X



オオカミやキツネを格好良い可愛いと思う人の数→

0001名無虫さん
垢版 |
2010/10/24(日) 21:59:16ID:am0C9duI
オオカミやキツネを格好良い又は可愛いと思った事はありませんか?
0049名無虫さん
垢版 |
2011/01/16(日) 05:02:09ID:???
【クローン技術ヤバイ】剥製から絶滅のニホンオオカミ復活へ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293897417/

絶滅のニホンオオカミ復活へ 神戸・理研が挑戦

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の若山照彦チームリーダー(43)が、
世界で初めて凍結保存されていたマウスの死骸からクローンを作った技術を生かし、約100年前に絶滅したニホンオオカミのはく製からクローンを誕生させることを目指している。
準備段階として、はく製のように乾燥させたマウスの毛皮から細胞の核を取り出す実験を進め、実現へ一歩ずつ近づいている。

若山リーダーは2008年、16年間凍結保存されていたマウスの死骸の脳細胞からクローンを作ることに成功。
凍結死骸からは世界初となり、体細胞が死んでも核の遺伝情報が残っていれば、絶滅種を復活させられる可能性を示した。
その第1号として、国内3体を含め世界に6体のはく製が現存するニホンオオカミの復活を目標に設定。
ニホンオオカミはかつて本州以南の山中に広く分布していたが、1905年の奈良県での捕獲が最後の確認例とされる。
絶滅の原因は害獣としての駆除や開発による餌の減少、感染症などが考えられている。

若山リーダーは2009年から、マウスの毛皮を乾燥させた上で細胞の核を取り出し、別のマウスの卵子に組み込んで細胞の復活を試行。
既に毛皮のマウスと同じ遺伝情報を持つクローン胚はできたが、細胞の損傷が大きいとみられ、胎児にまでは成長していないという。
今後はクローン胚から、さまざまな細胞に分化できる胚性幹細胞(ES細胞)を作り、これを使った実験も進める方針。

以下略
クローン作製に使うマウスの毛皮を手にする若山照彦チームリーダー=神戸市中央区港島南町2(撮影・内田世紀)
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/03711502.jpg
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003711117.shtml
0050名無虫さん
垢版 |
2011/01/16(日) 05:45:02ID:???
誕生どころか胎児にまで成長してないんじゃダメじゃないか…
0052名無虫さん
垢版 |
2011/02/17(木) 23:19:53ID:???
将来は狼っぽいシベリアンハスキーとか飼いたいと思う。
0053名無虫さん
垢版 |
2011/03/01(火) 18:02:46.28ID:???
今月のナショナルジオグラフィックはペット化した(させた)キツネの特集だった
0054名無虫さん
垢版 |
2011/03/04(金) 21:42:48.34ID:w16zgGj3
マヴリクたん(*´Д`)ハァハァ
0055名無虫さん
垢版 |
2011/03/08(火) 23:58:07.50ID:???
>>52
実物のオオカミ飼ってる人もいるぞ
俺も本物のオオカミ触ってモフったことある
0056名無虫さん
垢版 |
2011/03/10(木) 23:44:44.46ID:???
めざましテレビによると日本人が好きな動物に
オオカミは30位にランクインされたそうな(キツネはランク外)
ちなみに1位は犬ね
0057名無虫さん
垢版 |
2011/03/12(土) 20:42:53.27ID:???
死ぬ前にキツネを飼ってみたかった・・・
0058名無虫さん
垢版 |
2011/03/13(日) 11:46:24.60ID:???
狐にも狼にもお触り出来た俺は勝ち組か?(特に後者)
0059名無虫さん
垢版 |
2011/03/16(水) 15:44:16.37ID:???
蔵王キツネ村のきつねさん達大丈夫かな?調べてもわからん、
心配だ。宮城県白石市って、県南で福島県寄りだったが・・・
0060名無虫さん
垢版 |
2011/04/03(日) 06:38:24.49ID:???
>>59 公式HPの掲示板より
●ご心配ありがとうございます
投稿者:キツネの番頭さん♪ 投稿日:2011年 3月19日(土)08時55分1秒 返信・引用
キツネ村は白石市内でも被害が最小でキツネ達も元気にしております。
停電も解消され電気も使えるようになりました。

●営業再開
投稿者:キツネの番頭さん♪ 投稿日:2011年 3月24日(木)11時29分35秒 返信・引用
実質3月19日より営業を再開しております。
まだまだ燃料の調達が困難な状況が続いてますが頑張って営業しておりますのでよろしくお願いいたします。

