シナメテラ(Sinamatela)地区で
22頭のゾウの死骸と象牙35本を回収したと語った。
初期段階の調査で、シアン化物のような有毒物質が使われたことが示唆されている。

同国では約2週間前、ボツワナ国境に近いワンゲ国立公園(Hwange National Park)外の2か所で
計26頭のゾウの死骸が見つかっている。また先月にも、毒物を使った相次ぐ犯行で計14頭のゾウが死んでいる。

http://www.afpbb.com/articles/-/3064379
0154名無虫さん
垢版 |
2016/02/03(水) 01:37:05.59ID:???
【千葉】 節分を前にゾウが豆まき 千葉・市原 (NHK)
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454232340/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160131/K10010392481_1601311817_1601311818_01_03.jpg

節分を前に、千葉県市原市の動物園ではゾウが豆まきをして鬼退治をする催しが開かれ、訪れた人たちを楽しませました。市原市の動物園「市原ぞうの国」では、毎年、節分に合わせてゾウが豆まきをする催しを開いています。
ことしは大人のゾウの「ミニスター」と「ゆめ花」、それに今回初めて豆まきに参加する子ゾウの「りり香」と「結希」の4頭が鬼退治に挑戦しました。

ゾウたちはバケツに入った豆を鼻で器用に吸い上げ、飼育係の人たちがふんする青鬼や赤鬼に向かって勢いよく吹き飛ばしました。

子ゾウたちは去年秋から豆まきの練習に取り組み、最初は吸い上げた豆をそのまま食べてしまうこともあったということですが、31日は5メートル以上も豆を飛ばして観客を楽しませていました。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160131/k10010392481000.html
0155名無虫さん
垢版 |
2016/02/03(水) 01:38:45.61ID:???
【カンボジア】絶滅危惧種のゾウ、撮影に成功 カンボジア南西部[01/15]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1452844358/
絶滅危惧種のゾウ、撮影に成功 カンボジア南西部

【1月15日 AFP】カンボジア最大の原生林保護区で、絶滅危惧種に指定されているゾウの撮影に成功したと、米自然保護団体コンサベーション・インターナショナル(Conservation International)が15日、発表した。
14年間にわたる保護活動が実を結んだとみられ、種の保存に期待が高まっている。

希少なゾウの姿が撮影されたのは、南西部のカルダモン山脈(Cardamom Mountains)。森の中で草を食べ、散策する計12頭のゾウが白黒の映像でとらえられており、若い個体も確認できた。

コンサベーション・インターナショナルによると、このゾウはカルダモン山脈とカンボジア東部にそれぞれ200〜250頭ほどずつ生息するのみとみられている。
カンボジア政府は2002年、コンサベーション・インターナショナルと共同で、南西部の原生林40万ヘクタールを「中央カルダモン森林保護区(Central Cardamom Protected Forest)に指定していた。(c)AFP

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3073301
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/500x400/img_30929023fd0f2f1b6a7f51ad912d9ba693476.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/c/500x400/img_7c207a55825712546fbd59c19f6c956f77725.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/500x400/img_f35ce280da5a9aca8c2b4f365995864094314.jpg
0156名無虫さん
垢版 |
2016/02/11(木) 23:00:09.15ID:???
今日「春子最後の夏」見たけど泣けました。
0157名無虫さん
垢版 |
2016/02/13(土) 22:39:41.37ID:???
アフリカゾウとアジアゾウの違い
     【アフリカゾウ】           【アジアゾウ】
・耳    大きい三角形          小さい四角形
・鼻先   上下に突起           上だけに突起
・頭     平ら               2つの山がある
・蹄   前足4つ、後足3つ         前足5つ、後足4つ
・背中 肩と腰が盛り上がり、         まるい
    背中がくぼんでいる。
・牙 雄雌共に前方にカーブした     短い。雌にはないこともある。
   牙を持ち雄では3m以上にもなる。
・毛 細かい毛が全体的に生えている。  全体的に毛深い。
0158名無虫さん
垢版 |
2016/02/13(土) 23:10:55.12ID:???
アフリカゾウの生息数
1970年代の生息数は約270万頭
1980年の生息数は約100万頭
1988年の生息数は約62万頭
1995年の生息数は約28万頭
現在は約50万頭

アジアゾウ
1900年前後には約10万頭
現在は約4万頭
0159名無虫さん
垢版 |
2016/02/13(土) 23:52:27.03ID:???
京都市動物園のアジアゾウ4頭大好きです。
近いうちに市原ぞうの国に行ってみたいし、数年以内にはスリランカの象の孤児院にも行きたい。
0160名無虫さん
垢版 |
2016/02/14(日) 00:51:40.66ID:???
【ベトナム】「ゾウの糞コーヒー」のカフェ・ショップがオープン[01/09]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1452306555/
「ゾウの糞コーヒー」のカフェ・ショップがオープン

国内最大のコーヒー栽培地として知られる南中部高原地方ダクラク省の観光地、ラク湖(Ho Lak=Lak Lake)に12月、「ゾウの糞コーヒー(Ca phe voi)」を扱うカフェとショップが初めてオープンした。

 「ゾウの糞コーヒー」は、高級コーヒー豆「ブラック・アイボリー(Black Ivory)」としてタイなどで知られている。
ジャコウネコの糞から採取したコーヒー豆「コピ・ルアク(Ca phe chon)」と同様に、ゾウにコーヒー生豆を食べさせて、糞から未消化の豆を採取して生産するもので、なめらかな口当たりと強い香りが特徴だ。

 2014年から「ゾウの糞コーヒー」を生産・販売している同省カオグエンベトコーヒー社(Cao Nguyen Viet Coffee)のグエン・ドゥック・タン副社長によると、コーヒー生豆30kgから生産できるゾウの糞コーヒーの量はわずか1kgだという。
この希少性から、1kg当たりの価格は3190万VND(約17万円)に上り、一般的なコーヒー豆の10倍という高値で販売されている。

