X



面白い名前の動物を挙げるスレ

0001名無虫さん
垢版 |
2010/12/25(土) 13:51:30ID:zRIbDg7P
チョウセンメクラチビゴミムシ
0341名無虫さん
垢版 |
2011/07/16(土) 22:45:11.63ID:???
トランスルーセントグラスキャットフィッシュ
呼ばれる時はトランスルーセントだったりグラスキャットだったり
フィッシュは大抵省かれたり
略されまくり。
0342名無虫さん
垢版 |
2011/07/17(日) 10:06:37.41ID:???
シロサイ
「口が広い(ワイド)」のが、間違って「ホワイト」と伝わった。本当ならヒロサイにすべきだった
0344名無虫さん
垢版 |
2011/07/17(日) 20:58:09.92ID:???
>>342
そんなもの、「あっち白にしちゃったから黒で良いだろ。」と名付けられたクロサイに比べたらまだましだ。
0345名無虫さん
垢版 |
2011/07/17(日) 21:50:46.07ID:???
やっつけすぎだろ
いい加減にして下サイ
0346名無虫さん
垢版 |
2011/07/17(日) 23:06:59.82ID:???
>>344
昔の図鑑のイラストでは、シロサイを白っぽく、クロサイは黒っぽく描かれていて笑えるw
0347名無虫さん
垢版 |
2011/07/18(月) 04:13:15.22ID:???
カッコウみたいに特徴的な鳴き声で名付けられると
世界共通的な名前になるってのも面白いな
0348名無虫さん
垢版 |
2011/07/18(月) 07:16:08.58ID:???
ゴエモンコシオリエビ
昨日のNHKに出てた。熱水噴出口が好きだから五右衛門って、センスあるなあ
0349名無虫さん
垢版 |
2011/07/18(月) 10:31:48.70ID:???
ユノハナガニも熱水噴出口が好き
0350名無虫さん
垢版 |
2011/07/18(月) 13:43:54.79ID:???
オハラエビも朝湯の小原庄助から来てる
みんな同じ発想で統一してるのかな>熱水性深海生物
0351名無虫さん
垢版 |
2011/07/19(火) 07:24:17.03ID:???
オオミドリシジミ
他のゼフィルス類に比べて、別に大型ってわけではない
0352名無虫さん
垢版 |
2011/07/19(火) 07:30:59.00ID:???
そうなのか
写真を漁ってると体の割に翅が大きく見える気がするから
大きいんだと思ってたよ。
0353名無虫さん
垢版 |
2011/07/19(火) 23:34:38.29ID:???
クラゲダコ タコクラゲ
カニグモ  クモガニ
シャコエビ エビジャコ
0354名無虫さん
垢版 |
2011/07/20(水) 09:28:02.10ID:???
エビグモ
シャコグモ
ヤドカリグモ
ガザミグモ
0355名無虫さん
垢版 |
2011/07/20(水) 21:08:42.17ID:???
それなら、ベニボシカミキリ・ホシベニカミキリかな。
0356名無虫さん
垢版 |
2011/07/22(金) 23:48:50.26ID:???
ベソッカキトビムシ 切ない名前だなあ
0357名無虫さん
垢版 |
2011/07/23(土) 22:34:38.11ID:0aAXswiy
オジサン
0358名無虫さん
垢版 |
2011/07/24(日) 00:28:38.23ID:???
>>344
体色でいえばみんなハイイロサイだからなあ。
0359名無虫さん
垢版 |
2011/07/24(日) 06:45:23.20ID:/uc8+81u
コドコド 猫の一種だけどなんかおどおどしてそうでかわいい
0360名無虫さん
垢版 |
2011/07/24(日) 07:19:10.89ID:???
コロコロ 猫の一種だけどなんかおろおろしてそうでかわいい
0361名無虫さん
垢版 |
2011/07/24(日) 15:03:06.04ID:jzb2s3UD
タラポアン
0362名無虫さん
垢版 |
2011/07/26(火) 11:03:32.83ID:???
フクロウナギ
マクロファリンクスという凄そうな名前も、和名にすると脱力系に・・・
0364名無虫さん
垢版 |
2011/07/26(火) 17:34:42.14ID:EraydDok
ブタオザル
確かに尻尾がブタっぽいが、
「ブタ」が付くとそれだけで罵倒語みたいで気の毒
0365名無虫さん
垢版 |
2011/07/26(火) 20:48:11.54ID:4RPPm3e8
ツコツコ 
0368名無虫さん
垢版 |
2011/07/28(木) 10:07:35.28ID:???
スカシシリアゲモドキ
「モドキのくせにすかしてんじゃねーよw」という強烈な侮蔑感を感じる・・・
0369名無虫さん
垢版 |
2011/07/29(金) 22:16:26.64ID:2N7IUTLs
>>346
俺もなんとなくそんな記憶があったけど、やっぱりかw
0370名無虫さん
垢版 |
2011/07/30(土) 00:02:51.29ID:???
>>362
フウセンウナギよりはまだ腹に力が入りそうではないかw
0371名無虫さん
垢版 |
2011/07/30(土) 02:12:28.45ID:CaRSR+CO
ボボリンク 九州では....
0387名無虫さん
垢版 |
2011/08/01(月) 17:20:37.81ID:???
エンジェルシャークの和名はカスザメ…
0402名無虫さん
垢版 |
2011/08/02(火) 00:14:25.00ID:???
ミツクリエナガチョウチンアンコウ
0407名無虫さん
垢版 |
2011/08/04(木) 23:13:27.52ID:5D7VqC4W
キットギツネ きっと狐? 
0408名無虫さん
垢版 |
2011/08/06(土) 01:20:54.33ID:7chSaMAZ

ハルキゲニア

0409名無虫さん
垢版 |
2011/08/06(土) 23:04:33.61ID:DbytXs4Z
ミズムシ
0417名無虫さん
垢版 |
2011/08/20(土) 22:59:20.43ID:???
フトシミフジクジラ
クジラと呼ばれるがサメの仲間。しかも全身が発光するという変り種
0422名無虫さん
垢版 |
2011/08/22(月) 19:19:02.70ID:???
シャープゲンゴロウモドキ
今日のニュースで出てた。ゲンゴロウの仲間なのになんでモドキと呼ばれるんだろう
0424名無虫さん
垢版 |
2011/08/23(火) 08:25:29.13ID:???
オポッサム
面白いと言うか可愛い響き
0428名無虫さん
垢版 |
2011/08/23(火) 09:01:22.86ID:???
オシャレコンペイトウウミウシ
0431名無虫さん
垢版 |
2011/08/23(火) 09:04:05.02ID:???
リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ
0439名無虫さん
垢版 |
2011/08/26(金) 21:39:44.15ID:e/SqF3Mf
キチガイナスビ
植物である
0440名無虫さん
垢版 |
2011/08/27(土) 04:49:37.86ID:k30FRQt1
>>438 ちなみにその仲間でヒメジってのがいるが、姫路市の隣の市「高砂」と同じ名前の魚もいるな。
沖縄の県魚
0441名無虫さん
垢版 |
2011/08/28(日) 23:28:13.51ID:???
>439を見て、モンガラドオシの地方名に「キチ●イウナギ」ってのがあったのを思い出した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況