なお、平日につきましてはたまに午前中で終了となる場合がありますので午後にいらっしゃる場合は事前にお電話をいただければと思います。
0062名無虫さん
垢版 |
2011/04/07(木) 00:00:22.76ID:d0TjDiFL
キツネの可愛さは異常
0063名無虫さん
垢版 |
2011/04/07(木) 07:10:35.94ID:???
キツネと狼最高に好きだ…!
BBCのDVDのイエローストーンの巻は美しいキツネと狼がたくさんでてきてたまらない
0064名無虫さん
垢版 |
2011/04/27(水) 13:58:24.52ID:???
キツネはエキノコックス症が怖いわ
0066名無虫さん
垢版 |
2011/05/01(日) 07:11:05.44ID:dMbqSpg+
>>60 ありがとうございます
0067名無虫さん
垢版 |
2011/05/01(日) 08:42:20.16ID:JBw+4W1M
NHK総合 5月1日(日)19時30分〜20時00分
ダーウィンが来た!生きもの新伝説「ヒグマ対オオカミよみがえった!北米最強対決」

北米の森で攻防を繰り広げる2大王者、ヒグマとオオカミ。
巨大なヒグマが、オオカミの群れと獲物を奪い合う。
春先、目覚めたばかりのヒグマは、オオカミの攻撃にあえなく退散。
夏に向かうにつれて、ヒグマの動きは機敏になり、オオカミとの闘いは互角に。
そして、秋を迎えてヒグマの体に力が満ちると、オオカミの群れをもってしても太刀打ちできない。
四季の移ろいとともに、ヒグマとオオカミの知られざる攻防を追った。
0068名無虫さん
垢版 |
2011/05/25(水) 21:00:04.25ID:???
それ見逃した再放送も見逃した
0069名無虫さん
垢版 |
2011/06/01(水) 02:09:03.25ID:QykvzZtd
稲荷神社は狛犬のかわりにキツネさん
秩父の三峯神社や青梅の御嶽神社はオオカミさん
とても格好良いです
0070 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/06/07(火) 18:08:04.45ID:AsXe2Hae
動物園のオオカミ・キツネ・タヌキみてちっさい子が全部「わんわん!」っていってたなぁ
0071名無虫さん
垢版 |
2011/06/08(水) 18:51:16.82ID:???
俺は今でも狼をわんこと言ってしまう
だってうちのわんこそっくりなんだもの、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0072名無虫さん
垢版 |
2011/06/23(木) 17:16:35.35ID:6tiRPqnm
キツネの研究したいならどこの大学がいい?
麻布大学の構内にキツネがいるって話だけど、ソースがYahoo知恵袋じゃあなぁ・・・
0073名無虫さん
垢版 |
2011/06/23(木) 17:35:11.57ID:???
>>72
北海道大学に入学してキタキツネの研究
0074名無虫さん
垢版 |
2011/06/23(木) 18:44:26.72ID:6tiRPqnm
>>73
偏差値66とかwww
0075名無虫さん
垢版 |
2011/06/24(金) 07:41:21.84ID:???
キツネって油っこい匂いがするよね
0076名無虫さん
垢版 |
2011/06/26(日) 18:15:37.25ID:???
狐はばあちゃん家の庭を普通に通過するらしい
自分は見てないが家族の何人かが見てる

>>70
その歳で「イヌ科」を正しく分類するとは将来有望なお子さんですね
0077名無虫さん
垢版 |
2011/06/27(月) 21:00:15.02ID:???
日本に生息するキツネの情報を大雑把にまとめたよ!

・ベニギツネ Vulpes vulpes fulva
北方領土(国後島、択捉島)
・キタキツネ Vulpes vulpes schrencki
北海道
青森県(青函トンネル出入口付近)
・ホンドギツネ Vulpes vulpes japonica
本州、四国、九州
千葉県では絶滅危惧I類、鹿児島県では絶滅危惧II類、東京都・神奈川県・大阪府・徳島県・長崎県では準絶滅危惧指定
0079名無虫さん
垢版 |
2011/07/27(水) 15:52:49.68ID:Ti1dgTlr
キツネに似てる柴犬も好き
0085名無虫さん
垢版 |
2011/09/11(日) 16:31:09.82ID:???
アニメの狼と香辛料の賢狼ホロは可愛い
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/sukima001864.jpg
0086名無虫さん
垢版 |
2011/09/30(金) 03:13:07.27ID:???
l\ _、-=┬─-.、,,_           __,,,..,_
| \`''‐-!=@  ``''´ ̄ ̄ ̄``''"´  j_=‐'´
!   \   ``'‐=_            '、,‐'´
`''‐-、  \   /     ,..、     ,.、
   / /  |      (i!;)    ._ (i!)i
    \ \. |     ○   、__,_,  ()i    コーン!
     \ \|ニ==‐          ノ
    / /|          ー‐ <´
.   \゙\|ニ=-    、        . \
     > '|    ヽ、,,,)       ト、,,,)
      \              i
         ヽ、   )      ノ
            )  ノ-──ィ. ノ
         `--`    `ー‐`
0087名無虫さん
垢版 |
2011/10/02(日) 02:22:00.95ID:???
ヤブイヌとタテガミオオカミって
どっちが強いんでしょうか?
0089名無虫さん
垢版 |
2011/10/07(金) 02:42:07.49ID:uCHg5+Nd
すげーかわいいな
0091名無虫さん
垢版 |
2011/10/20(木) 20:41:55.29ID:???
タルカスアンドブラフォード
0093名無虫さん
垢版 |
2011/10/23(日) 01:33:29.05ID:???
夏毛の北極ギツネはちょっと情けなくて貧相なとこが可愛い。
0096名無虫さん
垢版 |
2011/11/03(木) 23:18:17.15ID:kc7diTFP
NHKEテレ2011年11月 5日(土) 19時00分〜19時44分
地球ドラマチック「イヌはこうして進化した〜オオカミから医療介助犬まで〜前編」
NHKEテレ2011年11月 12日(土) 19時00分〜19時44分
地球ドラマチック「イヌはこうして進化した〜オオカミから医療介助犬まで〜後編」