ベトジョー
http://www.viet-jo.com/news/tourism/160108025027.html
http://www.viet-jo.com/home/magick_img.php/160108041110.jpg
0161名無虫さん
垢版 |
2016/02/14(日) 00:54:20.21ID:???
【アフリカ】ゾウ、密猟絶てず激減 ヘリで群れ探し、残らず射殺[2/3]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1454503121/
国立公園のキャンプサイトに並べられたゾウのアゴの骨。象牙の密猟目的で殺されたと いう
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160201003263_comm.jpg
アフリカのゾウが激減している。モザンビークでは過去5年で約5割減少。タンザニアでも約6割減った。
象牙を目的とした密猟が原因だが、犯行が組織的に行われていることに加え、取り締まる側の汚職の存在も指摘され、密猟根絶は難しい。
0162名無虫さん
垢版 |
2016/02/16(火) 20:56:39.18ID:4I5xaD8o
アジアゾウとアフリカゾウって交配できるの?
0163名無虫さん
垢版 |
2016/02/16(火) 21:26:57.85ID:???
チェスター動物園のモッティ
オスアフリカゾウとメスアジアゾウの交配で生まれた証明されている限り唯一の雑種。
アフリカゾウとアジアゾウの特徴を併せ持っていた。
生後僅か12日で感染症により死亡した。
0164名無虫さん
垢版 |
2016/02/17(水) 06:22:16.13ID:???
>>161
ヘリに機関銃まで持ってるとはもはや軍隊だな。
政治家や官僚がスポンサーってとこか。アフリカでは恒例の腐った構図だ。

>>158
アフリカゾウの激減具合がやばすぎだあ
アジアゾウも決してマシではないんだが
0165名無虫さん
垢版 |
2016/02/17(水) 12:23:26.59ID:???
象牙は国が管理して象を殺さないように取って国の専売にする、なんてことはできないのか?
0166名無虫さん
垢版 |
2016/02/17(水) 14:54:19.13ID:pZNdyPcp
前につべで仲間の肛門に鼻突っ込んでほじってる動画見た記憶があるんだが あれ何してるの?よく知られた行動?
0167名無虫さん
垢版 |
2016/02/24(水) 17:59:23.56ID:pjGi1c4o
動物園にいるゾウは野生のゾウの半分しか生きられないらしい
因みに野生のゾウの寿命は人間と同じくらい
0168名無虫さん
垢版 |
2016/02/24(水) 22:01:10.96ID:???
運動不足が原因らしいな。野生下では大量の餌と水を求め、常に移動を繰り返してるから。
0170名無虫さん
垢版 |
2016/03/13(日) 07:31:13.33ID:???
【動物】ピンク色のゾウが発見される 南ア
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457690582/
こちらは、南アフリカのクルーガー国立公園で発見されたピンク色のゾウ。
ピンク色のゾウなんて、なんだかおとぎ話の世界ではありますが実際に見てみると・・・確かにピンク色です!
本当に外の色と溶けこんで、なんなら透明色担っているのではないかと思えるほどですが
いったいこの小象は何故ピンクなのだろうか。

どうやらこのピンク色の小象は、「アルビノ」らしく、突然変異で生まれたようだ。
アルビノの生物は人間でも生まれるが、自然界で生まれてしまうと非常に厳しい未来が待っている。
日光に当たりやすく皮膚病などのトラブルはおろか、他の外敵からも狙われやすい。

もちろん我々人間がフォローしてあげたいのですが、自然に手を出さないのが人間のオキテ。
このまま無事に生き延びるのを見守るしか無いのです。
ああ、なんとか生きてくれ!ピンク象

http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_5020634/

画像
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/10/10/320E525100000578-3485414-image-m-2_1457605425448.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/10/10/320E4A4400000578-3485414-image-a-7_1457605517913.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/10/10/320E525A00000578-3485414-image-a-5_1457605500303.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/10/10/320E525600000578-3485414-image-a-3_1457605490355.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/10/10/320E4D8500000578-3485414-image-a-6_1457605509362.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/10/10/320E49DB00000578-3485414-image-a-9_1457605534599.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/10/10/320E502900000578-3485414-image-a-4_1457605493662.jpg
0171名無虫さん
垢版 |
2016/03/16(水) 16:40:50.90ID:???
ゾウみたいに毛がないと皮膚が丸出しでピンク色になるのか。
サイとかもそうなるんでしょうなー。
0172名無虫さん
垢版 |
2016/03/23(水) 18:37:57.70ID:HXA2P70n
ピンク色の象と聞いてダンボを連想した。
あれって真珠湾攻撃の直前ぐらいに公開された古い作品なんだな。
0173名無虫さん
垢版 |
2016/03/26(土) 18:47:12.78ID:ECIx44xJ
               【志村動物園】  なぜ、ハイジは動物と話せるのか?  【テレパシー】



    宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

                      テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

       14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。
        Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。A 恐れる必要はありません。

 いかに距離が離れていても自由にテレパシー的にコミュニケーションができるという未来の人類の能力を暗示するものです。
   嘘をつくことは自動的に不可能となり、言葉は徐々に消え去るでしょう。この能力は動物も共に持っています。
     徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間で一般的なコミュニケーションの手段となるでしょう。
0174名無虫さん
垢版 |
2016/04/10(日) 14:58:04.52ID:0O37ltjk
じつに感情豊かで
 ゾウは
『 失恋した腹いせ 』なんて理由で、人間を狙って、大量破壊・大量殺人まで行うしな

  “失恋”ゾウが大暴れ、雲南省で車10数台を破壊
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20160218/ReuterVideo_53084.html

≫ メスを巡る争いで負けた“失意”のアジアゾウのオスが
≫ 観光客で賑わう道路を徘徊し、
≫ 3日続けて駐車中の車を破壊するなど大暴れで話題を集めた。

  失恋のショックで凶暴化したゾウが15人を殺害 - 恋愛 CRCES NET
http://love.crces-net.com/?p=240

≫ ネパールの象が雌にフラれたことに腹を立てて、殺人を犯しました。
≫ 15人もの犠牲者が出ており、殺害指令が出されたそうです
0176名無虫さん
垢版 |
2016/04/27(水) 14:32:06.36ID:???
ゾウのおっぱいは前足の間にある
ウマは後足の間に2つ
ジュゴンやマナティは胸ヒレの付け根、つまりわきの下
イルカは生殖溝の両脇にある乳溝に乳首が収められている
0177名無虫さん
垢版 |
2016/04/28(木) 19:19:25.89ID:???
ゾウと海牛類が近いのが乳房の位置からもうかがえて面白いな。
そういや偶蹄類も後ろ足の付近に乳房あるのだな。牛とかで明白だけど。
クジラもかつて後ろ足があった付近に今も乳があるわけで、こんなところも祖先から引き継いでるんだな。
0179名無虫さん
垢版 |
2016/05/21(土) 13:28:20.50ID:???
> 怒ったゾウ!世界中で"凶暴化する野生の象"の増加が深刻だった
0180名無虫さん
垢版 |
2016/05/29(日) 17:08:14.99ID:???
> 【東京】国内最高齢のゾウ「はな子」死亡 69歳…武蔵野市「井の頭自然文化園」©
0181名無虫さん
垢版 |
2016/06/04(土) 19:45:53.97ID:MFoB2SWW
アフリカゾウやインドゾウはマンモスと交配出来るのかな?
0182名無虫さん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:20:18.52ID:???
無理だろう。アフリカゾウとアジアゾウ間ですらほとんど成功例がないほどに難しいようだし。
0184名無虫さん
垢版 |
2016/06/22(水) 16:46:47.07ID:???
密猟者に綺麗にヘッドショットされたゾウさん、6週間生き延びる
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466579132/
眉間を密猟者に撃ち抜かれたと思われる状態で発見された象は、ジンバブエの国立公園の獣医に自らの傷ついた身体を委ねました。
6週間その状態で生きていたと思われる象は、信じられないほど快方に向かっています。
象は今プリティボーイと名付けられ親しまれています。
http://i4.mirror.co.uk/incoming/article8222519.ece/ALTERNATES/s615b/Elephant-shot-in-head-by-poachers-survives.jpg
http://i3.mirror.co.uk/incoming/article8222518.ece/ALTERNATES/s615b/Elephant-shot-in-head-by-poachers-survives.jpg
http://i4.mirror.co.uk/incoming/article8222520.ece/ALTERNATES/s615b/Elephant-shot-in-head-by-poachers-survives.jpg
http://i1.mirror.co.uk/incoming/article8222516.ece/ALTERNATES/s615b/Elephant-shot-in-head-by-poachers-survives.jpg
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/breathtaking-footage-shows-elephant-approaching-8246868
http://www.youtube.com/watch?v=Bot9c55xcEc
http://www.youtube.com/watch?v=69hPT5jra28
0185名無虫さん
垢版 |
2016/06/23(木) 21:02:34.99ID:???
密猟者と象牙と犀角買う馬鹿を全員ヘッドショットしたいくらいだ。
0186名無虫さん
垢版 |
2016/07/01(金) 07:05:22.76ID:???
あ、あふりか象が好きっ!
0189名無虫さん
垢版 |
2016/07/20(水) 04:00:51.70ID:gC08ixxT
ゾウは寝転んでる仲間に乗りたがる習性があるっぽい
甘えん坊でない大人のゾウでもやるんじゃないか
0190名無虫さん
垢版 |
2016/07/20(水) 17:51:58.63ID:???
そうだとしたら圧死事件もっと多発しててもいいはず
そうさんは自分の体の持つ危険性を理解してるだろう
0192名無虫さん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:50:58.74ID:???
 【中国】動物園で客がゾウに投石→ゾウが石を投げ返し、別の女性客が負傷
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335859213/

>  同動物園では2007年2月にも今回と同様の事故が発生し、女児がケガをした。
0193名無虫さん
垢版 |
2016/07/30(土) 22:11:31.32ID:???
ひどいな、その危険な石を射殺すべき
0194名無虫さん
垢版 |
2016/07/31(日) 04:05:31.41ID:LfkpbUEy
石を投げたバカを射殺すべきだろ
動物園の動物はてめーのものじゃねえのに、石を投げるとは。

>>191
加減をしらないというなら交尾や子育ての度に死体が増えるよな
そういうことは起きてないから、つまり加減を知ってるんだろう
0195名無虫さん
垢版 |
2016/07/31(日) 11:24:14.82ID:???
 >石を投げたバカを射殺すべきだろ

モロッコでゾウの投石の犠牲になった女児は石は投げてないな
つまりゾウ射殺でOK?
0196名無虫さん
垢版 |
2016/08/09(火) 19:36:35.70ID:???
市原の結希くんは、いつ王子動物園に返すのでしょうか?
動画を見る限り、プーリーとりり香親子の輪に入れていない。
本来ゾウは血縁者同士で群れを作るので、血の繋がりの無い結希は除け者にされ、いつも檻の隅でスネている。
本当の親のいる王子動物園に返した方がいいのでは?
0197名無虫さん
垢版 |
2016/08/13(土) 01:14:42.94ID:???
【画像】なんかおかしいゾウ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471015707/
サーベルタイガーのような牙のゾウ、マレーシアで見つかる