人間にとって最も身近な動物、イヌ。人間と特別な絆(きずな)で結ばれたイヌは、およそ1万5000年前、
人間が定住を始めたころにオオカミからイヌへと進化したのが起源だと考えられています。
ではオオカミは、地上のどこで、どのようにしてイヌになったのでしょうか。
これまで、世界中の様々な地域で人間がオオカミを飼い、飼いならされたオオカミからイヌが誕生したと考えられてきました。
ところがある研究者が、オオカミは、自らイヌへと進化する道を進んだという自説を展開しています。
また、各地でイヌのDNAを調査しているある研究グループは、イヌの祖先が、
特定の地域のたった一匹にまでたどれるのではと考え始めています。
狩猟、牧畜などで重要な役割を果たし、人間の営みを支えてきた特別な動物、イヌ。そのルーツに迫ります。
0098名無虫さん
垢版 |
2011/11/24(木) 19:04:39.03ID:3DtE0jBi
>>96
見た
オオカミが登場するのは当然としてもキツネまで登場したのには驚いた\(・o・)/
0099名無虫さん
垢版 |
2011/12/13(火) 15:27:49.05ID:???
ttp://mogg.ameba.jp/kitchen/1316463/kitchen?_=13436110f11
>長女21歳(8/31男児出産)
>長男高2
>次女高1
>次男小6
>三男小4
>5人の子どもとお孫ちゃま1人
0100名無虫さん
垢版 |
2011/12/25(日) 14:10:04.55ID:???
狐がエキノコックスに耐性がついたら飼いたいな
0101名無虫さん
垢版 |
2011/12/25(日) 21:16:29.16ID:???
耐性が付いてないのは人間の方じゃね?
0105名無虫さん
垢版 |
2012/02/02(木) 21:17:08.14ID:KMI8SMVJ
>>101
と言うか人間が耐性がつく事はあるの?
あるのなら飼えるのかな?
0106名無虫さん
垢版 |
2012/02/05(日) 00:24:58.27ID:???
確か狐は野生のエゾギツネがエコノキックス()保菌者で、
ロシアの実験施設で飼われてる垂れ耳ハルクインの狐なんかは
無菌だと思う。でなければ抱っこもふもふもできないがね。
0107名無虫さん
垢版 |
2012/02/09(木) 21:23:06.22ID:KxQ22XAn
垂れ耳のキツネの画像ある?
垂れ耳のキツネか、ちと想像に難しいな
それにしてもどうして耳が垂れるのやら
0108名無しさん
垢版 |
2012/02/10(金) 22:49:50.02ID:???
>>107
>>96の中で
おとなしい個体同士の繁殖を繰り返すと耳が垂れたり犬に近づくとやってたよ

0109名無虫さん
垢版 |
2012/02/19(日) 21:26:25.80ID:fJR+74b3
NHKEテレ2012年2月19日(日) 22時00分〜23時00分
ETV特集「見狼記〜神獣ニホンオオカミ」

百年以上前に絶滅したとされるニホンオオカミを今も神獣としてあがめ、
その「見えない力」を感じながら暮らす人々がいる。
日本各地に残るロマンあふれるオオカミ信仰を描く
今から100年以上前に絶滅したとされるニホンオオカミ。
かつて生態系の頂点に君臨していたこの獣は、日本人にとって人や馬を襲う“最凶”の害獣である一方、
人知の及ばない「見えない力」を象徴する神獣でもあった。
埼玉・秩父地方では今も村々にオオカミ講が組まれ、
神官は毎月、人と自然の関係の幸せを「オイヌサマ」に祈っている。
多くの現代人が忘れてきた「自然への畏れ」の感情を、日本各地に残るオオカミ信仰の中に見る。
0110名無虫さん
垢版 |
2012/02/20(月) 03:43:55.01ID:U6JID+SJ
面白かった。
見る前は狼信仰のみの番組かと思ったら
秩父でニホンオオカミか?と騒がれた写真を撮影した八木さんが出てきて楽しめた。