マレーシアで、牙が通常の上向きではなく下向きに反ったピグミーゾウが見つかった。
サーベルタイガーのような牙だと、野生生物当局者は12日、AFPに語った。

この珍しいゾウは、マレーシアのボルネオ(Borneo)島のサバ(Sabah)州にあるパーム油プランテーションで、
野生生物の専門家チームが11日に発見した。

サバ州野生生物局のセン・ナサン(Sen Nathan)氏はこのゾウについて「非常に珍しい」、「牙がこうなった
理由はわからないが、先天的な異常かもしれないし近親交配のせいかもしれない」と語った。

野生生物局では、13日にこのゾウをサバ州のゾウ保護区に送る予定だ。
適切な地域が見つかれば、追跡機器を装着した上で放す方針だという。

http://www.afpbb.com/articles/-/3097312
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/1024x/img_566d418808ef3e98e13cfb2681f399ed361331.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/1024x/img_3d217ee0970917e330ed8e8f9755d761276595.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/1024x/img_98685caf0f27b52d3ca2ec09259e90ba443761.jpg
0198名無虫さん
垢版 |
2016/08/13(土) 23:23:36.51ID:BAbXOUjR
デイノテリウムじゃないか!


冗談はさておき、こりゃ珍しい。オス象だろうなあ。
とりあえず、遺伝子採取だ。ちょっとお注射して採血させてもらえないかな。
0199名無虫さん
垢版 |
2016/08/14(日) 21:38:58.42ID:8sFnNXi1
面白い牙のつき方してるなw
0201名無虫さん
垢版 |
2016/08/18(木) 13:39:44.84ID:Ga7+xelB
>>196
親子の間に入れなくても
同じような子象がいる環境の方が良いと思うよ
親の代わりは人間でも出来るが子象仲間の代わりには人間ではなれない
ゾウは大人になっても同じ体格のゾウが寝転がると乗りたがるくらい遊び好き
この仲間のほうが重要
0202名無虫さん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:32:43.31ID:4zmdwWFK
孤独に歩め悪をなさず
0205名無虫さん
垢版 |
2016/08/30(火) 21:42:09.38ID:???
井の頭のはな子の銅像が立てられるみたいだ
0207名無虫さん
垢版 |
2016/09/01(木) 06:35:37.69ID:okNqaXKr
>>206
アフリカの土人どもと金をだしてるシナ畜むかつくわ
0208名無虫さん
垢版 |
2016/09/01(木) 16:29:12.69ID:nBcBhtTk
ゾウみたいなデカイ動物が生きてることが、
不思議でなりません
0211名無虫さん
垢版 |
2016/09/19(月) 14:05:10.48ID:E/SeW/HT
>>207
ベトナムとかもひどいみたい。サイ角の巨大闇マーケットがある。
せっかく再発見されたインドシナのサイもこいつらが絶滅させた。
ほんと、こういうことした奴ら皆死んでくれと思う。
0213名無虫さん
垢版 |
2016/09/27(火) 06:44:14.41ID:???
【国際】アフリカゾウの密猟は日本のせい? 国際環境団体が潜入調査した象牙取引の実態とは [09/26] ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474909087/
http://www.sankei.com/premium/news/160925/prm1609250031-n1.html

 高価な楽器や調度品の材料として、世界中で重宝されてきた象牙。
だが、密猟でアフリカゾウの個体数が激減し、国際的に保全の動きが進んでいる。
そんな中、国際環境団体が日本の団体を名指した上で、日本の制度がアフリカゾウの密猟を後押ししていると批判の声をあげている。
環境省や経済産業省は「具体的な証拠がない」などと反論しているが、24日から南アフリカ共和国で始まったワシントン条約締約国会議で、日本の制度や対応がやり玉に挙がる可能性が出ている。

■昭和に入手したと申請すれば…

 日本の団体を批判しているのは、米国の環境保護団体「環境調査エージェンシー」(EIA)。
今年1月、日本の環境省と経産省の指定機関で一般財団法人「自然環境研究センター」(東京)の担当者が、違法な象牙取引を促進しているとの見解を公表した。

 EIAが公開した資料によると、昨年9月、EIAの調査員が象牙所有者を装って「登録をしたい」とセンターに電話したところ、センターの担当者が規制前の「昭和の時代」に入手したと申請すれば問題ない、と繰り返し助言したという。

 EIAは同年12月、日本政府の対応が「内容虚偽の書類と供述が広く利用される事態を生んでいる」とする報告書を公開。
センターの対応だけでなく、日本の象牙買取業者も調査員に対し虚偽の申請を勧めたことや、オークションサイトで日本から中国への売買が黙認されていることも指摘した。
その上でEIAは、日本の登録制度の隙を突けば密猟で得た違法な象牙を日本国内に流入させ、虚偽の申請で合法化する「ロンダリング」が可能になっていると非難。
さらに「劇的な密猟の増加の主導的役割を果たした」などと、密猟増加の主な原因が日本にあるとも指摘した。

 果たして、日本の実態はEIAが主張する通りなのだろうか?
0215名無虫さん
垢版 |
2016/09/28(水) 11:07:35.74ID:S0HPkc82
【社会】日本政府、象牙国内取引禁止に反対 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1475024459/
0216名無虫さん
垢版 |
2016/09/28(水) 15:38:20.24ID:???
ナウマン象の密猟は裏で日本政府が絡んでいた。国際環境団体が潜入調査した犯罪日本人の象牙取引の実態
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474865182/

【国際】アフリカゾウの密猟は日本のせい? 国際環境団体が潜入調査した象牙取引の実態とは [09/26] ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474909087/

【動物】象牙市場の全面閉鎖、アフリカが提案 日本は反対へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474951842/

【中国】象牙も「爆買い」 合法市場・日本からの密輸横行…EIA報告書「習近平主席の専用機でアフリカから密輸した」[9/27]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474966823/
0217名無虫さん
垢版 |
2016/09/28(水) 15:38:36.00ID:???
「象牙が欲しければ日本に行け」 世界的にも珍しい合法市場に中国人殺到
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475023672/

日本「密猟や違法取引に関係しない象牙は取引できるようにするべき」 中国「それをどうやって判断するの?」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1475028144/

【社会】日本政府、象牙国内取引禁止に反対 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475036461/

米国:象牙の取引を禁止しよう。日本:合法な象牙はOKにしてくれ。中国:違法と合法の区別はつかないだろいい加減にしろ日本 [279461327]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1475042674/
0219名無虫さん
垢版 |
2016/10/02(日) 08:36:42.69ID:gppyHiXQ
水牛の角でええやん。なんで象牙に拘るんだ。阿保か。市場閉鎖だ。早くしろ!
0220名無虫さん
垢版 |
2016/10/05(水) 22:04:51.28ID:xPIANEst
密猟者に指示してんのが白人という構造
0221名無虫さん
垢版 |
2016/10/09(日) 04:26:27.82ID:???
最近では黄色いのもいるでよ。
0224名無虫さん
垢版 |
2016/11/02(水) 22:33:09.39ID:???
人間並みのゾウの長い寿命からすると39歳なんてそう高齢じゃないのでは?とか思えちゃうよ。
人間でも30代後半で出産が今じゃ珍しくもないしね。
0226名無虫さん
垢版 |
2016/12/10(土) 19:23:55.76ID:???
でけええー!
漫画ベルセルクでクシャーン帝国軍が戦象部隊を繰り出してきてるけど
絶対、あれステップマンモスとかインペリアルマンモスくらいあるよね。
0230名無虫さん
垢版 |
2017/01/02(月) 07:21:40.69ID:H/DAeIgJ
230
0231名無虫さん
垢版 |
2017/01/05(木) 15:37:39.31ID:A28SbT0n
>>228
偉い!と言いたいところだが、闇の方を取り締まらないとなあ。
サイとゾウに関しては中国とベトナムが特に酷いというが、どっちもほとんどが闇マーケットなんだよね。

日本はとっとと全面禁止にせんかい!
0235名無虫さん
垢版 |
2017/03/24(金) 00:40:12.25ID:???
マサイ族は象狩りをする。
カンバ族は農耕民なのでしない。
象は嗅覚でこの2つを数キロ先から区別できる。
0236名無虫さん
垢版 |
2017/03/27(月) 08:56:14.44ID:???
【AFP】深さ3メートルの穴にはまって4日間、野生のゾウ11頭救出/カンボジア
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490545765/
0237名無虫さん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:44:17.15ID:???
China begins ivory trade ban - CBBC Newsround
ttp://www.bbc.co.uk/newsround/39453061
0238名無虫さん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:33:44.66ID:OfW6k2SE
パオーン
0239名無虫さん
垢版 |
2017/05/25(木) 09:41:45.78ID:???
アジアゾウが可愛くて写真とか動画ついつい集めてしまうわ
アフリカゾウはかっこいい
0241名無虫さん
垢版 |
2017/08/10(木) 10:04:26.88ID:???
昨夜のNHK『アフリカゾウの家族をつくる』という番組がとてもよかったな。

そしてこのスレには自分しかいないんだろうか
0242名無虫さん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:57:37.84ID:???
ごみをあさる野生のゾウ、後を絶たない不法投棄
http://www.afpbb.com/articles/-/3139753
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/4/900x800/img_644f794ce67741c962f819e574183738268215.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/900x800/img_311d2305d171e3dd77ab9c87c5c83726250198.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/900x800/img_ae3bcf0e6cd48fbf42e22227642172cf256534.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/900x800/img_61682f0a38654c7ace990db154f37222265984.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/900x800/img_ee213ab72148ad0ad650189b1ae389d8265295.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/900x800/img_3992ff539019659fca009acb016ee15a233628.jpg
0245名無虫さん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:16:18.38ID:???
ラージャ元気くん…悲しいなあ
0246名無虫さん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:44:54.23ID:???
象のサンタが子どもたちにプレゼント タイ | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20171222/k10011268251000.html
ttp://Archive.is/g8ttH
0247名無虫さん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:05:49.53ID:f1F+djrx
ゾウが悠然と…中国とラオスの国境検問所で
http://www.news24.jp/articles/2018/01/30/10384325.html

アジアゾウは中国国家一級重点保護野生動物、傷つけても重罪
国境警備員何もできません
0250名無虫さん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:38:44.18ID:Tcf02bsH
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JZI2A
0252名無虫さん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:54:07.32ID:aBaqZo19
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       ,.へ
 ___         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     ム  i
「 ヒ_i〉       /::::::==         `-::::::::    ヽ 〈
ト ノ       |::::::::/ .,, ,=≡, ,≡=、、l:::::::l    iニ(()
i  {        i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |  ヽ
i  i       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     i   |
|   i       (i ″   ,ィ____.i i   i //     {、  λ
ト−┤.      ヽ i   ./  l  .i  .i /    ,ノ  ̄ ,!
i   ゝ、_       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  < んひゅー♡
ヽ、    `` 、,__  |、 ヽ  `ー'´ /   " \  ヽ/
  \ノ ノ   ハ ̄l ヽ ` "ー−´/、   ノ    /
     ヽ.     /   |/>-<\/  丶 /   ,. "
       `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    | 答 |  うそくさい国!  にっぽん!    U│|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0254名無虫さん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:25:39.15ID:12H49c5/
来年マンモス復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0256名無虫さん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:35:15.62ID:fj+vKpXv
アジアゾウは繊細で臆病だから人間に屈服したのかな
しかもベンガルトラやインドにはビビるもんな
アフリカゾウはデカイうえにメスにもキバがあるからライオンだろうがカバだろうがビビらない
0257名無虫さん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:27:54.25ID:???
繊細で臆病と取るか温和で優しいと取るか