三峰神社そのものがかなり山奥だから秩父の奥地なんかは凄いんだろうな。
0111名無虫さん
垢版 |
2012/02/20(月) 21:36:29.52ID:???
長野県や山梨県にも三峯神社の分社末社があったよ。
0112名無虫さん
垢版 |
2012/03/03(土) 15:37:27.58ID:/bMmz+V+
>>108
でもやっぱオオカミやキツネは立ち耳の方がカッコ良いから
立ち耳のままで懐っこいやつがいいな
0114名無虫さん
垢版 |
2012/04/06(金) 22:09:26.79ID:jqExYpn7
ホッキョクギツネの変種アオギツネの毛色って青じゃなくて黒なんだな
黒なのにどうして“アオ”ギツネなの
0126名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 20:58:10.24ID:eVBl64uY
>>125 フェネックじゃダメなんだ・・・
0127名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 21:57:26.36ID:???
自分はアカギツネかホッキョクギツネが可愛い。
0128名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 22:19:37.88ID:eVBl64uY
>>127 うんうん どっちかっていうとアカの方が好きかな
0129名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 22:50:07.91ID:???
>>127
北極ギツネじゃ日本の夏は越せないだろうな。

おれはエキノコックスの付いてないキタキツネをペット化してほしい。
0130名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 22:54:47.25ID:eVBl64uY
>>129 取り寄せてくれるペットショップ結構あるみたいだよ〜 シルバー普通に売ってるとこあったみたいだし。 聞いて見たら??
0131名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 22:56:02.68ID:eVBl64uY
>>129 スマン キタキツネだったか キタキツネはわからんわ(− −;)
0132名無虫さん
垢版 |
2012/07/09(月) 17:51:40.55ID:tVKASpDm
知らない間にやけにレスが伸びたなと思えば一人でこんなに大量に画像貼り付けやがって!











                                                                                                  どうもありがとう
0133名無虫さん
垢版 |
2012/07/09(月) 22:05:54.69ID:qq5E0k2A
>>129 エキノコックスは結構簡単に治せるみたいだよ
飼う気さえあれば飼えるかもね
0134名無虫さん
垢版 |
2012/07/10(火) 23:47:50.26ID:5mvkxMqu
>>119-123
消えてる画像がちらほらあるぞ
再うpヨロ
0135名無虫さん
垢版 |
2012/07/11(水) 07:01:37.93ID:PEh2DpvC
>>134 どこ消えてる??
最初のレスの3枚でおk?
0137名無虫さん
垢版 |
2012/07/11(水) 07:55:33.47ID:EoXvQ7YP
>>120の4枚目
いや〜ん、オオカミに甘えるキツネの図が絵になりすぎてて萌え死にそうだどうしよう(*´ω`*)ハァハァ
オオカミの方もキツネに甘えられて満更でもない表情がいいね
まさにこのスレに相応しい夢のコラボだ
0138名無虫さん
垢版 |
2012/07/11(水) 20:09:46.63ID:PEh2DpvC
>>137 すごく幸せな気持ちになりますよね
キツネをすごく悩んでるのですが、トイレの匂いを消すもしくは抑えるのって消臭力等で抑えるしかないですよね?
0139名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 10:18:36.60ID:???
>>137
キツネではなく子オオカミだろ
キツネとオオカミ見分けられないのに好きとか…
0140名無虫さん
垢版 |
2012/07/14(土) 00:45:03.76ID:qjtaDH2w
>>139
キツネで合っとるよ
0141名無虫さん
垢版 |
2012/07/14(土) 09:23:41.46ID:ZuTqbQ9T
>>140 オオカミじゃない?
頭の形が滑らかで鼻も大きい気が
0142名無虫さん
垢版 |
2012/07/14(土) 12:10:13.04ID:???
瞳の形が判ればいいんだが・・・・・・、尻尾はフサフサしてないな。
0144名無虫さん
垢版 |
2012/07/22(日) 00:35:41.90ID:???
超可愛いシルバーフォックスたん
ttp://i.imgur.com/HPLxa.jpg
ttp://i.imgur.com/JOidk.jpg
ttp://i.imgur.com/lcLsd.jpg
ttp://i.imgur.com/SOtAc.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況