屈服させるんじゃなくて共存していきたいなあ ゾウは賢くて優しい
0258名無虫さん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:09:01.42ID:GhVHTLGC
なぜアジアゾウの子供ってこうも飼育下で死にやすいんだろう。アフリカゾウは割とよく動物園で増えてるのに
生息地はアフリカゾウの方が圧倒的に降水量が少ないから、当然晴天率も高く、適応している紫外線量もより多そうなのに
でも実際くる病で死ぬのはアジアゾウの方
0259名無虫さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:49:13.91ID:???
アジアゾウは数千年家畜化が試み続けられて失敗してる生物だからなあ。
難しいんだろうねえ。
0260名無虫さん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:57:37.88ID:???
まず性成熟に10年前後
飼育下で発情のタイミングが都合よく合わないといけない
本来群れで暮らす動物なので理想条件を飼育下で再現するのが難しい
妊娠期間が20ヶ月

これほど家畜化に向かない動物もいないね…
だから野生ゾウを捕まえて従える必要があったのだ
その過程が可哀想とも言われるがそれによって人々が発展できたのもまた事実
0261名無虫さん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:41.88ID:???
家畜化にむいたゾウを作出するのはDNAとか弄るくらいしかなさそうだな。
0262名無虫さん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:17:34.90ID:???
早熟のゾウとなると相応に小型化しそうだし
結局持ち味の怪力がなくなりそうだ
0264名無虫さん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:44:32.11ID:nYk7rzU9
>>262
家畜から象牙とれるだけで価値観あるで。
野生ゾウへの密猟・象牙密輸するゴミどもを経済的に殺せる。
0265名無虫さん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:51:21.09ID:???
なんだプトレマイオス朝か。それならおかしくはないな。
アレキサンドロス大王以降のヘレニズム各王朝が戦象を使ってたのは有名な話だ。

一方でローマ帝国では戦象と戦った例はあるが、使った話はあんまり聞かないな。
せいぜい同盟した相手が使うくらいか。
ローマ軍団という高度に発達していった軍の編成に適合できなかったからだろうか?
0266名無虫さん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:27:24.87ID:4bBP82Uz
地球ドラマチック 動物たちの24時砂漠編
0267名無虫さん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:49:21.16ID:???
>>264
あーなるほど
そうなれば絶滅のリスクは減らせるかもね

でもこれだけ長い間人類とゾウが付き合ってきて完全家畜化できてないってことは基本そういうのは無理なんだろうなぁ…
0270名無虫さん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:08:22.47ID:???
ゾウオタクどもがツイッターで喧嘩おっぱじめててバカみたい
0271名無虫さん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:21:59.28ID:???
密猟取り締まり中の英兵、ゾウに襲われ死亡 マラウイ
http://news.livedoor.com/article/detail/16429162/
 ゾウは
 木に登ったタルボットさんを引きずり落として踏みつぶしたとされ、
 仲間が蘇生を試みたが、タルボットさんは病院に着く前に亡くなったという。
0273名無虫さん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:00:57.17ID:???
象の知能ってどれくらいなの?
0274名無虫さん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:27:11.90ID:+10n4Qtz
体型で見れば性格論はすぐに分かるよ
ルーズなのはルーズフィット
タイトなのはそのまんまダイトフィット〜

しからば、でぶは多幸感がある、これも見たまんま
ただ生き恥さらしているのは、デブが多いのも事実

デブは自制が効かないっていう研究結果もある
要はバランス

全員、バランスを見て行動しなさい〜

体型論で言うと赤池千明達の方が性格ルーズなはずだ
部屋??そんなことよりも

人に全てを任せた振りをするだろ??だからこれが当てはまるって言う結論、ちゃんちゃん!!
あとは炎上させて奇麗さっぱり〜
0275名無虫さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:08:38.43ID:n/ipDf0r
http://www.afpbb.com/articles/-/3239894
70歳の痩せこけたゾウ、祭りの出演取りやめ 抗議受け スリランカ
2019年8月15日 2:43 発信地:コロンボ/スリランカ [ スリランカ アジア・オセアニア ]
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/1000x/img_1c28e611e29ce4efb46fcf3c2b6d02ac301810.jpg
スリランカ・キャンディの仏歯寺で餌を食べる70歳のゾウ、ティキリ(2019年8月13日撮影)



http://www.afpbb.com/articles/-/3246289
70歳の痩せこけたゾウ死ぬ、パレードに強制出演 スリランカ
2019年9月25日 19:30 発信地:コロンボ/スリランカ [ スリランカ アジア・オセアニア ]
0276名無虫さん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:12:11.24ID:???
ひどいことするよなぁ
かわいそうに
0278名無虫さん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:13:35.07ID:???
うん。凄く近い。海牛類は初期の象類から直接進化したとも言われてるくらい、
とにかく共通したところが多いらしい。

植物食性、歯の特徴、水陸両生の生活だった祖先、汗腺がない、
側面でなく正面よりな目など、色々似てる。
0279名無虫さん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:00:36.00ID:???
子ゾウ助けるのに滝壺に落ちて11頭くらい死んじゃったってニュース悲しい
0280名無虫さん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:39:31.77ID:???
象も毛に覆われてモフモフならいいのにな
0282名無虫さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:32:21.32ID:???
>>281
こけた瞬間、母象心配そうに駆け寄って来ているw
0283名無虫さん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:20:06.35ID:???
>>280
毛には覆われてるけどゴワゴワチクチクだねw

>>281
子ゾウのあほかわいい感じっていいよね
何しててもかわいい
0284名無虫さん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:51:33.25ID:???
>>283
ナウマンゾウやマンモスもそんな感じだったのかな
0285名無虫さん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:11:34.88ID:???
>>284
マンモス展で実物のマンモスの毛触れるんだけど、あったかみのあるゴワゴワの針金みたいな感じだったよ
0286名無虫さん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:44:17.80ID:???
象に蹄があると知ってびっくり!
爪に見えて蹄には見えないんだけど
0287食糞ソムリエ協会会長:宇野壽倫どえーす
垢版 |
2019/12/05(木) 23:42:08.11ID:7GSDkd5c
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
0289名無虫さん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:38:28.29ID:HT1I3dsg
小橋のあだ名や負けブックを考えるスレ15ペチ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1585515945/

453 お前名無しだろ (ワッチョイW ff10-d3ZO)[sage] 2020/06/30(火) 21:57:59.42 ID:NlgfymHw0
小橋対ゾウ

ゾウの鼻が物凄い勢いで小橋に直撃
小橋いきなりノックアウトかと思ったそのとき無傷で仁王立ちをする小橋の姿が
小橋ゾウの鼻を掴むとそのまま一本背負いで投げ飛ばす
倒れたゾウにムーサルトプレスが炸裂
ゾウを必死に立ち上がるがそこに小橋のバーニングハンマーが炸裂
崩れ落ちるゾウ
立てない
小橋のノックアウト勝ち
0292名無虫さん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:48:13.34ID:UBKVr3k1
林先生の初耳学★1 たちね
0293名無虫さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:54:14.50ID:Zp/laI3W
林修の今でしょ!講座 2時間SP★2
0298名無虫さん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:20:04.70ID:???
去年産まれた上野の仔象
無事育つといいねえ
お父さんは誕生を待たずにお亡くなりになられてしまったが
0301名無虫さん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:08:36.05ID:QKeye6/r
どうなっちゃうの?
リーダーが道に迷ったせいで大変なことに…
0302名無虫さん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:01:11.98ID:8s1xPgcw
アジアゾウが路頭に迷うとは・・・
0303名無虫さん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:53:54.56ID:uhovkyfM
迷ってんだから早く元の居場所に戻してやれよ中国
0304名無虫さん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:25:41.45ID:7nkDSt/c
野生動物に詳しい人の話では、もともとミャンマーとの国境近くに生息していたのは180頭程度だったものが
300頭程度まで増えて来ていて群れどうしのナワバリやエサ不足で新天地を求めてきたのかもしれないと。
また、リーダーが若いゾウらしいので本当に迷っているのかもしれないと。
0305名無虫さん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:56:07.11ID:vFuo2g6/
北上のゾウ軍団とは別の群れも移動を始めたらしいねwこちらは東へ向かってるとか
なんかすごいことに
0306名無虫さん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:52:58.96ID:???
日本だってツキノワグマが高山帯に住み着くようになったしあり得ない話では無いわな。年平均気温が変われば当然生物相も変わる
0307名無虫さん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:08:37.55ID:pqfHd8w8
北上してる象さんたちが雲南に入ったというがそれがシベリア帝国あたりの北極圏に近い偽雲南だから本当の中国南部の雲南省や広西自治区あたりはもっと南にある
途中でロシア越えをしていったん中国か四川南部の放火に入るべし
0308名無虫さん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:09:42.70ID:pqfHd8w8
北上してる象さんたちが雲南に入ったというがそれがシベリア帝国あたりの北極圏に近い偽雲南だから本当の中国南部の雲南省や広西自治区あたりはもっと南にある
途中でロシア越えをしていったん中国か四川南部か東南アジアに入るべし
また書き換えるなよ
0309名無虫さん
垢版 |
2021/06/13(日) 06:07:20.02ID:???
絶滅したゾウ
ttp://shop.r10s.jp/book/cabinet/5142/9784297115142_20.jpg
0311名無虫さん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:28:26.13ID:???
ショベルの動きに興味持っただけやろな
本当に感謝してるなら夜中に襖開けたらはた織ってるハズや
0312名無虫さん
垢版 |
2021/06/16(水) 04:20:08.48ID:???
>>309
コロンビアマンモスはこんなに毛深くないだろ…
現生のを並べてくれるともっと解りやすいんだろうけど。

ゾウもそうなんだけど、大型哺乳類って種どころか系統ごと絶滅しやすいよね。
数千万年から1億年以上もグループとしては健在な恐竜と大違い。

繁殖戦略の差なんだろうなあ…。大きな子を少数しか産まないと
環境の変化で滅びやすいってわけだ。
クジラは健在だけど、これは恐らく、
ここ3000万年間ほどの海洋での環境の変化は
陸上よりかは生態系への影響が小さかったからなんだろうな。
0313名無虫さん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:50:46.05ID:???
毛深いのはLケナガマンモスじゃね?
その左の毛が生えてないのがKコロンビアマンモス
0315名無虫さん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:02:50.35ID:LURSzuIM
安佐動物公園(広島市安佐北区)は30日、約10年にわたり飼育した雌のサバンナゾウの「アイ」(推定39歳)が死んだと発表した。
食べた草から発生したガスで胃腸が膨らみ、肺を圧迫して呼吸できなくなった可能性があるという。

…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/ASP706TPRP70PITB004.html
2021年8月1日 9時17分
0316名無虫さん
垢版 |
2021/08/04(水) 02:48:31.58ID:???
反芻できない哺乳類って消化器官の支障で死ぬケースが比較的多いよね。
ウマも疝痛になりやすかったりウサギは胃腸うっ滞になりやすかったり。
0318名無虫さん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:16:14.45ID:???
中国南西部の雲南省を、およそ500キロさまよい歩き、市街地などに入り込んだゾウの群れが、17か月ぶりに生息地に戻りました。

なぜこれほどの長距離を移動したのか、理由ははっきり分かっておらず、専門家は「新たな住みかや食べ物を求めて移動するのは正常な行動であり、今後も起きる可能性がある」と話しています
0319名無虫さん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:20:57.90ID:???
>>317
えぐい・・・ワニがぺしゃんこにされてる。
0320名無虫さん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:17:09.70ID:???
動物は不要な殺しはしないって嘘なんですよね。
草食動物でも遊んでるような感覚で殺しをすることがある。
逆言えば人間というサルは多分に動物的なままだからこそ、残酷なんだろう。
0321名無虫さん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:33:12.17ID:DMR2Uw3N
世界まる見えリベンジSP★2 アフリカ象
0323名無虫さん
垢版 |
2022/06/18(土) 03:54:57.38ID:???
>>320
チンパンみたら性悪説が正しいと思えるよ
0324名無虫さん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:28:13.72ID:???
>>320  知性が高い動物はこんな陰惨な事件も起こす

※別の記事では、 「猿は子犬を連れ去った後、民家の屋根の上に置き去りにして
最終的に餓死させる方法で殺しているとみられている」 との記載も

「復讐に燃える」猿の群れ、犬に子猿を殺されて250匹もの子犬の命を奪う(印)
(2021年12月20日 Techinsight)
> インドのマハーラーシュトラ州ビード地区で、
> 野生の猿の群れが子犬を襲うケースが相次いでいる。『News18』によると、

> 1か月前に数匹の犬が生まれて間もない野生の子猿を殺してからこの問題が起きているそうで、
> 村人曰く「猿が復讐のために子犬を殺害している」という。

> 猿の群れは子犬を見つけると一瞬のうちに奪い去り、
> 建物や木の上などの高い場所へ連れて行くとそのまま地面に投げ捨てるという。
0325名無虫さん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:40:26.47ID:???
ミイラ化したマンモスの赤ちゃんが永久凍土の中からほぼ完全な姿で発見される カナダ
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656300712/
0326名無虫さん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:11:55.40ID:???
今月13日、タイ中部でカメラに捉えられたのは、突然、走りだしたゾウです。ゾウが興奮していた理由は、子ゾウが穴の中に落ちてしまったことでした。地元メディアによると穴の深さは2メートルほどです。1歳ほどとみられる子ゾウでは、自力ではい上がることはできませんでした。

そこで立ち上がったのが、近くの村人たちです。子ゾウの救出チームを結成しました。

まずは妨げにならないように、麻酔で母親ゾウを眠らせました。すると、母親は穴に顔を突っ込む形で気絶しました。これが功を奏して、子ゾウは母乳を飲むことができるようになりました。

その後、重機で母親ゾウを穴からひきあげましたが、ここでトラブルが起きました。なんと、母親ゾウが心肺停止になったのです。鳴き声をあげる子ゾウ。救出チームも必死に蘇生させようとしました。

そして、無事に穴から出られた子ゾウは母親のもとへ向かいました。救出チームが懸命な蘇生活動を続けていると、息を吹き返し、ジャングルへと帰っていったということです。
0327名無虫さん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:41:53.85ID:???
オスの象は群れで行動する時には、周りは発情期になった象に
色々譲るようになるんだって
水飲む順番とかも全部発情期中の象に譲るようにして争いを回避するらしい
象は滅多に同族内で喧嘩をしないけど、稀に起こる喧嘩は
2匹のオスが同時期に発情期を迎えてしまった時らしい
0328名無虫さん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:46:56.46ID:+R0YYBF/
王「どうせお前それじゃなくてコレ食いたいんだろ?パオーン
パシっ
サルはバナナを奪い取り、持っていたリンゴを地面に落とした
0330名無虫さん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:36:33.86ID:1ZUCFW7r
ケブカマンモス以外のマンモスの被毛ってどうやってわかるんだろう
そんなに毛が生えてなかったとか普通に言われてるけど
今温帯にいる生き物でも普通にびっしりと毛に覆われてるし
インペリアルマンモスとか松花江マンモスのサイズになると、相当寒い気候を想定しないとびっしりとした被毛は暑すぎて無理ということなのかな?
そして生息時期は間氷期だった?
あるいは同じ時期に生きた現生人類の壁画があったりする?少なくとも氷漬け遺体が見つかってるのはケナガマンモスだけ
0331名無虫さん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:15:29.71ID:???
今は開発が進んでしまったせいでいなくなってしまったが
中世くらいの中国ではトラは勿論、
インドサイやアジアゾウまで華南には普通にいたのよ
温暖な古代には華北にも広く生息してたとされるね

華南といっても冬はけっこう寒いわけで典型的な温帯気候だ
つまり現生のゾウやサイも本来は温帯の動物「でも」あったわけ

アフリカゾウも今はアフリカ中南部にしかいないが
古代文明が栄える前後位まではアフリカ北部の地中海沿岸(ここも温帯だ)
にも進出、生息してたんだ

温帯にいたとされるマンモス達は現生ゾウ以上の体躯を誇ってたわけで
猶更、熱が溜まりやすい
毛が薄い現生ゾウも温帯で普通に生活できる
つまりマンモスも温帯に住んでたやつは毛が薄かったとみなされるわけ
ふさふさ毛だったら、むしろオーバーヒートする恐れがある
0332名無虫さん
垢版 |
2023/08/02(水) 17:48:06.24ID:7/5cChnt
【ぬくもり】70歳の婆さんを踏み殺したゾウが婆さんの葬式に現れ遺体を何度も踏みつけて去る [678579424]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690965880/
0333名無虫さん
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:51.45ID:7/5cChnt
>>332
すまん 去年のだった
0334名無虫さん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:16:05.23ID:gKjP2Q2o
機体トラブルで宇宙船が酸欠状態に陥り、あと7分しかなく・・・

ゾウを見ると、ぞお〜とする!!などと、くだらないオヤジギャグを言うと
とてもはしゃいで喜んでくれる料理好きで家庭的な可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
戦後の白黒映画を思わせるような決してイイとは言えない音質ですが
想像してみてください。 //youtu.be/oWs3yvVADVg

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
0336名無虫さん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:23:52.87ID:7RFcIVrr
【動物】ゾウの抜牙、国内で初成功…多摩動物公園で60人がかりの「大手術」 [すらいむ★]
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1717333098/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況